これは自己肯定感が低い人が陥りがちなんですけど、低い自己肯定感故に自分ができたものは「無能な俺ができたんだから誰でもできる」「できるのが普通」と感じてしまい「普通にやればできるでしょ 逆にどうしたらできないの…?」などという無意識かつ一番ムカつくマウントの取り方をしてしまうんですね
— しろのん (@shirotti1426) 2019年3月9日
これは自己肯定感が低い人が陥りがちなんですけど、
低い自己肯定感故に自分ができたものは
「無能な俺ができたんだから誰でもできる」
「できるのが普通」と感じてしまい
「普通にやればできるでしょ 逆にどうしたらできないの…?」などという
無意識かつ一番ムカつくマウントの取り方をしてしまうんですね
「自己肯定感低かったらマウントとらんやろ」ってコメント多いけど,そうじゃなくて自己肯定感低い場合は謙虚に励まして言ってるつもりが相手にとってはマウントになってしまってるって事なんですよね 「どうしたらできないの?」まで言う人は少ないけど無意識にそう思ってるから出るセリフ
— しろのん (@shirotti1426) 2019年3月10日
「自己肯定感低かったらマウントとらんやろ」ってコメント多いけど,
そうじゃなくて自己肯定感低い場合は
謙虚に励まして言ってるつもりが相手にとってはマウントになってしまってる
って事なんですよね
「どうしたらできないの?」まで言う人は少ないけど
無意識にそう思ってるから出るセリフ
そういう人って、実はすごく尊大ですよね。「謙虚に振る舞っていれば、安全圏にいられる」ことをよく知っている。そして安全圏にいる分、自分が攻撃されたことが少ないから、他人を攻撃することへの想像力が働かない。
— ぐんたま (@6Ivym) 2019年3月9日
そういう人って、実はすごく尊大ですよね。
「謙虚に振る舞っていれば、安全圏にいられる」ことをよく知っている。
そして安全圏にいる分、自分が攻撃されたことが少ないから、
他人を攻撃することへの想像力が働かない。
こういう側から見れば傲慢な成功者なのに、本人は謙虚な(卑屈な)ド底辺だと思ってる人って本当どう接していいか困るんですが…どうしたらいいんですか?
— ほし🌟 (@holarediria) 2019年3月10日
自己肯定感を高めてあげればいいんですけど、自己肯定感が底をつくとこまで行ってる人って褒めてくれてもお世辞だと思って全く自己肯定感上がんなくて完全に詰んでるんですよね 人生やり直してもらうしかない
— しろのん (@shirotti1426) 2019年3月10日
この記事への反応
・あ、はい。スミマセン……吊ってきます。
(私の事をまじりっけなしの純度120%で言われた気分。
マウントとるまで意識が行きませんけど、
自分が最低ラインだとはいつも思ってます)
・マウントを取る取らないはよく分かりませんが、
「私が出来たんだから…」は言ったことがあります。反省です。
この「マウントを取る取らないはよく分かりませんが」というのが、
いわゆる無意識なんでしょうか…。
教育って難しいですね。(>_<)
・↑そうです,その本人は全くそのつもりがないとこがミソです
本人は謙虚のつもりで「無能な自分ができたんだから」と言っていても,
もし相手ができなかった場合それは
相手にとって「お前は俺以上に無能だ」というマウントに変わります
・つい、「発達障害で何の才能も無い俺でも出来たんだから・・・」 って、言ってしまいがちです。
反省m(__)m
・逆を辿ると 自己肯定感が高ければ、
それ故に自分と同じことが出来る人を
『お前そんなこと出来るのか、天才かよwww』と褒め称えて
楽しい人間関係でいられるのか。
なるほど!!それは楽しそう!
・ 褒められても「いや誰にでもできるしな…」
「他の人ならもっとうまく出来たろうしな…」
って思っちゃうってのはあるよな
・つまり自己肯定感の高い人は
人から褒められれば余計な事考えず心から喜べるし
人を褒める時は嫌味を与えず褒められるという事か。
自己肯定感の低い人はその真逆。
良いループと悪いループから抜けられないのか。
なるほどなぁー
過度な謙遜はかえって傲慢になるというお話
そういう無自覚マウントってされる方は相当ムカつくしなぁ
過度な謙遜はかえって傲慢になるというお話
そういう無自覚マウントってされる方は相当ムカつくしなぁ
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.10フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
【PS4】ONE PIECE WORLD SEEKER【早期購入特典】湯けむり温泉ミッション&水着 コスチュームが入手できるプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.03.10バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-14)
売り上げランキング: 7

どんな根拠で言ってるの
なんでこんなのができないの!?
とか言ってくるけど
さっそくツイートでマウント合戦が始まってて草
こういうの
どんな皇居で言ってるの?
時給減らすよ!
何百連しても両方出てない人の前で欲しい方じゃなかったってぐだぐだ文句言ってる奴とかか
いや違うか
煽られてるのに気付いていない無能に根拠を求めるのはやめなさい
口癖の様に言ってたな
だから近年、犯罪や不祥事犯した人間をデマ交えて批判したり、自らも違法行為に手を染めてまで(住所を晒すなど)過剰に叩く傾向にあるんだな
下の人間を叩いて自分の正しさをアピールしたいぐらい、自分に自信がない人が多いんやね
知ってたアピールださっ
まんま子供部屋おじさんやん、ソレ
”誰でも出来ること”なんて存在しないって身をもって知ってる気がするけど
そもそも一番ムカつくマウントってのもコイツの個人的感想だし
自己肯定の低い人のくだりもエビデンスなしw!だし
有能無能謙虚傲慢以前の論外野郎😎
何で素直に受け止めないんだよ
自尊心傷つけられて切れてるだけだろ
人格否定してる暇があるなら出来るようになれよ
単に無能が吠えてるだけやんけ
「底辺の俺が任天堂好きになったんだから誰だって好きになるはず」
なぜベストを尽くさないのか
マウントしてるようにしか見えないんだけど
それはゴキだろ
子供はみんな任天堂のゲームからスタートするんだし
あとそんなこといちいち考えてられっかよ
人の恨みは買うな
お金は借りても恨まれるが、なぜか貸した場合でも恨まれる
人から恨みを買う
自己肯定・他人否定 自分は正しい、他人は間違ってる
自己否定・他人肯定 自分は間違ってる、相手は正しい
自己否定・他人否定 自分も相手も間違ってる
マウントって他人否定の奴がする行動だろ
ただ数時間もすればボンドでガチガチにしてお前専用の機関銃をつけた門になる
出来るまでのスピードの差はあるけど。
要は本人のやる気と根気の問題。
やってくるやつはやってくるから実際は安全圏ではいられないんだけどな
周りより遅かったり成果が出ないからと諦めてる奴は勿体無い
最初は基本すらマスターするのに人の倍かかっても、そのあと閃きやスイッチ入って
誰よりも伸びる可能性もあるのにな
自己肯定感が低いって言ってるけど
「普通にやればできるでしょ 逆にどうしたらできないの…?」
の当たりって自己肯定感が高く見えるけど
どうなんだろう
実際、攻撃されて傷ついたからこそ安全圏にいようとするんじゃないのかと思うが……
相手にムカつくまえにできない自分にキレろ
もしかしたらすげえポテンシャル秘めてるかも知れないのに
客観的に分析できる自分すげーって思ってマウント取ってそう
一度も受けたこと無い資格試験やらに対して「あんなの誰でも受かる」
などと書く奴がザラだからな
相手するだけ無駄
無能な人間が無能なのは変えようのない事実なんだから
白ハゲ漫画の主人公によくいそうな性格
マウント取られるのってムカつくよね?って言ってる様にしか見えんのだが・・・
個人的にはツイ主のが歪んで見えるわ
マウント取られたぁ!って思う時点でさ
マウントじゃなくて、自分よりも相手の素の能力が高いと思っている時に言ってしまいがち、アホな自分ですら実行可能な事すら出来てない=相手がものすごく怠惰に違いないと、自動的に考えてしまう
ほんと生きづれえ世の中だな
自分に出来ないことは「誰でも出きることなんて存在しない」っておもうけど出きることは「こんな自分でもできる」が基準になってるからね。自分が底辺だとおもって人の気持ち考えられない人
@shirotti1426
大層な御託並べてっけど
イヤな奴だなお前
合格基準が相対評価で上位8%前後の試験(マン管とか)で
「自分さえ受かったのだから誰でも受かる」はカチンと来たw
でも、マウント取ろうなんて微塵も思わなかったけど
マウントって意図的に相手に噛み付くんじゃないの?
これは単に呟いた人が劣等感塗れでそういう風に解釈しただけのような
頑張ったのは事実だし謙遜しとけば嫌われないじゃん?
分かっててやってる事がちがうが
何か意味が分かりにくいというか使い方間違ってね?
金持ちを馬鹿にする
お金持ちを馬鹿にする人達
そこは本人は謙虚に励ましてるつもりなんだけど相手にとっては~呟いてるじゃん・・・
こんな俺でも読み取れることすら何で(ry
だからどんな言葉でもマウント取られた気分になるんだよ
ほんとこんな感じだよなw
つまり人間性
そうそれ。
ブランド信仰を馬鹿にする
学歴信仰を馬鹿にする
サクラを馬鹿にする
ランキングを馬鹿にする
ちげーよ分かってて煽って馬鹿にしてんの見下してんだよ
励ましの気持ちなんてこれっぽっちもねーわ
怒られムカつくんでネジくれた理屈で相手に言い返してるだけの話な
エヴァで「考察」とかやってる連中と同類思考だよ捻じれたネトウヨが
相手に口臭なすりつけるのと同じ 性格同様オタクくさい捻じれた理屈でw
出来ない場合普通以下というのはちゃんと認めねばならん。
マウントどうこうではなく、実際に出来ていないのを認めなければ何も変わらんぞ。
それは単なる責任転嫁であって、ただ逃げているだけじゃないか。
悪いのは自己評価が低い人ではなくて、出来ない自分ではないか
凄いねじくれた考察でキモい(直球
成功者の褌を勝手に着て相撲をとる奴とか、自分に甘く他人に酷しい奴とか、女性相手にしか強い態度をとれない奴とか、そう言うタイプの人間が多いよな。
そうなんだけどこういう言い方しても十中八九相手が不貞腐れたり人間関係荒れるだけで全く改善しないんだから言う側も無能、というかコミュ症
そんな言い方ができる人は自己肯定感が低くない
普段は謙虚に見せてるだけ
ただの傲慢なやつのはなし
これでなるほどーと思うやつはやばいと思う
俺は凄いけれどみんなわかってないっていうのが底にあるやつの論法だ
だから謙虚というか自虐的な人かな、自分を人類の最底辺に設定するとそれ以下の結果を出した人を人間と認識しなくなる、そんな感じかも。傲慢な人は自分に甘めで他人に厳しい。自虐的だと自分もクソだがそれ以下は下痢糞みたいな
これで反省どころかマウント取られたって逆切れしてるのはキチガイw
こういう豆腐メンタルな連中が、すぐ会社やめていくんだろうなw
本人が嫌味で言ってるならともかく、そうじゃないなら凄いですねって一言褒めて放っておけばいいじゃん
尊大だのなんだの言ってるけど自分は自分で劣等感感じてるプライドの塊っていうオチ
本当は無能だけど数少ない自分が出来る事でマウントとって優越感に浸ってる
まぁネット民の大半がこれだな
わざわざつぶやくな
まるで自分はそうではないとでも言いたげだが
そのまんまだからな
〇劣等感抱えて捻くれた人間は何を言っても悪意的に受け取るから関わるな
なら、「自己肯定感が高いのが普通」というのも同じかと
俺「いいえ、出来ません!絶対無理です」
それはある
いろんな考えの人がいるのは仕方ないことかと
「ビルゲイツに比べたら俺なんか全然たいしたことない、年収たったの50億ぽっち」みたいなね
自分より下をまったく見てないから、全体の中での自分のレベルを把握したうえで発言しないと、
全体の99%から憎まれることにもなりかねない
俺「い、いらっしゃ…ませ…」
自肯低さん「俺さんもっとハッキリ声出さないと、僕にも出来たんだから簡単だよー」
俺「いいえ、出来ません!絶対無理です」
俺「接客なんていきなり出来る訳ないだろ!これだから自己肯定感の低い奴は(イライラ」
最終的にはこの世とおさらばするのが究極の心の平安よ
俺もさっきその究極の平和を手に入れたところだわ皆もこっちにおいでよ
気を付けます。
世の中には信じられないくらいの無能がいるんだ知ってたかい
父「働くなんて誰にでも出来ることだろ」
俺「いいえ出来ません、絶対に。」
何かの調査で7割くらいが該当するって、はちまの記事で見たような
まぁ、結局はそういう人が大概だけど
言葉に出しちゃうか、出さないかの差だな
逆に、自己肯定高い奴は、職場とかでマジキチ・人害扱いされるから
低い方がいいやってなる
和風総本家、Youは何しに日本へ、職人ワゴン、日本に行きたい人応援団、海外の反応系サイトが流行ってるのもその辺が関係してると思う
自分に期待し過ぎないからね
自己肯定感が低いとか自分で言っちゃったり、自虐的な言い方を好む人には要注意だ
裏腹にプライドがものすごく高かったり、自分とは違う意見を受け入れられない傾向がある
能力がある人と言うのは、人が出来ることを上手く出来る人のことで、
どっちが上か?と言うと、実力がある人になる。
って思うことはあるよ。謙虚ぶってるけど実は尊大とかいう被害妄想はやめて欲しいな
才能ある奴が分かってて自虐風自慢かましてくるのがムカつく訳で
ただ自虐するのじゃなくて笑いながら自虐すると尚良し
無能でもできるのではなく
有能であるが故にできないってのもあるし
有能と万能は話が違ってくる
プライドが高い無能なんじゃ…
気に食わん言い方するなと思ったらお察し案件やねんな
でも初めて仕事をする人に自分は何が得意で何が不得意かを話し合ってから仕事するようになってお互いになんでこんなこともできないの?ってのがかなり減ったよ
誰でも平均年収くらいは貰えるよ!
大卒の賢い人達は毎日バリバリ残業してるみたいだし、年収も凄いんだろうなぁ
そこに毎日来てコメントもしてくれてアクセス数に協力してくれてありがとう底辺m(_ _)m
そういう卑屈な奴って、たいてい幼い頃から精神をボロクソに叩き潰された奴だから
努力のことを-100から0に近づけることだと心の底から思ってる
自分がさんざん世間一般から嫌な目に遭わされてきたと思いこんでるから
そんなこと言って何が悪いの?お前らが俺に普通にしてきたことでしょとか考えてるよ
みたいなことは言っちゃったことあるな。
お前は見下してる相手より下ってだけだよ死ねくそブス
仕事中、相手は常に自分を嫌ってると思って仕事してる
飲み会は自分を陥れる材料探しの為に呼ばれる
きっとそう
人生やり直せとまで言ってるこの人は自分が謙虚だと思ってんの?
こういうツイート見てすぐ影響される奴の人間的つまらなさ
他人に出来て自分が満足に出来ないことは沢山あるから、自分が出来ることを満足に出来ない他人が居ても当たり前
誰にでも得手不得手があるってことさ
意識的に相手を不快にさせるためのマウントの方法だぞ
尊大でも傲慢でもないじゃん
他人なんか踏み台にして見下すのみや
飽くまで、社会的にはな
間違いないわ
自己肯定感高いとか低いとか小難しいことはどうでもいい
性格いい奴は絶対マウントとらん
誰も得しない奴な
クイズ番組で、俺みたいな馬鹿が分かったのにお前わからないのかよ?とかよくある
反省します
自己肯定感の低さからなのか微妙だけど、自分が当然にできる当たり前の事を気持ち的には相手にも求めてるね。
それで内心イライラもしてる。
プライベートならまだしも、仕事だから相手にも求めるけど。
マウントマウント言い出す人が増えたよなあ
なんで0か100みたいな決めつけするの?
そういう所だよキミの悪い所は
上田次郎さんじゃないか
クソな俺でもできることができないんだからクソ以下だろ
出来ないことを肯定するな
自己肯定低いやつからしたら、自分でも出来る事が出来ない下等生物なんだからよぉ
むしろゴミですらできるのに相手が同じことができないのが申し訳ないからなるべく丁寧に教える
むしろ出来なくても努力してる人を凄く尊敬する
「出来ない」ってレベルが高くても存在するもんだからな。
出来る出来ない関係無くマウントをとろうとする奴はクズだと思うけど
普通なら出来るようなことを出来ない奴が悪いやんけ
マウントマウント上から決めつけて気持ちよくなりたいマウントマンだよね
できない奴は『悪』
以上
このしろのんとかいうできない無能ゴミは勝手にムカついて死ねばいいとは思うけれども、
こういうのは本当にやりたくて色々やった結果できなかった弱者なのかどうかを見極めるための
最初の対応で普通にあると思うので、コミュニケーションというのはここからの折衝が本質であり、
こういう短絡的に勝手にキレて話が終わってしまうストローマンがもしいたら、勿体無いなぁとだけ
ガチ陰キャは無自覚なマウントが多い?
私がそうなのかな?全然狙ってやってないし
本当の事しか言わないのに・・・・・・・。