https://irorio.jp/sophokles/20190308/518406/
記事によると
米国シアトル市在住のDon Wargowskyさんは、ネパール・カトマンドゥを本拠地とする登山ツアーの企画・コーディネート会社「Summit Climb」を運営している。
登山隊のリーダーとしてあちこちの山に登っているWargowskyさんは、ヒマラヤの山の一つメラピーク(標高6,654メートル)からの帰り道で、一匹の野良犬と仲良くなった。
Wargowskyさんや登山隊のメンバーが「メラ」と呼ぶその犬は、チベタン・マスティフとヒマラヤン・シープドッグの混血らしいメスの雑種犬。決して特別な犬ではない。
それから3週間、メラはWargowskyさんの登山隊の後をついて回った。そして登山隊とともに山頂を制覇してしまったという。
ヒマラヤ登山に関する記録を1903年から収集・出版している組織「The Himalayan Database」のBilli Bierling氏によれば、ネパールにある山の山頂まで到達した犬はメラが初めてらしい。
ネパールにある山の頂きを極めた犬は、これまで聞いたことがありません。
政府の許可無しにバルンツェに登ったことで、その犬がトラブルに巻き込まれないことを願っていますよ。
彼によれば、メラが登った標高7,120メートルは、犬が到達した高さの最高記録になる可能性があるそうだ。
この記事への反応
・登山許可取ってないっておもしろい🤣
・えぇ…ベテランのソロプレイヤーかな?
・なにそのちょっと家の周り散歩してきたみたいなノリ
・「どうしたんですか!?✨どこ行くんですか!?✨
一緒に遊びましょうよ!!!!!✨」
って登頂成功しちゃうの可愛い。゜
・イッヌのチカラってすげー!!
・死ぬほど笑うわこんなん
・これには某金ぴか慢心王もニッコリ
わんこ強ええええええええ
最後のコメのギルネタが一瞬わからなかったけど
雑種だからかwwww
最後のコメのギルネタが一瞬わからなかったけど
雑種だからかwwww
ポプテピピック SEASON THREE AND FOUR (バンブーコミックス WINセレクション)posted with amazlet at 19.03.08大川 ぶくぶ
竹書房 (2019-03-07)
売り上げランキング: 55
ディビジョン2 【数量限定初回特典】 「トミーベア」ゲーム内デジタルコンテンツ + 「トミーベア」1:1スケール レプリカ ぬいぐるみキーチェーン 付 - PS4posted with amazlet at 19.03.08ユービーアイソフト株式会社 (2019-03-15)
売り上げランキング: 6
餌で釣った動物虐待だよね?
犬「なんで人間はこの簡単な事で騒いでるワン?」
最終的には食料になる
豆智識な
勝手に着いていったワンカスが悪いにゃー
これだから犬カスは
さすが太古からのパートナーちょろいな
足凍るやん
ってそのうち誰かが言います
誰かいい人に飼われたらいーのにね
嘘つくなや
なんで?
嫌なら公開せず非公開ツィートしろよw
そして餌やれるってことはベースやアタックキャンプに犬用をきちんと搬入してるってこと。
そういう演出で話題づくりなんやろな。
この場合「へー犬って凄いなあ」で終わっていい話題だろ
ひねくれ過ぎというか厨二病引きずってるというか
いずれにせよ気を付けないと知らぬ間に孤立する人間の受け答えだぞそれ
イッヌって感じの話好きだわ
猛吹雪の南極大陸横断するぐらい強靭やで、、
読め
病人の牽引=犬
食事の運搬=犬
ルート確保=犬
ついてきただけやろこれ
合流前にならし終わってたのかな。
悲しいな
肉球冷たくないのかな
おこぼれ貰えたんなら、なおさら
それだけの話
その辺の野良犬が人間でも音を上げる環境を走破したって話
しかも丸裸や
登山後に体調が悪化 なんて事が無ければ良いが...
お前らときたら
お前らに餌くれてやったら7000mまで登れんのか
話の趣旨をわざと歪めて捉えてまで否定するその根性よ
はちまは純血のヒトラー人か
しかも完全に成犬になるまでここで生きてきたんだろ?
生き物ってすげー
オォン!アォン!
あれ、お前、打ち上げ直後に死んでるやないか
犬「人間のいない時、何度も通ってるんやけど・・・」
人間とは局所対応力が違いすぎる
うちのペットも寒い時期は肉球とか毛の薄い部分はアカギレとかしやすいのに
ちまきはキモオタ
外で働いてる人と握手してみ
たぶん彼の手のひらの皮は
君の足の裏の皮より分厚いで
雪山に住んでる哺乳類はおらへんやろ
特に訓練受けた訳でも特別でもない野良犬以下の存在になってしまったわけか・・・・あぁ無情
きんも