• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【イベントレポート】細田守監督「未来のミライ」が日本アカデミー賞・最優秀アニメーション作品賞に - コミックナタリー

https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20190301000154
https://natalie.mu/comic/news/322203
  



記事によると
DSC_7009_fixw_730_hq


  
劇場アニメ「未来のミライ」が、第42回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞に選出された。
  
細田守が監督を務めた「未来のミライ」は、甘えん坊な4歳の男の子・くんちゃんと未来からやって来たくんちゃんの妹・ミライちゃんの交流と成長を描く物語。主人公・くんちゃん役を女優の上白石萌歌、くんちゃんの妹・ミライちゃん役を黒木華が務めた。
  
  
優秀アニメーション作品賞
「ドラゴンボール超 ブロリー」
「ペンギン・ハイウェイ」
「未来のミライ」※最優秀アニメーション作品賞
「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」
「若おかみは小学生!」

  

  
  



  


この記事への反応


   
面白さでは
若おかみ>>>>>>ブロリー・コナン>>ペンギン・ハイウェイ>>>>>未来のミライ
だったけどな

  
同じノミネートされていた
「若おかみは小学生!」の方が数段出来が上です。

  
ぶっちゃけなぜ未来のミライがこんなにも評価されて
色々受賞されてるのか分からない
細田守っていうブランドが評価されてるようにしか感じない

  
未来のミライ見た。
夏の壮大なアドベンチャーかと思ってたので、
ちょっと期待ハズレだったけど普通に面白かった。
細田守監督なのでアニメーションとしてのクオリティーが高い。

  
私が見たアニメや洋画の中で
最低最低レベルの声優の吹き替えと
退屈なストーリーの未来のミライ。
ネット上の評価の低さと細田守作品の最低の興行収入。
こんなもんがアカデミー賞を取るなら
アカデミー賞になんら価値を感じない。

  
え、そっち?
  
細田作品は好きだが、少なくとも今年は違う。
どんな選考討論したのか公開できるのかな

  





 

  
  
  
  
作品や監督名で検索すると
ほぼほぼ受賞に納得いかない意見ばかりで
なんというか……
『若おかみは小学生!』は観たけど確かに素晴らしかった

  
  
  





「未来のミライ」スタンダード・エディション [Blu-ray]
バップ (2019-01-23)
売り上げランキング: 321


ペンギン・ハイウェイ Blu-ray コレクターズエディション
東宝 (2019-01-30)
売り上げランキング: 636


劇場版名探偵コナン ゼロの執行人 (豪華盤) (Blu-ray)
ビーイング (2018-10-03)
売り上げランキング: 837

コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:22▼返信
未来のミライは無いわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:22▼返信
バカでミー賞
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:22▼返信
ケモナー歓喜
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:23▼返信
コレジャナイ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:23▼返信
ゴミなのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:24▼返信
バカゴミー賞の間違いでは?
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:25▼返信
日本アカデミー賞という1ミリも権威のないゴミ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:25▼返信
ほぼ広告賞でしょ?

9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:26▼返信
ミライの未来とかいう題名詐欺 ほんとクソ映画だった
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:28▼返信
42回もやってるならどっかで名前変えるタイミングあったろうに
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:28▼返信
どんな汚い手を使ったんだ卑怯者
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:28▼返信
細田作品なんて見る奴
どんだけ情弱なんだよ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:28▼返信
若おかみも評判ほど面白くなかったけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:28▼返信
美しい国ニッポンでは何よりも格式を重んじるからね、有名監督の作品が選ばれるのは当然の流れ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:29▼返信
「ドラゴンボール超 ブロリー」
「ペンギン・ハイウェイ」
「名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)」
「若おかみは小学生!」

マジでこの中からならどれでもいいぐらい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:30▼返信
内容じゃなく知名度で受賞
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:30▼返信
価値のないものに
偽りの価値を与え
馬鹿を騙す

日本で横行しているビジネス
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:30▼返信
ここまで日常描くの上手いならタイムスリップだの獣人だのなんだのゴミみたいなファンタジー要素無い方がいいんじゃねと思うこの監督
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:31▼返信
細田はもうこれを枕に引退しろ業界の癌だわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:31▼返信
>>1
これは、これで、糞アニメ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:32▼返信

寿がきやパスポートのクリームぜんざい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
>>1
採算取れないだから、観ろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
さよけ、俺は本家アカデミー賞受賞のスパイダーバース観に行くわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
細田映画で面白かったのは時かけだけだわ
サマーウォーズもくっそ退屈だったし
25.投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
ショタケモ好きという自分の性癖と
子供が産まれた家族の体験以外に何も興味が無いカントクやからな
引き出しが少ないのに何作も作ってスッカスカ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:33▼返信
ミライは声優次第だった。
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:34▼返信
くそっこんなランキングでなにがわかるってんだ‼
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:34▼返信
>>1
イクラとウニの貪
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:35▼返信
去年良かったアニメ映画リズぐらいしか無い
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:35▼返信
ブロリーかコナンだろ普通に考えて
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:36▼返信
ペンギンなんたらはすかしたクレヨンしんちゃんみたいだったなぁ夏休みの真っ昼間にCM打ちまくってたからてっきり家族向けかと思ったがとにかく主人公のオスガキは巨、乳好きのドスケベ野郎って印象しか残ってない
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:36▼返信
若女将は小学生はタイトルで損してる
何も知らなかったらキッショい深夜アニメとしか思わん
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:37▼返信
少なくとも客は取れる監督だから映画界から必死に持ち上げてもらってるなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:37▼返信
なんでもいいよ好きなもん見れば?
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:37▼返信
>>1
ネタで、得意分野訳で、集中的に、1人がカキコするパターンを、辞めなければブログを閉鎖しますよ!
livedoor
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:38▼返信
内容的には若おかみは小学生の方が3段階くらい上
未来のミライは作画は良いがタイムトラベル?に関する辺りが支離滅裂だった(作品の伝えたい意味は理解出来る)
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:38▼返信
日本アカデミー大賞って日テレでしょ、察しですわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:38▼返信
第2の宮崎駿になってもらわないと困る日テレと電通の力が働いてる
評価が悪いのは誰でも知ってるから細田自身も微妙な気持ちだろう
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:38▼返信
まんさんまた負けたのか😭
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:38▼返信
忖度アカデミーやんけw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:39▼返信
コレに限らず、賞なんか大人の事情で決まるのが当たり前だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:39▼返信
ウソだろ!
(別スレより)
この映画って評価高い? フェミの評価が高いだけだろうな
男に家事育児を押し付ける洗脳糞アニメw
謝ってばかりの夫を見て胸糞が悪くなる
フェミ迎合のワンパターン糞アニメだった
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:40▼返信
若おかみは小学生!でも実はヴェノム
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:40▼返信
※33
深夜アニメの劇場版ですよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:40▼返信
ペンギンは森見やろ
ならおもろそうやな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:40▼返信
さすが宮崎駿の後継だな
細田守監督がいれば日本のアニメ業界も安泰だわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:41▼返信
メディア芸術祭の方が納得感ある。(優秀賞に若おかみとペンギンが入って、ミライは選外)
リズがどこにも入ってないのは不服。ちょっとオタク臭すぎるのかな、質はかなり高いのだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:41▼返信
ごり押し感だけで逆に恥ずかしい
こんなのを受け取る細田はもう先がないよ
未来がミエナイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:41▼返信
※32
少年の好奇心をドスケベ野郎だけで片付けるなよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:41▼返信
細田守はもうとっくに才能も創作意欲も枯渇してんだろ
こいつを今更持ち上げても『時をかける少女』以上の映画は絶対に作れない
どうしてもヒットさせたいなら細田自身に脚本を書かせるの禁止にしないと
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:42▼返信
>>45
嘘松乙
日曜朝7時頃から放送してた
リアルタイムで見てたし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:43▼返信
>>50
羊水腐り枯れるまで求められなかったおばさんだぞ
ほっといてやれw
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:44▼返信
日アカなんて受賞したところで全く意味が無いからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:44▼返信
引き出しが少ないよなあ
インプットする時間を取ってみたらどうよ
なんか似たような空気感ばかりで見ようと思えんのだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:44▼返信
※50
こういうキモオタが己のスケベさをカッコつけて正当化するムーブが
作品から滲み出ててダメだったわ
あれは子供映画じゃなくて、子供に自己投影するキモオタ向け映画
これならまだクレしんやシティーハンターみたいな明るいスケベの方が遥かにマシ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:46▼返信
今の細田は子供に安心して見せられる絵柄っていう長所だけ残った感じだわ
なんか薄っぺらい
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:47▼返信
映画のスポンサー、放送局が何処だっけ?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:48▼返信
まあ日テレだしな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:49▼返信
脚本ではなく絵で決めてるよね
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:50▼返信
日本アカデミーwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
クソ&クソ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
あれクッソおもんないのにか!?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
細田作品は絵がすごいだけで話は全部気持ち悪い
登場人物の気持ち悪さのせいで終始不愉快な気持ちにさせられる
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:51▼返信
個人的には岡田マリーの「さよ朝」を推したい。
少なくともミライよか全然良かったわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:52▼返信
※56
いや人間はみなスケベなのが基本でしょ
それを大人は世間体とか、子供はなんだか恥ずかしいから隠してる
あの主人公は自分の好奇心に正直だから
自分の中の性衝動を不思議に思いつつ正面から解析しようとしてる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:53▼返信
※65
お前とは良い酒が飲めそうだ
絶対ノミネートされてると思ったのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:53▼返信
>>54
受賞したところで意味はあるんだよ
賞を貰ったアニメってだけで宣伝力あるだろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:54▼返信
※23
それ正解じゃんw
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:54▼返信
ブロリーはすごかった
劇場で見て正解だったわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:54▼返信
審査員見る目無いって思われるで
今からでも若女将に最優秀賞くれてやれよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:57▼返信
内輪で褒め合って何が楽しいのか、結局金積まされてるから本当の評価なんて存在しないのに
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:57▼返信
海外でもアカデミー賞ノミネートとかアニメーションの賞を受賞して評価されてるし、海外のレビューサイトでも評価されてる。
あれ?これ日本人の一般客のリテラシーがないだけじゃねw?
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:58▼返信
未来のミライ→角川
ドラゴンボール→集英社
ペンギン・ハイウェイ→角川
名探偵コナン→小学館
若おかみは小学生→講談社

角川…あっ(察し)
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 12:58▼返信
まあほんとうにおもろい映画見たけりゃスパイダーバース見とけ
76.投稿日:2019年03月02日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:00▼返信
※73
この人のほかの作品を見ていれば、発表年を無視すればノミネートされるべき作品は別にあって、この作品はむしろ不出来に近いからな
若女将のほうができが上というのもよくわかる
ネームバリューで選んでしまった感があるのがよろしくない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:00▼返信
ブロリーフィギュア付きBDくるかな?
79.投稿日:2019年03月02日 13:00▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:01▼返信
金で買える賞
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:01▼返信
>>36
審査員批判?権威に文句あんの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:03▼返信
夜明け告げるルーのうたも日本でまったく評価されず
海外で評価されてるし、海外の感性が日本と違うんやろな
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:03▼返信
※50=※66
だーかーらー「カガクテキな好奇心であって主人公(観客のキモオタ)がスケベなんじゃないやい」
とか変なカムフラージュの言い訳を用意してる全体の構造がダサくて情けないんだよ
セクハラされてるヒロインの口から延々延々「君は科学少年だからセクハラじゃないよ」と言い訳の言葉を言わせてて見てられない
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:05▼返信
>>77
有名な監督の方が注目されやすいけど評価されるのはまた別の話だよね?
海外で評価されてる理由は何?その理由で行くならピクサー作品の方が
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:07▼返信
>>25
意味わかんね
お前の知り合いにも言ってみてよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:11▼返信
>>24
ウォーゲームの劣化版だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:11▼返信
>>1
ガキが泣けば不思議な事が起こる
どっかでこんな感想見かけたがこの通りすぎて吹いたw
これが1位とか残念すぎ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:12▼返信
コナンが受賞しなかったから安室の女共(安室ファン)は大暴走してるだろうな‪w
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:13▼返信
今年はシティハンターやな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:15▼返信
小学生が女将ならそりゃ若女将だろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:16▼返信
肩書きばかり集めてて悪いイメージしか無いわ
成功した事にしたくて必死か
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:22▼返信
未来のミライだけ場違いだな。全部見たけど、唯一くそつまらんかったわ。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:23▼返信
日テレがポスト宮崎駿に育てたい細田守へ日テレ主催の日本アカデミー賞(笑)を授与した
何か意味がありそうで何の意味もない茶番劇
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:25▼返信
日本アカデミーとか名前パクっただけで糞無意味な賞
事務所の力や局の損得勘定がダイレクトに反映される出来レース
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:26▼返信
ミライ、ちゃんと見れば評価される理由はわかる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:26▼返信
ブロリーは小学生
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:28▼返信
日テレが金掴ませたんだろいつものことやん
てか日テレ主催かよそりゃ取るわ、ポストジブリに仕立て上げたくて仕方ないみたいだからな
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:28▼返信
仕込み
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:29▼返信
アニメ(笑)
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:29▼返信
日本アカデミー賞って要は韓国ノーベル賞と同じだろ?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:29▼返信
出来レース
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:31▼返信
ジンカンバンジージャンプ出すの遅せえ
ブームの時に何で出しておかなかったのか
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:33▼返信
コナンは実際に起きている出来事に対して事件の背景がしょぼすぎというのはあったが、
全体としてはヒットするのも納得の出来だった
未来の~は全然評判とかの話を聞かないんだよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:35▼返信
中身のない物程権威に頼りたがるよね
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:36▼返信
※83
当人が嫌がってなけりゃセクハラじゃないだろ
ガキ相手に本気になってる方がみっともないわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:44▼返信
ミライがゴミってことは皆もう知ってるんだから恥の上塗りは止めればいいのに
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:44▼返信
これこそ忖度じゃん
コナンかDBしかねーだろ 出来で考えれば
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:48▼返信
歴代受賞作も救いようがないけど、それら歴代の受賞作をも貶めるほどの愚行
日本アカデミー賞は価値がないどころか、今やラジー賞と同じカテゴリじゃないか
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:50▼返信
新海と余計差がつくなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:51▼返信
お金でもらえる賞ってもうみんなわかってるでしょ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:52▼返信
いつまでもあると思うな人気と金
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 13:54▼返信
若おかみは姪の付き添いで見たけど面白かったな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:00▼返信
国内外で金にあかせて賞を買いあさる無様な行動は、もはや日本アニメの面汚しとしか
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:02▼返信
まぁ例えばポッピン何とか全く知名度もない奴が入賞するとかそこまで酷い話でもない
ただオッサンが仕切る広告代理店が細分化した大衆という現実を認識できないだけだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:03▼返信
興行収入と円盤の販売枚数は正直だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:04▼返信
映画見る前に評価見ちゃうとどうしても面白さに影響する
評判良いとハードル上げて悪いと期待しないで見る
この映画も期待しないで覚悟して見たらめちゃくちゃ面白かった
つまり評価低い映画を見れば大抵の場合納得して見られるということだ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:06▼返信
お金で買える賞って感じだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:07▼返信
興行収入は10分の1、円盤の売り上げは50分の1って
どうして新海と細田にここまで差がついたのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:12▼返信
授賞式にノコノコ出てこれる神経の太さだけは評価できる
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:13▼返信
はあ?
ただの出来レースだろ
しょーもな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:17▼返信
本家で取れなかったので、日本で賞を上げます。の、おこぼれ賞。
価値は無い。楽しい映画とは思うが、面白くはない。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:24▼返信
こんなんで受賞してレンタルされまくっても評価が上がるわけでもないのに てか逆効果な気が
関係ないんやろね 電通によるゴリ押し監督ってやつか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:26▼返信
モンドコレクションと同じくらい価値のある賞やぞ
称えろよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:29▼返信
少なくも、話題賞なんていうニッポン放送とのしがらみしかない賞がある限り、俺は日本アカデミー賞なんてゴミクズぐらいの価値しかないとか思ってる。
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:29▼返信
ぼくウォ時かけサマウォは良かったな
それ以降知らね
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:35▼返信
本物のアカデミー長編アニメーション スパイダーマンバース

日本なんたらw= 未来のミライ


全然評価されてないぞ、アメリカで何の賞にもかすらんw
特に未来のミライなんか日本ですら酷評されまくっとるわw
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:42▼返信
NTガンダムさんまーじでニチアサUCの二の舞だったな
ブロリー他が強すぎた
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:43▼返信
日本アカデミー賞はほぼ予想通りの作品と役者が受賞するわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:45▼返信
ダーツで決めた
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:52▼返信
日本アニメならコナンかDBだろ、そもそもそのぐらいしか話題になってないし客も入ってない。

それに日本アニメ映画大賞でいいだろ、無理に擦り寄っていくなよw本物のアカデミー賞に
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:55▼返信
>>126
日本じゃ3月8日だし基本的に日本人誰も観てない
未来はノミネートされただけでも凄いてテレビじゃ言ってる
相手が悪すぎたと言ってるやつもいたが
まだスパイダーバースの名前を出すこと自体禁止されてるように見えた
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:56▼返信
庵野「おのれ〜」←ノミネート連続作品ばかりだ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 14:56▼返信
ブロリーの主題歌は良かったなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:30▼返信
業界の互助会賞に何の意味がある
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:34▼返信
いやいや、知名度も売上も含め全てにおいて
ドラゴンボール>>コナン>>越えられない壁>>その他雑兵
だしただの出来レースかいな。
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:38▼返信
しょっぼ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:41▼返信
円盤壊滅的に売れてないし…まぁ日テレだからねぇw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:42▼返信
まずタイトルの時点で見ないもの
なんだよ若女将は小学生!って
!じゃねえよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:43▼返信
日本にもラジー賞必要やな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:52▼返信
日本の芸能関係の賞は
どれもこれも権威がねえな
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:54▼返信
さよならの朝に約束の花をかざろう一択だよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 15:55▼返信
たしかに去年のアニメに限って言えば、さよ朝が一番評価になるな
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:00▼返信
興味なかったけど万引き家族は見たくなった
万引きで生計立ててる貧乏一家が子供拾ってきて返しに行ったら虐待とかする最悪の家庭で
自分家で他人の子供育てることにしたみたいな
早く見たいカメラを止めるなみたいに地上波はよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:11▼返信
ブロリーは本当に面白かったわ
ブルーレイはよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:19▼返信
いつもの業者による宣伝ショーか
さよ朝も若おかみも説教臭いだけでそれ程大した出来ではないわ
両者共ステマにはカネ掛けたんだろうが、若い世代を掴めなかったのは興行成績がそれ程伸びてない時点で自明
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:24▼返信
今年のアニメ映画は原、湯浅、新海の新作に加えてこの世界の片隅に完全版があるから。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:27▼返信
日本アカデミー賞ってM1グランプリとか欽ちゃんの仮装大賞レベルだろw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:34▼返信
世界でとれないから東映東宝松竹が作ったのが日本アカデミー

と言う事を忘れてはいけない
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:36▼返信
※138
お前さんのような人のためにラノベのような長ったらしいタイトルが出来たんだろうな…
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:43▼返信
2018年はリズ鳥だなあ
次点でさよ朝
若おかみを見に行かなかったのは少し後悔してる
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:49▼返信
パヤオの後継者として祭り上げて
作られたブームに乗って金ドブするアホを騙して稼ごうという力が働いてるんだろう
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 16:56▼返信
昨年はあくまで個人的にだがゴジラ最終章星を喰う者や君の膵臓を食べたい、文豪ストレイドッグスなども悪くなかった。
ベストはペンギンハイウェイ次点でリズと青い鳥
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 17:35▼返信
※83
さっきからキモいコメント残してんじゃねーよ
お前女だろ
公開後からお前みたいに作品に粘着してグダグダうるさく騒ぐ女がいたんだよなぁ。女性に対するなんとか〜で
マジでうっざ。言いがかりもいいとこだ
クレヨンしんちゃんなんていう子供向けのアニメしか見てないような幼稚な人には文学作品の真意なんて理解できないんだから、偉そうに口挟んでくるなよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:10▼返信
細田アゲが目に余る
オタクじゃない一般人は騙せそうだからってさ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:18▼返信
ペンギン入ってるのもありえねー
中盤あたりとか中だるみしすぎてただただ苦しいだけだったぞ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:23▼返信
サマーウオーズ以降どうしてこうなったって作品ばっかり
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:24▼返信
日テレが金を出して作った映画が
日テレが作った賞番組で賞を取る
で何か?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:32▼返信
実力より名前で評価したのか
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 18:34▼返信
日テレ出資の映画が日テレのイベントで賞をもらっただけの話さ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:07▼返信
※153みたいな支持者層からも
ペンギンハイウェイは
気持ち悪いセクハラ欲求を「少年の純粋な知的好奇心(笑)」というお膳立てで
美化したい繊細イキリキモオタ専用映画ってはっきりわかんだね。
キモオタ男のセクハラが無限に女から賢い行為のように美化してもらえるキモイ都合の世界観だから
異常性欲を異常性欲だとストレートに指摘されると発狂しちゃうんだもんねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:15▼返信
めっちゃ酷評されてたやん。ミライ~
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:22▼返信
未来のミライ ←他にアニメ映画なかったのかぁ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:28▼返信
アカデミー賞、売るよ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 19:36▼返信
作画はずば抜けてブロリーが良かった
ミライはいつもの細田
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:03▼返信
ミライほど不快なアニメ、そうそうないでしょ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:13▼返信
若おかみじゃねーの?みらいミライだったらコナンでもいいくらい
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:14▼返信
日本アカデミー賞を取るのはラズベリー賞を取ることと同じこと
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:35▼返信
復活のルルーシュ入っとらんのかい
アレ最高やったぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 20:39▼返信
単にオタクっぽくないの選んだだけだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 21:03▼返信
※168
あれは入るとしたらシティハンターと同じで来年でしょう
まあ個人的にどちらが日本アカデミー賞に入ってもあまり嬉しくはないが
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 21:08▼返信
クーちゃんが、未来のミライちゃんと冒険アドベンチャーしつつ
お兄ちゃんとして成長するのを楽しみにしてたんだが・・・

実際は「は?」となる残念な出来。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 21:16▼返信
で、この賞にはなんの名誉が?
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 21:55▼返信
※83
いやスケベはスケベだろ
別に隠してもなかったと思うが
で、それをヒロインであるキャラクターが受け入れてるのが気に入らないというのがお前の主張だと思うが、
そんなのは現実でも人によるとしか言いようがない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 22:21▼返信
映画監督・北野武「日本アカデミー賞最優秀賞は松竹、東宝、東映、たまに日活の持ち回り。それ以外が獲ったことはほとんどない。(賞を選定する)アカデミー賞の会員なんてどこにいるんだ。汚いことばっかやってる」
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 22:24▼返信
>>172
スポンサーが金を持っているぞって自慢できる
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:14▼返信
若おかみは良かったし泣いたけど主人公の女の子がかわいそすぎるんだよなあ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:28▼返信
サマーウォーズもバケモノの子も好きな俺でもこれはねーわ
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:51▼返信
若女将一択だろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 08:44▼返信
今回のノミネートなら若おかみが頭ひとつ抜けてるしどう間違ってもミライはねーよw
まあ所詮は日本アカデミー賞だからこんなもんよな

っていうか、さよ朝はノミネートすらねーのかよ・・・アレだろ、獲るなら
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:49▼返信
くんちゃんの声がただのタレントごり押しで全然合ってなかったのがなあ
あのポジションはジブリなら同じ素人でも子役とかそっちから当ててくる、そういう所にセンスの差が
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 14:13▼返信
映画館で観た感想なら、去年一番良かったのはさよ朝だな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 06:53▼返信
選考理由がアカデミー賞にノミネートされたからでも驚かない

直近のコメント数ランキング

traq