新納一哉氏のツイートより
「あまりリメイクリメイク言うのは良くないのかもしれませんが、リメイク…したい…。」
セブンスドラゴン、今日で10周年なんですね。セブンスドラゴン無印は、自分の未熟さが出た作品で、プレイヤーの皆さんには不満足な部分も多かったと思いますが、愛をもって作った作品でもあります。あまりリメイクリメイク言うのは良くないのかもしれませんが、リメイク…したい…。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2019年3月5日
なんというか、自分がたちあげたタイトルが、続々と10周年を迎えるにあたり、感慨深いです。いつだって続編の企画を準備して待っているのですが、なかなかお声がかからず残念です!
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2019年3月5日
「世界樹もセブンスもクリミナルもラストランカーも、これは!という続編企画がございますので、いつでもお声がけください!」
世界樹もセブンスもクリミナルもラストランカーも、これは!という続編企画がございますので、いつでもお声がけください!(営業)
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2019年3月5日
セブンスドラゴンのシリーズは、すごい今更言うのもあれですが、タイプムーン的なものにあこがれて、自分も1つサーガを作ってみよう、というテーマで始めたものです。世界樹が完成したあたりかな、アトラス時代にタイプムーンに挨拶にいって、その時はご一緒できなかったくやしさをこめた作品でした。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2019年3月5日
セブンスドラゴンについて、温かい言葉をかけてくださって、ありがとう。作って良かった。
— 新納一哉 (@Nino_Kazuya) 2019年3月5日
この記事への反応
・DS版セブンスドラゴンをリメイクして欲しいんですけど(大声)
・無印のセブンスドラゴン好きでした!ドラゴンの数を1匹1匹数を減らしていくのが個人的には快感でした。
フロワロでダメージ食らうのはちょっと嫌でしたけど…
リメイク期待しております。
・無印が一番好きです!それ以降はイラストやドット感がなくなってしまったので買っていませんが初代は今でもまたやりたいなと思える作品です。イラストやドット絵、曲、マップ、ストーリー、戦闘など最高でした!!リメイクするのであれば、あのままの世界観で作ってほしいです!待ってます!
・もしもし…聞こえる?ミンフィリアよ…
スクエニから…無理ですか…
全部作終わっている訳ではなかったはずです…続編…続編…
・セブンスドラゴンは無印もいいけど2020が好き
・10周年おめでとうございますー!
リメイク楽しみにしてます!
・なんだかんだ初代が一番好きなのでリメイクして頂きたいです!!!!
・いやいや、リメイクより「リブート」を!
完全新作としてのナナドラ期待してます!
・セブンスドラゴン無印リメイクもしあるとしたらシステム的に不便だった部分が改善されるのは嬉しいけどグラフィックがドットじゃなくなるのは絶対やだな……
・割と需要ありそうだし、なんなら出たらやる。
イメエポがまだ残ってたら続編出てたかもね
リメイクあるなら嬉しいけど、それに見合う需要があるかどうか・・・
リメイクあるなら嬉しいけど、それに見合う需要があるかどうか・・・
セブンスドラゴンIII code:VFD お買い得版 - 3DSposted with amazlet at 19.03.05セガゲームス (2016-11-22)
売り上げランキング: 6,522
セブンスドラゴンⅢ code:VFD メイジ[アゼリン] 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュアposted with amazlet at 19.03.05Max Factory (2019-04-30)
売り上げランキング: 104,781

新納さんは応援してるが、携帯機レベルのゲームじゃさすがに買わないよ
1ゲット狙ったんやろうなぁ…
もういっそファルコムにでも転職しろよw
長年作ってきたからノウハウもあるんだし、ちょっとタイトル名変えて
インディタイトルとして出せばいいんじゃないの?
町と町往復しまくるだけの面倒なだけのクエストと
毒沼だらけのフィールド
これ改善されるだけで神ゲーになるんだよ
すげえよな、日本の大手ゲームメーカーのくせに、いまだにPS3レベルのゲームばかり作って爆死させまくってるんだからw
スクエニにいるのが、無能ヌルヌルの馬鹿ばかりなのがもろバレで笑えるわwwww
リメイクというよりアップデートからだね…
どんなに赤字でも開発チームに何が悪かったかをしっかり反省させて実際に作り直させ
せめて凡ゲーにしてプロジェクトを終わらせないと本当の意味で今後に何も残らないよ。
FF15の糞DLCを延々と作らせるよりよっぽど有意義だろ。
PSゾーンだろ
クソゲーPS4ばっかやん
vitaに続編とか夢みてたな
一部を見るとプログラマーやデザイナーは凄いのまだまだたくさんいるなとは思うよ。
ただ良いディレクターとシナリオライターが本当にいない。
何を言ってるんだろうね、ほとんどは任天堂のせいだろうが
フィールド全体が毒沼みたいなシステムがウケなかったみたいだな
ただⅡは完全にクソ蛇足だった
Ⅲは新納関わってないけどよくルシェ出してくれた点でよい
ソニーハードファン安定の基地外
>>30
セブンスドラゴンⅢの時にはもうスクエニに入社したから
作ったの別の人だぞ
その願いスイッチが叶えてやる
という事にしたい負け豚
マルチならクソゲー
だが買わぬブヒ
パーティーの自由度が高くてコンボや構成を考えるのが楽しかった
2以降は世界観がサイバーチックになってしまってちょっと残念
お前、バンドリしか知らんもんな。
お前らのところ全部センスないねん!
複数職で組み合わせるのが地味に好きだったんだよな
世界樹もナナドラもラストランカーもカドゥケウスも新生FF14も全部この人の功績なのに大作向けの新納にDQBシリーズ連続で作らせるバカ会社
フロントミッションの全シリーズのフルリメイク
但しFFⅦRの様な誰得ARPGではなく普通にSRPGとしてのフルリメイク
「本がまずかったんや、本を良くすればええんや」
とか思ってそう
日本の問題は本じゃねーよ
豚バカだから煽ってるけどナナドラは一作目はDS
ヒットしたのはPSP
vitaで一作も出てねえよ
フィールドの8割が毒の沼みたいなやつで対策必須で新しかった
FF14というもとクソゲーを立て直した人だし
アトラス時代にペルソナ3も関わるとか新納関わるとなんとかなる奴
社員臭いな。こんなとこで書き込んでたら怒られるよ?割と法的な自浄作用は強い会社だからスクエニ。
辞めたらスゴい勢いで潰れたしな
フロントミッションフルリメイクいいね!
何か新しいこと始めるのに強いんだな
無能のせいでソシャゲ化しちったし
新納にいろんな所渡って良作出してたのは有名だろ
大作メーカーにミドルクラスのビルダーズ作らせてる時点で誰の目にもバカ会社だよFMやヴァルプロやスタオーやDODもさくさく糞かさせて潰したスクエニだぞ
それかFF16でも良いし
この人は新規企画を立ち上げられる希有な人材だからなぁ
新作を期待したいかな
トライエースが当時のスタッフ大体消えてオワコンだからSOやヴァルキリーはもう無理。
そのゲームを作ってるシンクタンクが変わったらシリーズはもう打ち切るべきなんだよ。
自信たっぷりやん
FF16やらしてやれ
周りに足引っ張られて大失敗するかもしれないが
一本大作に関われたらネームバリュー獲得して満足して別の給料の良いソシャゲ会社にいく人多そう。
DQB2もバグはあれどゲーム自体は良作だし
大きなゲームが作れないのがバレたのは痛いよな
スクエニ辞めて御影の元に行くしかねぇぞ
2020-2しか最後までやったことないけどかなりハマったわ
シリーズってまだ2作目じゃなかったか
大きいかどうか知らんが
一番無いわ。
ゴミリメイクと未完成商品詐欺と完全版商法辞めない限りスクエニには未来がない。
そこでリメイクしても無印リメイクで終了してIP殺されて先がないだけだぞ、本気でリメイクして続編作りたいなら他に移籍した方が万倍未来があると思うけどな。
ヒゲの時もハゲの時もそれ聞いたけどw
成功してないけど作ろうと試みてる分には大分スクエニはマシな気がする。
和田政権時に壊滅状態にされてるんだし、長い目で少しずつ元に戻っていってくれる事を願おう…
とてもじゃないが、今の人にはダルすぎる
ただ、ストーリーだけは凄い
あとは外側を今風に一新
これなら売れる
結局普通の一本道RPG
これはユーザーの反感買うから本当やめた方が良いだろ…
また世界樹の迷宮みたいに長編シリーズを生んでくれるかもしれん
今のスクエニはDQFF派生やら何かしらブランドがあるものだけだな
新規IPは難しいからソシャゲに回したり
後は左遷子会社のトウキョウRPGファクトリーに投げるか
2013年に社長が変わった直後は自分もそういう風に考えてたけど
これだけ時間経ってるのに大作ソフトはWD時代の遺産であるFF15KH3しかないし
DQがようやく進化するかと思ったら任天堂忖度で退化の道に逆戻り
後は低予算で旧作リブートやってクソゲー化、低予算で新規IP作ってクソゲー化の繰り返し
もう愛想がつきた
過去の栄光にクソを塗りつけて出荷するゴミに
ベヨネッタやシェンムーIIIみたいに
イメエポも御影も関係ないわ
イメエポは大手の下請をやっただけ
版権なんて貰えるわけないだろ
続編って言うか違う世界というかそんな感じのゲーム。
昔と違って衰退してんだから諦めろ
逆に鳥山なんかはのうのうと生き延びてる
14開発に拾ってもらったのにわりかし早々に爪弾きにされてるぞ?
スタッフの座談会でも働かないってディスられてたしな
スクエニがちゃんと金だせばなw
クリミナルガールズ見てるとマジでSEGAに声かけそうな気がしてな
スクエニ関係ないやろ
万が一にでもやる気になったら堪ったものじゃないから遊びたいけどそこに居る間は止めて欲しい。
新納にそこまで有能な印象はない
11大好きすぎて自分から14開発に入ったが14があれなもんだから自分で抜けたんだぞ
嘘ばっか言ってんじゃねーよ
現実は任天堂さんしか頼る会社がないんだよなあ
頼る=買取
スクエニもそろそろ流れ変えなきゃダメやぞ
小粒の良作ポロポロ出してもインパクト薄いわ
良ゲー以上の大作を連続で出せるようになれ、てか死ぬ気で出せ
さっさと退職してアトラスあたりにもどったほうがやりたい仕事やれるぞと
逆だわ
この人、大きなプロジェクトの歯車になるには向いてない
小さなプロジェクトでインディーズライクなゲーム作ってるほうが性に合っている
作り直したら無印感がなくなりそうで賛否両論になるだろうな
どっちにしろ、屑エニでじゃ産廃にされてIP自体が終了するからやらない方がマシだと思うぞ。
実際今回のレフト アライブも死んでる事でフロントミッションシリーズも完全に死んだっぽいしな。
まぁ、クズエニのソフトを新品で発売日直後に買う方も悪いけどな。
何度も未完成商品売って完全版商法やるポンコツメーカーだからな、騙され続ける人間も学習しないのが悪い実際レフト アライブもAmazonで既に60%OFFも新品で出てる状態だしな。
久々に初音ミクの歌声BGMでRPGやりたいわ
3はいらね
ただでさえ閉塞感のある今のスクエニでは難しいかも知れんけど
結局ナガミミとヒロインと社長以外の奴等はエンディングで登場すらしないで終わりだし手抜き半端無かったわ。
自分とこの無印(クソゲー)をあそこまで(女)神ゲーに昇華させたあの手腕は目を見張るものがある
スクエニは任天堂のせいで完全に死んだ
声優のボイスパターンがギアスだったりなんだったり他アニメのキャラ風だらけで
キャラクリでもキャラ名にアニメキャラ名つけさせようと見え見えのゲーム
流石にアレは…なぁ?
そしてゴキが「任天堂ばかりズルイ!!卑怯だ!!!PS4で出せ!!!!」とか
任天堂に文句をいう流れだろコレ?www
新しいの作って欲しいわ
ソレ言ったらヨコオだって元々そうだし、ニーレプまではそこまで評価されてない
やってみても良いとおもうがね、スクエニは金出さないとおもう
クリミナルはミカゲールのせいで終わったし
ナナドラもDS版とPSP版は良かったけど3DSで死んだから無理だろうな
新しいのを作れや
ff14では足引っ張りまくりの無能だったって現役スタッフにいわれてたけどな
スクエニの人がなんで他社のタイトルを欲しがるのってところだが
そもそも僕が作ったタイトルだしダメになってる現状を我慢できない!って
相手を馬鹿にしてるようなもんだろ
今時分が所属してる会社のゲームを建て直してやれよw
遊び心地のいいゲーム作りに長けてるっての?
FF16は新納さんがディレクターやれば面白くなるぞスクエニ
勝手に作ってろよw
ってアピールはスクエニ社内だけにしとけよ
坂口がスクエニとは関係ない他社にいたとしてそこでFFの企画があるから話待ってますなんて言って
スクエニはのこのこそこに行くのか?
リマスターする道しか残されてないのか
興味もない
3人もプロデューサーを付けないとビルダーズ2もまともに作れないヤツが何だって?
DQB2は本人もやりたがってたし規定路線だったやん?
ゴキブリには関係ない話だから
君らは大人しくGTA5とかいう妹レ〇プゲーでもやってなさいw
野村のとことソシャゲにリソース回してるとこういう良作作るクリエイターが割を食う。14スタジオじゃなかったらとっくにやめてるだろこの辺の人。
そうそう。
で、豚のだが買わぬ発動でシリーズが完全に死ぬやつ。
今でガチでやるとなったら見過ごせないだろ
キモいラノベ風ストーリー、糞難易度、ゲームバランス悪いの欠点のままならいらねーよ
もうスクエニで開発するのやめようて意思はないのか?
アトラスいけよ
口だけで仕事しない第一や会社の評判落とすだけのソシャゲ部門のさばらせてると有能な人材はどんどん逃げていく。
エニクス系はどうせ外注だし関係ないな。
何事も適材適所だね。
イメエポは無くなって良かったよ
そのBGMが嫌でナナドラやめたやつもいるんだが
無印の古代の方がいい
ヒゲがそういう企画を持っててそういう情報を発信してくれることを切に願う
FFはヒゲが抜けてから悪い意味で完全に別物になってるわ
好きなだけ予算と時間与えてサガ集大成作らせて定年退職させてやってくれ
君が 小さく見える〜
さよなら さよなら さよなら 嗚呼〜
むしろヒゲの影響がまだ残ってる第一開発部が会社の足引っ張ってるからな。
ちなみにヒゲは田畑が大のお気に入りで有能オブ有能と評価してたwww
天狗になって絵に描いたような成金豪遊をスタッフ巻き込んでやってどんどんスタッフダメにして、ホノルルにスタジオを作りハワイに転居、仕事せずに遊び呆ける。挙句に「大企業になっちゃったスクエニは嫌、少数精鋭でやりたい」とかどの口が言うのかっていう世迷い事言って退社。
作ったものは学生でも作れるソシャゲ業界においても最底辺クオリティの駄作。
そんな坂口に何を期待する?
明日やる温かくなったらやる涼しくなったらやると言いながらずっとニートしてるのが野村。
向いてると思うよ。
売れるかはともかく。
レイド作ってる須藤もメインシナリオの石川も元イメエポ新納チームみたいだし。
続編はサブカル臭っていうのか?あの雰囲気が苦手だった
10年以上スクエニのゲーム買ってないしー
吉田のヤバさも何も新納は未だに第5所属で吉田の部下だw
FF14じゃ仕事が遅すぎて使えなかったから外された
代わりに吉田から新規IPを任されビルダーズを制作した
新納氏にせめてアドバイザーとして参加してもらったほうが良い
ラストランカーも、もっと自由度が増えればええな💫