• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


小野憲史のゲーム時評:スマホゲーム会社総崩れ 国内の拡大戦略が裏目に
https://mantan-web.jp/article/20190308dog00m200071000c.html

1552118533324


記事によると
・ゲーム雑誌「ゲーム批評」の元編集長で、フリーのゲームジャーナリストの小野憲史さんが、スマホゲーム会社の現状について語る

スマホゲーム業界が総崩れだ。スマホゲーム業界は15年をピークに市場規模が横ばいのまま、収益性が低下し続けている

一方で18年のスマホゲーム業界を席巻したのが、中国の大手ゲーム会社ネットイースの『荒野行動』。日本での売り上げが約7割を占めるとされる

日本のビジネスモデルはガチャに依存しており、ゲームデザインの幅を広げることや海外展開が難しい。国内市場向けに狭く深く課金する構図となる

・海外では「ガチャをギャンブル」と見なす考え方が広がっており、さまざまなビジネスモデルの組み合わせがある。収益性は低下するが、それを補うために海外展開が前提となっている

日本では各社が限られた市場を奪い合いながら、収益性を悪化させる悪循環に陥っている





この記事への反応



やっぱ新しいビジネスモデル確立しないと日本のスマホゲームヤバイぞ。
いつまでもガチャ依存してる場合じゃない


素晴らしい傾向。これで有名コンテンツの紙芝居+ガチャっつー画一的なクソゲーが減って、ゲーム性の工夫されたバラエティに富んだ携帯ゲーが増えるといいな

ガチャが左右するゲームはどうしても性に合わなくてやらない。
故に多少スマホのゲームとしては高くても買い切り型のゲームを一時期やってたけど、結局熱中しようと思ったらスムーズな操作性が欲しいと思って従来のゲーム機に完全に戻った。


だから、ガチャで搾り取るゲーはもう落ち目

いかに楽しませようと作ってるか、いかにガチャを回させようと作ってるか、だけの違いじゃないのかと思ってしまう。

どれも似たり寄ったりな上に、そもそもゲームとして面白くないのだからダメになって当たり前ですね。

IPもゲーム自体が独自IPのものは割りと人気作が出てる
逆に「◯◯とコラボ!」を始終しているようなゲームは常に客寄せパンダをおかないと収益が出ないのかと思ってしまう


家庭用ゲーム(特に携帯型ゲーム機)の売上げが下がったのはスマホゲームのせい…だと思ってた。
そのスマホゲームの売上げが落ちてるというなら、携帯型ゲーム機が復権するかもね。
と言っても、携帯型ゲーム機なんて、今やもうスイッチ一択だけど。


もう日本に新しいゲームを作る技術はない。日本のゲームは衰退した。

「ガチャ」と「スタミナ制」と「強烈過ぎる運要素」が日本(開発)勢のソシャゲをダメにした。

スマホゲー全然長続きしない。
ps4買ってapexやってる、楽しい!


荒野、PUBGはスキンがメインの課金だから、強さは端末のスペックと己のセンスなんだよな。

バカが減ったのと海外勢に完全にやられた結果。技術競争から逃げた日本勢には未来はないかも。












ガチャ依存のスマホゲームは完全にレッドオーシャンだよなぁ
一部の人気ゲームしか生き残れない








ZENONZARD DECKCODE:01
ZENONZARD DECKCODE:01
posted with amazlet at 19.03.09
バンダイ(BANDAI) (2019-03-23)
売り上げランキング: 1


コメント(508件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:01▼返信
スマホゲーの頂点FGO
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:02▼返信
アニプレックス、18年3月期は売上・利益とも倍増 売上高2000億円、営業利益500億円超え 『Fate/Grand Order』が国内外で大ヒット
(2018年07月04日 11時04分更新 SocialGameInfo)

 アニプレックスは、この日(7月4日)の『官報』に、2018年3月期の決算公告を掲載し、売上高が前の期比1.9倍の2009億円、営業利益が同2.1倍の511億円、経常利益が同2.1倍の506億円、最終利益が同2.1倍の345億円となり、売上高と利益が倍増になったことが明らかになった。前の期では、最終利益が前の期に比べて2.2倍となるなど大幅な増益となったが、今期も大きく伸ばすことに成功した。

 同社は、ソニー・ミュージックエンタテインメントの100%子会社で、アニメ作品を中心とした映像作品の企画製作販売を手がけている。ソニーの決算報告をみると、『Fate/Grand Order』が日本国内だけでなく、台湾や中国、韓国など海外でもセールスランキングで首位を獲得するなど、引き続き好調だったことが主な要因とみられる。『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』など新作も寄与した。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:02▼返信
【Mobile Index調査】2018年上半期(1月~6月)のモバイルゲーム売上高を分析…『FGO』が3年連続首位の『モンスト』を超え1位に
(2018年07月23日 11時51分更新 Gamebiz)

「Mobile Index」を運営するIGAWorksは、2018年上半期(1月~6月)におけるモバイルゲームの売上高を調査し、1位が『Fate/Grand Order』(以下、『FGO』)だったことを発表した。

『FGO』は2015年8月12日リリース後、3年連続首位で不動の1位だった『モンスターストライク』(以下、『モンスト』)を超え、2018年上半期の売上1位に輝いた。また、『FGO』は2017年上半期売上の491億円から578億円に売上が伸びたという。一方、『モンスト』は、2017年上半期売上 (売上高: 623億円)で1位だったが、2018年上半期の売上は576億円で、売上2位となった。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:02▼返信
いいことじゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:02▼返信
まあゲーム自体はゴミですけどねFGO
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:02▼返信
スマホゲームの海外実績分析レポート
(2018-08-08 Mobile Index)
- 2018年上半期、海外進出日本スマホゲームの売上規模435億、米国売上が50%占める
- 海外売上1位タイトルはFGO、ジャンル売上1位はRPG
- 海外市場を二分割、中国・韓国・台湾でFGOが人気、米国でドカバトが人気
同期間、海外売上1位のタイトルは『Fate/Grand Order』(以下、FGO)でした。FGOは2018年上半期の海外売上144億円を達成、個別タイトルの海外売上33%を占めました。
同期間、中国・韓国・台湾に進出した売上1位の日本スマホゲームは『FGO』でした。 FGOは中国で73億円、韓国で24億円、台湾で10億円の売上を出しました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:02▼返信
ソニー、音楽分野の2019年3月通期の業績予想を上方修正 EMIの連結寄与で営業利益を1150億円→2300億円に 『FGO』も押し上げ
(2018年10月30日 15時48分更新 SocialGameInfo)

 ソニー<6758>は、本日(10月30日)、音楽分野の2019年3月通期の業績予想を引き上げた。売上高を600億円増やし8200億円(前期比2.5%増)、営業利益を1150億円増やし2300億円(同79.9%増)とした。一転して増収増益となる見通しとなった。

 今年5月に発表したEMI Music買収に伴い、保有していた40%の再評価益と連結への寄与に加えて、アニプレックスの展開する『Fate/Grand Order』が好調に推移していることが主な要因だ。営業利益についてはEMIの影響だけで1100億円押し上げられるとのこと。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
バブル世代が今はトップにいるからな、しょうがないね
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
これからはソシャゲ!て持ち上げてたのお前らやんけ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
ヒットしてるゲームは生き残ってるからおk
雑魚は淘汰されてどうぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
任天堂どうすんの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
『FGO』運営のディライトワークス、2018年7月期の最終利益は73億2100万円…前の期比59%増と大幅な伸び
(2018年11月22日 19時29分更新 SocialGameInfo)

 ディライトワークスは、本日(11月22日)付の『官報』に、第5期(2018年7月期)の決算公告を掲載し、最終利益が73億2100万円だったことを明らかにした。前の期(2017年7月期)の実績(45億9000万円)と比較して59.4%増となる。

 同社は、2014年1月に設立されたゲーム開発会社で、主な事業内容は、ゲームの企画・開発・運営である。大ヒットタイトル『Fate/Grand Order』(FGO)の開発・運営元として知られている。『FGO』の人気の盛り上がりとともに同社業績も大きく伸びた。
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
やっぱ任天堂の言ったとおりになったろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
潰し合えよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:03▼返信
日本人にはブルーオーシャンを開拓する気概はないから・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:04▼返信
普通のゲームなら何個もゲーム買えるけどスマホはあっちもこっちも課金してたら死ぬ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:04▼返信
× ・日本では各社が限られた市場を奪い合いながら、収益性を悪化させる悪循環に陥っている

〇 ・日本ではFGOが市場を奪ってしまったため、他社は絶望して重労働に励むしか道はない
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:04▼返信
ソシャゲ爆死祭のスクエニが株主総会でソシャゲは減らす言ってたのに
オクトパストラベラーをさっそくソシャゲにしたのは草
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:04▼返信
こういうガチャ系は衰退して欲しいよ
スマホ以前にPCのMMO系でスクラッチガチャやって懲りたからスマホではやってないわ
でもスマホがチャが衰退したらまた別のが出て来るのかも?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:04▼返信
ガチャは規制必須だろ
法が追いついてないだけで悪質な商売だわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:04▼返信
ガチャしまくってた奴ら、もう一度冷静に考えてみ。
その時楽しめたから本当に良かった!?無駄なんか1つもない!?

当時人気だったアイドルゲームの今は?
1枚のカードに魅せられたあの頃を思うとどうよ

サービス終了乙
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:05▼返信
儲かるのは一部だけだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:05▼返信
任天堂現社長は今頃ガチャゲーに夢中になる
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:06▼返信
パチのリーチ演出の延長線上みたいなのしか作って無いガチャゲー制作者は
間違ってもゲームクリエイターを名乗らないで欲しい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:07▼返信
ゲーム批評って多根とかが連載してるとこだっけ
内容全く読んでないけどどうせ二周遅れくらいの時代遅れな妄言でしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:07▼返信
リアルセンパイ社長はスマホに注力するって言ってたけどどうするの任天堂
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
技術競争から逃げたのって任天堂界隈だけじゃね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
役員連中への報酬のみに集中して現場への設備投資も人件費もケチってるからそうなるわね
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
>と言っても、携帯型ゲーム機なんて、今やもうスイッチ一択だけど。
くっさ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
ギャンブルなんだからさっさと規制されてくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
日本は金かけるゲームが作れないからソシャゲに逃げてる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
ソニーが悪いことは確実
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
ガチャ課金のせいでCSゲームも糞化してるからな
楽に儲けるようになると努力しないのは何処でも同じ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:08▼返信
そもそもガチャはゲームではない
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:09▼返信
>>32
ニホンガーソニーガーニホンガーソニーガー
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:09▼返信
今頃PS4買うとかソシャゲガーって言う以前の問題だろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:09▼返信
ソシャゲに馬鹿みたいに金を貢ぐの日本人だけなんだよな
ほんと日本だけゲームに関しては変わった文化だよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:09▼返信
ゲームは自分のペースで遊びたいときに遊ぶくらいのものでちょうどいい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:10▼返信
※13
ドラガリア爆死させといてふざけたこと言ってたな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:10▼返信
何を今更
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:10▼返信
※21
その後冷静になれた人は勉強代にはなったんじゃない?
冷静になれない人は別ゲーにうつって同じことするだけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:10▼返信
FGOやモンスト以外は総崩れやろね
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:11▼返信
ソシャゲ規制しようとしたら不審死する国だからな
やってる事が中国と一緒
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:11▼返信
ソシャゲって毎日続けなきゃいけないみたいなのあるから嫌
CSがなんだかんだで楽しいよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:12▼返信
>>32
FGOが強すぎんだよな
任天堂とか何やってもヒットしないし
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:12▼返信
ガチャゲーなんかどうでもいいけど荒野やPUBGをスマホで遊んでる方がアホっぽいわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:12▼返信
FGOはオワコン
今はアズールレーンの時代
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:12▼返信
趣味への投資に対してとやかく言う奴らアホすぎ
そんなん言ったら映画や旅行や高級料理だって
終わった後はなんにも残らねえじゃねえか
その時その時を楽しめれば良いんやぞ分かったか?
はい弾丸論破w
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:13▼返信
FGOが終わったときの受け皿はなんだろな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:13▼返信
※48
ガチャはギャンブルだから言われてるんやぞ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:14▼返信
>>1
ああ、一番人気な障害者手帳だろ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:14▼返信
そりゃ開発できないからガチャで売ってるんだし
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:14▼返信
スクエニに聞いてるかー?
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:14▼返信
荒野行動ってどこにガチャ要素あるの?武器とか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:14▼返信
・素晴らしい傾向。これで有名コンテンツの紙芝居+ガチャっつー画一的なクソゲーが減って

有名コンテンツの紙芝居ゲーって今時あるか?
グリモバゲー時代の事今更言ってんのかな
56.投稿日:2019年03月09日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
ガチャゲーは認めないから早く崩壊してほしい
58.投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
このコメントは削除されました。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
>>47
アズレンなっつ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
ソシャゲって端末的にお手軽になったけど、ネトゲと変わらんからなあ…まあ全部がそうじゃねえけど
ちょっと触って、あ、これって…と気付いて手引いたわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
Nゾーンが来たからな仕方ない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
儲けがある会社と無い会社がはっきり分かれてきただけで
総崩れってほどではないかな
相変わらずソシャゲ命のコナミ、バンナムはまだ元気だしね
早く駄目に成ってほしいけどな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:16▼返信
まあ、何でもそうだわな。
何も無かったところに斬新な面白サービス⇒大ヒット
他が追従してあっという間に飽和状態になり、顧客分散
より充実したハイクオリティなものだけが生き残る
身の程を知った中小が撤退
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:17▼返信
Vtuberもそうだわな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:17▼返信
?「スマホはメジャーリーグ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:17▼返信
大体ソニーが悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:18▼返信
ガチャはギャンブル
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:19▼返信
コンシューマー人気が復活してるって素直に書けよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:19▼返信
基本無料が主流のスマホゲーは大嫌い。
「いかにユーザーを楽しませるか」ではなく
「いかにユーザーに金を出させるか」
が焦点に置かれて作られてるのがな。
「ああ...はいはい金欲しいのね。はいアプリ削除っと」
ってことばかりだったな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:19▼返信
深く考えずに金持ちにお金出してもらって金ない人はタダで遊べてラッキーぐらいに考えてたらいいんじゃないの?
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:20▼返信
もう円熟しきった感

あと海外勢ご自慢の76とアンセムさんは…
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:20▼返信
スイッチのおかげだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:20▼返信
家庭用ゲーマーがずっとガチャはギャンブルだって言ってたのに、耳を貸さないから
唯の集金システムだっつーと、こぞって叩きに来てたよな。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
課金してる自分に酔ってるから一部のゲームは無くならないと思うけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
>>66
FGOが強すぎんだよな
任天堂とか何やってもヒットしないし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
ガチャをギャンブル

なぜ日本はこれを頑なに認めようとしないのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
ガチャとかAKB商法を受け入れたことに関しては本気で日本はもう駄目だなって思った事の一つだよ。
おかしいことを指摘しても自分の金なんだから~とか開き直って頑なにガチャを肯定する人
否定はするくせにガチャ回す人ばかり、何個か前の記事のラーメン屋と考え方が同じで
もっと安く、良いものが手に入るように改善できるのにガチャをしている自分に酔いしれて否定する人が多すぎる。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
かといってガチャ抜きの微妙ゲーは即死する世界だからなあ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
>>72
FGOが強すぎんだよな
任天堂とか何やってもヒットしないし
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
そりゃ馬鹿しかやらない上に救いようのない馬鹿以外は被害にあってしばらくしたら気づくからな。
どんどんユーザーは減っていく。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:21▼返信
>>58
あなたが正しいですって言えよw嘘松しないと反論できないんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:22▼返信
ソニーの収益の柱がオワタ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:22▼返信
>>82
FGOが強すぎんだよな
任天堂とか何やってもヒットしないし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:22▼返信
こんな事今騒ぎ出さなくても、数年前から分かりきってた事じゃん、スマホゲー作るって言ったら既存のサ終したタイトルの皮変えて、とちょっと仕様とかルール変えただけの2番煎じしか出さない、そんな事しか繰り返してないのにどうやったら新しい斬新なゲームが出て来るのやら...
結局、プレイヤーを楽しませるよりも、会社の儲けを優先視し過ぎた結果だよね。衰退して当然だしさっさと倒産しろって思う。
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:22▼返信
CSはカプコンとフロムしかいない
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:22▼返信
総崩れって言われてもナー
セルラン上位って搾取しているタイトルばかりやんけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:23▼返信
課金してまでやってる奴ホントにいるのか?レベルだしいづれ潰れるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:23▼返信
だってよ任天堂w
綺麗事でまだいけると思ってんのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:23▼返信
FGOやその他大手も新規参入全くなくダウントレンド一直線だしな。
抱えたガイジユーザーを離してないだけで新しい金づるは獲得出来てない。
当然新規タイトルには人は流れない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:23▼返信
スマホガチャがなくなったら日本のほぼゲーム業界終了だよ
まともにゲーム作ってないし客はただしかやらねえんだから
どちらも逃げてたツケが回ってくる
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:24▼返信
ガチャがギャンブルってのがよく分からん
激レア引いたからといって金が戻ってくるわけではないだろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:24▼返信
ガチャ以外に収益出せるビジネスモデルも無いからね
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:24▼返信
App Annie、2018年世界消費支出ランキングを公開 トップは『FGO』、3位に『モンスト』、8位に『ドッカン』もランクイン 中国アプリも目立つ
(2019年01月07日 13時46分更新 SocialGameInfo)

 App Annieは、12月27日、調査ブログ『この1年を振り返る:2018年のモバイルのハイライト』を公開した。同Blogでは、2018年に、世界がモバイルによりどう変わったのか、消費者とビジネスの両面を振り返るという内容になる。

 その中で注目したいのは、2018年に人気や収益が高かったゲームとアプリで、消費支出ランキング(世界)でトップに立ったのは、FGO PROJECTの『Fate/Grand Order』だった。また3位にはミクシィ<2121>の『モンスターストライク』、8位にはバンダイナムコエンターテインメントとアカツキ<3932>の『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』がランクインしている。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:25▼返信
ソシャゲが衰退してもSwitchが売れるとは思えんな
携帯ゲーム機には帰ってこないだろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:25▼返信
また日本お得意のガラパゴスか
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:25▼返信
ちょっと当たり演出がリッチになったパチから、ユーザーが勝つという仕組みを排除したモデル。

ソシャゲのバトルってゲームじゃなくガチャの当たりを実感させるためだけのコンテンツだからな。気づいてない馬鹿は自覚しとけよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:25▼返信
ギャンブルじゃないならなんなのか…
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:25▼返信
パズドラやらが流行りだした時から無料ゲーはバブルだの
すぐ終わるだの言われてたけどようやくホントに終わるのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:26▼返信
こんな惨状なのに今更スマホゲーに参入して「収益の柱にする」とか言ってる時代遅れなゲーム会社があるらしいよw
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:27▼返信
任天堂のような綺麗なビジネスモデルが必要だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:27▼返信
※90
CS今売れてるよ。自分がガチャゲー依存してるからって他人も一緒と思っちゃいけない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:27▼返信
知ってた
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:28▼返信
俺も2011~2015は課金して遊んでたけど
無料で複数ゲームをハシゴしたほうが楽しくなってきて
課金は一切しなくなった
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:28▼返信
ガチャを規制したければまずパチ屋潰してからにしてくれ
話はそれからだ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:28▼返信
ギャンブルな上に闇が深い
5ちゃんのスマホゲースレには業者が居座って、スレタイ工作にガチャ煽り
ガチャ確率も操作してるのは、プレイヤーも暗黙の了解
証明が難しいから、操作し放題
だいたい未完成のゲームのキャラ切り売りで、1人のキャラ入手に何十万もかかるって、頭おかしい
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:29▼返信
任天堂のスマホゲーはCSに呼び込むためのものだからな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:29▼返信
それでもみんなドラゴンボールに課金してる~
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:29▼返信
ソシャゲやった事がないけど
一度も触れない内に終わりそう
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:30▼返信
>>97
ガチャはガチャだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:30▼返信
どんなものかと3か月じゃぶじゃぶ課金して遊んで、依存性があることと本質が陳腐でしょうもないことを確認してアカウントごと消した。薬と一緒で綺麗に長く付き合うってことは出来ないからね。
その時遊んだのはグラブルだけど、未だにあれやってる患者もおるんやろな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:30▼返信
だが、そろそろガチャは終わる模様
ベルギーでウイイレはガチャシステムができなくなったからなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:31▼返信
※105
詐欺だ消費者庁だ。ユーザーはスレタイでは叫ぶけど絶対に行動に起こさない。
こんなんカモられて当然だろw
ヤブ医者と患者の関係だからな。騙されてまた病院来るなら外で何と言われてようが関係ないだろう。
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:32▼返信
>>100
お前の顔は汚いけどな
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:32▼返信
国際会議でガチャ全面規制にシフトして日本も規制案作ってるのまとめで記事作ったら?
どのみちあと数年しないうちにガチャゲー消えるよ
FGOの二部で終了宣言もそれ見越してだしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:32▼返信
この手のスマホゲーって人気があれば終わりがないし、
ユーザーは時間が限られてるからそんなにいくつもやれないってことで、
結局何本か強いものだけが生き残る市場になるのは当然

次は最初から長期展開を狙わない作りになってくるよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:32▼返信
中韓に輸出すればいいじゃない
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:32▼返信
スマホゲームは基本無料でできるものって認識になったら販売してるゲームはなかなか手出されなくなるし
課金で利益を上げ続けていきたいからと物語的な終わりを見ないまま結局終わっていくゲームもたくさんあって
こんなゲーム業界にとってよくないことってないよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
FGOとかは課金してまでやってたけど、最近はすっかりCSに回帰してる。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
株やっててゲーセクを見てる人ならわかってる
バブルが弾けてることを
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
欧州本部があるベルギーがガチャ禁止した時点でガチャはほぼ終わったからなあ
仮にグーグルストアとアップルストアでガチャ禁止するだけで日本はもう
現在の配信しているゲームは中止にしないと駄目になるからなあ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
>>106
例えば?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
fg○聞いてんのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
射幸心を煽って何万何十万という金巻き上げるビジネスなんて持続できるわけがない
経営者が目先のことしか考えないから長期的に取り返しのつかないドツボにはまるんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
止めてもガチャという犯罪行為やってた過去は消えないけどな
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:33▼返信
大手以外の国産サードは昔からこの傾向強いよね
技術開発はせずニッチな客層向けの割高商品
OVAでも同人誌でもゲームでも昔からそんな感じ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:34▼返信
※116
ことスマホゲーに関しては中華の方がクオリティも高いから無理だな。
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:34▼返信
そらガチャに払う金は有限だしな
いつまでも馬鹿みたいに金払い続けるのは無理でしょ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:34▼返信
儲かる・稼げてるから正義面してるだけで、市場のバランスを崩してる悪でしかない
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:34▼返信
まずガチャ月間売上げ数億円出る前提で作ってる時点でもう終わってる
そんな売り上げ月間で出てることが異常だってことを理解しない限り新しいものを作るのは無理だろうな
あまりにも楽して短期間で荒稼ぎできるからやめらんないよなぁメーカーもさ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:35▼返信
>>114
ウイイレはCSでもベルギーの方ではガチャ禁止になっていたぞ
すでにCSの規制が速くなってくるから、スマホも当然ヤバい
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:35▼返信
明らかにギャンブルだろ
それに、ここまでぬるま湯に浸かったらもうダメダメ

儲けにもならず作るのに手間がかかる、ガチャ以外のゲームなんかまともに作れる訳ないじゃん
技術?とっくの昔に後進国だよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:35▼返信
>>121
例えはない模様w
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:37▼返信
金は際限なく奪うし ユーザーを拘束するためのロードをはさみまくる周回ばかり
機器のバッテリーを破壊したいとしか思えない カスだよソシャゲ会社は
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:37▼返信
メイン層の35~40代の金が枯渇したんじゃないかな。
もうこの辺の歳になると馬鹿は治らないだろうし、思考が変わったんではないと思うよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:37▼返信
下火になったらなったでまた無理矢理な人気演出とか別の集金システムに鞍替えとかだろう
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:38▼返信
日本のガチャが最後に規制されてしまうのか
137.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年03月09日 18:39▼返信
実際スマホガチャは萎えるよ。アレをするなら、遊戯王のレアカード当て・実体の在るガシャポンをした方が良いよ。

スマホガチャで3万円でも怖いのに、100万もガチャを回し続ける奴には
オレ自身の顔が蒼くなるもの。オマケにスマホゲームは一会社に付き、10種類以上のゲームを抱えているよな。バブルは弾ける為に在るんだよ⚖
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:39▼返信



スクエニというだけで課金をためらうレベル


139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:39▼返信
でももう馬鹿のスクエニはガチャと共に沈んで欲しいけどね🤔
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:39▼返信
実際古株のソシャゲもステマで人気ねつ造してるだけだしな。
多分実態見たら「みんながやってるからやってる」っていういかにもな層が離脱して目も当てられなくなるんじゃないかな。パズドラとかグラブルとかその辺のラインは。
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:39▼返信
ギャンブルに似ているだけでギャンブルではないだろ
得た物が価値あるものならギャンブルと言えるけど単なるデータで1円にもならないのだから
まあだからギャンブルよりも酷いと思う
ギャンブルよりも酷い遊びがガチャだと思う
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:40▼返信
結構若手クリエイターもガチャゲーしか作ってきてないからヤバイんじゃないの
若手新鋭クリエイターが全然育ってない気がするわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:40▼返信
子ども部屋おじさんだけど消費税増税が決定的になったこともあり
スマホ解約してガラケーに戻したからガチャやってないね
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:40▼返信
>>133
イベントが終わったら間髪入れずにすぐ次のイベントだしね。
だから、くたびれちゃうからやめた。
CSゲーの方がオンでもオフでも楽しいと再発見した。
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:41▼返信
>>1
せやな
ガチャはもうFGOだけでええわ

シナリオ終わったらガチャ卒業すりゃええしな
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:42▼返信
※108
やってないならやらない方が良いよ
自分も依存症みたいになったし抜けるのに結構大変だった
アンインストールしても暫く時間が経つと再インストールしてしまう
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:42▼返信
ゲームメーカーも海外目線で作ってるし
ポリコレ配慮しだしたらブスキャラばっかりになるぞ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:42▼返信
※142
それはむしろCSのがやばい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:42▼返信
結局、楽な道を選んだツケが今になって回って来たって事だわな
本当にカプコンとバンナムは明暗分かれたね
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:42▼返信
日本人は奴隷から搾取するしか能がないクズだからな
ユーザーを楽しませる海外のゲームに勝てないのはしかたない
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:43▼返信
月額ネトゲとCSに回帰したな。
この糞みたいなアカウントどっかで売ろうかとも思ったけどさすがに色々あぶないから普通に消したわ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:43▼返信
早く全滅するがいいよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:43▼返信
>>141
ギャンブルは別に報酬の金銭価値のみを指してはいない
そもそもガチャるだけで金が動いている
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:43▼返信
>>147
痴女みたいなキャラしか出てないから良いんじゃないかな。ほらほら、クソフェミ豚ま〜ん共の出番だよ!
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:43▼返信
fgoとかグラブルとかの天下取ったタイトルに駆逐されていく淘汰期に入ったんじゃないか
ユーザーもビッグタイトルのほうがサ終や高レア引いても誰もやってなくてつまらないって懸念をしなくても済むだろうし
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:45▼返信
なんかガラケーの二の舞みたいな流れだな
ウマい収益見つけると右へ倣えで猫も杓子もって考え、どうにかならんのかね
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:46▼返信
それでも課金し続ける奴が居る中毒者が大勢いる限りなくならんよ
搾取うめぇ言ってる業界にやり過ぎって言えたのは任天堂だけ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:47▼返信
CSでも過度なDLCは取り締まれよ
ブロック抜いた未完成品を売ってんじゃねぇ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:48▼返信
パチ業界に大打撃を与えた功績は認める
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:48▼返信


後乗りのバカ豚堂  いつも乗り遅れて死亡するよねwwwwwwwwwwwwwww
 
 
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:48▼返信
今まで売れすぎていたのが異常だったからこれはしょうがない。
分かっていた所はサイゲみたいにCS作れる体制作ったりしてるけど
完全に焼畑やっていた所は御愁傷様だろうね。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:48▼返信
う~~~ん、やったことほとんどないから分かんね

別に勝手に落ちりゃいいんじゃねの、その程度なんだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:49▼返信
スタミナに課金は正直バカだと思う。
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:49▼返信
※157
吊れよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:49▼返信
まあ、まさにガチャポンの感覚なんだよな
金が懸かってるからアドレナリン出るらしいよ?
フルプライスのゲームだとそれは獲られないそうで。
まあギャンブルのそれだわな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:50▼返信
大正義FGO
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:50▼返信
ガチャ回すためにゲームしてる
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:51▼返信
>>156
日本は他国の産業コピーでのしあがった国なので致し方無い
煌めくようなアイデアを生み出す存在は極僅かしか居ない
外国でも同じ事なのはアップルを見れば分かるけど、日本は極端に少ない
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:51▼返信
ゲームジャーナリスト(笑)

      2018年国内市場規模
  ソシャゲ       1兆3897億円
  家ゲ(ハード・DL版込み)  4343億円

これが現実
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:52▼返信
黎明期のバブルが弾けて、安定したファンを獲得した一部のゲームしか生き残れてないってことだろ。ごくごく普通のことじゃん。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:52▼返信
>>161
は?サイバーエージェント? コメント欄荒しを放置し過ぎて、弁護士の名誉毀損訴訟業務の1ページにナッタ様な会社が
何を偉そうな事を言ってんだ。

ピグはLINEにパクられて、ブログはライブドアブログに勢いを取られた様な間抜けがエラそうにしてんじゃねーぞ!!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:52▼返信
10億かけて130万円を回収する

ドワンゴが見た地獄である
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:53▼返信
残当だよな
依存症連中が破産するなり目を覚ますなりしたら終わりだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:54▼返信
これもアベのせいだーーーとアベガーが騒ぐんじゃないのか?w
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:54▼返信
この10年ぐらいは、ほんとにオンゲー氷河期だったな
まともなオンゲーはシューターだけっていう。
今の子供が可哀想
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:54▼返信
※169
ちなみに、家ゲの史上最高記録は、1997年の7600億円な

このゲームジャーナリスト(笑)の持論に合わせれば、家ゲは20年以上総崩れになりますなwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:54▼返信
【特報】
2018年世界アプリパブリッシャーランキングで
ソニーが前年8位から6位にランクアップ!

一方任天堂は前年38位から40位に後退w
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:55▼返信
>・スマホゲーム業界が総崩れだ。スマホゲーム業界は15年をピークに市場規模が横ばいのまま、収益性が低下し続けている
_
2015年に配信開始したスマホゲームと言えば?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:55▼返信
唯一騙せていた馬鹿共の金が尽きたら、そりゃ売り上げ落ちるよね
それでもまだガチャゲーを続けようとする企業もまた馬鹿会社
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:55▼返信
>>166
アレ痴女しか居ないじゃん。格ゲも投げ娘とバーサーカー(男)しか遊ばなかったよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:55▼返信
2018年国内アプリパブリッシャーランキング
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:56▼返信
任天堂ですらガチャですから
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:56▼返信
>>181 6位サイバーエージェント
7位コナミ
8位ガンホー
9位D e N A
10位ネクソン
11位コロプラ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:56▼返信
サイゲとかステマだけの会社だし、やってる奴は自ら自分はリテラシーのない最下層民ですって言ってるようなもんだな。
あのHSパクったカードゲームとか海外配信者に大量に案件配信させてたけど、始めた途端視聴者10分の1になったりして傑作だったなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:56▼返信
FPSもスプラトゥーンで終わってバトルロイヤルへ移行してったし
どんなジャンルも任天堂が参入したら店仕舞だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:57▼返信
これだけボッタクリで売り上げ続けて少し下がったら終わりとか言われるのが凄いよな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:57▼返信
古川任天堂社長「これから任天堂はスマホゲームに力を入れます!」

結果世界アプリパブリッシャーランキング前年38位から40位にランクダウンwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:58▼返信
ガチャに関しては早急に行政からの規制を入れるべきだと思っていたけど行政が美味い汁吸おうとして画策している間にソシャゲそのものが衰退とかw
ゲームメーカーがガチャゲーにシフトして面白いゲームを開発する能力が失われてしまったのは残念だけどもうゲームそのものから引退でいいや、俺おっさんだし。
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:58▼返信
携帯ギャンブルが法的に放置されてる事の方がおかしいんやで

無法で稼げる=良い商売 じゃないな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:58▼返信
ゲームが伸びたんじゃあなく散財に抵抗のないパチ客が飛び付いただけだから。
パチ客がギャンブル要素のないゲームを相手にすることはなく、荒れた市場はこの先廃れるだけだと思う。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:58▼返信
法規制しろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:58▼返信
未課金でゆるーく遊ぶだけだからいつ終了してくれてもいいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:59▼返信
サイゲはプラチナに逃げられてCSも頓挫しそうだしな。
ソシャゲと違ってCSは適当に実績ある人引き抜いてきただけじゃ作れないからね。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:59▼返信
>>48
俺はガチャしてゴミでて一瞬で溶けていく金よりも、旅行行ったり美味しいもの食べて後に残らない金の使い方の方が好き。
使い方は自由。本人次第なのは同意。

ただ俺はガチャみたいな金の使い方は無駄に見える。そう思うのも自由
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 18:59▼返信
ガラパゴスやってるとどうなるか、CS市場という良い例があるのになぁ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:00▼返信
> 8
ほんと、メーカーの人材に求められる能力が、面白いゲームを作る事じゃなくて、上手く客を誘導してつなぎ留める事になったからな
でもこれからその報いを受けるんだろうね
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:00▼返信
はやくガチャを法律で禁止してトドメ刺してやれよ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:00▼返信
家ゲ市場はバラ色といつから錯覚していた?
こんな無知でゲームジャーナリストを名乗れる日本ヤバイわ
> EA、テイクツーなどゲーム株急落-「フォートナイト」との競争で苦戦(ブルームバーグ)
>  各社が抱えている問題はフォートナイトがゲーム業界を席巻し、
>  プレーヤーの時間と金を吸い上げていることだ。
>  同ゲームのダウンロードとプレーは無料だが、アプリ内購入やサブスクリプションは有料。
>  ゲーム自体の小売価格が高い従来型のゲームに、圧力をかけている。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:00▼返信
※186
膨張始めた開発費で割に合わんやろ
スクエニだったかな?ソシャゲが軒並み全滅状態だっちゃじゃん
200.投稿日:2019年03月09日 19:01▼返信
このコメントは削除されました。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:02▼返信
今更何言ってんの?
もうとっくに手遅れだよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:03▼返信
モンストも最近酷いしなぁ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:03▼返信
なお、家ゲ全力のカプコンの株価が低迷してることには触れない模様www
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:04▼返信
スクエニはソシャゲがゴミすぎるから逆にまだ希望が持てるな。
FF15とか作ってる金食い虫チームとソシャゲチームを全員解雇すれば細々とやっていけるだろう。
ff14やdqxみたいな月額ネトゲは実績もあるし、外注使えばニーアやドラクエスピンオフみたいな良作も作れる。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:05▼返信
CSだけじゃ開発資金稼げねーならやりゃいい
ガチャでもなんでも、クズから集金しろ
その金でAAACSゲーやる
頼むぞクズどもw
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:05▼返信
ガチャ規制強化されてってどのみち未来はないよ。真っ当なゲーム作りなよいい加減
207.投稿日:2019年03月09日 19:07▼返信
このコメントは削除されました。
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:07▼返信
世界展開が中々上手く行ってないの見ればわかってた事やん。

いずれ日本の少ないパイの奪い合いになるのなんて目に見えてたでしょ。

技術的参入障壁が低いのも一因してるだろうな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:09▼返信
※171
サイゲはまだマシな方だよ。一応今後のことも考えてCS移行しようとしてるし。ソシャゲで当てた企業で真面目にCS移行考えてるのココだけだぞ
あとアニメにも注力しててスタジオ作ったりしてる。親会社はabemaで失敗してるけど、儲けた金でいろいろ先行投資してバブル弾けた後の事考えてる。他のソシャゲだけの企業はあと数年で確実に死ぬぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:10▼返信
※171
なぜサイゲの話でサイバーエージェントが出て来るんだ…
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:11▼返信
くそぅ・・・当たりさえすれば、一発でも当たりさえ・・・
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:12▼返信
※209
まあ開発はプラチナに逃げられたし、ソシャゲのチケットつけて売ろうくらいにしか思ってないだろうけどな。
ソシャゲをダシにアニメのディスク売ってたし、あそこの展開は基本ソシャゲで荒稼ぎするためだけだぞ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:12▼返信
※11
Microsoftに身売りするかもね
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:12▼返信
何を今更
もう失われたものは戻らないよ
基本無料に慣れた世代は暗黒の世代
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:13▼返信
>>210
サイバーエージェントの系列会社だろ。
Cygamesって。
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:13▼返信
モチベーションを維持出来る絶妙なガチャ率がベストだと思うけど、搾取する事しか頭ないもんな
一人当たり月五千円絞れりゃ良しとしとけ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:14▼返信
ガチャのシステムを改善するには法改正しかないと思うね
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:14▼返信
日本のビジネスモデルはガチャに依存しており
草ですなー
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:14▼返信
海外でもスマホ展開はぶっ叩かれるけど、その展開先のスマホゲーは日本のガチャゲなんて恥ずかしくて比べられないくらいクオリティ高いからな。
ブリザードがモバイルにディアブロ投入して大荒れしたけど、ゲーム自体は(日本人からみたら)クオリティ高かったな。
スマホが敬遠されるのは世界共通だけど、日本だけ2段くらい下の次元の話になってる。
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:15▼返信
ソニーも米国企業になったしなあ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:15▼返信
ガチャクソゲーはほんとさっさと滅んで欲しい
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:15▼返信
※209
サイゲがマシって頭沸いてんのか、それとも社員か?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:16▼返信
ガチャに依存したシステムが悪いとか間の抜けたこと言ってるからいつまで経っても本質が理解できねーんだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:16▼返信
※215
系列だからなんなんだwちゃんとサイゲ自体がやってる事調べた上で批判しなよ.。
あそこはCSスタッフ引き抜いてエンジンやAI開発からやってるからガチだよ。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:18▼返信
ゲームのクオリティ以外で人気を取る手法を確立したのはサイゲだな。
あの客にスパムツイートさせるゴミみたいなキャンペーン始めたのサイゲだろう。
案件配信、有名人の接待ガチャ、視聴者数水増し。
この辺は基本サイゲ、というかサイバーエージェントオリジナルだな。
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:18▼返信
スマホゲーっておもろいのスクエニくらいだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:18▼返信
古参、老舗メーカーが乗り出した時点で終わった
カップは失敗したからノーカンとか戯れ言
本当に先見があればやってない
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:18▼返信
さっさと淘汰されろ
百害あって一理なし
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:19▼返信
え?まだ荒野行動やってる奴いんの?
そっちの方が驚きだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:20▼返信
一度成功を見てあっという間に凋落
あれ?CSにもこんなハードが一台あったね
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:21▼返信
※224
エンジン開発は成功させて初めて評価される。
エンジン開発で成功したカプコンは今良ゲーの量産体制。
エンジン開発で失敗したスクエニは糞ゲー量産開発費高騰人材不足。13のごたごたや旧14の壊滅的ロンチも結局エンジン開発のせいだしな。

作ってるからエラい、とかいかにもソシャゲ脳。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:22▼返信
※212
シリアルなしでゾンサガのアニメ成功させたばかりだぞ。今のマリアナはシリアルが全てだけど作画だけは無茶苦茶いい。深夜アニメで特亜に投げず純国産で済ますのも限られてきてるし
プラチナは開発遅いから契約切れただけ。プラチナは完成後のサポートしないし自社で出来るようになったほうがいいし。ソシャゲもオリジナル数本当ててるし、複数IP持ってる所なんて数社しか無いぞ。今は課金ガチャゲーしか出来ないクズだが一番更生すると思うがな
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:23▼返信
ソシャゲとツイッターの親和性利用した奴は賢いとは思う。騙されるのはバカだけど。
ゲームって基本人に見せびらかす要素って難しいけど、ガチャ結果張るだけで自己顕示出来るからな。
リツイート販売とか使ってでもごり押しでツイッター人気煽った宣伝担当はセンスある。
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:24▼返信
※231
お前は俺が※161で話したことを何一つ理解せずに雰囲気で反論したバカだと言う事はよく分かったw

あとお前の理屈だとフロムは角川系列なんだけど角川がアレだとフロムもアレな会社という事になるな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:26▼返信
新規が増えないから業界自体は頭打ちではあるけど上の方は依然元気だし、なんだったら木っ端が大体吹き飛んだから最近余計元気になってるやん
まあちょっと前のロワイヤルコピペ時代に比べればちゃんとゲームしてて開発費も上がってるからちゃんと金持ってるとこじゃないと生き残れなくなってるわな
たぶん今後も開発費高騰が続いてCSと同じ道辿るんだろうなって思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:27▼返信
そもそもゲーム業界の10年後、20年後の事なんて、なんも考えてないだろう。
法整備やら来る前に稼げるだけ稼いで、あとは知らんわって感じでしょ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:27▼返信
ドラガリの不調でしっかりサイバーエージェントは損失計上してたな。
系列子会社の区別もつかんとは。あそこの会社のゲームにお熱な層は流石知性が知れるねw
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:27▼返信
※233
実際には、ゲーム内でギルド作ってそこで会話した方がゲームとしては楽しいのに、
FGOみたいなそういうのがないクソゲーのほうが、ツイッターでしか発言の場所がなく、そこで拡散されるから有利ってのがなぁ・・。

コミュツールとしても最低なのに。
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:27▼返信
>>229
そりゃ今でもセルラン上位だから普通にやってる奴は多いだろ
むしろ未だにパズドラ、モンストをやってる奴が信じれない
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:28▼返信
※222
ちゃんと今後のことを考えてるって事な。他のソシャゲだけの1発屋は何してる?WiiDS当てた時の任天堂みたいな態度で何も先のことを考えていないだろ。あの時ソニーとMSはオンライン強化のために設備投資してたが任天堂は何してた?儲けた金で何もしなかっただろ
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:29▼返信
※235
上が元気というより下が出てこないだけで、上のタイトルもほぼ例外なく新規流入ないピークアウトした作品だぞ。
ジャンプの漫画、ずっとワンピが1位でもワンピが元気とは限らないだろう。
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:29▼返信
>>204
お前はニートだな
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:30▼返信
デザインが違うだけでやること皆同じだしな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:30▼返信
ガチャによる搾取なんて家畜のように盲目的に従う日本人にしか通用しない
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:31▼返信
業界に残るだけでも癌なので、FGOやサイゲ系は跡形もなく会社ごと無くなってほしいね。
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:31▼返信
>>240
なんだゴキブリか
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:31▼返信
※48
ガチャ課金に依存したビジネスモデルが崩壊してる話やで
目新しい物が出なくてその趣味すら成り立たなくなるんや
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:33▼返信
最近のソシャゲってサービス開始数週間だけ騒がれてすぐに廃れるゲームばっかだよな、アズレン、スタリラ、その内オバマスも入るだろう
でも磐石を固めたタイトルしか売れてないのはCSだって同じだよ、ただソシャゲは国内だけしか展開できないってのは同意する
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:34▼返信
ストーリーがオモシロイカラー、フゴーフゴー。
ただのガチャ中毒患者のくせに色々理由つけてソシャゲやってる奴見るとほんとパチ依存症のジジイ見てる気分になる。
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:35▼返信
>>224
プリンセスコネクトRe:DIVEと他ゲームをアメーバブログ会員[にも]提供してなかったか?

系列会社だから、憎悪をブチ当てられる事も知れよ。オマケにCygames社員も、アメーバブログでのブログを開設してるじゃないかよ。

アメーバにおける名誉毀損訴訟業務というのも、本当に在るぞ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:36▼返信
携帯機復活?ねぇよ。そもそもの価値観が違うから、買い切りが売れないんだろう?
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:36▼返信
※241
言いたいことはわかるけど、ワンピは流石に元気だからその例えはなんか違和感あるw
叩き多いからネットばっか見てると錯覚しがちだけど元気かどうかを語るのもバカバカしいレベルで売れてるだろアレ
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:36▼返信
実際ガチャゲーとバトロワしかないしジャンルが貧弱過ぎる
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:37▼返信
>>244
オマエは視野が狭いな。もう少し視野は広く持てよ w
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:37▼返信
※250
だからそれが俺が※161で話した事と何の関係があるんだよw
お前は単にサイバーを批判したいだけで俺の話聞いてないだろ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:39▼返信
なるほど、ソニー最低だな
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:40▼返信
ユーザーの限られた課金額と時間を奪い合うからな
市場が成熟するほど飽和していく未来のないマーケット
後発が不利なのはもちろん先行した方もジリ貧という厳しさ
生き残れるのは本当に一握り
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:42▼返信
ようやく市場崩壊に向かうか
これを「ゲーム」とカテゴライズされるだけで
「ゲーム」の評判も悪くなる一方だからな
思えばモバグリあたりから始まった悪しき文化がようやく是正されるのかと
本来なら国が何とかすべき案件だったと思うがね
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:43▼返信
そりゃお前らが猿みたいにいつまでも回すから猿がいる限りこの商売は続くだろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:43▼返信
トップのタイトルにも人は流れてないからソシャゲは特に未来がないと言われるんだろう。
FPSやMMOみたいな特定ジャンルのネトゲは先行タイトルに新規ユーザーまでみんな取られてしまうから新規タイトルの参入がしづらいとかで緩やかな滅びに向かうけど、新規そのものがいないようじゃただの滅びだね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:45▼返信
ガラケー時代からやってることは
美少女のカードをガチャで集めるだけのゲームばかりだからな
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:45▼返信
ソシャゲやってるのは40近いいい歳したおっさんばかり。
本来金あるはずなのにそれも枯渇したと見える。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:45▼返信
どこぞの日本企業たちはいつまでも自社のかつての人気IPを客寄せに、その客が望んでないガチャでオールスターだよどう?どう?って言ってくる。
聞いてる?B社、S社、あと他いろいろ。お前らのことだよ!
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:45▼返信
>>255
シャドバってCygamesだっけ? 段取りが悪い事で有名だよな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:45▼返信
※258
向かわんだろ
オワオワ言われてるコロプラですら未だに20億だったか稼いでるんじゃなかったっけ?
少なくとも5年くらいはこのままだと思う
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:46▼返信
>>153
賭ける金より価値ある金品を得るためにやるのがギャンブルだろ
ガチャはレアキャラだろうが一般的な奴だろうが本人以外には無価値なんだからギャンブルとは言わないだろ
一番近いのは福袋だな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:47▼返信
>>263
バムコ[バンダイナムコ]も痛い目を遠くない内に見るだろ。今の内に、たっぷり呪って措くか
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:47▼返信
もう技術要員もいなくなった日本の産業なんてくそ雑魚ナメクジでしかない
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:48▼返信
>>261
良い男も出せってんだよな。痴女ばかり出しやがってよぉ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:48▼返信
どんなにスマホが進化しても
あのサイズで物理キーがない時点で
やれるゲームなんてたかが知れてる
それともあれにコントローラーでもつなげるか?
笑うわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:49▼返信
どうせ課金率5%だから実はガチャが問題ではないと思うけど。むしろ無料に毒された層がCSに来るとは思えないし、日本は終わってるとしか。
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:49▼返信
>>268
オマエは北朝鮮を再起開拓する希望の星★だと、σ(゚∀゚ )オレは思ってるよ❤ ファイティン👋🚢
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:49▼返信
※264
大会がやらせだったり、視聴者水増しスイッチの瞬間押さえられてたり、色々ネタ的に面白いゲームだったな。
サイゲの悪いとこが全部出たみたいな感じだった。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:49▼返信
まあこれも散々言われてるけど、スマホガチャゲーが滅んだところでCSはもう手遅れだからなぁ・・・
もう正直どっちでもいいよね 滅ぼうが栄えようが
275.投稿日:2019年03月09日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:51▼返信
>>271
うんうん、北朝鮮でメチャメチャに虐められてしまえよ。オマエ👋🚢
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:51▼返信
※274
手遅れ・・・?
お前の中で?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:53▼返信
良いんじゃね
ゲームや娯楽の皮を被せて集金を作ってただけなトコは潰れて残当
ゲーム会社を名乗るのもおこがましい
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:53▼返信
国内のCSが終わったのはPS3が原因だからね
あれで多くのサードが死んだ
WiiDSのおかげで首の皮がつながったんだよね
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:54▼返信
※277
中年のおっさんしか食いつかない産業なんてもう未来無いでしょ
モンスト荒野行動シャドバやらで育った今の子供大人になっても絶対CSやらんぞ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:54▼返信
ただ単にスクエニのソシャゲが失敗しただけじゃないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:54▼返信
CSは世界に売り出しやすくなった今、本数だけならどのタイトルも過去最高ばかりだしな。
恥ずかしくて世界には出せないソシャゲとは対照的に未来はある。
ただ技術的に海外のAAAタイトルとは周回遅れの差つけられてるからスクエニは厳しい。ユーザーからは当然アサクリやアンチャレベルのもん出すんだろ?と思われるけど、あの会社逆立ちしてもそんなもん作れないからな。
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:54▼返信
言うても買うやつが圧倒的におるからな。
消費者もアホやん
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:55▼返信
>>68
復活してないだろ
スイッチがちょっと人気なだけで毎年ソフト販売下がりっぱなし
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:55▼返信
※280
そのソシャゲのメイン層35-40ですよw
シャドバで育った若者とか冗談きついっすwww
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:56▼返信
※279
WiiDSに注力したせいで日本のサードは没落
WDさんがいい例でしょう
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:57▼返信
 
ギャンブル依存症のソシャガイジしかやってないからな
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:57▼返信
※280
で?
どこ情報それ?
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:58▼返信
どんどんだけど下火になっていってるな
あくまで一時的なものだったんだろ
オタクが本当に大人になったんだろうね
多分これから一気に下火になって数年後には規制されると思うよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:58▼返信
まだ見返りがあるかもしれないパチの方がましだな。
ソシャゲのせいで何人30代のいい大人が貯蓄なし資産なしのゴミクズに陥れられたんだろうなあ。
本人が悪いんだけどw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:58▼返信
※286
WiiDSがなければそもそも国内CSは死んでました
それほどPS3がひどすぎた
事実を捻じ曲げないでくださいよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:59▼返信
※279
その時代の王者(笑)が仕事しなかったからだよ
PS3は10年仕事した
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 19:59▼返信
※288
平日中学高校近くのマック行ってみ
よくわかるから
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:00▼返信
※291
そのPS3より早く退場しておいてww
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:00▼返信
PS3時代に、あんな糞ハードなのに対抗馬がそれ以下で、海外はPCに逃げられたけど国産はどこもCSに固執して一気に海外と差つけられたな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:00▼返信
コミュニティーを中心にブームによって盛り上がった業界はブームが去ったら廃れるのもそれだけ早い
まだそんなのやってんの?ってなるからな
かつてのゲーセンブーム然り、MMOブーム然り…当然ソシャゲもこれらと同じ
ソシャゲで遊んでるだけで恥ずかしくて後ろ指さされる時代はもうすぐそこまで来てる
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:00▼返信
※289
ドリランド全盛期あたりから規制規制言われてるけど
全然なんで国は当てにできませんわ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:01▼返信
>>293
横だが限定すぎるシチュでワロタ
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:01▼返信
※293
ニートよ逮捕されるなよ。
妄想こじらせてシャドバやってんのーとか声かけたら一発アウトやからな。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:01▼返信
>>291
PS3より後に出たのにPS3より早く撤退したwiiがなんだって?
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:01▼返信
PS3は前半躓いたが後半ちゃんと仕事したよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:02▼返信
※293
は?
でそのマック情報ってのはどの程度の店舗で調査した話なの?
抽出方法は?
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:04▼返信
※294
終わりの話をしていない
始まりは間違いなくPS3の悪影響によって
業界が滅びかけたのは間違いない
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:05▼返信
若者はソシャゲなんてやってないよ。
電車ン中で汚い中年サラリーマンがよくFGOとかグラブルとかやってるけど。

てかソシャゲのメイン層が30代って割と当たり前のことのように言われるだろう。
ソシャゲで育つ若者ってw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:05▼返信
企業の上層部は数字しか見ないからこういうことになる。
他社がガチャでこれだけもうかってるんだ、うちもやれとなる。
プライドもポリシーも関係ないからな。
現場はこんな糞ガチャゲーなんざ作りたくないんだがな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:05▼返信
ソシャゲは滅び
ゴキハードも滅びw
ようやく春がくるwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:07▼返信
PS3は開発環境が糞だったから、後半やっとまともに動くソフトが出てきたと言っても、それ作るのにメーカーが必要以上のコストかけてたんじゃ業界にとっては苦しい以外の何物でもなかっただろうからな。
まじFF14のPS3縛りとかどうやってクリアしたんだか。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:07▼返信
このくそみたいなシステム生み出したのはどこだよ
やっぱグリーか?
とんだ負の遺産だわ
パチがましに見えるって相当だぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:08▼返信
※303
結果だけ見ると、WiiDSに注力したサードは業績悪化、倒産とかしてるよね

イメージエポック
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:08▼返信
スマホゲーム?今の日本にそんなジャンル存在したっけ?
美少女イラストショッピングゲームなら良く広告見るけど
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:10▼返信
どちらかというと母数が増えすぎてるのが悪いんだろ
最近じゃアニメと同時にスマホゲーも作りましたで売ってるのも結構あるし
増える一方だ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:12▼返信
コナミはなんだかんだで安定してるな。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:13▼返信
FGOは人気だけど
ただ、所詮は糞ソシャゲーのやばい重課金向けが多い
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:13▼返信
他のと変わらないからな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:14▼返信
※312
コナミスポーツがあるからゲームに依存しなくても経営出来るのは強いよな
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:18▼返信
そもそもネットオンリー集金だから、いくらでも自社買い可能ってとこが怖い。
流行ってるソシャゲランキングに載るため自社買い工作やってるとこがほとんどだろこれ。

上位同士が談合組んで互いに買いあうことも可能だしな。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:20▼返信
それで潰れる会社は潰れていいしゲーム業界から撤退する会社は撤退すればいい
csしかやらんし一向に構わん
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:24▼返信
>>301
してない
結局PS3で作った巨額の借金取り戻せずに債務超過膨らましながらSCEという会社は逝った
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:25▼返信
残ってるのは何だかんだヘイト管理が上手い印象。一度沈んだパズドラも復活したし、総崩れというよりはダメなのが淘汰されてる感じ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:25▼返信
そもそもソシャゲはゲームじゃ無いだろう。

ひまつぶしだ。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:28▼返信
そのスマホゲーム業界に、15年遅れで今さら注力すると宣言した企業があるんですよ。
任天堂っていうんですけどね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:30▼返信
今、日本のゲーム業界を引っ張っているのはカプコン
据置ゲームへのこだわりやね
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:37▼返信
こういうので槍玉に挙げられるFGOだけどさ、
それ成功してる奴だからこういう話題で持ち出すのは逆効果っていうか
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:39▼返信
※318
ただ会社を再編しただけってのが理解できないアホ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:40▼返信
ソシャゲ自体飽きられてるのはあるな
今は独創的なCSに客持っていかれてる
普通に考えたらガチャに金入れるより本体とソフト買った方が良いし
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:41▼返信
"総"崩れ?
時代遅れのどっかの堂が盛大にコケて目立ってるだけだろ
小規模が死ぬのなんていつもの事だし、儲かってるところはずっと儲かってる、何も変わってない
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:41▼返信
>>1
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:41▼返信
>>51
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:42▼返信
>>2
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:42▼返信
>>3
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:42▼返信
>>6
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:42▼返信
>>7
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:42▼返信
>>12
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:43▼返信
※318
SCEは他部門と統合してSIEになっただけだぞ
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:44▼返信
職業:フリーのゲームジャーナリスト
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:45▼返信
山下堂:個体値ガチャゲーを大量にリリースします!
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:45▼返信
スマホの勢いがいい時「家庭用の据え置ゲーム」は終わりだと
ドヤ顔で語ってたゲームジャーナリスト)(笑はどこいったのかね
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:47▼返信
>>325
ソシャゲから回帰したからそれはよくわかる。
時間(イベント)に追われずに済むしなによりデカい画面でプレイするのは楽しい。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:49▼返信
※291
Wiiなんか3年でソフトメーカーに見限られただろ…
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:49▼返信
限界に来てんのはビジネスモデルだけ
じゃねーよな
ここでも言われてるけど操作性とかよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:51▼返信
※337
スマホが停滞したからといって家庭用の据え置ゲームが最盛してるわけじゃないのがつらいね
PSの国内収益は下がりっぱなし
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:52▼返信
あんまやんねーから関係ないけどやっぱつまらんしな
ギャンブル中毒になりやすい奴から搾取してるだけだし
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:52▼返信
ガチャで延命してただけやろ、勘違いスンナwww
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:53▼返信
>>56
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
そりゃそうでしょ
中身空っぽで、絵に金払うシステムなんだからw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
>>34
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
※340
単純作業が飽きられてきたってのもあるな
元々やれる事がそんなに無いからガチャで延命してただけだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
>>42
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
※324
だな
豚の中ではいつまでもSIEは債務超過した会社なんだなw
債務超過した会社がゲーム部門だけで軽く任天堂の売上を抜いてるんだから
認めることできないようなwwwwwっws
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
>>284
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
アニメやらないと売れないのは確かに
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:54▼返信
>>85
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:55▼返信
>>90
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:55▼返信
>>93
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:55▼返信
>>100
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:55▼返信
>>105
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:56▼返信
>>110
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:56▼返信
>>123
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:57▼返信
もう日本のガチャゲーはオワコン
しかし日本のゲーム開発力はもうダメになっているから
日本市場は中華ゲーの草刈り場になっているね
実際にスマホゲーの売上ランキングの中華ゲーの占める割合がどんどん増えいる
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:58▼返信
そんなゲームがやりたいんじゃなくて、ガチャがやりたいんだ!! 邪魔すんな!!
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:58▼返信
※359
結局金かけたコンテンツしか売れないんだよなあ
低予算で夢を見られる市場はもうなくなった
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 20:59▼返信
スマホゲーはCSとは違うジャンルだと思ってたんだが、ジャンルになるような成熟はできないただのバブルだったもよう
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:00▼返信
まわりに荒野行動なんかやってる奴見たことねーわ・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:01▼返信
荒野行動って何に課金するの?
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:01▼返信
※363
そりゃ中高生~24歳ぐらいがスポットだし
独身おっさんのお前の周りにはおらんやろ・・・
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:02▼返信
市場規模は増加してるのにこのライターはそんなことすら知らないのか?
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:04▼返信
任天堂もFEHで荒稼ぎしとるがな
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:05▼返信
単純な話、外資系に国内のゲーム市場を荒らされ始めて狼狽えてる日本サードって記事だよな。
もう逃げ場所がない。

真面目に立ち向かわないと数年後にはそのまま外資系の子会社になって死んでいくんだろうな…。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:07▼返信
レッドオーシャンとか数年前に通り越してとっくにブラックオーシャンだぞ
なにいってんだはちま?
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:08▼返信
海外展開がとか言ってるけど海外は開発費高騰と基本無料ゲームの台頭で洋ゲーは瀕死だろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:10▼返信
 
 
ソシャカスが、必死になってて草
 
 
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:11▼返信
パチに依存する版権元のアニメやゲームや出版もなあ。
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:16▼返信
>>126
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:16▼返信
>>131
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:16▼返信
>>144
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:18▼返信
>>155
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:19▼返信
>>171
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:25▼返信
記事のFGOアニメのやつ370万再生とか狂いすぎだろw

というか、なんで日本人ってスマホゲーだとこんなに興味示すんだろう
家庭用ゲームのことは馬鹿にしてるやつばっかりなのに
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:26▼返信
人材育成面では大丈夫かなぁ?
新人クリエーターにソシャゲって作らすらしいからイイゲームを作るノウハウを積まないで
ユーザーを煽っていかに金を搾り取るか?のノウハウしか積まないで育っちゃったら...
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:33▼返信
日本人はとにかく『みんなやってる感のあるコンテンツ』が好きだからねー
FGOに人気が集中してるのも、単に流行りのコンテンツに乗ってる安心感が欲しいんだろ

まあ、FFドラクエとかが人気あったのもそういう面があるから一概に悪とは言えないけどさ
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:36▼返信
家庭用ゲームがクソばかりなのも拍車かけてるね
特にFF15はJRPGにトドメ刺した感がある

ただ、バイオ2REやDMC5みたいなカプコンの傑作のおかげで徐々に家庭用ゲームが見直されてきてるので
この流れを切らさないよう他のメーカーも頑張ってほしいよ、本当に
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:41▼返信
>>18
蝙蝠スクエニを信用する方が馬鹿
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:41▼返信
>>364
女性プレイヤーに課金アイテムを貢ぐのが主な収益源
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:42▼返信
>>363
荒野の主なプレイヤーは中高生のパリピだからな
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:42▼返信
もうPSでは20万本・・・いや15万本売るのすら一苦労

自社が強い任天堂ならともかく日本軽視主義のソニーが隆盛することは二度とない
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:43▼返信
>>33
明らかに手抜きや調整放棄が増えたからな
更には楽しませようとする気まで無くなってる
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:43▼返信
ガチャを前提としたゲームデザインは全部同じになってしまう
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:43▼返信
>>385
お前、現王者のFGOがソニーのコンテンツってこと忘れとらんかw
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:46▼返信
ソシャゲ全滅して昔みたいにどこのメーカーも据え置き機の開発に全力で色んなゲーム作ってほしい。

PS1の頃にたくさんあった奇ゲーを最新のハードでやりたい。
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:48▼返信
※279
いいや、Wiiが普及したから国内サードがしんだ
初期にPS3が普及してHDゲームの開発をサードが進めてればここまで技術的に落ち込むってことはなかった
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:50▼返信
今クソゲーと名高いDOA6やってるんだけどさ

いやまあコス周りとか課金とかの面は、噂通り信じられないぐらいの糞ゲーなんだけど
対戦格闘ゲーの土台としては実はコレそんなに悪くねぇぞ・・・?

日本のゲームメーカーってゲーム作るセンスはあるのに欲に目が眩んでわざと未完成なまま発売してユーザーに呆れられてるパターンが多すぎるよ
昔みたいにちゃんと作品として完成させてユーザーの信頼を取り戻していかないとCSにユーザーは戻ってこないと思う
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:51▼返信
>>279
更に言えば久夛良木がゲーム機には向かないcellを巨額投じて載せてしまったのが原因
素直にPC向けとしてれば良かったものを
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:53▼返信
任天堂が今やるべきことはソシャカスを潰すことだよ
スマホから任ハードへのユーザー回帰は失敗した
ソシャカスユーザーは課金や費やした時間によって縛られて他に移る考えなんか無いよ
それならソシャゲを潰すしかない
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:53▼返信
>>385
自社が強くても意味がないのはWiiUが証明済みだし
スイッチも明らかにWiiUコースに入ってる
むしろ買取保証で棚卸資産を激増させてる分だけ、
スイッチはWiiUの時よりもさらに状況が悪いとも言える
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:54▼返信
ガチャゲーやらないから潰れても困らないよ?
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:55▼返信
>>163
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:56▼返信
>>176
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:56▼返信
>>193
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:56▼返信
>>200
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:56▼返信
>>214
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:56▼返信
ここで散々言われてたじゃん
スマホゲーに未来はないって
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:57▼返信
>>393
理屈はわからんでもないが
任天堂は「ソシャゲに潰されてる側」だって事を忘れてないか?
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:57▼返信
>>250
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:57▼返信
>>238
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:57▼返信
>>255
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:57▼返信
>>391
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:58▼返信
>>401
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 21:59▼返信
>>393
任天堂がFEHで稼いでる莫大な利益を考えるとそりゃムリだろたい
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:00▼返信
>>395
著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ著作権侵害寄稿はちまlivedoorブログ潰せ
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:02▼返信
偽ゲーム屋の限界なんだよ
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:02▼返信
PUBG荒野行動は中国韓国のゲームだからなあ
もう技術的には日本は抜かれていて過去の名作のブランドでしか戦えてない
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:04▼返信
まぁCSゲームも似たようなもんだがな
特に中小企業はソニーも任天堂も新しい携帯ゲーム機出さないなら一気に崩れていく可能性が高い
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:05▼返信
>>411
バイオ2REとDMC5をプレイしてからホザけ在日ゴミ民族
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:06▼返信
っ-かスマホのゲームの形式はともかく日本人は売る方も遊ぶ方も日本式のゲームに固執する民族だから
今更海外の方に目を向けてとかなんとかは今現在「人気がないゲームを作ってる会社が考える事」でFGOみたいに成功してるところは知ったこっちゃないだろ・・・・
崩壊するならした時の話
そもそもゲーム業界なんか昔から浮き沈みの激しい業界だから今のまま儲かるなんて事は今までなかった事
せいぜい妊娠が変わらず任天堂ソフトを買ってるくらいだな
アレはアレで特殊な例だと思うが
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:06▼返信
FGOでさえ過激さが売りの水着祭りが無くなったら連続経常利益ダウンで80億円前年比ダウンじゃもの
ガチャ自体が完全にピークアウトしてるのに収益がガチャに依存してるのは本当にどうにもならん
早めに会社を畳むことを考えないと業界再建もままならんまま、人員が(物理的に)死に絶える
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:10▼返信
といってもセルランでトップ100以内維持してるようなゲームなら月に数億は稼いでるんだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:10▼返信
ようつべのマシュのConquerorのMMDくっっっっっそ工口いな
尻周りがデカくて良すぎる

こういう可愛いキャラが使えるRPGをCSでプレイ出来るなら喜んでスマホゲーなんてぶん投げるんだけどな
頼みますよSONYさん、FGOの家庭用フルリメイク版とかさ
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:11▼返信
※411
まぁ当たったゲームは後追いで雨後の筍みたいに真似して各社が作り出すからアレがそのまま継続して人気あるなんてことは
格ゲーの顛末をみればわかるだろ
今後もソレだけ生き残るなんて特殊な状況はめったに起きない任天堂IPは特殊事例かもしれんが
FFだってDQだって危なっかしい橋渡ってるからな・・・特に海外の人間は「それだけ」を遊び続けるなんて日本人みたいなことしない
まぐれ当たりしただけで安泰なんて絶対ありえない
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:14▼返信
ユーザーの熱も財布も有限だよ
必ず衰退する
衰退するのがわかっていながらその次を考えずに減収減益し続けてる企業はただのアホだぞ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:16▼返信
>>416 国内の2018年間売上げ
1位 モンスト 1100億
2位 FGO 1050億
3位 パズドラ 500億
4位〜10位 約300億
11位〜20位 約150億
21位〜100位 約50億 こんな感じだった
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:16▼返信
まずパズドラ モンストが未だにトップにいる時点でダメだろ
その下ももう3〜4周年迎えるゲームだし
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:16▼返信
>>149
単にカプコンは別格だからな
バンナム、スクエニ、コーエーテクモは合併で生き残りかけて
コナミなんかもスマホソシャゲ部隊はハドソンを吸収して作っただけだから普通に茨の道
目先の利益なんか気にしなくても結果は出る!みたいな浅い考えの楽な道では
生き残ってないだろうし現に倒産したメーカーがいくつあると思っているのか
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:19▼返信
>>421
新作が軒並み即死してるのはあるな
上位の中では比較的新しいFGOも既に3年目だ
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:21▼返信
月に数十億稼ぐとかならハードル高いが数億レベルならまだまだ入り込む余地はあるでしょ

425.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:23▼返信
ゲーム業界、完全に学歴重視になったし、作ろうとしてる人より安定を求めちゃうからそりゃコナミみたいになるよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:24▼返信
スパロボのソシャゲーのスパクロとかセルランの順位は低いがそれでもCSのスパロボタイトルが生み出す利益を上回ってるらしいからな

427.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:27▼返信
もしもしゲーは嫌いなんで無くなっても困らねえわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:27▼返信
※419
今現在成功してるところは今売れてるモノも含めて色々試していく方がいいかもしれんが
正直ゲームってやつが永遠不滅で変わらず成功し続ける事があるなんて今までなかったからな
歴史だって長いようで短いから今後どうなるか誰にもわからん
漫画家くらい先が読めない業界
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:28▼返信
※428
ぶっちゃけると漫画家ならある程度売れたやつは財産を貯めこんで無駄遣いしなければ一生安泰だが
会社は安定した業種を生業にしてても明日の事がわかりにくいのに事ゲームなんて博打みたいな業種は普通に考えたら1年後のことすら心配しないといかん893な仕事だからな
国家だって300年も安泰なんて歴史上稀なのに現代文明すらエネルギー資源が枯渇したらどうなるかわからないここ100年での近代化だからな
ゲームなんて俺が見てきた30年でそれこそもうコロコロと会社が消えて生まれて人気IPが人気無くなってなんてざらだったぞ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:28▼返信
>>216
無課金ユーザーも含めて1人あたりせいぜい月1000円から5000円に設定してるのに
搾取扱いされてる今のガチャ率とガチャ単価だぞ
課金ユーザーだけに限定すると1人あたり1万を軽く超える設定になるが
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:30▼返信
※214
基本無料=ガチャって話ではないんだがw
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:35▼返信
スマホが熱くなるゲームしかないし、スマホは必需品だから充電頻度が増えると面倒だからやらなくなった。互換性もOSアップデートで使用不可にされたし買い切りも安心感なし
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:37▼返信
>>424
月に1〜2億の売上なら多分赤字
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:40▼返信
新作はソシャゲ!はゲーム記事のがっかり代表だね
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:41▼返信
トップが変わりにくくなっているしね
ガラケー時代は一年でトップが入れ替わってた
スマホゲーになってからパズドラが3年 モンストが4年トップだし
今後2年はFGOだろう
FGOの次が何なのかはわからないが
436.vb投稿日:2019年03月09日 22:42▼返信
バカな紙芝居のキャラで課金する豚が減れば良い。
スマフォでも海外では課金=強さではない
mobaやシューター、バトロワ、ストラテジー有るのに、アホみたいにキャラで課金して札束殴り合いしてるアホと、アホで儲ける会社が消えるなら良いじゃないか
437.vb投稿日:2019年03月09日 22:45▼返信
>>380
sfや、sfc、ps位までは日本がcsゲームの最先端だったんだがなw
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:52▼返信
某アイドルゲームに200万くらい払ってしまった
なんであんなに金かけてたろんだろう
本当に馬鹿だった
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:53▼返信
こんなの最初からわかってたことだろ
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:57▼返信
>>418
>特に海外の人間は「それだけ」を遊び続けるなんて日本人みたいなことしない
ホントにな
海外じゃ、新しいジャンルのゲームや新しいIPが生まれて流行るのに
日本はいまだにドラクエ・FFみたいなターン制RPGがもてはやされる
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 22:57▼返信
任天堂が力を入れだした途端これ
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:06▼返信
課金ユーザーだって馬鹿じゃないから
課金額の総額を見たら呆然とする奴や後悔する奴もいると思う
俺の知人は俺が今迄csゲームに使ったお金を3ヶ月とか半年で使ったはず
現在進行形で知人は重課金を繰り返し貯金を崩してまで課金してるよ
今年の6月に結婚するらしいけど離婚する未来しか俺には見えない

結婚する女性へ、末永くお幸せに
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:12▼返信
2018年国内アプリパブリッシャーランキング
1位バンナム
2位ソニー
3位ミクシィ
4位ライン
5位スクエニ
12位任天堂←ザコw
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:15▼返信
グラブル、6月にコードギアスとコラボ開始
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:15▼返信
荒野行動も収益の大半はガチャだろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:20▼返信
ガチャゲーは過去に突っ込んだカネがもったいなくてやめれないから
新規IPが生き残れないだけだろ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:22▼返信
ガチャゲー=高難易度と糞理不尽を履き違えたゴミ屑バランスをガチャで「コイツ手に入れたら土俵に上がれまっせ~www」てやる事しか頭にねーからな。
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:23▼返信
ガチャ依存と破産者の問題が深刻化して、ガチャ規制の流れからガチャ違法になって終了でしょ
外道な手法でいかに金を集めるのかってことしか考えてこなかった業界の末路なんて知れてる
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:26▼返信
2017年 モバイルゲーム課金売上ランキング TOP6
1位 モンスターストライク・1041億
2位Fate・Grand Order・896億円
3位パズル&ドラゴンズ・473億円
4位LINE:ディズニー ツムツム・303億円
5位ドラゴンボールZ ドッカンバトル・278億円
6位アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ・226億円
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:27▼返信
>>449 2018年モバイル課金売り上げランキング
1位 モンスターストライク・ 1,269億円
2位 Fate/Grand Order・1,181億円
3位 荒野行動・719億円
4位 パズル&ドラゴンズ・682億円
5位 ドラゴンボールZ ドッカンバトル・ 438億円
6位 グランブルーファンタジー・333億円
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:28▼返信
>>446
それな。それこそIPだけで「○だから」だけの理由でゲーム内容の様子見もせずに開始即大金ツッコむような信者がいるゲームくらいしか新規作品は続かんやろ。
最近の例だとロマサガRSか。本家以上に酷すぎる圧倒的な糞バランスでも、一部のアホが大金投げまくってるもんなぁ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:34▼返信
>>450
14位 アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ・ 221億円
15位 バンドリ! ガールズバンドパーティ! ・216億円
19位 星のドラゴンクエスト・150億円
26位 ファイアーエムブレム ヒーローズ ・106億円
44位 ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル・75.0億円
64位 ドラガリアロスト・39.7億円
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:37▼返信
ソシャゲのまとめ見たら廃課金な上に膨大な時間を浪費してる奴らゴロゴロいるしな。
リアルでは引かれるようなこと、高ランクとかを誇りに思ってるし、神ゲー神ゲーって持ち上げてるし一体どんな奴らが課金してるんやろ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:39▼返信
やっとか
あの商法も結構長持ちしたほうでしょ
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月09日 23:53▼返信
お金ある方が強くなれるし満足かね?
普通のゲームとしては面白いんだが課金しすぎると破滅だろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:01▼返信
スクエニ「まだだっ!まだ稼げるっ!!!」
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:08▼返信
※70
基本無料ガチャゲーやる人ってこんな乞食みたいな感覚でプレイしてんのかなぁ
若い人は多そうだけど
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:09▼返信
これからスマホへ突っ込む任天堂が死んじゃうw
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:31▼返信
俺がゲームクリエイターになれば超面白いゲームが出来るんだが当面やらないかな
大金積まれれば考える
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:36▼返信
スマホゲーが真面目に作られたら携帯ゲーム機が絶望的になるからこのままで
461.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:44▼返信
スマホで出来るゲームはやっぱつまらん
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 00:49▼返信
>・バカが減ったのと海外勢に完全にやられた結果。技術競争から逃げた日本勢には未来はないかも。



任天堂「なんだぁ・・・てめぇ?」
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 01:01▼返信
FGOだけしぶとく残るんだろうな
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 01:14▼返信
日本産でフォトナ的なアバターガチャで流行ってるゲームあんのかね
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 01:20▼返信
日本のソシャゲ屋なんてとっくにガチャゲー作るくらいしか出来なくなってるし
客もガチャゲーにしか興味示さないんだからどうしようもないでしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 01:21▼返信
国内だけの閉じコンゲーのグラブルさん・・・w
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 01:23▼返信
※444
オワコン同士お似合いw
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 01:35▼返信
というか和ゲー業界CAPCOMと任天堂とバンナムしかいきのこれないじゃん
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 02:20▼返信
>>328
出会い系、ダフ屋、ギャンブル、ガチャ課金搾取、暴力アニメなど、社会を混乱に貶める悪質な事業ばかり興しているミクソw w w
オワスト一本足なのに3Qの純利益は前期から約45%減w w w
しかも1月~2月の売上はパズドラ、FGO、広野行動に抜かされる始末w w w 七周年のパズドラに敗北するとかw w w
パズドラ、FGO、ポケGOなどは海外でも売上が高いが、オワストは北欧でサービス開始するも爆死し早々にサービス終了w w w 世界ランキングならパズドラ、FGO、ポケGOに負けてるんだろうなw w w
そりゃ飽きずにいつまでもおはじきやってるクソバカなんて日本猿くらいのもんだからなw w w
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 02:22▼返信
>>328
そーいやオワリーグはどうしたんでちゅか?w w w もうサービス開始してから二年くらい経つのに一向にセルラン圏外のままでちゅよーw w w
あと、ロケットリーグのパクリの新ゲームはいつ配信するんでちゅかー?w w w わかりまちゅよーw w w 社運をかけて製作したゲームが爆死しちゃうのが怖くて中々配信できまちぇんよねーw w w
しかもPV見たところパクリゲーなのにクオリティーで劣ってるっていうねw w w せめてパクるならパクリ元より進化させろよゴミw w w
てかswitchで出すならともかく何で今ごろ3DSやねんw w w
画質がゴミの3DSより高画質のPS4でプレイできるロケットリーグやるに決まってるだろうがボケw w w
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 02:26▼返信
課金したら負けだと思ってる( ー`дー´)キリッ
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 02:30▼返信
>>328 ミクソの株価は去年6000円台から2000円スレスレまで下がった事実がありながらここ数ヵ月きな臭い上げを見せていたが、その反動が来たようだw w w おそらく出来高が少ないことをいいことに大口が株価を好き放題に吊り上げていたんだろうなw w w
大幅な減益が予想される本決算が控えてるし、こりゃミクソの糞株は空売っとけば儲かるかもなw w w 本来の株価は三桁がいいとこだろうからなw w w
所詮新興ITなんてこんなもんw w w ミクソが万年マザーズなのは怖くて東証に上場できないからだろうなw w w
着実に売上落ちててもマザーズに上場してるIT企業のなかで売上高トップの座に居座り続けるのを選ぶかw w w 数年後にはどうなっていることやらw w w
世界中でルートボックス問題の議論が巻き起こっていることだし、さっさと日本でもガチャ規制してオワスト一本足のミクソにとどめ刺してくれw w w 株価のド下がりとともにミクソの断末魔の叫びを聞かせてくれw w w
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 02:35▼返信
日本のゲーム業界は
ある程度コアな人気があるであろうゲームの続編も
つくれないほど疲弊している。
良いゲームでも不具合が見つかれば叩かれ売れない。
ネットのせいで情報が拡散され過ぎて無難に作らざるを得ない。

474.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 02:56▼返信
真面目にソシャゲ作ったら携帯機しかない任天堂がヤバイwww
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 03:20▼返信
今ガチャで荒稼ぎしてる運営も、規制がかかる迄の一時的な商材だと理解しているだろう。

ガチャに規制がかかったら即座にユーザー放り投げてサ終して、今まで荒稼ぎした金持って皆トンズラするまでが全て予定通りだろうな。

ガチャ課金と言うドブに、何十万円もの金と時間と人生をを捨てた連中は、アホ以外の何者でも無い。

いずれ地獄の業火の如き後悔の念に身を焼き尽くされて、のたうち回る事になるだろうさ。
476.投稿日:2019年03月10日 03:53▼返信
このコメントは削除されました。
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 05:08▼返信
和ゲー会社はいつも同じパターンだよなぁ
他国が優秀過ぎる
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 05:21▼返信
スマホゲーはモコゲームのシリーズとGROW シリーズくらいしかやってない
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 05:55▼返信
ここで規制なんてされたら
スマホを収益の柱にしたいと言ってる
任新社長困っちゃうだろ
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 06:02▼返信
上位が既に上客囲い込んで離さないんだからそりゃそうだろ
ユーザー人口に限界あるし使えるお金と時間にだって限界あるもの
空気読めてないのはスクエニだけ
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 06:20▼返信
>>291
根性がねじまがってる豚に言われてもなぁ
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 06:36▼返信
>>468
任天堂はすでに死にかけてるけどなw
483.投稿日:2019年03月10日 06:36▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 06:38▼返信
そもそもガチャ回したくなるほど面白いゲームがない
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 06:51▼返信
日本のスマホゲー市場の問題は、ガチャなんかより
中華パクリゲーでも基本無料なら平然とプレイする輩が山のようにいる事だと思う
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 07:17▼返信
基本無料、ガチャ課金のシステムって
ゲームデザインが数パターンのいずれかに収まらざる得ない気がする
どのゲームも最終的に、前にやった何かのゲームと概ね同じだな
という感想に至る
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 08:49▼返信
※418
あいつらいつまでもFPSやってんじゃん
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 08:55▼返信
2013年頃のパズドラバブルがきっかけで業界全体が一気にソシャゲに傾倒したからなあ…

それ以前は買い切りゲーが主流でスマホゲーの未来に少しは期待してたんだが。インフィニティブレードとかケイオスリングスとか意欲作も多数あったのに残念だよ

まあ簡単に纏めると原因はやっぱパズドラかな。つまり山本大介しねw
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:01▼返信
>>488
でも最近はソシャゲ業界って縮小傾向にあるよね~
オワストさんも年々売上落ちて今年はパズドラ、FGO、広野行動に抜かされそうだしw
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:04▼返信
ガチャのおかげで無料でゲーム出来る人もいるわけでw
仮にガチャ禁止になったらお前らゲーム買取りになるけどどうするの?
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:05▼返信
>>8
だから任天堂が動いたのだろ。任天堂課金ゲーは自社でも褒める程に面白いから大量課金しても良いがサードの課金ゲーは全然面白く無いから課金を抑えろと
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:06▼返信
>>11
任天堂「任天堂の課金ゲームは面白いから全然オーケーです。サードの課金ゲームは面白く無いから課金は抑えて下さい」
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:16▼返信
※48
金出せば100%の確率で、好きなもん食えたり、欲しいもの買ったり、行きたい所に行けた方がええやん
もちろん、無駄遣いは良くないけど、ソシャゲ依存症っていつもそう言って自分に言い聞かせてるな
ガチャはドラッグみたいなもんと本当は分かってるんだろうけど、自分の誤りを人間認められんからな
そら辞めれんわな、金以外にも作業的、精神的、時間も搾取されて、辞めれば自分なりに積み上げたものなくなるんだから。コンコルド効果だっけ?ソシャゲはその心理ついてくるから関わりたくない
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:19▼返信
ソシャゲに何百万も何年も拘束されるのは論外だから、無課金でやっても生殺しに近いストレスだから
結局関わらないのが一番良いよなw
面白いゲームなら最初に金出して長い期間遊んだほうが絶対いい
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 09:42▼返信
ガチャゲーが衰退したらゲーム性の高いゲームが主流になる・・・かもしれない。
だけどそれは日本メーカーのゲームじゃない。
日本メーカーはもう技術的にも体力的にもガチャゲー以外作れない。
(ガチャゲーの収益で何とか会社を維持してる)
ガチャゲーの終焉は日本ゲーム業界の終焉。
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 11:10▼返信
法で規制しないとこの流れは終わらないだろ
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 12:19▼返信
FGOとかいうクソシャゲが金を巻き上げてる限り将来性のあるソシャゲがいつまで経っても育たない
こんなクソゲー投資するのやめなよいい加減目を覚ませ
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 12:34▼返信
辞めたけど俺がやってたスマホゲーやってる時は何年も大体同じ生活だったわ。
毎日クエ消化して、キャラ育成、イベント始まりゃ必死で周回。
思い返せば退屈だったわ。
たまに当たるガチャが嬉しくてぬけられなかったなー。
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 13:14▼返信
国も対策する気ゼロだしはよ潰れてどうぞ
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 14:27▼返信
>>68
違うぜ、この記事はスマホゲーは斜陽時代だから任天堂のスマホゲームがイマイチなのは任天堂がクソなのではなく時代の問題だって言いたいんだよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 14:33▼返信
そもそもゲーム批評ってアンチソニー、アンチスクエニの雑誌だろ、休刊までそんな記事しか書いてないのにマトモなワケない
望月と安田と同じような記事しか書けないよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 15:39▼返信
地球防衛軍はガチャにうんざりしてやめた
難易度高いステージは特定の武器がないとどうにもならないのに、その武器の入手がガチャ方式で、苦痛だった
モンハンディアブロもガチャ要素が嫌だけど、取り敢えず遊べることは遊べるから、なるべく考えないようにしてた
ガチャに楽しい思い出全く無い、つまらないから基本的にゲームには必要ないと思ってる
ガチャにはまってる人達は金をかけてるから、つまりギャンブルだから興奮してるんだろ
ゲームとして楽しんでる訳じゃないよね
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 16:34▼返信
※499
マスコミと政治家に金がいってるから規制はされない。
マーガリン等に入っているトランス脂肪酸の規制が米国やカナダでは
実施されるけど日本はまったく話題にもならないのを見れば同じこと
まともに国民を守る気がない政府が問題だわ
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 17:58▼返信
ガチャって言うか運営に豪邸建てられるほどの大金貢いでる奴ガチで阿呆だと思う

例えば炎舞に3億貢いだ阿呆とか。戦バスに1億貢いだ阿呆とか。他に有用な使い道あっただろ
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月10日 20:10▼返信
最初からゲーム機一択。
それでも一応、TVCM等で有名だったガチャゲはいくつか遊んでみたけど、どれもこれも直ぐに削除したよ。
ガチャがどうとか以前に、ゲームとして純粋に面白くなかった。
それ以来、そういう『アプリ』は眼中に無い。
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 10:23▼返信
ガチャゲーとかいう糞ゲーのせいでゲーム後進国になってしまった日本
PS2辺りまでは良かったのに今の体たらくは本当に情けないわ
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月11日 10:25▼返信
ロマサガRSも結局糞ゲーだったしな
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月12日 18:17▼返信
スマホゲーやめて家庭用ゲームの開発に力入れろ

直近のコメント数ランキング

traq