• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


毛根を冷凍保存し将来の保険に、英でまもなく運用「ヘアバンク」の実用性は
https://this.kiji.is/475261292874499169
名称未設定 3


記事によると
・イギリスで、将来の髪への保険「ヘアバンク」が間もなく運用される。

頭皮から毛根を摘出し保管しておき、必要な時に培養・増殖し、元気な髪の細胞を移植し再生するという技術。

・開発したのは、近未来の毛髪再生医療で有名な英HairClone社。初期費用は2500ポンド(約37万円)で、保管料は年100ポンド(約1万5000円)だという

・遺伝子解析ベンチャービジネスを展開するジーンクエスト代表取締役社長の高橋祥子氏は「若いうちに細胞を採取していないと意味はないが、仕組みづくりや実際に衰えていない細胞の移植でどこまで効果が見込めるかがカギ。有有用性と安全性が証明・確保されれば、市場拡大も望めるだろう」との見方を示している




origin_1

origin_1 (1)



この記事への反応



老後に備えてヘアバンク登録しとくか

外国の人はハゲなんて気にしないと思っていたけど、そうでもないのか。

誰だ手遅れとか言ってんのは!

はげててもいいじゃない。人間だもの

金かかりそうね。

なるほどこういうのもあるのか…

日本にもその内くるかね?








魅力的だけど初期費用がなかなか・・・
ハゲる前にやっておかないといけないってのは難しいよね




55歳のハゲた私が76歳でフサフサになった理由
藤田 紘一郎
青萠堂
売り上げランキング: 6,148


コメント(67件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:32▼返信
クソ毛ーの宝庫プレイステーション終了のお知らせ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:35▼返信
既に毛根が死滅してしまった人はどうすればいいんですか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:35▼返信
ソフトバンクが始めたのかと
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:36▼返信
  (´・ω・`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:36▼返信
ハゲはこの世から抹殺しないとダメだ
ハゲはガス室送りにする
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:36▼返信
ダーティペアのアニメにあった
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:37▼返信
おせえよ…
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:37▼返信
※2
ちんげは残ってんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:38▼返信
はやくしろ!
なくなっちまうぞ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:38▼返信
>>2
>若いうちに細胞を採取していないと意味はない

諦めろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:39▼返信
将来ハゲだときに
将来ハゲだとき
将来ハゲだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:39▼返信
そんなモン実際にはトンズラされて意味ねーよ
金の無駄無駄
禿げてきたら素直に諦める気持ちが大切

10代から悩んでる俺が言うんだから間違いない
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:40▼返信
>>12
ハゲは黙っとれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:40▼返信
皮肉なのはハゲに悩む時にはすでに手遅れってこと
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:40▼返信
使おうと取り出したら毛根ボロボロで使い物にならず金だけ取られて涙目になってるハゲが目に浮かぶ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:41▼返信
ハゲに人権は無い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:41▼返信
将来、じゃなく、今!なんだよ!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:42▼返信
スキンにしなくても短く刈っとけばまだ見た目悪くはないのに
なんでハゲ散らかしたり ハゲなのにロン毛にしたりすんの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:42▼返信
毛根無い人はどうすんだよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:43▼返信
>>19
ちんげがあるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:43▼返信
遺伝的に将来ハゲるかもという人用か?
なんつーか、かなりニッチな商圏だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:43▼返信
iPS細胞でどうにかならんのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:44▼返信
知り合いのハゲが遂にスキンヘッドにしたら頭の形がベッコベコだったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:45▼返信
またハゲどもが騙されて搾取されるビジネスかw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:45▼返信
これが出来るなら今波平スタイルの人とか、横や後ろから毛根採取して培養して埋めてフサフサになるサービスがあるはずだよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:45▼返信
俺は南部虎弾みたいなハゲです
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:46▼返信
薄毛になったら人生終了

これだけは、この世の真理だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:46▼返信
つまり禿げ始めてから慌てて登録してももう遅いと
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:47▼返信
いつだって不毛
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:48▼返信
夜まではちま見てる奴らは睡眠不足と眼精疲労で急速に進行する
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:48▼返信
金が山ほどあるのならハゲても良い
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:48▼返信
>>18
頭の形はみんな同じじゃないんやで
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:48▼返信
自毛移植(適合100%)ですら根付く毛は半分くらいなのに無理だろ
これやるとハゲた時に植えた手術跡すごい目立つんだぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:48▼返信
毛包だろうが。毛包と毛根は別物だハゲ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:49▼返信
不毛の地に植物植えるやつみたいに枯れそうな気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:49▼返信
若い時に毛根出さなきゃいけないから初期費用集めるだけ集めて10年後には倒産サヨナラかな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:49▼返信
>>30
昼でも夜でも関係なくはちま見てる奴は血行不良で進行しそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:49▼返信


ハゲ散らかしちゃた新たな若者


39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:51▼返信
腕毛フサフサ
知ってる人は・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 22:58▼返信
あと10年粘りたいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:08▼返信
こういうのって金払った馬鹿のモノを勝手に廃棄処分するまでがテンプレだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:10▼返信
効果も立証されないまま金目当てにビジネス化してんじゃねーよ
詐欺だろこんなもん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:10▼返信
あのさ、ハゲにこんなこと言うのは酷だけど・・・

耕せない土地に根を植えたところで枯れるだけですよ。
こんなことに無駄にお金使ってまでどうせすぐ抜け落ちてしまう毛に
しがみついてる姿が他人から見ると

『哀れ』で『惨め』で、何より『いい年した男がみっともない』としか見えてませんよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:15▼返信
>>43
ハゲに引導渡してやるなよw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:25▼返信
>>2
もうこんな記事は読まない方が精神的に良い
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:26▼返信
山中さんがドフサになるまでは信じない
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:27▼返信
禿げたら生きていけないし必須だよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:42▼返信
禿バンクならもうあるじゃない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:48▼返信
禿げてから治療するから手遅れになるんだよ。
俺みたいにちょっと薄くなってきたかも?の段階で皮膚科にいけばずっと髪をキープできる。
つまり禿げる前から治療を始めるのが大事。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:51▼返信
移植に成功したとしても血行の問題もあるだろうし、頭皮のケアにも限界があるだろうし、毛根はまともに動くのかな?

まぁ実験してみるしかないだろうが
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月04日 23:58▼返信
毛母細胞自体はiPS細胞でいずれどうにでもなるんじゃないの。
つか男性のハゲは毛根自体は死んでないはずだが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:02▼返信
鉄平はハゲ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:04▼返信
荒れた地に幾ら種を撒いても作物は育ちません。ハゲも同じ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:24▼返信
全ては遅すぎたエンドやん
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:28▼返信
保存しなくても頭の後ろの方の毛根使ったらダメなんか
培養して移植できるならいくらでも方法ありそうだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:39▼返信
そして他人の毛根を知らぬ内に植えられるんですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 00:43▼返信
もう手遅れのやつはIPS細胞の毛髪再生に期待しろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:07▼返信
初期投資と保管料の他に、培養費用と移植費用も別途かかるやん。
ハゲを隠すためにいささか投資が大きすぎない?
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:14▼返信
毛根の培養ができてたらハゲなんかとっくになくなってるわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 01:28▼返信
丸坊主の方がええだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:01▼返信
iPS細胞の進化を待ちたい
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 03:11▼返信
ミノでいい
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 06:21▼返信
ダーティーペアにそんな話あったなw
毛髪銀行とか言ってたけどw
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 08:52▼返信
結局破綻して居なくなるのに10ポンド
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 12:49▼返信
予防じゃなくてもうハゲてるやつを救済してやれよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 13:09▼返信
クイーンのフレディは86年の39歳のライブを見ると胸毛や腕毛が濃いけど後頭部の髪が薄くなってるから
体毛が濃い人は男性ホルモンが強くて頭髪が禿げやすいのかもな
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月05日 15:14▼返信
ハゲを研究一筋で30余年って研究者が救済不能って断言してたよね
老いた毛根細胞は活性化しないって

直近のコメント数ランキング

traq