「一人が好きな人」の8割に共通すること pic.twitter.com/JWTLwxCyiY
— CuRAZYサイトー (@CuRAZYsa) 2019年2月28日
この記事への反応
・6わかるけど行くとなんだかんだ「いやぁ楽しかったなぁ」となってる
・1 ×普通に羨ましい 2×いや別に 3×面倒くさい 4○仕事怖い 5×ほとんどない 6○実は楽しみ 7×味は変わらない 8×ない 9○圧倒的猫派 10○友達大事
・
5と8以外は全部当たってて草
てか人に気を使うタイプの人って絶対早く歩かないよね
・歩く速度以外は 全部当たってますwwwwww
・2、5、6、8めちゃくちゃ気持ち分かる
・1以外あてはまってます、1は友達あまりいなくて 家でやってたっていうのもありますが・
・わかりみが深すぎる(;´・ω・`) でも猫よりは犬派!(`・ω・´) いや無論猫さんも大好きですが!
・2割だったようだ
なんか1人が好きとは関係なさそうなのも並んでたり
3と8は同居しなそうだったり色々あんなw
3と8は同居しなそうだったり色々あんなw
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.28フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 5
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.28カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 1

全員に何かしら当てはまる
けど犬派だよ
あなたはこういう人間だって決めつけているだけだ
そういう人間だと言う科学的な根拠は全くない理論
7味は変わらない
まあ別にこれ書いた人だって科学的な根拠を元にした議論したいわけじゃなくて
共感欲しくて書いただけの共感主義者なんだろうし許したれよ
結構当てはまらなくて困る
コミュ障なら当てはまる所多そうだな
育ちが悪いのと会話が苦手って理由が1番辛いぞ
誰にでも当てはまりそうな事並べてるだけやん
あなたは悩んでますねと突然言い出して
入信を進めてくる
新興宗教がよく使う手口だ
ま、確かに苦手。基本知らん番号は絶対検索、留守電残さないクズはそのまま拒否。
ビグザム効果ってやつだろ
ムしか合ってNEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
なんじゃそりゃ共感主義なんていんのかよ
絶対違うわ
老若男女関係ない人類すべてが好き
できるなら全類と交接して分かり合いたい
俺たち人類が本当はただの「一つ」であるということを
そもそもそんな病気ないよ、馬鹿はすぐ病気を作りたがるからな
バシンナ効果
「面倒くさがり」の一言で片付く
それ以外は当てはまった
本人は頑張って気を使ってるつもりだけど空回ってたり肝心な所で鈍かったりするパターン
結構多いんじゃない?
無能かよ
万人が経験した事を
並べてるだけ
詐欺師のよく使うテクニック
割合言うとる止んけ
前職では、
ポケベルor携帯電話が鳴る = とんでもなく最悪の状況を知らせる連絡
だったので、ベル音がするたびにビクビクしていた
ベルの音に怯える生活が嫌で転職したけど、10年ほど経った今でもベル音が苦手ですわ
男だとほとんど当てはまらない
かかってくる電話がほぼ緊急招集関係100%
全部当て嵌ってて草
ぼっちメシが気楽ですわ
電話が嫌ぐらいか
関係ないけど、
フィンランドに住んでいたけど、スオマライネンの『パーソナルスペース』は日本人の比じゃないぞ
例えば赤の他人同士10人で行列を形成した時、
日本人のそれよりスオマライネンの行列は2~3倍長くなる
日本人はまだまだ他人を信用してるんだなって思うぞ
黙々とやってるけどな。
気づまりした時に休憩がてら話すのは話すのは確かだけど。
1番に限っては、自分が誘われない事のひがみも入ってるだろw
一人が好き=大勢でいるのが嫌い じゃないんだ
ソロ or パーティー、どっちがラクかな?と考えた場合にソロを選んでしまうんだ
団体行動ができないじゃないんだよ
ほんそれ。
本当に一人が好きなら自己開示もしなくていいでしょって言う感じ。
単なる自己愛性人格障害の一種だと思う。一番孤独を恐れているようにすら見える。
それだけでいいんだよな。
たまに気を使って話しかけたりしてくれる人いるけど、十分楽しんでるからほっといても大丈夫ですよっていう。
まあ、あいつなんで来たんだろって思われてんだろうけどw
結果が出てそれに祝う会とかはすき
ネカマの歴史は長いからな
ワイワイやる仲間ももういないしな
強化手術はまだですか?
1はひとりでやるとTVとかゲームをやっちゃうからそれを防ぐためにみんなでやるわけで非効率とは思わん。
3は絶対ない。1人が好きな人は基本他人に興味ない。
あるとしたら相手が気遣わせるオーラを出しててその空気に負けた時。
8に関しては体力ナイから遅いし、
1に関してはどのみち勉強しないし…
※33「」
どうでも良い、もしくは嫌いな相手と食べる飯はクソ不味い
😭
その時は楽しくないわけでもないけどはよ帰って一人になりたいと思ってるよ
日本人の8割に共通するんじゃね
こんなありふれたことをさも何か限られた属性のように語るって変な自己愛っすね
ただ多人数の場合は心を許せる仲じゃないと
結構ストレスなんだわ
大勢で飲むのは苦痛やで
友人と話したり遊ぶのは好きだけど旅行はメンドクサイのでしたくないし
基本一人が好きなのは間違えないが別に人嫌いな訳でもコミュ症って訳でもないってことやろ
ぶっちゃけ誰かと約束すると直前で面倒になるが行ってしまえば楽しめる感じ
ただし日常的に誰かといたい訳じゃないし大部分は一人のが気楽ってやつ
どっちかと言うと話が盛り上がってる最中は楽しいが惰性で話はじめたらすぐ帰りたくなる感じ
これ殆どの人がそうだよね表に出さないだけで
他人の都合に会わせるのは仕事だけで十分なんだよ
そもそも前提がおかしいだろ
「一人が好きな人にありがちな思考」であって誰にでも当てはまる形じゃない
ウェーイwww系は普通に当てはまらないだろ
学生って専門や大学からだからな
内心こんなこと思ってたよ
ってナルシストっぽい
実は集団行動めんどくせえと思ってたりするもんだよね
酷いときは約束を急用が出来たとか言ってキャンセルする。
あとはよくある「あるある」
テキトーすぎ
あと飯は人と食べたほうが美味しい
全部当てはまってる気かする・・・
リア充・陽キャの集団でも、知らず知らず仲間内での
マウンティング 派閥争い 直接間接的な他人下げ 印象操作が行なわれている
オレはこれに耐えられなかった
猿人か?
一言でいうと自意識過剰
それはお前がただのうつ病のぼっちだからだよ
みんなといた方が楽しいだろっていうことを押し付けてくる同調圧力野郎が嫌いってだけなのではw
一人でも平気ではあるが好きってほどでもない
ここ最近ウィスキーの味知って旨さを理解できてロックやストレートで飲むのにハマってます。
そうそう
それどころか、なるべく車道側を歩いたり狭い道ですれ違う時は後ろに下がって避けたりするよね
俺らみたいな人種は生真面目だから「みんなといるのも好きなんだけど」って心から思ってるんだろうけど、
よく自分の心を探ってみてほしい、それは人生の過程で処世術として身につけた嘘の自分だということに
127は誰にでもではないだろ
もしくは普通にアスペ
ワイは犬派や!特に柴犬なら最高!
親が居ないで一人とか天国過ぎてたまらない
町内会の旅行で3日居ないとか、もう、一週間前からテンションMAX
えぇえぇご想像の通り一人っ子ですよ
なんなんこれ
足とか猫以外
学生時代の友達とかどうでもいいでしょ。
みんな関わりあるか?今?俺は小中校大学まで誰とも関わってないわ。
大学院は二人だけまだ連絡取ってる。でもそれくらいだな。
学生時代の友達とか無価値かと。
そんな急に人と話すモードにはなれない
家族とでも本当はキツイ
だって口は1つなのに、食べながら喋るって難しくないか?
なお飯時にはテレビすらつけたくない
いきなり汚いものとか映ったら嫌だし
皆でいたい時もあるし、一人になりたい時だってある
比率が違うだけだな
響きも嫌いだしやたらこの言葉言いたがる人も嫌い
意味なく自分をいじめ抜いて疲弊させるだけが趣味とか見下げた野郎なので、エタノールとカルピス原液を4:1で割って飲んでさっさと寝た方がいいね。
人見知りとかそんなんじゃなく興味がない
仕事だと普通に話すけど
毎回、前日になると面倒くさくなって行きたくねえなと思ってる
でも行くとめっちゃ楽しい