• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





















この記事への反応



本当にNHKっていらんと思うわ!

受信料取るほど視聴率良くないのに。フジテレビの人達が受信料取りに来る方がまだ分かる

なぜ、スカパーのようなシステムにしないのか。BCASはシステム的に可能だけどくださいなぜかやらないのは、ヤクザ集金システムをやめたくないからだろうな。

前あえて出ていって追い返したことがある()

NHK来たときインターホンで変えるまでずーと見てた

普通なら契約が成立しない事項ですね。

解 せ ぬ(白目)









「払わないなら止める。」って対応にしてくれたらどれだけ嬉しいか











コメント(331件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:32▼返信
売国のために金を払わせねばならぬ
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:33▼返信
年金から、払わせるな‼️
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:34▼返信
>>1栗原心愛さんの生前のご様子

・下校後、鍵を持っておらず、さらに、両親にインターホンを鳴らすことを禁じられていたため、家に帰ることができなかった。・「父親と口喧嘩してカレーを吐いた」と友人に語る。・勇一郎容疑者の自宅の方から「うるさいんだよ、お前は」「死ね」「殺してやる」との男性の暴言・「お母さん怖いよ」などと泣きじゃくる女の子の声が1年以上前から聞こえた。
・最近ではほぼ毎日怒鳴り声が聞こえる。
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:34▼返信
しかも滞納したら
法的手続きをとるという鬼畜
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:34▼返信
スクランブルにしろ
アニメとニュースしか見ねえから

受信料激減しそうだなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:34▼返信

年金から、痛いよー‼️
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:34▼返信
だってスクランブルより893した方が儲かるじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:35▼返信
契約したのなら払えよ
それが義務ってもんだ
払いたくないならはなから契約すんな
ただもちろんその場合はNHKを見るなよ
NHKを見ててお金を払いたくないってのは虫がよすぎる
あくまでNHKを見ないで金を払いたくないって状況だけは理解できる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:35▼返信

年金から、怖いよー‼️
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:35▼返信

本当にそれ
見れなくしたらいいのに

11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:36▼返信
ガンダムオリジンとか流しても誰も見ねーよカス🖕
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:36▼返信


フォアグラをラーメンに入れてます。

ララ💖
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:36▼返信
しねNHK
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:36▼返信
※3
>下校後、鍵を持っておらず、さらに、両親にインターホンを鳴らすことを禁じられていたため、家に帰ることができなかった

どうやって家に帰ってたんだよこれ
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:37▼返信
NHK「使わなくても払え。」
国民「NHKをぶっころ。」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:37▼返信
NHKしねその関係者もしね
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:38▼返信
>>4
いや契約した奴が滞納したら法的措置を取るのはどこでも当たり前だろ
契約を断わると法的措置を取ってくるのが頭おかしい
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:38▼返信

水かえせ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信

雨水あんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信
なぜここまでNHKは必死なのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信
TVがあるだけで契約させてくるのがガイジ
潰れろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信
NHKに絡む関連法案って基本的に昭和30年代に整備されたものが大半で、衛星放送に関しても昭和50年代のものが多いから、時代に即してないという意味では最高にそうなんだが、下手に政府が介入しようとするとメディアに対する国家権力の弾圧だってうるさく騒がれるんで、政治家の皆さんはあまり触れたがらないのが実情

結局はGHQの様な圧倒的な力を持った組織が有無を言わさず強引に従わせるしか改革する方法はないっちゅーね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信
オレみたいにテレビ持ってないand興味ない人間からするとNHKどころかテレビ見てる人間が不思議でしゃーない。
NHKがイヤならテレビ持たなきゃいいだけだと思うが。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信


公園あんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:39▼返信
なぜってNHKには全国民が受診できる状態にする義務があるからだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:40▼返信

アディオス❗️
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:41▼返信
※20
高給取りだからだぞ
給与の平均が一千万円こえてるんやぞ
国民から搾取してウハウハってわけや
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:41▼返信
親族が施設に入るに伴ってNHKに解約する旨
代理で連絡したんだけど、入所する施設の場所や連絡先まで教えろって言われた。
代理で連絡している俺の事を伝えるのは理解出来るけど
入所施設まで知らせなくてはいけないとかどういう事?って言ったら
別の部署が動く事になりますがそれでもいいですか?
って謎の脅し。
マジでヤ○ザだよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:41▼返信
逆にそこまで頑なに払わない理由がわからんわ
別にたいした額でもない
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:41▼返信
契約業務を請け負いませんか、ってチラシを企業に投函してるからな、NHK
アイツらガチのクソやぜ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:41▼返信
※23
のちのちスマホやPCあるだけで契約強制してくるから
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:41▼返信
スクランブルかけて契約世帯にのみ解除装置をレンタルしろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:42▼返信

オランジーナ❗️
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:42▼返信
※29
ゴミに払いたくないその額を募金した方がいい
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:42▼返信

アミーゴ❗️
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:43▼返信


グラッチェ❗️グラッチェ❗️
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:43▼返信

NHKに文句ばかり言ってないで、放送法に文句言えよ。

そして、自民党に放送法の改正を訴えろよ。 お前らバカなのか?

38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:43▼返信
税金でもないのに払う義務があるのがおかしい
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:44▼返信


◯ックス!
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:44▼返信
※34

そりゃぁ、NHKの番組の価値がわからない連中には、ゴミに思えるかもな(苦笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:44▼返信
NHK「受信料の一部はピエール瀧様の薬物代金に貢がれますw」
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:45▼返信
※40
さっきからNHK関係者必死すぎるだろw
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:45▼返信
水道電気ガスにも基本料金があることを知らんのやろうな
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:45▼返信
NHKの受信料は人民政府にも流れてますよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:47▼返信
輩NHK潰れちまえ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:47▼返信
>>31
そうなったらさすがに許せねーよ。というかそこまでするなら税金化してPCもスマホも持ってなくても徴収しても同じじゃねーか。逆に何でそうしないのか不思議。
中途半端な理不尽がかえって怒りを買ってるのかね。
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:47▼返信
NHKは糞だけど、このツイカスの主張は何も的を射てない
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:47▼返信
※41
そんなん言うから一斉自粛とかになっちゃうんだよ
世の経済活動はすべからく良くにも悪しきにも加担してるって
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:48▼返信
※46
電波の時もそういって結局負けてるじゃないですかーヤダー
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:48▼返信
なぜNHKを見てなくても受信料を払わなくてはいけないのか?

NHKの受信料には各民放も共同で使用する、全国ネット用の電波、アンテナ、管理システム等の
メンテや維持費、人件費などが含まれているからです
平たく言うと、NHKがなくなれば民放も 全国ネットが見れなくなる
だからNHKにはテレビを設置してるだけで受信料を払う義務がある
分かりましたか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:49▼返信
※46
NHK社員の給料も凄まじいからな
それ減らせよって感じ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:49▼返信
払わない人間がいるのは不公平だとか言う人がいるけど
ぼーっと一日中テレビを垂れ流しているような人間と全く見ない人間に
同じ金額を払わせようとするのは不公平じゃないのかね
スクランブルをかけるか見た分だけど払うようにすればいいのに
海外ドラマが好きな人間からすると他の有料配信のほうが魅力的なんだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:49▼返信
一般家庭の訪問販売がや点検訪問が困難になったのはNHKのせいだな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:49▼返信
まあNHKが無ければ4k放送の技術は無かっただろうな
今後の8kも無いだろうし
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:49▼返信
※50
うんVoDだけでいいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:50▼返信
※51
具体的には?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:51▼返信
スクランブルしろよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:51▼返信
しかもNHKボロ儲けしてるからな
悪法利用して非利用者取り立ててボロ儲け
悪徳企業としか言いようがない
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:51▼返信
※51
社員の給料減らして数千万ケチったところで何の解決にもならんけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:51▼返信
NHK「皆様から頂いた受信料は大相撲の八百長にも影響を与えていますw」
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:52▼返信
生活必需品じゃないからな
止めるならどうぞって人は日本人の9割だろ
WOWOWの契約数並に落ち込むわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:54▼返信
払わないので止めて下さいって言えばいいのに
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:54▼返信
スクランブル化したらしたでこういう輩は
無理やり受信させてるんだからスクランブル代はNHKが出せ とかごねだすだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:54▼返信
※23
お前みたいな日本人がいるから据え置きゲーム機が死んだんじゃないかと最近思うようになってきた
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:55▼返信
契約してたら電気ガス水道だって使ってなくても月額料金払うだろ馬鹿じゃねーの
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:55▼返信
在日だらけで国営放送でも無いくせに金をせびるとか害悪すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:55▼返信
※63
は?流石にガイジすぎない?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:56▼返信
今はネットの配信が充実してテレビのコンテンツも問題なく見られるんだから
テレビを捨てるのが一番だな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:57▼返信
※68
NHK<ネット放送始めるわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:57▼返信
立花孝志議員はもっと出世してほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:59▼返信
英国BBC 700万円
米国CNN 800万円
日本NHK  1200万円

職員平均年収
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 14:59▼返信
エ○リ○クスって言うNHKの子分で社員がわいせつ容疑で逮捕されたブラック企業これにどう答えるの?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:00▼返信
存在そのものが社会的な悪といっていい
悪意や敵意が認められなくても存在するだけで有害だといえる純粋な悪
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:00▼返信
ほんといらない物は買わないってだけなのにな
商品送りつけてくる詐欺と同じだからな
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:00▼返信
余計な出費だとは思う
使われてる金もしょうもない物ばっかりだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:00▼返信
お前ら知らんだろうが、そもそも民放ってさ、スポンサーやCM料なとで商談してる。NHKは国の運営である。だからこれとそれとアレとは全く違うんだよ。日本という国を住む以上は払う必要があるというのである。もし、民営化すれば、スポンサーやCM料などあらゆる商談が必要だ。いわば、ビジネスだよ。NHKは別。支払わない!とか呟く野郎どもは、キチガイだろ。なぜか?地震とかあったり、ニュースなどあったりたら、お前は見ないつもりか?アホが。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:01▼返信
日本最強の合法893
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:01▼返信
※68
NHKはネットにクソを垂れ流して受信料を徴収する予定
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:01▼返信
でも災害情報、交通情報はNHK見ちゃう
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:01▼返信
いうてNHKってわりとCMのように宣伝してる時あるよなあれいいのか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:02▼返信
>>76
無知って怖いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:02▼返信
歪な受信料制度は莫大な資金力を生み、その資金を背景に言論空間では
業界そのものを牛耳り意に添わぬジャーナリストは排除される
政治家においても放送による悪影響をおそれ与党野党関わらず批判しない
司法においては契約の概念そのものへの歪曲がおこる有様
視聴者への過激な受信料取り立ても問題として顕在化してるのに報道しない
存続し存在するだけで悪として成長し進化する、それが自称公共放送
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:02▼返信
この前ワンセグも取られるって決まったからスマホ持ってる時点でアウトよ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:03▼返信
言いなりになって払ってる奴らも同罪だぞ
お前らちゃんとしろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:03▼返信
>>50
んー実感がないので一回なくなってみてもらえば分かると思う
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:05▼返信
いい加減国営に戻して税金でやれと思う
不公平は無くなるし、徴収にかけてる人件費の無駄もなくなる
職員は公務員になって安定するし良いことづくめだな!
なお給料は
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:05▼返信
※79
アプリ使えよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:06▼返信
嫌なら払うな。
あとの責任はてめえで取れ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:06▼返信
貧乏学生のとこの一人暮らしにまで乗り込んでいくのは極悪非道
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:07▼返信
公務員の給与と同じで、上げたら下げられない


これから凄まじい年金が発生するので、受信料は是が非でも確保しなくてはいけない
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:08▼返信
※86
それだとテレビ持ってないのに税金上乗せされる国民が不公平だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:08▼返信
税金じゃなくて奴らはれっきとした一企業にすぎない
ただ国からとんでもない特権を与えられてるお荷物企業だ
何も生み出さずただ国民から搾取するのみの役たたず
生活保護みたいなもんだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:11▼返信
完全国営化して受信税にしろ
それなら納得して払う
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:11▼返信
NHK「TV買ったね?契約成立!!」
俺「は?」
NHK「は?」

95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:12▼返信
おれは絶対に払わない
きやがったら必殺のテレビありませんで追い返す
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:13▼返信
払わないから観れなくしてくれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:14▼返信
※90
それな
あいつら企業年金で月50万もらっとるんやぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:14▼返信
せっかく払ってるんだから観なきゃ損だよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:15▼返信
このご時世、月額1000円払えばNetflixやHuluとかの定額サービスで観たい番組を観たい時に見放題だぜ?
なんで観るものないNHKに強制徴収されなきゃいけないんだよ
そのうえNHKオンデマンドは別料金ってアタマおかしいだろ
せめて受信料払ってる世帯から二重取りするの止めろやボケ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:15▼返信
>>50
ネットはNHK関係ないんじゃないないの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:15▼返信
そもそもテレビ持ってたら料金払うのは世界的に普通のことでNHKはむしろ安い方なのに何グチグチ言ってんだか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:16▼返信
こないだ買い物から帰ってきたら隣の部屋にNHK来てて帰れなくなったわ
法律で決まってるから払わないと裁判になりますよとか脅迫まがいのやりとりしてた
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:16▼返信
一人暮らし50のおっさんだけど、「お母さん今いません!」って元気よく答えると帰ってくれるよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:17▼返信
さっきから犬HK関係者必死すぎんだろ
おまえら国民から嫌われてんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:17▼返信
>>50
NHKがネットに乗せる手間賃は関係ないよね?
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:18▼返信
貧乏人は哀れだなwww

受信料すら払えないとかwwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:18▼返信
>>101
NHKと同じく国営でなく、テレビあるだけで料金とって、NHKより高いところ適当に挙げてみて
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:18▼返信
※107
安いとこあげてみて
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:18▼返信
500円くらいだったら払ってもいいけどな。今みたいにネットが発達して、映画やドラマが安価で見放題の時代にあの内容で1200円とかあり得ないだろ。しかも世界的な契約の原則を無視して強制的に締結とか悪質。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:19▼返信
※107
ググレカス
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:19▼返信
ほんとこれ。ガスや水道は、それ以上請求してこないのに、
NHKだけがみても居ないのに請求してくる。おかしい話だよな。
しかもガスや水道と違って、物理的にはなんにも提供されてないんだよ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:19▼返信
※111
アホ理論
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:20▼返信
※112

正論だろ・・。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:20▼返信
※111
アホ丸出しやな君w
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:20▼返信
※101
NHKほど高い放送局は、現在の日本には存在してないなー。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:20▼返信
※113
情報はタダなんか?アホやなぁwwwwwwwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
ん? 親族が他局の職員なのでライバル会社には払いません! で解決してなかったか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
>>76
別にネット見りゃいいだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
テレビ、スマホあっても契約しなければ訴えられない
はい終わり
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
観ないし契約内容に同意できないから契約しない払わない
単純明快ですわw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
※114
あ。正論すぎてビビっちゃった?
そりゃそうだよなぁ。なーんにもモノを提供してないNHKが、ガスや水道のような生活必需品よりも
しつこいんだから不思議。
ただの娯楽なんだし。無ければ不自由ないものなのに。
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
※111
電波は立派な物理現象ですが
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:21▼返信
※113
正論とか、ニートかガイジかアスペしか使わんぞ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:22▼返信
ネット見てるだけでアウトになるって話もあるからなどうしようもない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:23▼返信
全てを解決する魔法を教えてあげよう。
生活保g(ry
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:23▼返信
>>116
つまり迷惑メール送りつけて開いてなくても情報量請求するのは正当な行為なんだな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:23▼返信
※111
おかしいのはお前の頭やw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:23▼返信
>>76
だから、ガスや水道や電気と違って、NHKなんて無くても別に困らないんだよ・・。
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:23▼返信
※126
ほんま、お前はアホやなwwww
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:23▼返信
※127
どうおかしいかを説明できないなら、おかしいのはお前の頭w
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:24▼返信
※130
どうおかしいかを説明できないなら、おかしいのはお前の頭w
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:24▼返信
※130
鏡に向かってしゃべってるの?wwwwwwwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:24▼返信
※129
あのさ。お前さん、なんの根拠も説明もなく、相手をただ罵倒してるだけだけど、
そんなことやっても、誰も話を聞いてくれないよ?

ちょっと世間知らず過ぎない?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:24▼返信
※130
ブーメランささってるぞ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:25▼返信
※133
あのさ。お前さん、なんの根拠も説明もなく、相手をただ罵倒してるだけだけど、
そんなことやっても、誰も話を聞いてくれないよ?

ちょっと世間知らず過ぎない?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:25▼返信
※132
んー。だからさっきから相手を罵倒するばかりで、まるで会話にならないんだよなぁ。
それを「バカ」と言われても仕方がなかろう。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:25▼返信
※133
顔真っ赤にして何喋ってるの?wwwwwwwwwwwwwwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:26▼返信
※128
災害の時にNHKないと困るぞ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:26▼返信
>>133
正論で叩けないから罵倒してるんだぞ
よく隣国がやってるじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:26▼返信
※99
ほんこれ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:26▼返信
※134

ブーメランって言葉の意味知ってるのかな・・。
ブーメランって言ってみたいだけ?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:26▼返信
全国民で拒否の意思を示せばいいだけじゃ?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:26▼返信
NHK職員は見つけ次第一発ぶん殴っていいルールにしてほしい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:27▼返信
※138
でも、災害のときも、電気やガス、水道がきて、そのあとテレビだよね?

うーん。やっぱり困らないなw
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:27▼返信
※138
災害時は電気止まるからテレビは見れなくなるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:28▼返信
ラジオが最強
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:28▼返信
災害時にNHKはわらうわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:29▼返信
観ないから止めてくれって言えばいいんじゃない?w
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:29▼返信
公共放送の癖に受信料高過ぎ
湯水のようにガバガバ製作費投入しまくり
味をしめたらもう無理だろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:29▼返信
※145
電気が止まる災害と止まらない災害あるから一概には言えんな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:30▼返信
※122
電波にはカタチがなんにもないんだよなぁ。
まぁ要はなーんにも相手に提供してないって時点で「負け」としか、

いわゆる、なんか路上で音楽流してるのとおんなじでさ。善意でおひねりをもらえるかどうかくらいじゃないかねぇ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:30▼返信
NHKの存在から見直すべき
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:31▼返信
※150
電気止まらないならネットできるしいらないな
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:31▼返信
※150
電気が止まらない程度だと災害っていえないし、それこそテレビ要らないジャン。
そもそも災害って一日中テレビつけて、NHKの受信料支払わないといけないもんなの?災害ビジネスなの?

それより食料配ったりそういうことすべきじゃないかなぁ。NHK解体して災害ビジネス始めたらどうかねぇ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:31▼返信
【突撃】ソニーが「NHKが映らないテレビ」を発売へ → 本当に受信料を払わなくていいのかNHKに聞いてみた結果…
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:31▼返信
公益法人なんだから事業運営に掛かる費用以上の儲けは取っちゃいけないはずだし必要ないはず
なのに受信料は高い、それだけでもうおかしんだよ

157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:32▼返信
災害の時NHKないと困るってどういう根拠で言ってんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:32▼返信
※150
電気あるならなおさらNHKなんざつかわないっていう
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:32▼返信
※151
すげぇ理論出てきたw
カタチのある無しに拘るならガスもタダだなヤッター
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:33▼返信
NHKは、誰もみない、いだてんとかいうドラマなんて作ってる暇があったら解体してOKだよ。
NHK支払ってる人ですら、ほとんどみてないんでしょ?高い受信料払ってるのにね。
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:33▼返信
※159
ガスはガスという燃料が支給されて、それで煮炊きできるけど
NHKの電波では煮炊きが出来ないんだよなぁ。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:34▼返信
>>160
そもそも公共放送なんだから娯楽番組自体がいらないわな
個々人で趣味嗜好が異なるのに、公共放送としてイチ娯楽番組を放送するとか矛盾も甚だしい
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:36▼返信
NHK「せっかく楽してボロ儲けしてたのにスクランブル制にしたら契約者激減して商売あがったりじゃないですかヤダー」
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:36▼返信
災害ビジネスは、まぁじゃぁ百歩譲って災害のとき必要(?)としよう。本当は要らないけど
ならそれ以外の番組って存在価値なくね?要らないよね・・。
災害だけのときの放送だったら、いまのつまらん番組全部かっとして、受信料10円とかにしてくれよなぁ。

NHKはまぁ災害のときに必要な月10円くらいの受信料なら適正かなぁとは思う。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:36▼返信
※161
おいおいカタチ理論はどうしたw
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:36▼返信
2018年8月中旬の時点で『NHKが映らないテレビ』は『フジテレビしか映らないテレビ』となっていることを報告しておく。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:37▼返信
アニメが圧倒的に少ない
もっと増やせ
教育チャンネルと名づけるなら子供向けにもっとアニメ増やせ
何がNHK教育だ
子供部屋おじさんに配慮しろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:37▼返信
電気ガス水道はなくては困る

新聞nhkはなくても困らない
nhkは知る権利がどうとか言ってるけどお前が伝えてるのはnhkの意見で見てる奴に曲解させる情報だからな
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:38▼返信
1円稼ぐことの大変さをNHK職員に味わってほしいモンだなぁ。
こんなもん民間レベルだと月10円の価値もないよ。災害のときだけでしょ?あとはNHK職員の趣味放送?
ならタダでやらなきゃダーメ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:39▼返信
>>161
NHK擁護してるやつってその関係者か信者だから何言っても無駄よ
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:39▼返信
年3000円に抑えろ
番組に糞みたいな芸能人いらねえよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:39▼返信
払ってないからどうでもいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:39▼返信
俺はNHKみるから(地震とか会ったときなど)ちゃんと払ってるで
お前らみたいな礼儀知らずにはなりたくないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:39▼返信
NHKはネットでいつでも見れる科目ごと勉強の番組作ったほうが有用だと思うんだけどな
通勤する学校そのものを否定して国の利権と対立するからやらないんだろうけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:40▼返信
国民には契約しない自由がありません
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:40▼返信
本当に真の意味で公共放送なら、この時期は終日「確定申告のやり方」とか放送すべきなんだよ
なのに無駄に娯楽番組を増やして、そこに莫大な金をぶち込んで「必要経費だから」と受信料を値上げしてる
で、それを制作子会社やら芸能事務所を通してマネーロンダリングして私腹を肥やす
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:40▼返信
CATVで受信契約しないと視聴出来ない仕組みを作れNHKお前らが
勝手に地上波に垂れ流しといて金払えってのは
暴力団とかの横暴な集金と何ら変わらない
嫌なら民放みたくスポンサー制を導入しろ
これ以上視聴者に迷惑を掛けるな時代遅れが
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:41▼返信
※155
NHKの映らないテレビねぇ
NHKのネット放送が始まったら「NHKだけ映るテレビ」になるんだよなぁw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:41▼返信
>>173
俺はNHKに金払いたくないからテレビは捨てた
テレビ持ってないだけで礼儀知らずとは随分だな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:42▼返信
NHKが映らないテレビを製造・販売するのは違法だぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:42▼返信
ニコニコ実況がやめられねえ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:43▼返信
テレビ離れしてるのはNHKが1つの理由ってのもあるだろうね
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:43▼返信
※177
逆や逆
払うのが嫌ならお前が政治家になって放送法変えればいいだけ
それが民主主義ってもんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:44▼返信
NHKに災いあれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:44▼返信
災害情報だって地上波以外の情報インフラが整備された今、自治体や消防がやればいい話だしな
下手に中間業者挟むと情報がブレる可能性だってあるし
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:44▼返信
俺はフツーに金払ってNHK見てるけど、文句言う人多いんやな。
支払い事態、大した金額じゃないのにね〜。
みんな貧乏人なのかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:44▼返信
契約ってのは双方の合意があって成立するもんじゃないんですかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:45▼返信
野党もNHKに丸め込まれてるからもうどうしようもない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:46▼返信
いくらなんでも年間2万円の価値はない
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:46▼返信
国営放送でないなら受信料を強制するな
受信料を強制するなら、国民に役立つ放送をしろ
敵国に忖度した放送なんかするな
だからみんな払いたくないんだよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:47▼返信
NHKから国民を守る党に入れるしかねぇな
とはいえあいつらNHKに関する事以外のことはちゃんとできるのか怪しいw
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:47▼返信
テレビなんて持ってないと言い張るのが正解
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:47▼返信
でもキモオタネット民って、NHKが放送してるキモオタにすり寄ったアニメ見てるよね?ラブライブとか
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:48▼返信
唯一の必要性はもう無いんだよ、色々おかしいと発しないと搾取されるだけ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:48▼返信
※186
ふざけんな?
アニメ増やせって言ってんだよ
仕事しろやクソが何が教育だよ
子供にきたねえ芸能人を見せるな
NHK総合,教育,BS1,BSプレミアムに加えてBSアニメチャンネル作れ無脳
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:48▼返信
野党もこういうときはダンマリなのムカつくホント仕事しろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:50▼返信
※193
ねーよ
あいつら円盤にぶっかけてるだけだし
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:50▼返信
>>194
ホント搾取だよ
権力と結託した比類なき搾取という共産党が一番嫌いそうな存在なのにな
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:51▼返信
>>186
金額とか関係ないだろ馬鹿か?
使ってもいないものを
勝手に徴収されたら嫌だろ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:51▼返信
>>196
NHK様に楯突いたら野党なんて跡形もなく消し飛ぶからな
もはや議員ごときにどうこうできる存在じゃない
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:51▼返信
>>138
今はネットがあるから、NHKなくてもそれほど困らないよ
実際困らなかった
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:52▼返信
※186
逆だよ
貧乏な馬鹿が見ないのに搾取されてるにも気づかず喜んでるってこと
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:53▼返信
※199
法律だぞ
払えよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:54▼返信
※203
法律かあ法律ならしょうがないなあww
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:54▼返信
※177
一部の地域はそういうのあるぞ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:55▼返信
NHK汚いさすが汚い
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:56▼返信
災害情報っていったって、現実は被災地を取材と称して我が物顔で荒らすだけだろ
情報インフラが整備された今、助けが欲しい被災者は助けてくれるだろう当事者に
直接連絡がとれるんだから、わざわざ放送局を介して放送する意味なんてないんだよ
二度手間三度手間
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:56▼返信

分かりづらいので、国の機関にして、TV在る無しに関係なく世帯ごとに、税金のよう源泉徴収すべき。

自分は払っている人。
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:57▼返信
受信料で毎年新しいPS4が買えちゃう
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:57▼返信
チューナーを捨てて縁を切れ
ヤクザに改心を期待するなど無駄だ
団塊の世代と共に心中を選んだメディアのことなど忘れろ
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:59▼返信
でもぶっちゃけ民法はつまらん見る価値なし
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 15:59▼返信
司法の腐敗が極まっている
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:00▼返信
みんなテレビを捨ててNHKふれあいセンターに解約手続きをしに行こう
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:01▼返信
893じゃん
解体はよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:02▼返信
テレビチューナーはもはや不要品なので、これから若い世代へ入れ替わるに従って自然消滅する定め
代わりにモニターが有ればそれで良い
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:02▼返信
避難所で「下着が足りてないから下着をください」と言おうとするとき
公共放送は10人近くで駆けつけて晒したくもない顔を撮ったうえで放送は翌日
支援者が局に連絡して、局が現場に連絡してってアホみたいに時間がかかる
連中の飯と寝床も必要だしな
今ならSNSで一言呟けば気が付いた気の良い人が数時間後には届け終わってるよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:04▼返信
>>199
特に気にしてないから嫌とかの、損得感情なんて出てこないんだが?
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:07▼返信
テレビ捨てて解約してやるのが単純だけど一番NHKへダメージがある行動だよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:09▼返信
新しい季節の前に断捨離しよう
古い不要物は捨ててしまおう
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:13▼返信
電気や水道は無いと生活に困るが、
NHKは無くても全く困らない。
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:13▼返信
>>131
NHKはネット設備に一切投資してないよね?ネットも電波だけど同じものをでは無いよね?
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:14▼返信
>>143
一発じゃ足りないにだ!
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:15▼返信
>>211
くだらないバラエティだの芸能だの番宣だの再放送だのNHKも似たようなもんだろ
今のNHKはニュース番組すら芸能スポーツだの障害者だのトランプだの
特定のネタばかり集めたワイドショーだからな
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:17▼返信
国営化か解体するしかないのに何もしない安倍政権
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:19▼返信
NHKは犯罪組織だからな
必ず潰さなくちゃいけない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:20▼返信
生活のために必要なライフラインは止めるのに必要の無いNHKは止めない。
しかも奴らは死んでも徴収しようとするからマジで狂ってる。
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:20▼返信
利権ってなんなのかの入門にイイネ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:21▼返信
停波ていう仕組みもないのに課金サービス開始するのがアホなんだろ。無料テストからやり直せっつーの。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:21▼返信
国会議員の天下り先の一つだからだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:21▼返信
あいつら毎年「大震災からn年」って言ってんな
鬱なフリしやがって
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:23▼返信
>>178
NHKはネット回線にタダ乗りしようとしてるよね?消費者が育てたインフラに乗せるなら消費者に金払わないとおかしくないかな?つまりNHKがネット回線使うなら消費者が見なくても金払えよ!
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:24▼返信
>>221
そもそもNHKの運営資金は強制的に取り立てた税金みたいなもんだし投資もクソもないぞ
放送インフラの整備をやってきたのは総務省だろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:26▼返信
>>228
スクランブルかければ見れないように出来るぞ
仕組みはあるのにあえて使わないんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:29▼返信
むしろなぜ法律でNHKを護るという間違った方を直そうと思わないのか
これが事なかれ主義か?
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:31▼返信
存在自体が邪悪
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:32▼返信
NHKとテレビ製造業が協力して個別に停波出来るシステム作ればいいと思う。



237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:34▼返信
問題は政治家の子息がNHKに入社していること
放送法に問題があるが改正されない
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:35▼返信
いつだったか引っ越し届け出して引っ越し先は共同アンテナで支払いはすべて会社負担で支払い無かったけど。

戻ってきたら、それまで10年分の集金来たんだけど・・・なにこれ・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:38▼返信
NHK「払わないなら払え!!」
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:40▼返信
調査によると国民の9割くらいは受信料制度の反対らしいが
年間7000億円もの収入があるので政治家も行政も抱き込んで
左翼系団体と癒着していまや司法すら手中に収めたクソ利権団体それがNHK
もはや全米ライフル協会みたいなもんだな
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:46▼返信
今は家族が見ているから仕方ないけど多分自分一人になったらテレビと新聞どちらも契約解除するかもな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:50▼返信
※208
それなら国営放送として税金がやればいい
最低限の放送だけをやるべき
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:51▼返信
>>242
NHKはネット回線にタダ乗りしようとしてるよね?
ネット利用者が育てたインフラに乗せるならネット利用者に金払わないとおかしくないかな?
つまりNHKがネット回線使うならネット利用者が見なくても全世界のネット利用者にネット回線利用料払えよ!

お前らNHKがやってる事なんだから
出来るだろ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:57▼返信
昔は民放も少ないし情報を得る手段が無いから受信料にも意味はあったのかも知れないが
ネットも普及した今となってはもう時代にそぐわなくなってる
放送法の改正この辺りは与野党ともに基本的に一切触れないんだよね
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 16:58▼返信
技術的にスクランブルかけられなかった時代の法律を
集金のためだけに存続させてるのは完全に狂ってるよなあ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:07▼返信
さっさと解約して、家族に徹底して出るな払うな言っとけば良い
偶然、訪問員とでくわしても一言も口きくな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:07▼返信
関係者がみんな不幸になりますように
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:08▼返信
そろそろこの時代に合わぬカビの生えた特権、取り上げろよ?
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:12▼返信
ガス水道電気止められたら死ぬけど
NHKは死んだ後も払えだからな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:12▼返信
NHK関係者というだけで白い目で見られる時代も近いなこりゃ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:12▼返信
受信料未払いで逃げ切ってる人たちは勝ち組だな。。。。いいな。。。。
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:14▼返信
そのうちスマホの月額使用料に上乗せさせるきだな。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:16▼返信
※252 俺の場合月額15000円になるw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:20▼返信
ソニーが有能?
そのNHK映らないテレビって言い訳で払わなくてもよくなった最高裁判決でもあんの?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:20▼返信
悪いけど形の違う天下りの資金源だからね。国民のことなんて知らんがな。黙って金払えばいい。
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:21▼返信
※251
嫌なら受信機(テレビ等)を破棄してちゃんと契約解除の申請をすればいいじゃん

NHKに少しでも観る価値があると思うのなら契約したまま受信料を納めるのがまともな日本国民だぞ

盗っ人猛々しく卑しい非国民な奴らなんて羨ましがるなよ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:21▼返信
なんやかんや今のやり方が一番儲かるんだろうな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:23▼返信
NHKは新番組作りすぎだろ
昔みたいに再放送増やせ。
ニュースの時間以外はもう全部再放送でも良いよ。

実写の「精霊の守り人」とか必要なかっただろ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:27▼返信
でもおまえらは払わないのに見てるよな
オリンピックやらワールドカップやらアニメとかさ
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:32▼返信
猿人間 猿人 猿者 猿方 猿様 猿奴
人間猿 人猿 者猿 方猿 様猿 奴猿
豚人間 豚人 豚者 豚方 豚様 豚奴
人間豚 人豚 者豚 方豚 様豚 奴豚
狼人間 狼人 狼者 狼方 狼様 狼奴
人間狼 人狼 者狼 方狼 様狼 奴狼
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:35▼返信
>>1
NHKはネット回線にタダ乗りしようとしてるよね?
ネット利用者が育てたインフラに乗せるならネット利用者に金払わないとおかしくないかな?
つまりNHKがネット回線使うならネット利用者が見なくても全世界のネット利用者にネット回線使用料金払えよ!

お前らNHKがやってる事なんだから
簡単に出来るだろ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
>>255
誰の目から見ても明らかにえげつない利権なのに、隠すそぶりすらなく容赦ない横暴っぷりを発揮できる利権協会とか、マジ国民を舐めきってるよな。(暴対法で雁字搦めだけど)今時の893の方がよほど謙虚に見えるわ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:40▼返信
とりあえずNHKは日本から出て行け
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:42▼返信
日本最強の就職先NHK
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:42▼返信
こんなにむさぼり取るならもっと安くしてくれよ
月300円ぐらいでも十分元取れるだろ
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:45▼返信
おいお前ら、無職でも払え、金が無いなら借りてでも払え、
学校は学費かかるだろ?それと同じだからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:47▼返信
893の誰もが憧れる日本最強の合法利権
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:48▼返信
今はデジタル化で止波も問題無く出来るはず
制度が時代にそぐわない
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:58▼返信
絶対スクランブルはかけない(キリッ
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 17:58▼返信
NHKもすっかりヤクザで定着してきたなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:00▼返信
未だに払ってる人がいることに驚き
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:04▼返信
集金人に、ここから払えば今までは不問と言われた
まあ、テレビ無いんだがな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:10▼返信
うちのばあちゃんも「いま受信料払わないひと多いのなんでだろう」とか言ってるし年寄りのNHKの盲信っぷりは異常
ちなみにパヨクでもなんでもなく普通に北朝鮮とか悪く言ってるよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:11▼返信
Youtubeで「NHK 入れ墨」で検索して動画見てみれば分かるけど、NHKの集金人って相手が入れ墨入れたヤクザっぽい人とかだと契約の話をせずに速攻で帰っていくからな。
ヤクザの事務所とかには最初から行かなくていいことになってるし。
相手を選んでるのがバレバレ
女性とか老人しかいない家だと分かると扉をドンドン叩いてくるくせに

275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:18▼返信
>>256
NHKがそもそも売国奴な件はどうすんだコラ!
どうすんのかって聞いてんだよ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:21▼返信
払っていない非国民は一体何なの?
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:30▼返信
税金にしろよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:37▼返信
電波は全部オークションにかけて、CM方式限定。
NHKはケーブルにして、電気水道と同じく料金未納は止めれば公平だ。
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:38▼返信
水道なんか半年くらいは余裕持ってくれるしな
電気ガスは即止まるけど
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:40▼返信
スクランブルにしたら嬉しいじゃねぇよ
ヤクザ(NHK)に毒され過ぎ、あたりまえっていうんだ
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:42▼返信
広く取りたいというのは分かるけど、
契約のために人件費とかのコストがかかりすぎてて本末転倒じゃね
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:54▼返信
未払い者ってうらやましい
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:56▼返信
電波の押し売りを合法にする駄目な国
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 18:59▼返信
金を払いたくないんじゃなくてNHKを存続させんのが嫌だっつってんの
iPhone買う方がよっぽど金かかるのに変えないのはNHKのせいだからな
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:00▼返信
NHKは契約していなくても払えだからなあ。
NHKがamazonみたいな品揃えしたら一方的に商品送りつけたあげく金を請求できる。
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:03▼返信
とりあえずこっちの妥協案は一切聞かないよね
だからこっちも徴収は一切無視してる

裁判で国民に喧嘩売りだすまではこれがイーブンの関係だよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:04▼返信
テレビないし携帯はアイフォンだしカーナビどころか車も持ってない。
そう言っているのにしつこく金を払わせようとする委託徴収人がきたときは遠慮なく
コロス勢いで対応することにしている。
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:11▼返信
そもそもスマホとカーナビで払えっていうのがヤクザ理論なんだよなぁ(笑)
モバイル端末でガッツリ数時間NHK見てる奴なんてどれだけ居るんだよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:15▼返信
テレビなんて持ってる方が悪い。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:23▼返信
NHKに映らない衛生放送契約させられてしかもお金返してもらえなかったから恨んでる
次くだらんことやってきたら殺す
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:34▼返信
まー情弱(老人)騙し企業でしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:36▼返信
他社の作ったインフラにただ乗りするくせに勝手にネットに垂れ流してネットからも受信料とか筋が通らねえ
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:36▼返信
もしお金を納めなくても電気ガス水道が止まらなければ一体どれだけの人間が光熱費を納めないことだろうか
需要の差はあれど言ってることは同じ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:37▼返信
日本人なら直接視聴はしてなくても全員NHKの世話になってる
払うのが当たり前だ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:40▼返信
GPS衛星なんて利用機器の購入金額に300円くらい上乗せしてるだけで
運用できてるし新しい衛星打ち上げる資金まで作れるのに
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:41▼返信
NHK関係者に不幸があったら全力で喜ぶしNHK本社にテロが起きたら支援する国民が大半
それほど嫌われてる  ジャスラックも同じ
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:42▼返信
NHKは解体しろ  国民の敵でしかない
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:42▼返信
利権を握ってる奴らは須らくモンスター化する。

NHKが設立されたそもそもの理由を今のNHK社員は何一つ理解してないだろ。形骸化したクズ団体だよ。
だからこういう地位や名声、イメージだけで物事を決めたがる文系バカ社会って本当に嫌なんだよ。
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 19:49▼返信
任天堂「ゲーム買わなくても金払え」

普通のゲーマー「はい、わかりました」
ゴキブリ「ふざけんな」

な?お前等の言ってることはただのわがままだ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:04▼返信
>>299
頭大丈夫?w
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:07▼返信
NHKを潰すためにお金払いたい
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:20▼返信
控 代員 ピンチ・ヒッター 替玉
影武者 スタントマン スタントウーマン 代り役
替え 替り 後任 代り
代役 掛替え 代品 サブスティテュート
代理の者 代理 代理人 代役
控えの選手 控え ベンチ 二軍
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:25▼返信
勝手に電波を垂れ流して受信料を徴収するのは
勝手に用心棒を気取ってみかじめ料を徴収するヤクザと同じ構造
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:36▼返信
>>43
お前水道電気ガス使わなくても水道電気ガスの基本料金払ってんの?
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:38▼返信
国営に戻して放送税として取るべき
で費用の使途も明確にして国民の監視下に置くべき
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 20:57▼返信
同担拒否 同担嫌悪
同役拒否 同役嫌悪
同族拒否 同族嫌悪
同任拒否 同任嫌悪
同席拒否 同席嫌悪
同責拒否 同責嫌悪
同務拒否 同務嫌悪
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 21:02▼返信
>>20
金が欲しいだけだろ。
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 21:02▼返信
>>21
それな
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 21:35▼返信
国会での質疑を聞いてれば分かるが、NHKは上から下まで内情は腐りきってる

一度解体し、国営にするなり税金相当の徴収するなら国営相当の透明性を強制すべき
人事と金の流れを探られたくないのがバレバレ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 22:50▼返信
なんでスクランブル化しないのNHKさんよ~?
そんなに毎年計上してる受信料徴収業務の一千億円が惜しいんですか~?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 22:52▼返信
今のNHKがちで合法不法手段問わずに潰してくれるなら金払ってやるわ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:04▼返信
簡単なのはテレビを捨てること
大がかりなのは電波塔を破壊することだな
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:15▼返信
最近はでかい封筒入れて払えと投函してるよ
即座に捨てるけど
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:18▼返信
今度はネット回線ある人も徴収してくる。それなら、
ユーチューバーが主張すればネット環境のあるNHKへチャンネル受信料を請求できるね。契約書を交わさなくても契約したことになるって判例すらあるし。1000人未満で広告料困ってるユーチューバーたくさんいるだろうし、NHKには職員沢山いるから社員人数分の料金を徴収してみては?月額は1500円にすればかなり稼げるぞ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:29▼返信
まあ確かに集金人が疎惜しいのはわかるが
払わない宣言する奴のバカさ加減も異常なレベルだから共感したくない
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:38▼返信
※8
TV購入時に契約書に同意したわけでもないのに勝手に契約したことになってるのが問題でな
さらに勝手に対象範囲広げて金払えとかもっての他よ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:51▼返信
>>2
NHKを消せば国民は幸せになれるな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:52▼返信
>>17
NHK「契約の拒否権はありませんから」
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:54▼返信
>>6
NHKを消しますと言う政治家が現れたら凄い支持率になりそうだな
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月16日 23:56▼返信
NHKが無くなっても困るのはNHK職員ぐらいだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 00:05▼返信
銃乱射もNHKでやればヒーローになれたのに
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 00:06▼返信
>>319
NHKから国民を守る党の得票数見てから言え
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 01:56▼返信
家主は留守だよー
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 03:36▼返信
NHKは明らかにおかしい
放送法を変えて民営化するか解体しろ
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 04:40▼返信
今はB-CASカードがあるからNHKと契約してない家庭のテレビは簡単にスクランブル化できるのにな
NHK見ない人には見せないのをやれるのにやらないんだから質が悪い
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 04:58▼返信
たおむから民営化してくれ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 05:27▼返信
面白い番組無いのに月額3000円は家計に大打撃。

番組制作費は民放と違いほしいだけ請求できる。
大河ドラマの制作費考えただけでも恐ろしい…
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 07:54▼返信
だからスクランブル掛けろと
それで解決だろうに
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 08:36▼返信
1年中NHK前で大規模な抗議デモでも起きない限り日本はずっとこのままだろうな
ネットでの批判なんか屁でもないと思ってるよNHKの奴らは
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月17日 16:47▼返信
※100

まさか全国ネットをインターネットのことだと思ったのか……?
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年05月17日 21:57▼返信
ワンセグ無しに変えたら今度はカーナビか。受信料7000万回収で赤字?。政府と同じで御上が金銭的麻痺状態なんだなきっと。

直近のコメント数ランキング

traq