【スイッチ版『アサシンクリード3 リマスタード』発売決定か!?Ubiのサイトにスイッチ版の表記見つかる】
PS4/スイッチ『アサシン クリードIII リマスター』、Amazonで予約開始
アサシン クリードIII リマスター - PS4 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.03.06ユービーアイソフト株式会社 (2019-05-23)
アサシン クリードIII リマスター - Switch 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.03.06ユービーアイソフト株式会社 (2019-05-23)
やっぱりSwitchにも来たな
5月23日発売かー
5月23日発売かー
【Amazon.co.jp限定】ドラゴンボール超 ブロリー 特別限定版 (初回生産限定)(オリジナルハンカチ付)(スカウター型アクリルフォトフレーム+作画監督・新谷直大描き下ろしフォトカード付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.04TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-06-05)
売り上げランキング: 1
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.01フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 5
デビル メイ クライ 5 (【予約特典】「EXカラーパック」が入手できるプロダクトコード 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.02.28カプコン (2019-03-08)
売り上げランキング: 1

PS3のリマスターならギリ・・・
PS4版は売れなくても次も出るけどスイッチ版は売れないと次は出ねぇから豚は買えよw
今まで任天堂機に出てなかったゲームがどんどん集まってくる
PS5は海外先行して盛り上がってる感出しても国内ユーザーはもう騙されんぞ
4や2の面白いんだけどな
現代編とか2とかリベレーションとかやってないとまともに理解できんぞ
今月もう先行プレイ出来るんだ、ごめんなぶーちゃん。
アサクリが動くと言う事はスイッチが最新高性能ハードと言う事。これからゲームはスイッチでしか発売されな時代が来る。
ファストトラベル開通させんのがクソ面倒だった
2、BH、Reが入ったエツィオコレクションが一昨年出てたやん
スイッチ以外は問題ないよ
それこそWiiUの時のⅢも1~リベレーションを出して無いのに急に岩田が
ダイレクトでⅢだけ発売発表して草生えたのを思い出したわ。売れる訳ねーじゃんとw
不正なソニーマネーの匂いがする
はちまはゴキブログだからな 金のにおいがプンプンするよ。任天堂は正々堂々フェアな勝負しかしないのに。
だからリマスターなんだろ(スイッチは知らんけど)
PS360、WiiUで出てたんだし
psクラシック→爆死 イメージセンサー→好調
ソニーマジでヤバイな
安心してください。爆死しますから。残念無念切腹
集計不能切りー
って書いてあるけどなにこれ?
コントローラーでも振るのか?
それとも劣化って意味?
FIFAは出ましたね
オデッセイ公式より
【シーズンパスを手に入れる】
→【PC】 【PS4】 【Xbox One】
ちゃんと買えよ。こっちはズンパスのおまけなんでタダだが。
アサクリのリマスターで話題になったことってあったっけ
ここで記事みた覚えないんだけど
PS4だってPCから見たら劣化マルチやん
任天堂君って売れたソフトって基本的に任天堂のソフトだけだよね
スイッチ最も売れたソフト マリオカート8DX 1500万本
販売台数誇ってる割には売れねえなあ?
( ̄b ̄)シーーッ!!
情弱だから黙ってればばれないよ
ps4はそれすらも無いんじゃ?実際ps4ソフトで1000万本超えたのって2本だけだし
言い方は色々だねw
豚はちゃんと買えよなどうせまだやってないだろう
売れるんか
また投げ売りかよ どんだけ投げ売りして売れてますよアピールすれば気が済むんだ?
じゃあなんで任天堂はあんなに経営やばくて死にそうなの?Switchの台数も
アジア累計にして水増ししてて実態が伴ってないし3DS殺した今もう後が無いのに
全然改善の気配無いだけど…。
任天堂が自社でswitch作ってたら値下げして母数稼いで
ソフトのロイヤリティで稼ぐってこともできたかもしれないね
お前決算の数字が見えないの?情弱は黙ってろよ
アサクリってWiiUでは最新作が一本出てたんだぞ
それがSwitchではリマスタ…
せめて記事読んでコメントしてくれないか…
PC「え?」
箱 「え?」
お金持ち企業ランキングトップ3に入っている任天堂が死にそうとか現実見えてないにも程があるだろ
1位はソニーですね、、あれ?
残飯堂バカにするな
売上規模が全然違うのに大差が無いなw
あっゴメンゴメン、switchにはシーズンパス無かったねwwwゴメンね、ぶーちゃん
WiiUだとアサクリ4も出てただろ
京都銀行の100万株売却について一言
ゴキはロジハラやめろ
ゲーム部門だけじゃなくてソニー全体だからな比べる必要性皆無
アサクリユーザーは皆シーズンパス買って今月から遊びます。
京都銀行の経営が悪化して売った可能性もあるし
売り時だったから売ったかもしれない 任天堂不調=株売却→単純な考えすぎるだろ
さすが蟲だな知能指数が著しく低い
そういえばソニーの決算でゲーム部門無視して金融だのなんだのがやばいとか煽ってたね
ダブスタって知ってる?
え?中華合算ならスイッチソフト売れすぎじゃね?
まさかソフトも中華合算とかいう馬鹿みたいなこと言わないよな?
話がずれてるな ソニー本社はゲーム部門とその他を全てを合わせた会社だからな
ゲーム部門がソニーの売上を半分ぐらい占めてるならまだしもね
仕入れ業者が任天堂ソフト以外は仕入れない
とかがありそうで笑えない
論点ずらすのは何故? さすが考えも一般人とずれてるゴキの発想だ
※ソースは脳内妄想
へえw妄想スコ
そらそうよ
ソースあったら指さして笑うわ
新作?
劣化マルチって言われるの嫌だったんだねww
一時的な利益で語るやつ多すぎw過去の実績は全てノーカン 将来性はミエナイキコエナイ
PCからしたら目糞鼻糞
スペックの周回遅れはもうこりごりだぞ
そろそろスペックにも気を使ってほしい
任天堂は低スペックなせいでやりたいことが表現できていない部分が多い
ゼルダだってもし高スペックなハードだったらより濃密なマップになってただろうに
switchが勝ったら笑える
馬鹿「1位ですけど?」 俺「それソニーじゃん ソニー全体と任天堂比べるのは馬鹿なんじゃねえのか?
そこは認めてちゃんとスイッチユーザーは買えよって話だ。
爆死が続くとサード本当に出なくなるぞ。
その分携帯モードがあるだろ
解像度が上がって開発費の分ボリュームが下がるだけだろ
逆に今これを買うPSユーザー探すの難しい気がするけどな。
もう興味あるやつほとんどやってるだろ。
いつも豚ってSIEって言わずにソニーって言ってるからソニー全体にケンカ売ってるかと思ってたわ
年に一回ある大作の売り上げだけでやっていけるの?
今後PS4以上の売り上げを出していくための弾は?
大手サードの大作ソフトがない中どうやってロイヤリティ稼ぐの?
劣化がさらに劣化するんですけど…携帯モード
ロイヤリティ?あんなのカス収益だろ 弾は十分あるだろ
PS4ユーザーはオデッセイのシーズンパス買って今月から遊ぶ人が大半だから、単品版は集計不能で仲良く爆死するよ。
とどのつまりPS4の勝ちって事
ほんとこれだけで任天堂は劇的に変わる
まあそれが一番難しいんだけど
たとえば?
リマスターといってるだけで劣化もある意味リマスター
一時的な収益や利益で勝った気になる奴とか馬鹿丸出しだな
出しても発表されてない‼️で終わりだし
発売2年の最新ハードがそんなわけないだろ
ほらゴキちゃんいつもの残飯だよw
そう思い込まないと生きていけないんだね。
つまりないということですね
短いサイクルでハード出してる任天堂への痛烈な皮肉になってるね
ps3 の時は1兆5000億円以上の大差をつけて勝利した
それがなんだ、たかがここ数年勝っただけでソニーゲーム部門の方が優れていると勘違いしてる奴って馬鹿なのか?
予想出来るものはあるけどな 発表されてるものは限りなく少ない
ごめん。ズンパスのおまけで今月からプレイ出来るわ。君はちゃんと買ってやれよwww
多分豚はWiiUでアサクリ3出してもらってたことすら知らないよ・・・
真の平等マンとは言え指も物好きだよなぁ本当にw
スイッチ出るまで収益でバンナムに負けていたのに
「一時的な収益や利益で勝った気になる奴」まさに今イキってるのは任天堂と豚だろ
どっちかっていうと今回はPS4版の金魚のフンやね
だいぶ前からシーズンパスに3のリマスター付けるって話だったし
予想で水増しとか草
WiiUは新作マルチが出来るハードでしたけど
結局死にましたよ…
WiiUさんスプセル ブラックリストとか出てたんですよね
短いリサイクルの間に莫大な利益を稼いでスッと次世代機に移行する
それに対してソニーのゲーム機長生きだから次世代機に移行するのが遅れて毎回収益が少ない
ブーメラン刺さってるぞ
っダクソ。
バンナムに負けていた時期も一時的だろw任天堂なんて長年ソニーゲーム部門を圧倒的に上回っていたからな
短い リサイクル
笑い死にさせる気か
刺さっていません 任天堂は常にソニーゲーム部門を上回っていた
ここ数年で勝っただけでイキんなよ
あのさ準利益ばっかり見てるから豚は成長しないだね
そういえばswitchてshieldタブのリサイクルだったな
上手いな
リサイクルは皮肉が効いていて素晴らしいw
PS+オンリーに全体収益負けてるのに何言ってんだコイツ
君は何を見ているの?
Wiiがヒットした数年だけ好調だった任天堂の悪口はやめろ!
それは一時的な利益だろう?
これが枯れた技術の水平思考か
好調どころか絶好調だったな 1年で6000億円近く稼いでたし
GC 64時代も任天堂は好調だったけどね
64、GCが好調は草。それならSwitchも好調だな。
過去に囚われすぎじゃねーか
実際SCE上回ってたしね?
一時期って任天堂がSONYに決算勝っていたのwii時代だけだな10年以上前
PS1出てから負けばっかり
過去も何も全体的に視野広く見たらほとんど任天堂の一人勝ち
ソニーゲーム部門が勝ったのなんてここ数年の話
PS1 ps2 時代も負けてた癖に何を言っているんだ?
なんか新しい
とうとう過去すら捏造してきたか
だから何?って話なんだけどw
考えが老害のそれだぞ
過去の実績がこんだけスゲーんだ、だからここ数年ソニーゲーム部門が勝ったところで全然効いてねえからってことでしょ
話にならんよ
に新作タイトル来るわけないわなw
実際今も好調だぞ
それ以外は負け越してる
さっきから同じこと繰り返して言ってて草
そこ子会社出しな利益は本社に吸われて
投資による赤字はどの部門で投資してるかの可視化で子会社につけたままにするだよな
大きなグループ会社だから任天堂と決算書の作り方がかなり違う
市場を形成・維持出来ず、気がついたら消滅してたwww
新しい記事に行くか
ゲームやろうぜ
利益は本社に吸われて?SCEが完全子会社になったのってps3 時代だぞ?
PS1〜ps2 の時は吸われてないのに負けてたんか?
ガンダムハンマー振り回すゲームは面白かった
あれこそ愛すべきバカゲーって感じ
最近ああいうのがなくて寂しい
利益は本社に吸われて?結局投資額を請け負ってるだけじゃねえかw任天堂だって投資額あるんですけどね
バイオハザードアンブレラクロニクルズ
マリカwii スマブラ マリオ マリパ マリオギャラクシーここら辺だな他にもあったが忘れたわ
QOLもすっかり聞かなくなったなw
そんで古川新社長はスマホゲーにご執心、完全に失策でワロス
収益?赤字になりながら血反吐吐いて売ってれば確かに収益は増えるな
え?それに大敗したハードがあるってマジ?
勝ったのに消えるって不思議だよね
ソフト全然売れなくて任天堂さんいろんな株券手放してたよ
wiiu時代なんか最後の意地で持ってたマリナーズ売ったし
DCE設立当時から15年間任天堂に負けていた事をゴキは知らないようだ
マリナーズは売り時だったからだろ
その後WiiUが大ゴケして全部パーになったけどなw
解像度気にする奴はスイッチ版なんて買わないしどうでもいい事だな
一応リマスターなんだろ?気になるやん
PS3時代の事言ってるですが
現在も輝かしいけど
棚卸資産とか売掛金とか輝いてましたね・・・
?
アサクリシリーズはゼルダ以下のクソゲーと評することだろう
PS3時代には完全子会社になり、さらなるPSNつながるオンラインショップやゲームサーバーの根本関わる投資してました。
任天堂は俺様は金持ち偉いぞっと小売や客を騙す
まあ、どっちも買わないけど。
2>3>B>>R>4>1
マリナーズ売った時wiiu売れ無さ過ぎて任天堂営業赤字だっただぜ、かなりデカイ負債だった
しかも、買い取り保証以外全く売れない事、分かりきってるのになwww
「何回でも金出して遊べや! 名作だから!!」
3と4はWiiU版で発売されてたので動くと思う
買ったけど修正アップデートくるまで
テクスチャの張り遅れが酷かったのを覚えてる
お察し。
おまけで作って買取保証があるなら出さない理由がないやん
言いたい事は分かるが2は既に3部作まとめたリマスターが2年前に出てるし
4はPS3と4のマルチでの発売だから4kリマスターとかじゃないと出す意味ない
まぁ3はなぁ・・・システムは進化してるが圧倒的なまでに主人公とストーリーに魅力がないのがなぁ
アサシン教団に大阪のヤクザ「キヨシ タカクラ」がいて現代編で活躍してるから龍が如くとアサクリはコラボしたらいいんじゃないかな?
バエクさんもカッコよかったぞ
UBIモントリオールとケベックのアサクリチームは龍0チームの演出を勉強するといい。
エドワードが永遠の推し
オデッセイのシーズンパス買えば今月から出来るぜ。
わざわざ2ヶ月も待つ必要ない
日本語吹き替え・60fpsで遊びたい
世界観が違い過ぎて無理があるわ。如くのスマホゲーでならいいかもしれんが
FF15は古代エジプトにFF15コラボ用の遺跡が、モンハンワールドにはアサシンの衣装など他にもいろいろとコラボしとるが
むしろ龍が如くのほうがリアルにこだわってるだけに親和性高いわ
世界観はそれほど違わないと思うがね