• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


木村太郎氏 棚に戻すのは「店員の仕事」スーパーで別棚返却問題に持論
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000087-dal-ent

2019y03m02d_204732599


記事によると
・1日放送のフジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」でスーパーの買い物客のマナーについて特集

・スーパーの買い物客が途中で購入をやめた品物を、本来あった棚ではなく、別の棚に置いてしまう客がいることがネットなどで話題となっている

ジャーナリストの木村太郎氏は、買うのをやめた品物を元にあった場所に戻さないマナー問題について「(棚を)整理するのは本来は店員の仕事。だからお客さんがやめたと、どこかに置いておく物を後に整理するのは店員の仕事」と持論を述べた

・別棚に置いて食中毒を招く危険について、「客に責任持ってくれというのは間違いなんで、返したいものを返せる仕組みを作っていかないといけないし、店の責任でやらないといけないと僕は思う」と訴えた





この記事への反応



自分が持ち出したものを自分で戻すことすらできない人間ってかなりやばない?

常識のない老人がキャスターやってるってもう終わってんね。

もうこの番組やめればいいのに、MCもコメンテーターも酷すぎるわ。

介護士ヘルパーさんがいかに大変な仕事ってのがわかるよね


こういう老害にだけはなりたくないものである

なんと言うか価値観違うんだなと思う。
「ゴミはそこらへんにすてる。清掃員がいるから」って言ってるように感じましたよ


別に店員の仕事って認識でも良いけど適当な所に置かずに店員に渡せよとしか。幼児でも出来るぞ。

今後木村太郎の言うことは時代錯誤の老害扱いでまともに取り合う必要はないとハッキリ認定出来ただけでも有意義なニュース。

そもそも買うまで自分のものじゃないだろ。( ・ω・)
ある意味業務妨害じゃないのか。


せめて店員に渡せよ。放置されたら廃棄になるんだよ。







木村太郎 (ジャーナリスト) - Wikipedia

木村 太郎(きむら たろう、1938年2月12日 - )は、日本のフリージャーナリスト、ニュースキャスター。逗子・葉山コミュニティ放送株式会社(通称名・湘南ビーチFM)代表。(有)木村太郎事務所代表。NHK記者、キャスターを経てフジテレビ系『Mr.サンデー』のコメンテーターも務める。



出演番組
テレビ
ニュースセンター9時(NHK、1982年4月 - 1988年3月) - メインキャスター
JAL123便墜落緊急報道特番(NHK、1985年8月12日) - メインキャスター
FNN DATE LINE(フジテレビ、1989年4月 - 1990年3月) - メインキャスター
FNN NEWSCOM(フジテレビ、1990年4月 - 1994年3月) - メインキャスター
ニュースJAPAN(フジテレビ、1994年4月 - 2000年3月) - コメンテーター(1999年の安藤優子休暇時にメインキャスター兼務)
FNNスーパーニュース(フジテレビ、2000年4月 - 2013年3月) - コメンテーター
2010年3月26日までは全曜日に出演。同年3月29日より出演曜日を月 - 木曜に縮小。
FNN報道特別番組(フジテレビ) - コメンテーター(以前はリポーター、メインキャスター)
Mr.サンデー(フジテレビ・関西テレビ、2010年7月 - ) - 不定期コメンテーター
世界HOTジャーナル(フジテレビ、2013年10月 - ) - コメンテーター
ゆうがたLIVE ワンダー(関西テレビ、2015年4月 - ) - 不定期コメンテーター
直撃LIVE グッディ! (フジテレビ、2016年5月[5] - ) - コメンテーター

ラジオ
クマヒラ・木村太郎のワンダーランド(TBSラジオ・JRN、1989年10月 - 1990年3月・1990年10月 - 1991年3月) - パーソナリティ
初回ゲストは『NEWS23』メインキャスター(当時)の筑紫哲也。
吉田照美のやる気MANMAN!(文化放送、1991年) - ゲスト出演予定もキャンセル。
伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!(TBSラジオ、2016年7月1日・15日)『巴里のアメリカ人』を紹介。









あまりに上から目線過ぎない!?







ワンパンマン 19 (ジャンプコミックス)
村田 雄介
集英社 (2019-04-04)
売り上げランキング: 68




コメント(290件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:02▼返信
お前がやれジジイ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:02▼返信
想像力のかけらもない爺さんだな
こうはなりたくない
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:03▼返信
ちまき先輩を困らせるとは何事っすか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:03▼返信
おっさんは害悪ってハッキリわかんだね
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:03▼返信
お前の責任だジジイ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:04▼返信
いかん花粉症にかかった
鼻水やべえ
目がかゆい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:04▼返信
店員の仕事ではあるけど良識ある人間なら自分で戻す
モラルもマナーもない老害は良識が欠如してる自覚がないんだよな…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:04▼返信
論点がズレてるだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:04▼返信
商品ダメにしておいて弁償もせず帰る奴は万引き犯と同じだからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:04▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:05▼返信
まさに老害
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:05▼返信
幼稚園児じゃあるまいし、それくらい自分でやれよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:05▼返信
いかにも老害って感じの人で逆に清々しいネ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:05▼返信
ヤフコメで8000以上のコメが来てほとんど否定しとる
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:05▼返信
こいつの奥さん苦労してそう
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:05▼返信
老害丸出しすぎて笑う
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:06▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:06▼返信
こんな倫理観も矜持も思いやりも人の心もない年のとり方はしたくないもんだ。
つか、こんなのが毎日テレビで講釈たれてるんだもんなぁ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:07▼返信
>>2
常識を知らない連中の味方をしている時点でヤバいのが分かるしな
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:07▼返信
もし異物でも混入されててそれを店員が戻したことで事件事故でも起きたら店員の責任を問うんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:07▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:07▼返信
>返したいものを返せる仕組み

今でも近くの店員に言うかレジで言えば店員が元の場所に戻してくれるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:08▼返信
正論やろ
どんな扱いされてたか分からんものを勝手に戻されても困るわ
店員が見てもう一回陳列できるか決めろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:08▼返信
俺なんか別客が変な所に置き去りの商品を見過ごせずに元場所に戻してしまうというのに、ジジイは男らしいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:08▼返信
だから勝手に置かないで店員に渡せよって話だろ低脳www
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:08▼返信
この前レジの前のホット飲料棚に数点、常温の商品が放置されていたので
店員に渡したけどクッソ迷惑そうな顔されたわ
いやそれもう温まってて駄目になってるから廃棄しとけよって意味で渡したんだけど
もしかして見つけたてめえで棚に戻しとけやって思われたのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:09▼返信
俺学生の頃にスーパーのグロサリーで働いてたけど、ペットボトルのコーナーに挽き肉のパックが入ってたり、振り掛けのコーナーにビールが入ってたりで大変だったわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:10▼返信
一度スーパーで働いてから言え
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:10▼返信
いやレジで言えば店員さんが戻すよ?
客が戻せって言ってんじゃなくて、違う売り場に放置すんなって言ってんのに
ほんま頭悪いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:10▼返信
そこら中にいる店員に頼んで渡せば済むのにその程度もできない無能のために店がアイデア出せって?
甘えんのも大概にしろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:10▼返信
普通の神経してりゃ、まず元に戻す。
めんどくさがりのやつがその場に置き去るにしても、ひと目を気にしてさり気なく目立たないように置く。普通はそのくらいの羞恥心持ってる。

人に迷惑かけないとか、羞恥心って何かって学校や親に習わなかったんだろうな、この自称ジャーナリスト。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:11▼返信
良い歳して情けないな。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:11▼返信
この前コンビニでいつもチキンラーメンの陳列されてるスペースに何故か別の商品が置いてあって、それどかしたら普通にチキンラーメンの在庫あったわ。
故意じゃないにせよちゃんと戻せと思った。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:11▼返信
何言ってんだコイツ、客の責任だろが
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:12▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:13▼返信
※14
ヤフコメなんてクソバカしかいないんだから否定されたほうが良いだろw
今回の木村の発言は論外だけどさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:14▼返信
>> 客に責任持ってくれというのは間違いなんで、返したいものを返せる仕組みを作っていかないといけないし

何のために店員が居ると思ってんだ?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:14▼返信
変なところに置かれてそれを店員がエスパーみたいに感知して元に戻せと
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:15▼返信
木村太郎さんも元の土に早く返してもらえるといいですねみたいなツイあって草
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:15▼返信
※26
店員側としては廃棄商品が出ちゃったことが嫌だっただけじゃないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:16▼返信
なるほどなるほど
こうやってジャーナリストはクズだと宣伝してるのか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:16▼返信
※23
??
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:16▼返信
>あまりに上から目線過ぎない!?
オタクがこれを言うのは大草原通り過ぎてジャングルだよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:16▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:17▼返信
これって冷凍棚やアイスボックスに
常温商品入れても罪に問われないってこと?
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:17▼返信
戻すのが手間とかいう話ではなく、何時からそこにあったかも分からない物は売れないって話でしょ?論点がずれてる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:17▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:17▼返信
※23
ガガガガガガガガガガガガガガガガガガガイジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:17▼返信
まるで店員が元に戻す作業をやってないような言い草だな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:18▼返信
いいよな解説者ってコネありゃ馬鹿でもできるから
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:18▼返信
論点がずれてるんだよ、老害め
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:18▼返信
全部の棚を見張ために店員増員するか?
それとも全部の商品にセンサーでもつけるか?
どっちにしろコスト増加で価格に帰ってくるだろうが
首締められるのは俺ら客の方なんだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:18▼返信
商品に傷付けたり価値を落とす行為って買い取りの義務が生じるんじゃないっけ?
冷蔵冷凍品を常温で放置とか買取義務発生するやろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:19▼返信
テメーでなおせよガイジ
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:19▼返信
店の人もそういってるよ
下手にどっかの棚に置かれると破棄するしかないからレジに持ってきてって
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:19▼返信
なぜババアはお菓子売り場に刺身を置いていくのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:20▼返信
お前ら捏造偏向報道を正して放送しなおせよ
無責任野郎ども
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:20▼返信
※56
営業妨害やろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:20▼返信
このジャーナリストは今のシステムを見直すべきって言ってんじゃないの?
手に取った瞬間決済まで終わるようにすればいい

まあそんな店通わないが
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:21▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:21▼返信
※55
まあレジに持って行った場合でも常温でしばらく置いた後しれっと戻すんですけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:21▼返信
いやまぁ勝手に関係ない場所に置かれるくらいなら店員に渡してもらったほうが助かるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:22▼返信
まあある意味テロに近いものがあるからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:22▼返信
豆腐を冷凍食品に戻すなよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:23▼返信
店に並べて手に触れる環境にあるから廃棄することになる
決算後に手渡せばいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:23▼返信
買う買わない問わず入店料金取らないといけなくなるやろ
何を考えとるんじゃ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:24▼返信
正直この議題を真面目に語るのは馬鹿らしい
傲慢な思考は客と店員関係なく人として終わってる
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:24▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:25▼返信
何故叩かれてるのかわからない
客が品物を駄目にできてしまうシステムがおかしい
店の責任なのは当然だよ
廃棄ルールだって店側が勝手に決めてるだけだからな
廃棄にしたくないならそういうシステムを考えろよ
実際には量販店は廃棄コストの方が安いから何もしないんだよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:25▼返信
一理有る。そりゃ自分は戻せるから元の場所に戻すけど、年だったり戻すのが難しい人も当然居るからなぁ。
客が「店員の仕事」って言うのも店員が「客が戻せ」もなんか違うよね
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:25▼返信
>>62
このおっさんは勝手に置いたものを店員が見つけて片付けろと言ってるからな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:26▼返信
要らないなら
レジに持ってきて「やっぱりこれいりません」みたいに言えよ
そしたら戻すわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:26▼返信
見つけたら戻すだろうけど生物はすえってる可能性もある
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:26▼返信
驕慢すぎる
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:27▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:28▼返信
店員に渡せっていうのは違うんじゃない?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:29▼返信
何でも言いたい放題の無責任な職業でええのうジジイ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:29▼返信
ビジネスモデルとして客が気に入った商品を選んで決済するって決めてるんだから
キャンセルまで責任持てよって思うがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:30▼返信
適切な場所に商品を戻さないと傷んだりして廃棄になるから問題なんでしょ。
定員が定位置に戻すのは当然やってるよ。
こんな簡単な話も意味を理解できないくらいモウロクしてるなら、コメンテーター辞めたほうがいい。
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:30▼返信
多分この人も若い頃はこんなこと言わなかったんだろうよ
年老いて体が動かなくなってきて、もうただただ楽がしたいだけなんだと思う
まぁ老害ってのは自分にも他人にもそういった悪影響が出るんだろうなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:30▼返信
会計の時にこの商品やっぱり要らないって申告してくれればいいんだよ
それははっきり言って全然不快じゃない
こっちも快く棚に戻しておけるんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:30▼返信
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领


飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领
飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领飞湾沿岸飞岸名飞地领!!!!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:31▼返信
どういう頭してんだよ
昔スーパーでバイトしてたけど生肉とかアイスをその辺の棚に放置してダメにする客とか週に何回かいたぞ
それを許せというのか?
バカは早く死ねよ 苦しんで死ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:32▼返信
別に何もおかしい事を言ってないと思うんだけど
買い物客は買うのをやめた商品は店員に渡してやらせろって言ってるとでも思ってるやついるなら
小学校から国語の授業うけなおしたほうがよくねえ?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:32▼返信
日本のサービス業に蔓延る低賃金ブラック労働は、
木村太郎みたいな『傲慢な消費者』のせいなのがよく分かる
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:32▼返信
この老いぼれクソ三浦と同レベルで大嫌い
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:33▼返信
刺し身の盛り合わせをお菓子のコーナに放置されたら1時間ぐらいで色変わるんじゃねーのw
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:34▼返信
このジジイもなかなかの老害だな
元の場所に戻さないやつ結構居るけど、チンパンより酷いことを自覚してないのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:34▼返信
フジテレビクオリティー
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:35▼返信
自分の都合である以上自分で戻すかせめて店員に言う努力しろよ
持ちつ持たれつだろ、何でもかんでも優遇を求めるな
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:35▼返信
刺身、お菓子の棚にいれたのこの爺だな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:35▼返信
他人の所有物を毀損させていいとか頭わいてるんじゃねえか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:36▼返信
戻したければ店員に言って
ってお店側が言ってくれてるだけでだいぶ温情だと思うけど
つか、それすらできない人は買い物出来ないだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:36▼返信
こういう人がいるから老害って言葉生まれたんだろうなぁ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:37▼返信
棚に戻そうが廃棄しようが店員の手間も給料も変わらないんだよ
棚をこまめに店員に整理させるにはもっと人を増やす必要が有るが
経営者は利益のためにそれをやらない
現状で儲かっているんだから人を増やすくらいなら廃棄で良いと思っている
この件で困っているのは妙に意識だけが高まってしまった店員だけ
はじめてバイト経験した学生のようだ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:37▼返信
木村太郎は次期首相に誰がふさわしいかで、蓮舫の名を挙げた人だよ
常識を弁えている筈がない
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:38▼返信
店からしたら食中毒だけは怖いよなリスク高過ぎるから廃棄処分だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:38▼返信
こんな低能がいるから起きた事件なんだよね
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:38▼返信
感情論で適当な事を言うだけの奴がジャーナリストとかもう日本は終わってるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:39▼返信
店の売上に損害与えるようなバカの分を
他の客が負担せにゃならんのに ホント死ねよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:39▼返信
the 老害!
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:39▼返信
なんでお前が余計な仕事を増やすような事をぬかすのかな?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:40▼返信
会計の時にレジで一言「すみませんが戻しておいてもらえますか?」って言えば済む話じゃん。
客は戻る労力使わなくて済む 店側は商品を廃棄せずに済むのwin-winよ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:40▼返信
※65
もうそういうシステムにすべきだな、自販機みたいに
そうすれば食品テロや過剰包装もしなくて済みそうだし
万引きもなくなるし
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:43▼返信
店員側はめんどいと思いつつ、せめて店員に返却を頼めって言ってるのにな。
その辺に放置されたら売り物にできなくなるんだっつの。
コメンテーターが聞いて呆れる
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:43▼返信
カートやカゴを元の場所に戻せないやつはスーパーに来るな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:45▼返信
※103
レジでキャンセルすると他の客から、金が足りなかったように見えるじゃん?
年寄りになるほど下らない体面を気にするから
ひとけのない売り場にこっそり放置していく
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:45▼返信
やっぱり通販が理想の販売体系なのかね・・・?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:46▼返信
飲食店で注文して、来てからやっぱりいらねえわもまかり通ると思ってそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:46▼返信

こいつの家に遊びに行って物を適当なところに置きまくってやりたい

111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:46▼返信
ワンオペは叩かれるから流石にないけど何処も二人か三人とか必要最低限の人数で回してるのにそんな余裕があると思えるのか?
しかもレジの応援に入る時も作業中や接客中でもジジババが容赦なく質問してきて対応が悪ければクレームだからな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:49▼返信
全部の商品がコンビニのたばこみたいな売り方になっても困るだろ?
こんなもん持ちつ持たれつなんだよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:49▼返信
※96
まじかよ・・・本名はキムなんじゃねえか?こいつ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:49▼返信
もうボケとるから
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:50▼返信
絵に描いたような老害やな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:50▼返信
まぁ商品がなくて困るのは客側なんだけどね
万引きとかじゃない限り在庫調整後にマイナスで計算しても見つかるならプラマイゼロだし在庫1表示でも無いですねって言われて困るのは客
店員は入荷待つだけの話だしそんな細かい今見つからないもの機会損失にもならん
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:51▼返信
接客やってたけどクレームの9割以上は年寄り
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:52▼返信
店に売ってるものが誰かがどっかに置き去りにして戻されたものだと思ったら嫌な気分

119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:52▼返信
生鮮食品を常温のところに置いたらどうなるのかも知らないオッサンがテレビに出演してんのかよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:54▼返信
冷蔵食品や、時には冷凍食品でさえ関係ない場所に置いてあることがあるからな。場合によっては普通に犯罪行為だ。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:54▼返信
くそ〜完璧な正論だ!
これに文句言う奴は
ニシ君並みのガイジ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:54▼返信
>>36
横からだけどヤフコメとかはちま民より常識ないとかやべーぞw
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:54▼返信
※108
通販で刺身とか買えないよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:55▼返信
でも、一理あるよ。こういう事する人は元々そういう人間だから
モラルを求めても無駄だからね。こっちで気をつけるしかないんだよね
上から目線なのは本当謎だけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:56▼返信
木村太郎だいぶ頭悪いなぁ
老人の知能の低さはいろんなとこで問題になってるもんなぁ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:57▼返信
客に責任押し付けるな!じゃなくて、このネタ書いた人の意見は店側がちゃんと元の棚に戻すからこっそり違う棚に置かないでくれって言う事だろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:57▼返信
※123
冷凍ではあるがAmazonだけでも相当数ヒットするんですが・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:57▼返信
>>123
あるんだよなぁ…
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:58▼返信
カートは駐車場に置きっぱなしだし
カゴもほったらかすし 商品は関係ないとこに置いとくよ
お客様は神様だからね^^
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:58▼返信
客がやらないから店員がやるしかないという話
別に間違ったこと言ってないな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:58▼返信
※127
※128
買いたくないって意味だと思うよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:58▼返信
レジに返却されたのは店員が戻すし
棚に放置されたのを客が勝手に戻すのは危ない

別に間違ってないな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:58▼返信
>>126
ほんとこれ
木村太郎は読解力ない、知能もない
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:58▼返信
持ってきた商品と同じパッケージ通りにこれですって渡しても(JANすら同じ)
その持ってきた商品に違う製品入れてて違うじゃないか!ってキレるのが老人共
詳しく調べたらシックのカミソリ替刃のパッケにジレットの替刃入れて(多分これが本当に欲しいもの)キレてやがんだぜ、どうしろと
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:59▼返信
客が商品をダメにしてるってことなのに馬鹿なのかこの老害は
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月02日 23:59▼返信
あ~店で変なところにほかの商品ぶち込まれてるのはこういうゴミのせいかしねばいいのにガチ老害
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:00▼返信
>>131
ちゃんとした有名なお店がやってるやで
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:01▼返信
※127 ※128
いや、冷凍はいらんし電子レンジもない
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:01▼返信
スーパーにおけるまんさんってほんとマナー悪いよなあ

自転車は店の出入り口に止めるし、車も入口に一番近い障害者用のが空くまで通路待機

カートはそこらへんに放置するわ自分さえ良ければいいというのが隠そうともせず見せつけられて気分悪い
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:02▼返信
>>129
車は周りの車にぶつけて止めるダイナミック駐車するし、時々ダイナミック入店もするもんね
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:03▼返信
※137
ワイは楽天で鳥刺し頼んで事あるから知ってるでw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:03▼返信
>>69
んな事言い出したら展示販売自体成り立たなくね?
展示販売は客が実際に見て、場合によっては手に取って購入出来るのがメリットなんだから
メリットを享受する以上、客側も相応の責任は負うべきだろ

せめて自分が持ち回して駄目にした商品位は自分で弁償しないと
強度試すとか言って高級展示車グーパンして凹ます悪質な客に弁償させれなくなるぞ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:04▼返信
いまだにサッカー台でトレーからビニール袋に生肉入れ替えてるババア何とかしてくれ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:04▼返信
年寄りはな取った場所忘れるらしいんよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:04▼返信
冷凍製品が冷凍じゃなくなった瞬間に売り物にならなくなる
老害はこういう事を一瞬でも考えた事が無いんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:05▼返信
>>139
犬をスーパーの入り口に繋いでたやついたけど迷惑すぎたわ
店に入れんかった
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:05▼返信
もしその場面を見てたなら損害賠償できるかというとできない
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:05▼返信
ちゃんと店員は売場やレジで渡しされたら戻すしそれも仕事だよ
売場整理するのも仕事、だからといって滅茶苦茶にしていいのは違うだろ
清掃の人がいるからポイ捨てしたりトイレで糞尿まき散らすのか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:07▼返信
店員が見つける前に他の客がそこの値段の商品と思って持ってきてクレームになったり日配品をそこらにほったらかしてロスにしてきたりとかあってつらたん
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:07▼返信
当たり前がいらない時代
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:08▼返信
※144
ひと言店員に頼めば済むのにな、どこにでもいるだろうに
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:08▼返信
店員は店員なんだから店員らしく店員しなさい
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:09▼返信
昔ながらの八百屋、魚屋、肉屋方式のほうがいいんじゃない?
日本人には
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:09▼返信
やっぱ客って神だわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:10▼返信
老害はすぐそうやって責任転嫁するよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:11▼返信
そもそも一度もスーパーで買い物したことなさそうなジジイに
コメントさせるなよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:13▼返信
ジャーナリストなんて職は常識から外れてるからな、まぁそんなのがご意見番として喋ってる時点で
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:13▼返信
本来の場所以外に商品が戻されたときに検知して通報するシステム作ればいいじゃん
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:14▼返信
おー見本のような老害。
客は神とか客が思ってたらそいつは我は神って思ってるってことだから極めて痛いクズだからね。
老人は自己中に生きてきてるやつ多いから老害だらけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:15▼返信
その理屈じゃ極論バカッター行為で駄目にした商品も店の責任になるやん
そんなん自動販売以外出来んくなるわ

じゃなきゃ入店から全てAI監視されて、手に取った商品全部購入のシステムになるぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:16▼返信
これに賛同するのは老人なんだからますます若者のテレビ離れがおきるなぁ
誰がこんなこと言ってる老人がいる番組見たいんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:17▼返信
日本に無人店舗は無理ってことだね

中国ですらできるのに未開人だなあ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:20▼返信
難しいが言ってることは正しいだろ
客の善意に期待するのは危険というか無理、結局大変でも店で対応する術を考えるしか無い
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:20▼返信
>>自分が持ち出したものを自分で戻すことすらできない人間ってかなりやばない?

こいつ、社会に出てない引きこもりか?
世の中、自分さえ良ければ後はどうでも良いっていうクズな奴らはいくらでもいるぞ
人と言うのは基本的に自己中な生き物だからな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:22▼返信
「お前ら店員は金貰ってる以上プロだろ、商品の状態や客の行動までしっかり把握して管理しとけや!」

マジでこういうとんでも思考の奴いるからな
じゃあテメェの仕事っぷりはどうなんだって職場聞いてとことん問い詰めたくなる
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:23▼返信
どこに置いても保存のきく物ならいいけど、これで問題になってるのは生物だろう。
論点が違う事を分かってないのかね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:24▼返信
そら管理するのは店の責任だけど客が好き勝手散らかすのを肯定して良いはずないだろ
なに考えてんだこのジジイ
商品価値下がって廃棄になったり、棚に戻して品質落として問題になったり
中小のスーパーとかなら簡単に潰れるぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:25▼返信
言われんでも陳列はやるだろ
そもそも生物を常温に放置するとかただの器物破損だろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:25▼返信
ジジイは廃棄処理場に戻してやるよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:27▼返信
管理したり陳列したりするのも技術がいるというか、
素人にでは出来ないことがあるんだよね
ユニクロの服を服だけ用意するから全部ディスプレイしてなんて言われても出来ないんだよ普通の人は
だから戻すのが店の仕事というのは分かるというか、
そんなに無茶苦茶な話でも無いんだよこれは
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:27▼返信
※152
客らしくしてる客ならそもそもそんな戯言吐かないんだが?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:27▼返信
スーパーはコンビニと違って広いからなこれやられると発見が遅れる
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:28▼返信
客の無責任な行動まで店側が担保しろとかナメてんの?
それが通るなら価格に転嫁するか
一度手に取った商品は返却不可にするしかなくなるな
一部のバカの為に他の一般客が迷惑を被るパターンだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:32▼返信
こいつは素面で俺は客だぞ!?お客は神様だろ!とか言いそう。

175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:32▼返信
なんか店員さんに申し訳ない気がして必ず自分で元に戻してるわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:34▼返信
ちまきもっとキレていいぞ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:34▼返信
客にはチンパンジーも混ざってる

そういう気構えでないと接客なんて無理という話
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:35▼返信
つーか店員だって暇じゃねーんだからずっとそんな仕事してられるわけねーだろ
しかも発見したとしても要冷蔵の商品だと即廃棄せなあかんし人件費と損害の負担を店側に押し付けるとか何様だよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:37▼返信
これ元のツイートと同じことを言ってて、
客が戻すなって話だろ。
店員が責任を持って戻すべきって至極正論だよ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:37▼返信
万引きと比べれば可愛いもんだけど万引きGめん雇わなきゃいけない程の損害だし
自分さえ良ければいいみたいな常識ない人間が増えるのは生き辛くなるから困るんだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:39▼返信
※170
今回の場合は食品な。服とかおもちゃではないので話が違う。
冷凍食品とかアイスとかいつ置かれたか分からんものを元に戻せるわけないだろ?
こいつの言い分をやるには常に店にいる全ての客を監視して置いた瞬間に対応しろと言っているようなもの。
もしくは俺は買わないから戻せばいいじゃんと無責任な事を言っている。無茶苦茶な言い分ではないと?
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:40▼返信
老害じじいしね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:42▼返信
カートを戻さず駐車場に置きっぱなし
あれはやめた方がいい
風の強い日にカートが一人で走ってるの見たことあるw
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:43▼返信
刺身盛り合わせのパックがお菓子売り場に置かれていたとして
それを店員が元の冷蔵棚に戻せって言ってるの?
いつ置かれたのか分からないし、客が運悪く買ってしまって腹壊したら誰が責任を取る?
処分するしかないじゃん
結局悪いのはマナー(というより常識)がなっていない客に問題がある
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:49▼返信
まあその辺の放されてたら店員が片付けるのは事実だが商品が使い物にならなくなるって話なのよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:52▼返信
当たり前ヤン・ウェンリー
記事になるのけこんなもん
文句言ってる奴スーパー関係者やろww
客に責任取らせるのも有りだけどヤランヨネ ヘッピリ腰
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 00:58▼返信
昭和の典型的なお客様は神様だと思ってる老害
海外でそんなところはない
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:00▼返信
店に来てやってんだからそれくらい我慢しろよw
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:01▼返信
棚じゃなくて売り物の靴下の中に別の品物が入ってたことがあったよ
きっと犯人はサンタさん
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:07▼返信
ただのモラルの低下じゃん
勝手に買うのやめておいて都合のよろしいことで
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:07▼返信
客のモラルに任せててもこう言う事案は減らないから店側ももっと考えろって事じゃろ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:10▼返信
って言われも冷蔵系はどうすんだよ
昔バイトしてたとこだと全部即廃棄だったぞ 放置したそいつが金払えば戻せというのも納得できるけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:10▼返信
普通に正しい
どういう扱いをされたかわからん商品を
棚に戻される行為も店にとっては迷惑なんだよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:12▼返信
客もほんとテキトーに戻すからな
違うとこに戻したりとか関係ないとこに置いたりとか
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:12▼返信
いつも偉そうで大嫌い。絶対自分が正しいって思ってる爺さん早く隠居してよ。
店員の責任云々より大体 食品をポンと投げたり ベタベタ触ったり、お菓子の棚にもやしを置いてく人って育ちが悪くて最低な人間だと思ってる。お客様だからといって何してもいいわけないからね
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:13▼返信
他人が長い間持ち歩いたものをそっと同じ場所に戻してもいいんですかあ?それが生鮮食品でも?
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:13▼返信
木村のこれはモラルを破壊する考え方
各個人が節度を持って行動をしないとむちゃくちゃになる
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:15▼返信
得てしてこういう好き勝手な奴がいるから
何か制限が出来たりして不便になっていったりするんだよな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:16▼返信
返せる仕組みもなにも一言店員に言って
渡せばいいだけ
どんだけコミュ障なのかと
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:19▼返信
一部の馬鹿が放置して廃棄になるのなんてそれこそ一部だから放置でよし
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:22▼返信
この老害がやればいい
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:23▼返信
こういう人がそういうことするんだなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:24▼返信
生物や冷凍食品を菓子売り場とかに意図的に持っていく馬鹿もいるのにか?
こいつアホでしょ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:24▼返信
私達が住んでいる国は米国でも中国でもない日本なんだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:26▼返信
えー頭おかしいと思う
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:29▼返信
自分で持ってきたのに元の場所に戻さない戻せないのは天の邪鬼か面倒くさがり、認知症待った無しの人だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:41▼返信
言い分がどうとか言ってても何も解決しない
そりゃ強盗殺人でもしたらそいつが悪いよ圧倒的に?
でもそいつが悪いって言ってても実際何も解決しないじゃないですか?
国が税金使って刑務所とか作って管理するのが合理的な手段じゃないんですか?って話だと思うんだ
言い分がとか頭がおかしいとか口でゴチャゴチャ言ってても現実には何も解決しない
店員がなんとかするのが合理的な方法なんじゃないですかねぇ?ってことだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:42▼返信
お前の親は元の場所に返せと教えなかったのか
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 01:44▼返信
何が問題か(食中毒、異物混入など)わかってないんだね…気持ち悪いほどに馬鹿
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:09▼返信
サイコパスで老害か・・・ 
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:10▼返信
ジジイにもなって常識なさすぎだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:13▼返信
※207
ただでさえ小売業界も人手不足なのに逐一売り場管理なんてできるかよ
店小さくして品数減らして不便な世の中でも目指すか?
213.マスターク投稿日:2019年03月03日 02:22▼返信
お手本のような老害
晩節を汚す大間抜け
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:25▼返信
>>212
出来ませんからやりませんってこと?
じゃあ何もしないの?
現実にそういうことが起こった場合、
出来ませんから何もやりません、ってそれこそ訳のわからん話だと思うんだが…
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:27▼返信
つか店員の手で廃棄だろ普通
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:34▼返信
なんだこのカスゴミ屑ジジイ?人間としての基本的な常識すらねぇのか。さっさとくたばれキチガイ。
こういうカスのせいで店側が困る事になってんだよなぁ。一時期スーパーで働いた事あるからこういう屑のせいで全然違う所に関係無い商品があったりするのがどれだけ迷惑かってのは良く知ってるからな。
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:36▼返信
お客様は神だろうが
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:38▼返信
>>207
人も金も余裕無い時代に対応仕切れないから、こうやって注意喚起して少しでも案件減らそうとしてんのに、そこでゴチャゴチャ口出ししたらそれこそ何にもならんだろ

まず、注意喚起でモラル改善、認識改革を始めようって話やん。優先順位が違うわ
無限にコスト掛けられる訳ちゃうぞ?
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 02:56▼返信
>>214
出来ませんじゃなくて、デメリットが大き過ぎます。だよ
だからまずこうやって社会に訴え掛けて認識の改善試みてんだろ


コスト掛かりすぎます。お客さんも半端なく不便になります。出来ればやりたくありません。
お互いデメリットが大きいので注意喚起で済む内に理解して下さい!って話ししてる最中じゃん。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 03:08▼返信
これ例えるなら、バカッターも幾ら注意しても無くならんから、注意喚起する暇有ったらスマホ持ち込み禁止にしろ!
それで言っても持ち込む奴絶対居るから、日本中全職場金属探知機配備。出勤時に厳密チェックしろ!って事と同じくらい無茶な話しだぞ?

デメリットデカ過ぎるだろ
誰がそんな社会望むよ?
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 03:09▼返信
俺もいらなくなった商品をレジとか店員に渡してこれ戻しといてってよくやるわ。
なんでエリートで超金稼ぐ富裕層が底辺の単純労働者のしごとを無料でやらなきゃいけねえんだよ。
お前の仕事なんだからお前がやれよ。そんなことも理解できねえからいつまで経っても底辺なんだろ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 03:12▼返信
>>221
こんなとこで言ってて虚しくなんねえ?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 03:16▼返信
金もらってるならキビキビ役目を果たせよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 03:23▼返信
>>223
だよな!
お前なんか無償でスレ伸ばすって人生の役目キビキビ果たしてんのにな!
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 03:28▼返信
ネット以下の民度のテレビって見る価値あるのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 04:26▼返信
適当なところに置かれて放置された品は廃棄対象になるからそれだったら店員に押しつけて貰った方がマシって
店員側の意見あったからそれで良いんじゃねぇか?
勿論自分で戻すのがベストだけどね
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 04:27▼返信
そこまで言っておきながら、具体的にどうすれば解決するのか言わないから薄っぺらいんだよなぁ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 04:30▼返信
>>226
店員に声を掛けたくないから、そこに置く奴もいると思うけどね
コミュ障とか万引き犯とか
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 04:37▼返信
こういうお客様=神様思考の人達がいるから現場に無駄で多大な負担を要する
お客様=お客様で神様ではない
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 05:00▼返信
コンビニバイトだけど、客がこれやっぱ戻してきますって言ったら、いや俺が戻しておきますよって言うけどな。だってその客が見当違いのとこに戻したりしたら結局手間かかるから
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 05:22▼返信
店員なんだろ?やれよ
やらないんなら何の為に居るんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 05:26▼返信
清々しいほどの自己中老害だな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 05:46▼返信
家じゃ超がつくほど亭主関白ぽいな
おまえが片付けとけ!って奥さんに言ってそう
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:04▼返信
あったとこに戻すってガキの頃に教わるだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:22▼返信
いやいやこれって当たり前の話やで
もちろん客が自分で元の棚に戻すのがスマートだし当たり前の話なんだけど、商店として陳列や配置ってのは重要な部分だから客のモラルに依存した運営方法は自らの首を絞める事に繋がる訳よ
漬物や割り箸を客が取るスタイルの飲食店なんかはまさにモラルを客に依存してるパターンで、いざ問題が発生した場合店の打撃に直結する
店を守るという意味で客に依存しないスタイルを確立する事は企業として必要な経営手法である訳よ
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:28▼返信
普通は店員がやるけどわざと変な所へ置く馬鹿は実際に居るからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:31▼返信
おじいちゃん、もうお昼ご飯は食べましたよ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:39▼返信
木村んちにゴミ捨ててきても、彼が責任もって処理してくれそうだな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:58▼返信
話聞いてないからしゃーない
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:58▼返信
そういう問題じゃなくて生物とかは商品として売れないって話でしょ?
店側が損失被るだけじゃなくて普通にもったいないし元の棚に戻しに行くのそんなに面倒かなぁ?
ゴミをポイ捨てするやつと同じ思考なんだが
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 06:59▼返信
店員が見つけたらその場で廃棄だろ
だったら店員は、元の場所には戻せないじゃん
この人その辺を全く知らないんじゃないの
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 07:01▼返信
あいつらは気付かない所に隠すように置くから害悪なんだよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 07:02▼返信
>>221
午前3時にはちまに書き込むエリートw
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 07:16▼返信
>>23
だから店員さんに渡せって言ってんじゃん
煽り抜きでバカなの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 07:17▼返信
お客様は神様ですはもう古い
246.開花神道投稿日:2019年03月03日 07:38▼返信
この人の意見の方が、国際的には多数派だし、移民が多数入って民度の低下するこれからの日本では、店側が客の横着・不手際に対処する過程で、雇用や新たなサービス、売り方の工夫を産み出す様になって行くのだからね。

民度の低い人達によるトラブルに対処する仕事(弁護士も含まれるだろう)は、あまり日本では日の目を見ないけど、外国ではかなりの規模の産業で雇用も産み出している。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 08:05▼返信
スーパー広いからいちいち戻しに行くの大変やろ
要らなくなったもの入れる返却カゴをそこら中に設置すればいい
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 08:35▼返信
発想が要介護高齢者
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 08:39▼返信
>>247
お前らみたいな奴は返却の場所設けても関係ないだろ文句だけいいたいだけでw
まあこのじーさんも同じ事しているんだろうな、こういうの無くすのは刑事罰設けるしかないよ
万引きと同罪でおk
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 08:47▼返信
この爺は死んだほうがいい
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 08:55▼返信
こんなの何で今更問題にするんだろう
昭和の時代から当たり前にあったことだ
孫と買い物してる婆さんが違う場所に戻したり
孫にちゃんと押すんだよって肉のパックを指で押すこと教えたりなんて普通
そう言う事も全て飲んだ上でスーパーって経営するものだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:05▼返信
なんだこのオッサン
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:28▼返信
日本の老害って本当に品性のないクズ揃いなんで早く消えてくれないかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:31▼返信
レストランじゃないんだからさあ
そんなのは理想論だ
人件費がかさんで価格に反映されて困るのは一般市民
テレビのお金のある人は困らないだろうけど
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:38▼返信
この人ほとんどスーパーで買い物したことないんだろうな
そして店員は気づき次第戻してるけど冷蔵・冷凍食品や生鮮食品など、別の場所に置かれた時点で手遅れの物もあるって話やん
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:39▼返信
生鮮とか冷凍を元に戻さない人って一般常識として信じられないわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:43▼返信
※251
その例えに孫は必要?自分の祖母にそう教わったの?
だとしたらとんでもないババァやな
あんたもガキの頃にそうやって刷り込まれたから何が悪いのかわからんのね
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:43▼返信
木村太郎さんの発言に勇気づけられました!!
これからは堂々と商品を適当に放置できます!
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:48▼返信
またキムかよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:49▼返信
木村太郎「お前らだって商品戻さずに放置したことあるだろ?どの口が文句言ってんだ?ボケ」
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:51▼返信
メディアの害虫
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 09:52▼返信
こいつ外のゴミ箱(分別指定あり)には絶対分別しないでゴミ捨てるタイプだわ。自分の家でも同じことやるのかって。ああ、自分でごみ捨てなんか絶対にしない老害だから仕方ないか。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 10:00▼返信
それを義務付けると今度は客が商品に一切触れない、店員に○○を下さいって言わないと見せてももらえないシステムにせざるをえなくなるけどいいの?自由に現物を見て選べばせてやってるんだから要らないものを戻すのも客がやって当然だ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 10:31▼返信
コメンテーターってほんまに楽やな
こんな老害が好きに喋るだけでいいんだから
今の世の中は
人に迷惑をかけてはいけないってゆう考えが欠落してて基本みんな自己中
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 10:32▼返信
これは自分が何様なのかという感じなのと、スーパーで買い物したことがないんじゃないかって気になる発言だなぁ。たまにいるからなぁ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 10:36▼返信
>>1
一理ある!
レジ横にカゴでも置いてその中に入れよう
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:07▼返信
引っ越してきて頻繁に見るのが
パンや常温の棚に要冷蔵商品が置いてあるの見る
県民性なのか…マジいかれてると思う
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:34▼返信
どうせこの老害は自分でスーパーに買い物に行きゃしないんだろうな
婆さんと一緒に行っても荷物持つ訳でも選ぶ訳でもなく通路の真ん中に居る奴と同じ
邪魔
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:36▼返信
スーパー側の人間がこういう意識持つのは大事だが、客側がこれ言ったらあかんわ。お客様は神様と同じ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:40▼返信
老害に存在価値は無いから
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:45▼返信
これはマナーじゃなくて人しての常識だと思うけどな
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:48▼返信
※260
普通の人間はそんなことしないんだよなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 11:49▼返信
※247
必要なもんだけかごの入れろやガイジ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 12:17▼返信
ボケ老人は商品がどこにあったか覚えてないから戻せないんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 12:19▼返信
ヨーロッパ行くと店員に礼も言えない客は無礼者扱いだけどね
人間は皆神の子というキリスト教の考えが根強いから

農耕社会のじじいは死ぬまで働くから偉いけど
こいつらなんか頭が時代に追い付かない産廃だろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 12:38▼返信
あれだな客が言うお客様は神様だろって奴
店からしたら神は神でも疫病神だろうねぇ
まともに買い物してくれる客はともかく店に害しかないからな
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 12:39▼返信
THE 老害
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 12:42▼返信
認知症か耳が遠いか、仕事サボってるか
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 13:41▼返信
店員の仕事を増やしてるだけだろ 他人に迷惑かけるやつは生きていても仕方がない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 14:19▼返信
確かに棚の整理は仕事の一つだったわ
でも客が買うのをやめた商品を戻すのは仕事じゃなくて客からの頼み事だからね
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 14:26▼返信
ツイだかのだと廃棄になるから戻さないでの後にせめて店員に言ってくれそうすればちゃんと戻すからみたいな事言ってなかったっけ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 15:41▼返信
どっちも歩み寄ろうっていう考えには至らないのか。
忙しかったり、難しかったりしたら、店員さんに頼むなり、返却ボックスに入れるなり。
でも、そこを使いすぎないように、お客さんは気をつける。
それでいいじゃないか。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 15:43▼返信
>>274
それはそれで、しょうがないと思うけど、やるのが当然っていうのは、おかしいよな。
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 15:47▼返信
ザ・老害の左翼おじいちゃん
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 16:44▼返信
>>282
やったことないからこういう中立厨気取っちゃうんだろうな
放置された殆どの商品は廃棄なんだから、店員からすれば故意に下に落とされて足で踏みつけるのと変わらない行為なんだよ
客の落ち度100%なのに店に歩み寄れとは?
店が歩み寄るとすればそれは店による好意に過ぎない
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 17:08▼返信
店員に返せといってるだろ。
それすらできないならそれはただのテロ。
どうしようもあるかよ。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 17:14▼返信
老害やなマジで頭イカれてるわ
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 18:06▼返信
と、商品を元あった場所に戻さないジジイが訴えております
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月03日 19:56▼返信
人間謙虚さ忘れたらみっともないね
オレは元にあった棚に戻すぜ!(ドヤ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 00:55▼返信
すべての棚を逐一監視しまわってる訳じゃないのに、売場の人の仕事って見回りじゃないんだよ!それ以前にどこだって人手不足でレジやカゴ片付けに駆り出されたり、お客様は神様じゃないように店員は万能じゃない。 これはモラルの話だ。

直近のコメント数ランキング

traq