http://news.livedoor.com/article/detail/16088034/

記事によると
・ スマホの充電ケーブルにほこりが付いた状態で充電すると、発火の恐れがある
・やけどなどの事故が2017年度までの5年間で86件起き、うち17件が火災に発展
・なかには、就寝中に充電ケーブルの先が触れて腕に重いやけどを負った人も
この記事への反応
・ えっ!今更な感じが…
・怖い😱
・「自分には関係ない」と思いながらも、実際目の当たりにしたらめっちゃ敏感になるやつね。 ちなみに今のところケーブル発火の経験はない。 デカい雷が近くに落ちた時にモニターから火花出たことはあるので、めっちゃデカい雷が近くに落ちたら多少は気をつけてます。
・ こういうのって無接点の方が起きにくいのだろうか
・寝てる間に燃えたら終わりやん
・充電しながら使うのも危ないなー (ながらスマホしながら)
・ 当たり前のことだと思ってたんだけど…
・ 技適通ってない安物ライトニングケーブル使った時に、背中に金属部が当たって通電したのか火傷していたことあったわ。 それ以来安物は買わないようにしてる
・ 5年間で86件かぁ…🤔
・ 当たり前やん日本人バカすぎやろ
安物使ってたり使い方が荒かったりするから・・・
ちゃんとしたもの買って丁寧に使おうな!
【早期購入特典あり】機動戦士ガンダムNT (特装限定版) (アニメーションキャラクターデザイン・金世俊描き下ろしミニ色紙付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.02.28バンダイナムコアーツ (2019-05-24)
売り上げランキング: 7
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.02.28スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 4

みんな気をつけろよ!
そもそもQi
運よく加熱してるの気づいたから良かったけど
気づかず放置してたらマジで怖い
PS4はやりまくるけど
すぐに耐久性の高いケーブルに変えたけど
置く充電は寝ながら弄れないだろ
アンドロイドは競争で部品が粗悪品だからしょうがない。
エクスペリア 発火事故でググるとたくさん出てくるな。やっぱ周回遅れの赤字部門だからしょうがない。
100均のタコ足なんかも余裕で溶ける
不具合報告多過ぎじゃね?不具合まとめとかあるし。
スマホ充電ケーブルで発火の恐れ 就寝中になんだけども(標準語)
かくいう俺も無銘中国製バッテリーをiphoneにぶち込んでしまったので他人事ではないが
あぶねえよ
電流流れる側がむき出しってどんなだよ
だからって「パワーデリバリー」規格で20Vにかさ増しというのも結構きわどい。
端子間隙間がないから容易に漏電する。いずれにしても無理な要求すぎるんだよ。
本来USBは「電源」ではなくて「信号受け渡し」つまり「弱電用」なんだから。
構造的欠陥だろ
安物買いの家失いwwwww
って理由なのに安物がどうこう言ってるやつは高級ケーブルだとほこりが付かないとでも思ってるのかな?Ww
試しにググったらなぜか違う機種の名前が大量に出てくるんですけど?
どうせ2,3年で買い替えるから問題なくね
用心するに越したことはないだろうけど普通スマホなら過充電防止回路付いてるけどな
なぜこんな作りにしたのか小一時間問い詰めたいわ。
多少高くてもいいやつ買った方がスマホのバッテリーにも優しい
こいつらの使い方に問題ありすぎだったんじゃないの?
まぁ気を付けるけど
usbCもライトニングもAnkerで統一してるわ
気をつけよう
なるべく使わない
事故を起こすのはあくまでも人だ
面倒くさいなら使うな
あれで純正ってひどすぎるんだが