新幹線で座席傾けようとしたら全然倒れなくて何度も力入れてレバーを引いていた。「あのね」と言われ振り向いたら隣の席のおじさんがフルフラット状態で「お嬢ちゃんのレバーは右側だよ…」と教えてくれた #どれだけのミスをしたかを競うミス日本コンテスト
— なも@フリーランス母 (@namoko30) 2019年3月14日
この記事への反応
・激しくフルフラット状態にされてなお、ぶちギレず冷静に教えてくれたおじさん紳士やな……
・レバーを引くたびにおじさんが横で動いてるのを想像するとシュールです
・きっとこれまでの人生で色んなことを経験されてきて、ちょっと揺さぶられたくらいじゃ動じない心をお持ちの方だったんだろーな
・フルフラット状態の語感の良さ
・ガチャガチャするたびにおじさん横で動いてたんだろうなって思うとw
すごいアングルで言われましたねw pic.twitter.com/thcylWveMB
— ツイ廃絵師(アイディアフラッシュ山形) (@yamagatasyohei) 2019年3月15日
おじさあああああああああん!!
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱) - PS4posted with amazlet at 19.03.15フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている -Switch (【封入特典】ジバニャンズ&猫又 クリスタル妖怪アーク 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付posted with amazlet at 19.03.15レベルファイブ (2019-06-06)
売り上げランキング: 15

バカッター民ってなんですぐバレる嘘をつくの?
疲れてんのかな
私は嘘松ツイートをする自己顕示欲まーんちーんを応援します
クソババアだろ!!嘘松!
俺もやったことある
嫌でも視界に入る、物音で気付く
よって嘘松
まーた漫画の先生方の嘘松かよ…そのアイディアを作品の世界で活かせよ
生理の副産物とか何かなん?
フェミがどっかの会合で「今日は私が嘘松する担当なので宜しくお願いします」
とかやってんのか?
なんで無駄に話もるかな
面白い・・・?
えっ?正気か?
今時言う?
おばさん〇
自分は阿呆ですって自己紹介してるみたい
レバー間違えたとこまでは本当なんじゃね
鉄オタ警察殺到だろ
新幹線の座席はフルフラットには成らねえよ
何でも信じるおバカさんよりはヒエラルキー高いけどな
クソ松だ
バイト仕事しろ
珍幹線やで
これがバカッター病の症状の一つです
「それ、こちらの席のレバーです…」(もちろん倒れてない)
くらいの話を10倍盛ったんだろうな。
新幹線の座席リクライニングは「引く」んじゃねぇよ、ボタンだぞ。
それにフルリクライニングにはならねぇし。
ここまで酷い嘘松に付き合えるバカッター民ホントすごいゆとりと無知を感じる。
可愛そう。無知ってここまで恥晒すのか。
なにが本スレだよ
バカッターの意味も間違ってるぞ
おじさん亡くなったんだよね
のぞみのグリーン車はボタンじゃなくてスライドタイプだったからボタン以外のものもあるよ
今じゃツィッターそのものをバカッターって呼んでるんだよ
新幹線に乗ったこと無いの
「振り向いたら」ってなんだよ?
二人席だとしてもできないだろ
話を盛って笑い取ろうとすることなんて、普通の人付き合いでも良くあることじゃねぇか
話に乗ってる奴らも本気でオッサンがフルフラットになってたなんて思ってないけど、
想像したら面白いから楽しんでるだけだろ
わかりにくかった経験があるから
レバーを引いただけでは下がらない
引きながら意図的に体重をかけなければね
そ
ま
つ
なんでクソつまらん盛り方すんのか
学生なら話盛るのわかるが、大人でそれ言っちゃうならちょっと周り見えてない気がするな
どうやったらこんなくだらないゴミに育つんだろうな
くだらない奴のくだらない生き様はちょっと興味あるわ
くだらねえだろうけど
もしくはレバーの方向を見ていたなら正面のはずだろ。
なんで振り向く必要があるんだ?
事実を書いていないから状況がおかしいことにも気付いていないのだ
何故なら言ったのはフルフラットではなく、アマンダラ・カマンダラだから
面白いか?
ぜひ笑いどころを教えてくれ
それになかなか気が付かなくて何度も腕とか体があたってフルフラットになっちゃって
後ろの席の人に迷惑かけたわ
あんな変な仕掛けの座席に座ったのは後にも先にもあれだけだった
フルフラットにはならない
レバーだけ操作しても直角に戻ろうとするだけだと思うんだけど。
フルフラットまで倒れねえから
横のおじいちゃんがばったんばったんしてるやつ
思わず笑ってしまった。
そしてそう言われると細かいところはうろ覚えですからって言い出す
お嬢ちゃん嘘松
痛いっすよ
どっちがw
それに釣られるバカッター民
バレてないと思ってるんだろうけどバレてるぞ
そっちのがよっぽどアホですって自己紹介してるようなもん
グランだとソコソコ倒れる
片目が不自由なのかな
倒れたところでフルフラットにはならない
左側のレバーを握りつつ右45度近く顔をおっさんから背けてなければ(かなり不自然)座席が倒れるおっさんに気づかないわけがない
そのコピペ知らんけど病院のベッドの間隔ってそんな狭くないだろ
野暮なことすんなよ
フルフラットと言えばエルガイムのキャラクターだろ
ほんそれ。ふつーは気づく
ロマンスカーだと数度傾くだけなのにw
まあ控えめに言って嘘松
のぞみだとここまで倒れないだろ
昔はそれくらいの事は受け流してワッハッハと楽しむ寛容さがあったってことじゃね?
余所で盛り上がってるのを嘘松!嘘松!ってなぁ…
左側のレバー引いてたならそっち見てるでしょ?
逆見ながら左側のレバー引いてたの?
嘘松
笑えた
レバー引いてて振り返ったら隣が倒れてたってことはそういう事やもんな
知らんかったわー
そもそも椅子倒すのは「ボタン」でやるのだよ
ネタとしては十分
何回もガチャガチャやっている間、座席が倒れきるまでおっさんは無言でなすがままになっていたとでも?
絵見たけどシュールだな、クールに話しかけてるところが。
フルフラットにはならんが隣のレバー引いたことなら自分もあるな