マイクロソフト「新元号公表までにしてほしいこと」発表
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/426/426108/
記事によると
・日本マイクロソフトは、おもに法人を対象に同社製品の新元号対応に関する情報をまとめたサイト「改元対応に対するマイクロソフトの取り組み - Microsoft mscorp」を公開しました。
・サイトは「お客様への推奨事項」「特にご注意いただきたいこと」「新元号に関するマイクロソフト製品別対応」「新元号関連セミナー一覧」の4つの項目からなっている
・新元号公表前にしてほしいこととして、システムが破損していないかどうか確認すること、Windows向け更新プログラムをインストールすることを挙げており、公表後にはマイクロソフトが毎月提供する更新プログラムを適用してほしいとしている。
【お知らせ】
— 日本マイクロソフト株式会社 (@mskkpr) 2019年3月4日
本日、法人のお客様を対象に、新元号の名称が公表されるまでに行っていただきたいことをはじめ、当社製品の新元号対応に関する情報をまとめたサイトを公開しました。
ぜひご一読ください。https://t.co/zPkXo5ysVV pic.twitter.com/sP6H1FpPlo
この記事への反応
・もう元号やめようぜ以外の感想がない
・担当者の方々、ガンバです!
・エンジニアは大変よな
・おおおお、これは普通にいきてたら知らないことだ 何に使う情報でもないけど、普通に面白いと思った。
・マジ、インフラ屋泣かせやん…
・改元はこれくらい手間暇かかるのに陛下の意向を謎の慣習という名前の俺ルールで無視した逆賊どもは地獄におちろ 2019年もしくは2020年1/1から新元号とかのほうがわかりやすい
公表までもう1ヶ月足らず
お知らせはエンジニア向けだけど、一般ユーザーでもアプデは怠るなよ!!
お知らせはエンジニア向けだけど、一般ユーザーでもアプデは怠るなよ!!
Microsoft Windows 10 Home April 2018 Update適用(最新) 32bit/64bit 日本語版|パッケージ版posted with amazlet at 19.03.04マイクロソフト (2017-12-15)
売り上げランキング: 3
Nintendo Switch 本体 (ニンテンドースイッチ) 【Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド】posted with amazlet at 19.03.04任天堂 (2017-03-03)
売り上げランキング: 4

このOS使ってて元号を見た記憶ないわ
任天堂の親会社
日本の暦なのに中国、、、
ようは普段からちゃんとアプデしてよ
って言ってるだけじゃないのか?
更新してね
新元号公表後
更新してね
無くせとまでは思わないけど形式的な物だけで十分。
あれは酷かった。
ちょっと本当に大丈夫か?
どさくさ紛れに変なことするでしょ?
改元を前提としたシステムを作っておけよ、今更アホかと
国籍離脱はよ
日本人は日本人らしく日本が始まってからの暦を使うべき
元号という仕組み自体が中国のモノマネだろ
何言ってんだ
あとありがたい経典なんて日本には存在しないんだから自然とそうなる
せやな今年は2679年やな
明日は晴れ
でもって明後日はまた雨か
どうだろな、皇帝が代わる度に何もかもリセットしてた中国だし
世界一長い文明の日本の方が発祥かもしれんぞ
今でもほぼ西暦でシステム組んでるやろ
元号関連のアップデートで不具合2件出してて草
大丈夫なんですかそのセミナー
ビジネスで使うのは止めようならまだしも
不必要だと思うよw
正直いらない
西暦だけで十分だよ
元号は不要
計算がめんどいじゃん
止めようって意見のほとんどは仕事関係で煩わしいからだと思うが
なにも皇室なくせとか伝統をやめろって言ってる訳じゃない
メートル法にしても米の量とか土地の広さなんかは尺貫法使ってるんだし
元号も日本独自の伝統や皇室の行事なんかに残せばいいと思うよ
元号ってなんで必要なの?
メリット無いよね
年数計算が複雑で困るよ
改元のたびに 税金かけて 無駄だよね
予想して 大騒ぎするのもアホやね
元号は日本人自身がうんざりだからな
今年のカレンダーとかほんと面倒くさい
ニートには無関係と思うが
元号は不要だよ
アイドルの年齢の計算がめんどいやん
混乱の元だし、そんなことで伝統主張する必要ないだろ
天皇の一言でやめさせる力もないのか?
こないだその元号パッチで不具合だしてなかったかな・・・
MSも大変なのは分かるけど、最近ガチでチェック甘すぎる気がする。
秋大型アプデで何やったよMS!
どう考えても高いけれど弥生とか汎用のだと表示される情報の多さから
扱いにくいし顧客毎に伝票のフォーマット違って・・・
後1ヶ月
まさか、そんな馬鹿いるわけないだろうとは思うが。
任天堂は日本に要らないメーカー。
食わず嫌いはやめたがいい。windows10は使い勝手良いよ。
windows7に今更戻りたいとは思わん。まずは試してみるべき。
スペックは要るけどね。
CPUをRyzenに変えたから、本格的にWin10に変えようか検討してる。
ただ、最近の大型アプデでのやらかしを知ってる(業務上情報収集は密にしてる)ので、
どうしても警戒してしまって、変えるタイミングを伺ってる。
対応と称して金取りたかっただけだろ。
嫌いだなあ
本当にいい会社になったよね、いわっちの時の任天堂は、まじで最悪くそだったわー
半年に一度ぐらい完全バックアップとってからやってるわ…
わざわざコマンドプロンプトとかレジストリ開かなきゃ削除できんのマジ勘弁
OSが西暦と和暦両方抱える必要は全く無い
普段ガードの固いネットリテラシー高いやつでも強引にアプデさせる口実ができて良かったね
2020年1月から新元号じゃダメなんか?
歴史は尊重しつつ、現代のシステムに柔軟に対応させる妙案だと思うんだが
フォントやカレンダーはOSが持っているから対応しないわけにはいかない
KB探して削除するのがめんどくさい、死ねMS
一昨日Win10からWin8.1に戻したわw
エクスプローラのレスポンスが悪過ぎる
プチフリもいい加減限界だったわ
どうせまた大きな不具合出るんでしょうね。
Microsoft社も、本当に大変だなとつくづく感じる。