年に最低5日は取得が義務になる有給休暇の新ルールが話題ですが、
— りなの (@Kame_Lino) 2019年3月4日
ここで国際労働機関(ILO)の有給休暇条約をご覧ください
・有給は最低でも3週間以上付与
・有給は最低でも2週間以上連続で取得
・病気やケガによる休みは有給に含めない
・有給分の給与は先払い
日 本 よ 、 こ れ が 世 界 基 準 だ pic.twitter.com/xEcBnXc5ns
バズったから宣伝しますね。
— りなの (@Kame_Lino) 2019年3月4日
実は国際労働機関(ILO)は1919年に設立された機関で、今年2019年はちょうど創立100周年に当たるんです。
現在、ILOは加盟国に条約の批准を呼びかけています。
そこで、日本がまだ批准していない主なILO条約を簡単に表にまとめたので
よろしければ こちらもご覧ください pic.twitter.com/Sw1YIRmKpO
役所の対応は人的コストを抑える為にもリトアニアみたく完全電子化に移行するべき。
— KYウリエル (@KYuriel) 2019年3月4日
JRだって自動運転のテストを始めていますし労働者の生存権を認めない企業は大小問わず淘汰されるべきだと思います。
日本は祝日が多いため、単純計算では難しい。
— ヤーマン / 結果出しチーム部長 (@yaman19900608) 2019年3月4日
ただ、このような話題が上がるということは日本の労働環境は悪いとみんなが思っていることの裏返し。
改善しなきゃ、日本。
有給云々より、サービス業のおやすみもっと考えて欲しい!!!
— 沢田肆號💛はいど3/23・3/24参戦 (@ji_ma_glbs) 2019年3月4日
本社はきっかり盆暮れ正月休むけど、店舗はやすみないし。
世界基準はわかるけど世界基準なら雇用主は業績に応じて解雇する権利行使も容認しなければなりませんけど今の日本の労働者は受け入れる事に大丈夫だとおもいますか?
— BOSS BLACK COFFEE (@masaBLACK) 2019年3月4日
何でも良いとこだけ切り取ったら危険だと思いますよ😥
俺も若かりし労働者時代だったら賛美してると思うけど😅
祝日云々と言ってる人もいるけど、日本は祝日の出勤率とかも世界トップクラスと聞いたから、祝日の話はほぼ意味ないと思う。
— ヤシロ (@YasiroNekomaru) 2019年3月4日
やはり、世界基準のこれで有給を義務化するべきだなぁと。
両親がアメリカに移民して自分も向こうに5年ほどいましたが、優秀な人だけが生き残れるシステムです。
— マヨ (@a_8ka) 2019年3月4日
正社員雇用も新卒採用もないので、職を見付けるハードルがまず高すぎます。
保険すら入れず病院に行けない人がたくさんいますよ。
この記事への反応
・日本は労働者の立場(権利)が弱すぎるんですよね。
・このくらいしないと逆に割りきって人に任せて休めない。
日本は中途半端すぎる。
自分にしか出来ないことなどほぼないし…そこまでの特殊技能があれば…3週間くらいはクライアントも待つよね。
・世界に追いつく事は出来ない日本。
・まぁ、祝日の数が世界に比べて日本はかなり多いからね~単純比較はできなさそう
・とりあえず言えるのは
5~6日働いて1~2日間しか休みがない
生活のために働いているはずなのに働くための生活になっている日本が正直、許せない。
・たぶん日本がこれを取り入れてもサービス残業が増えるくらいで状況はよくならないと思います。むしろ悪い方向に転がるかと。
・たとえ日本が仕方なくこの基準を取り入れたとしても、おそらくいつもの「例外として…」が付いて何らかの協定を結ばされそうです
イース セルセタの樹海:改【初回限定特典】音楽CD『イース古今曲集 -復刻版-』posted with amazlet at 19.02.07日本ファルコム (2019-05-16)
売り上げランキング: 10
ファイアーエムブレム 風花雪月 Fodlan Collection -Switch 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.02.18任天堂 (2019-07-26)
売り上げランキング: 3

空前絶後のスーパーブラック奴隷大国だぜ!
いええええええええええええええい!
???
安倍晋三「美しい国ニッポンのため死ぬまで働け愚民ども!」
日本国民「はい!」
それでいいなら適用してみたらいいんじゃないすかね
ヨソはヨソ! ウチはウチ!
こういうのに限って、自分の職場【アルバイトなど非正規雇用含む】を晒さないんだ⚖
お金が無いならいっぱい印刷すればいいじゃんと同じレベルだな
ああ…それにしても休みが欲しいっ…‼
もちろん雇用保険なんか入らなくていいし、逆にいいな。
優秀な人材を引き留めるために更生福利が厚いんであって、
能無しのためにあるんじゃない。
アメリカの指導があったからこそ。
日本人だけでやると同調気質によりがんじがらめになり、何も変えられないゴミ社会ができあがる
使うハードルが問題なだけで
祝日中は大人しく家に引きこもっててくれれば、
祝日に働く必要のある人もいなくなるわ。
労働条件ガーとかブラック企業ガー言ったところで
自業自得やw
自民とか民主とかそういう問題じゃない。
日本人大衆社会がゴミ
珍しくはちまが書いた、福利厚生ツイートについて触れるが
基準はたしかに他国と比較すると高い水準だと思いますよ。
無論、その他が微妙すぎるのは問題ですが
実力主義にしないとこのまま負け続けて中国に取り込まれるだけ。
お前みたいな低能が明日にも異動して然るべきポジションに就き、不遇な有能が適材適所にならないとな
終身雇用の完全撤廃と外国人の同権化を推すILOの基準に従えば
むしろ貧乏人ほど暇がなくなる社会がやってくるんだよなぁ
派遣切りで暴れてたのがそのパヨクだしな
自分たちで切られないような環境にしてきたのを気づいてない
それやってお前んところで働いてくれる奴がどんだけいるか知らないがなぁ?
お前んところはそんなに有能な奴を働かせられるほど給料払ってんのかい?
中国は実力主義じゃないよ
やばくなったら国が金だしてくるんだから
かと言って実力主義にしなければこのまま負け続けて日本が終わるだけ。
日本よりは実力主義だよ。
だから米中には実力、競争力、技術力、マーケティング力があり日本は負けてるんだし
これに文句を言うのが働いてない女
そうだよ。ロボット国民くん。
それを言い訳にしてこの批准満たしたくないだけだろ
労働者の敵である自民党がずっと政権握ってんだから
それを本当に経営者側が望んでるならとっくにやってるわ
中国は実力主義ではなく人権軽視と人口が多いから勢いがあっただけ今じゃアメリカにやられて負けてるだろ
猿真似の中途半端なコモディティ技術しかないから日本みたいに製造装置の開発なんて出来ないし半導体製造なんて到底無理
とりあえず自分の力で生活すらできない障害者や老人は全員殺処分すればいい。
そして無駄に高給もらってる利権企業のゴミも殺処分で
今の日本が働きすぎとは全く思わない
いたずらに人的資源を浪費してノウハウを作れてないから上から下まで楽になれない
先進国はノウハウを蓄積して人的資源を効率化し奴隷が不要になりつつある
そうした事情が労働者条約に反映してるが、日本は・・・なにしてんのさ
そうやって馬鹿にしてるけど向こうのほうがGDPや研究機関の科学力は上だからね
代休ですら消化しきれず溜まってく一方なのに。
休みなど本来いらぬ。スノボやキャンプや旅行でまとめて休む時以外は土日祝日も仕事で構わんのだが。
皆好きでその仕事選んでんだから、家で家族の面倒見てるよりよっぽど楽しいと思わんか?景色は良い、飲み物も食べ物もタダ、デスクは広い、カフェもある。気分転換にサテンで仕事してもよし、受付のねーちゃんに絡んでもよし、後輩は顔採用枠は可愛いし付き合いもいい。
唯一の不満は会社にスパ施設とふかふかベッドが完備されてない所かね。住み込みで1日16時間働いても構わん。
そいつらこき使った、奴隷貿易時代とそう変わらない考え方なんですけどね
人口多い癖GDP一位ではないだろ
一番技術がいる車ですらまともに作れないはったりの国じゃないか
ほんそれ
働いて得た金を投資に回さず浪費してきた結果がこれだよ
失敗を受け止めてそこから脱却しないとね
社会貢献を無視して、自分の子供をいかに食わすかだけを考えた学歴信仰が蔓延し、腐敗が進行してしまった結果がこの有様だよ
国全体が大企業病みたいなもんだ
効率化=楽をする=悪、みたいな根性論が染みついてる
だからいつまで経っても効率化の流れにならないし、いつまで経っても長時間労働を上から下までやってる
漢字だけでも十分過ぎると思うけどな
認めるべき所は認めないと進歩が止まるぞ
今月やりたいゲーム発売するから
クリアしたら働きまーす
つーかどんだけの国がコレ採用してて守れててソコの経済水準どうなのかまで書かなきゃ意味無い
マクロで仕事を効率化すると怒られるっていうバカみたいな話をよく聞くしなw
とあるトップの大学にいるけど中国人はデフォでトリリンガル
日本のゴミ大学生が遊んでる間に死ぬほど勉強してる
どんどん景気が悪くなる
ガチャに大金をつぎ込む日本人が一定数居るのは、その末路
例えばブラック業務が当たり前の医療業界に適用されたら、診察受けるのに一週間待ちとかなるぞ
言語なんて他でも発明してるじゃん
だからレベルなんだってシナカスはw
じゃあホワイト化すればいいだけ
足らない場所に足りるよう人材を用意したりするのは政府の仕事
一般的な国民には何も責任がない
そのためには高齢者や障碍者やナマポの一斉処分が必須。
普段影響されてないから外圧って言葉が出てくるんだろ
むしろ日本はガラパゴスとか言われることのほうが多い
パヨクが馬鹿にする時の常套句だしな
ああそうか企業のほうは影響されてないのか
一般人の感覚がやたら欧米よりだから勘違いしてた
政治家になるために必要な大多数は高齢者の票だからむーりー
働いたら働いた分だけ労働に見合った賃金貰えるようにしろよ
連続した休暇なんて結局足並みそろえる形になって混むだけ
休日にゲームやる元気なくなる現象か
そんな簡単に出来たらどこの国も労働環境を問題視しねーよw
ホワイト国って言われてるデンマークだって救急車来るのに30分待つし
子供が病気しても簡単に医者に診て貰えないぐらいなのに
日本を崇めよ
せめてアホすぎなルールくらいは潰そう
例えば医者が足りない現実を無視して手術1回失敗したら訴えられてクビになるのとか
日本独自の体系で十分だよ
無駄をなくすってことは正社員の解雇に繫がるだけだぞw
それ失敗やその原因を隠したりすり替えたりするからでしょ。同意書あるんだから、失敗だけなら文句は言われないはず。
会社に貢献できるような人にお金を出したいんじゃないの?クビにしたいような無能なやつよりかは。そもそも有能なやつしかお金を払う価値無いよ。実際はね。
治安が悪くなりそう。
それを続けていくのは無理なんだよねぇ
お前は社会にとって無能以前に有害だな。単なる鬼畜。口を開かん方が良い。黙って働いてろ。
欧州の様なバカンスなんて必要ないから、週3日休みの勤務が良いよね
バカンスは俺はいらない
けどまとまった休みで海外行きたい人とかのために必要かな
全てにおいてユニークであり続けることこそが日本の生きる道なんだよ
欧米に倣い従うなんて馬鹿のすることw
何で今、日本の労働に関する事がよく取り上げられているかを調べた方がいいよ
そこにある闇の方がものすごく恐ろしいから
それで問題ないだろ?
日本は無駄に正社員を養っているから負けてるんだから
や、やめようか、まずその手の銃を下ろすんだ
そうなだよね
給料減らして、その分人を増やせよと常々思ってるよ
負けてもいいじゃない
正社員でぬるま湯浸かろうぜwww
あぶれた奴等が頑張れ!
前から思ってる
それなら特定の人を候補に立てようとする動きがまるでない
会社は経営者の王国私物財産呼び方はいろいろあるか
未来なんてあんのか?
庶民の祝日なんてGWだけだろ
他にもいるよ
結局大多数の人間は程度の差こそあれ現状に満足してるってことだわな
海外なら職を得られないレベルの奴がしょうもない会社にしがみついて騒いでるだけのように思う
直ぐにとか便利にってのは誰かが直ぐに動いたり不便になってるんだよ
教育、労働、クレーマー、あらゆる問題はこれから来ている
法律はお偉いさんが作って満足するだけのただの標語じゃあないんですよ
それやったら今度は福祉がどうのこうので突っ込まれるだけだし
日本は人口が多すぎるんじゃなくブルーカラーに対してホワイトカラーが多すぎるんだよ
教育制度なんかを変えてブルーカラーとホワイトカラーの間で人材の流動性を持たせればドロップアウトしたら人生終了みたいな日本式実力主義が無くなって少しはいい方向へ向かう気がする
海外じゃコレがあたりまえだと思ってるなら他所の国行って働けw
多くの日本人が休んでると思うがね
少なくとも俺はほぼ全部休みだよ
みんな底辺だと思ったら大間違いだぞw
「優秀な人材=会社にとって色々と都合が良い人」に取られかねないから。
労働者の権利が強くなればなるほど、優秀じゃない人間は全員クビにすることになるから
日本って会社に突然クビにされることないんだぜ
すげーよな
ぶっちゃけた話
使えない奴をすぐに解雇できたら
その浮いたカネを有能な奴の給料に上澄みできるんやで
欧米はそうだしな
・・・ベーシックインカムはまだですか
それこそそんな財源どこにあるとしか
管理人大丈夫か?
世界の労働者さん甘えすぎじゃね?
半年前には申請して周りと被らないようにする必要はあるが
それでも有給が使えるってこと自体がまず羨ましい
その代わり、盆や正月もなく、週休一日で働くんだよ!
ベーシックインカムなんだから、所得税大幅アップだろ
同感、有給は大体合ってるアニメキャプサムネが、事ある度に全く無関係であっても記事のサムネとして多用するもので、はちまはサムネがコピペできないので、サムネにしていた過去記事を突き止めるのが面倒、しかも先日には恐らく変種をサムネにしていた
まだ2日連続や人が死んだ記事のサムネにしていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
今以上に貧困層と富裕層の差別化が図られます。
文句を言わない様にならなきゃ無理でしょ。
休みがあっても、交通機関も、店も娯楽施設も
銀行も一斉に休業。災害の後みたいな状況ですが?
日本はそこを人件費削減という目先の手段のみで解決してきて
上の方が脳死経営を続けてきた結果、その皺寄せが一気に来てる
当然働いたから出るのはわかるけど、休めないというプレッシャーが精神を蝕む
だから病気怪我でも出るべきだろう
公務員の一部ように、ずっと不自然に病欠を繰り返すみたいなのは禁止にしてクビに
だからどこかの飲食で店長までパートみたいなゆとり企業とかさ出るわけだ
正規は責任があるから非正規よりなんてのはとっくに嘘がばれている
ただ企業の本当に上の方が搾取したいだけ
どれだけ無能のせいで日本が足を引っ張られてるか 国の借金が増えているのはどの年齢層なのか
アメリカ等で簡単に首が切れたり子会社を潰せることがどれだけヤバいか
大体賛成してる奴は無能で碌な将来にならないのによく自分から破滅に向かうよな
どっちかっていうと薄給の職に至るまで全て最低8時間労働って方がおかしい
5時間で十分
そうすればドライバーだって休みが増える、食品の廃棄ロスも減るのに
食べたいものが売り切れてても死にはしないだろ!
今ある売ってる物を食えよ!