関連記事
【【悲報】『kalafina』活動休止!!⇒事務所トラブルのため梶浦由記氏が退社したことが原因】
【『Kalafina』のHikaruさんがKeikoさんに続き事務所退社を報告!うわあああああああ】
音楽ユニットKalafina 解散が決定 事実上の活動停止から正式発表へ
http://news.livedoor.com/article/detail/16155287/

記事によると
・ 音楽ユニット「Kalafina」が13日、公式サイトを更新。ユニットの解散を報告した。
・メンバーの一部が所属事務所を退社し、実質上活動していなかったが、正式に解散発表となった。
・「弊社所属のKalafinaは、梶浦由記が2018年2月に契約を満了、続いてメンバーの一部が退社し、実質上活動をしておりませんでした。その後弊社では、Kalafinaについて、活動再開を含め、あらゆる可能性を検討してまいりました。しかしこの度、Kalafinaとしては、活動を再開する事は困難であると判断し、改めてKalafinaの解散を決断し、お知らせするに至りました」
・Kalafinaはプロデュースしていた音楽コンポーザーの梶浦由記氏が昨年2月に事務所を退社。メンバーのKeikoが同4月、Hikaruが同11月に相次いで所属事務所を退社した。
・今年2月にソロデビューしたWakanaは同日、公式サイトを開設。20日にソロファーストアルバムを発売する。
この記事への反応
・まぁ今更感はあるよな
・ えぇ!? えええぇ~えぇえぇ~(Magia)
・ まじ??
・ たぶん今夜はKalafinaが主題歌を歌う「歴史秘話ヒストリア」の最終回。このタイミングでの解散発表なのか?…
・ 正直言って、今頃になってまるで当てつけのごとく解散を発表するって、おかしいとしか思わない。 梶浦由記さんが出た時点で、もはやKalafinaは空中分解状態。去年の1月の10周年武道館ライブはあれは何だったの?としか言えない。 去年の時点で私の中ではKalafinaは、既に解散状態でしたよ。
・空の境界大好きだったんで、空の境界に素晴らしい曲を沢山与えてくれて本当に感謝してます。 seventh heavenずっと大事に聞いていきます。小説読みながらoblivious聞いてて感極まり過ぎて何度も興奮したし、君が光に変えて行くの意味を考えながら何度も胸がいっぱいになりました。
・ なぜだ・・私がCD買うアーティストは皆さん、解散や活動休止する・・・・
・ 梶浦さんの事務所独立とけいこさんが事務所やめた時点で、そう思っていた。 映画は観に行ったけど、映像とベストアルバムは買わなかった。 それにしても、あの事務所は発表遅すぎる。
・ 今、[UBW]のEDの「Ring your bell」聴いてたから…なんか…寂しいな…
・ ああああああああああああああああああああああ!!!!!誰か嘘だと言ってくれえええええ!!!!
まあこうなるわな・・・
事務所にメンバー1人しか残ってないしな・・・
Kalafina All Time Best 2008-2018posted with amazlet at 19.03.13Sony Music Labels Inc. (2018-10-24)
売り上げランキング: 4,135
【早期購入特典あり】機動戦士ガンダムNT (特装限定版) (アニメーションキャラクターデザイン・金世俊描き下ろしミニ色紙付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.13バンダイナムコアーツ (2019-05-24)
売り上げランキング: 42

この記事のせいでカラビナを買ってくるのを忘れたことに気づく
明日、ハンズでも行くか…
梶浦由記に喧嘩売ったんやろ?
ガノタ界隈がざわついてて、もう1次出荷の受付が終わりそう
菅野よう子みたいにマニュピレーターつけてやれや
サーセン。梶裕貴しか知らないです
あー、桜井智に依存してたレモンエンジェルみたいなもんか
プリングルスに恋してるが有名だな
プリングルスに恋してるが有名だな
賢明な判断や
仮に他のメンバー加えて始めてもそれはもうKalafinaじゃないしな。
両端ブスやけど
梶浦由記がいなくなった時点でこうなる運命か....
あいつら最近見ないけど
誰だ
そりゃわからん
空の境界が終わった時点で解散予定だったのがちょっとずれただけ
1人以外は誰でも変わらない
ここまで続いたったほうが凄いと思うがね。
アンチバイト死ね
Wakanaが前事務所に残るんじゃどっちみち無理か
犯罪に走って仕事から放り出される男様の方がいかがなものかとwww
何を今さら取り繕って解散発表ぢゃ、ふざけんな凸(-""-;)
事務所が梶浦に喧嘩売ったの?
知ったか乙w
wiki見てこいボケ
こりゃBGMも変わりそうだな。悲壮感ある曲が歴史とあってたのに
なぜかKalafinaと田村ゆかりが一緒にイベントをやってたな。
そしてまた田村ゆかりは生き残って、Kalafinaが先に消えた。
いつも若い奴が先にいなくなる。
まどかやる時どうすんだよ
エンディングで明るいアニソン流れてきたら台無しよ?
Kalafinaが解散する時点で察しろよ
まてよ?
これで、3人が元辣腕女性プロデューサーの元に再結集して・・・・・新生・カラフィナ誕生の流れか!?
ニュースとかでは事務所の女性幹部と対立したからって言われてる。
あと信ぴょう性は低いけど、ソニーがkalafinaの活動に梶浦さんが邪魔だから
事務所の人事に首突っ込んで梶浦さん周りのスタッフを排除して孤立させたって話もある。
昔好きで聞いてたが、梶浦ありき。
新しい会社設立した梶浦は同じようなグループを作って歌わすだけ。
むしろこういう自分の作ったものが「アニソンだから」という理由だけで貶められることに嫌気が差したんだろ
>>74みたいなクズでも社会に影響は与えられるんだよ
澤野弘之みたいに色んな歌手とやっていた方が飽きないかもね
>>87
曲調がワンパターンで飽きてくるのは澤野も全く同じだろw
梶浦さえ活動してれば他はどーでもいい
確かに似た曲が多いけどアニメの世界には欠かせないタイプの曲なんだよね
梶浦に仕事が入れば聴くことができる機会は今後もあるだろう
代替がきかないのはこの人だけで、kalafinaは部品だから代替なんていくらでもきく
にわかガイジ乙
顔面崩壊のキモいオタのお前が言うなよw整形して出直してこいw