• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


『ボヘミアン・ラプソディ』125億円超え!実写洋画2010年以降で歴代1位に
https://www.cinematoday.jp/news/N0107548

erjtej





記事によると
・日本でも大ヒットを記録し、社会現象を巻き起こしている映画『ボヘミアン・ラプソディ』(公開中)の興行収入が、125億円を突破したことが明らかになった。

・17日までの観客動員数は904万5,749人、興行収入は125億453万8,480円に達した。この数字は『美女と野獣』(124億円・2017)を超えて、歴代興行収入ランキング18位となる。

・2010年以降に公開された実写洋画のナンバーワンとなり、歴代洋画ランキングでは11位につけている。






この記事への反応



すげぇ…でも納得の出来栄えでしたよ。

やっぱね、年配にヒットする映画を作ると平日午前中の回とかも映画館が結構埋まって、ヒットに繋がりやすくなるのでは?と、『この世界の片隅に』がヒットした時に思ったんだよね。

Queen最高( ;∀;)Somebody To Loveは名曲

映画館でもう一度観たいな

凄すぎる











すごすぎ!!ほんとに大ヒットだな!











コメント(88件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:01▼返信
こっちの薬中毒はおkなんやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:03▼返信
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:04▼返信
面白かったと思うけど興行収入ほどの名作かと言われると首をかしげる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:06▼返信
※1
ならシネ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:08▼返信
homo映画
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:11▼返信
マジで他のごり押し映画と違って
これしかねえよな
人種問題系映画はマジでうさんくせんだよ
スターウォーズももう冷めたし
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:11▼返信
ホモでエイズで
薬物ジャンキーの
フレディさん大人気やな


8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:11▼返信
アニメオタクは洋画どころか洋楽に興味がないからな
お前らには無縁だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:12▼返信
主人公がホモだから微妙
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:13▼返信
>>8
洋楽言うても有名どころだけやろ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:13▼返信
死んでれば
薬物中毒者でも公開OKという
謎理論
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:14▼返信
ピエール瀧で映画とろうぜ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:14▼返信
観てる人ご多い感じがあまりなくて
同じ人が何回も観てるんじゃないかなぁ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:16▼返信
尾木ママ完全敗北
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:19▼返信
○○ママ「薬物まみれのニセモノなのにぃぃぃぃぃぃ」
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:20▼返信
>>8
俺オタクだけど洋画しかみねえ音楽は洋楽とアイドルしか聞かねえ
アニメはな家で何度も繰り返し見るから家に限る
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:20▼返信
洋楽は中学あたりで一度仲間内でブームになって終わったな
マックスウェルズがシルバーハンマーをどうこうするやつとか
狂った歌詞が多かった印象
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:22▼返信
フレディってホモだけど薬やってたっけ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:25▼返信
>>18
どっぷりと
映画でもちゃんとやってるで
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:26▼返信
こんな薬物まみれのニセモンやろうの音楽で日本人が感動する訳ないだろ
悪影響だから公開中止しろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:29▼返信
ここまで売れると必死に叩く馬鹿が沸くよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:30▼返信
>>19
BD待ちだから見てないねん
映画館いくとなぜかオシッコしたくなって映画の中身より膀胱との葛藤で集中できねえ俺
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:30▼返信
映画で大コケしてる
松本人志さん
「薬物を使ってあの素晴らしい演技をやっていたのかも」と思ったら、
それはある種のドーピングなんですよ。

負け惜しみお疲れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:30▼返信
スメルズライクカートコベインが作りづらくなるな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:33▼返信
>>21
売れなきゃ記事にならんのじゃね
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:34▼返信
そもそもドーピングって
肉体を使う競技で成績を良くするため薬物を使用する事だから、
演技だったり作品作りにおいてドーピングって言葉は当てはまらないんだけどね

馬鹿だからドーピングって言っちゃうんだよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:34▼返信
悪影響、悪影響!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:35▼返信
わっしょい、わっしょい
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:36▼返信
>>26
最近はチェスとかでも言うようになったから
wikiの情報と乖離しだしているぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:36▼返信
ジョブズも映画でやってたわ

それでも日本人iPhone好きやんなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:37▼返信
>>26
プロテインの何がいかんのですか!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:38▼返信
この映画見た奴は全員ゲイ認定な
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:39▼返信
ネットの辞書にて
スポーツ選手が競技出場前に運動能力を増進させるための刺激剤・興奮剤などを服用すること。
不正行為として禁止されている。

って書いてあるが…まあ時代とともに変わっていくのかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:39▼返信
ピエール滝コレにどう答えるの?
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:39▼返信
※31
プロテインってただのタンパク質やん
薬じゃない
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:40▼返信
>>30
iPhoneはニセモニだから使わない方が良いよ。
ピエールが出てた映画と一緒で発売中止にしようぜ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:42▼返信
※36
ニセモニっていうのは?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:42▼返信
>>33
up to dateは重要だからな
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:42▼返信
尾木ママ 「薬物やってたジョブズもフレディも芥川龍之介も太宰治もニセモノよ〜〜〜〜!」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:44▼返信
>>35
プロテインの中にも禁止物質が含れてることあるんやで
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 14:53▼返信
映画のサントラけっこう売れてるらしいけどなんで発売中止にしないの?てかなんで発売できるの?
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:00▼返信
演出イマイチでつまらなかったんだけど
いまいち盛り上がりにかける。
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:03▼返信
※3
な。
実話だから都合の良い演出・展開出来ないし、フィクションだとしてみたら凡映画だと思う。
つまりクイーンに興味ない勢からみたらノンフィクションとか関係ないから凡。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:06▼返信
売れてるのに、宣伝必死でしつこいね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:07▼返信
すげーな
もののけ姫並みじゃん
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:12▼返信
先週の興収ランキングで初のトップ10圏外になったから興収の勢いは落ちてるけど
歴代17位のスター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナスの127億円は超えてほしいな
135億まで行けば一気に歴代13位になる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:12▼返信
世界でも日本がトップ興行成績だったみたい
どんだけ好きやねん
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:14▼返信
>>47
日本のホモ人口なめんなよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:16▼返信
※45
もののけ姫は193億円だから大分違うぞ
ここ5年以内の映画だとアナと雪の女王と君の名はが飛び抜けて興収良いな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:18▼返信
※37
ミニモニ。の偽物じゃない?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:19▼返信
>>47
アメリカの方が日本より興行収入が良いけどアメリカ以外の国では日本が1番多いみたいだな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:52▼返信
♪じ~てんしゃ じ~てんしゃ じ~てんしゃ
 僕乗りたいな僕の自転車~に
 僕乗りたいな僕のに~♪
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:57▼返信
いくらクイーンが人気出てもフレディがいないんじゃコンサート出来ないし
まあフレディがいないから伝記映画を作れたわけだけどイースターでフレディ復活したらなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 15:59▼返信
>>50
ミニモミ。ってあったなそういえば
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:06▼返信
フレディ役の俳優と監督が撮影中に喧嘩したらしいがどの場面を撮影してたんだろ
続編を作るにしても主演俳優と監督は続投しないと続編とはいえないわけで
監督途中降板で完成させただけでも厳しかったのに続編作りはストーリーにしても色々と難しそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:19▼返信
フレディと他メンバーの素性知らなければ美化具合にガチで感動するし
知ってても誠意を持って美化してるのはわかるから感動する。
凄く奇跡的なバランスだった。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:30▼返信
芸能界じゃ大物になれば暴言も薬も許されるって話やね
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:33▼返信
20回以上観たってのが周りに3人もいるんだが・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:41▼返信
吉祥寺のボロい映画館がずーっとボヘミアンラプソディを公開してる辺りは集客力がずば抜けて高いんだと思う
いつもは冴えない中高年みたいな映画ばっか上映してるのに
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 16:46▼返信
イギリスの新聞に80回見たお婆さんの記事が載ってるけど
日本でも80回ぐらい見てる人は結構いそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:12▼返信
人間失格 人失格
者失格 方失格
様失格 奴失格
野郎失格 女郎失格
陰失格 員失格
パーソン失格 メンバー失格
ファミリー失格
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:18▼返信
まじでどこが面白かったんだろうな
このクソつまらないホモ映画
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:23▼返信
なんでこっちのコカイン中毒はOKで、
ピエールはダメなの?
CD販売停止して回収しろよ。ほら、早く!
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:26▼返信
抱える 抱え込む 抱え込み
抱え込んだ 問題を抱える 闇を抱える
厄介者を抱える 召し抱える 雇い入れる
雇傭 雇用 傭う 採用
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:41▼返信
主人 主人役 ホスト 勝利者
勝者 主 マスタ 使用者 抱主
殿 先生 宅
召使い 僕 下郎 召使
下男 お傍 僕従 使用人
ドメス 奉公人
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:41▼返信
>>63
フレディの生存中はバレなかったんじゃね?
没後28年だからピエールと違って時効扱い
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 17:55▼返信
※66
お前が知らないだけで、薬物では有名だよ
それに時効てなんだよ
馬鹿なコメント
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:10▼返信
※53
最近だとアカデミー関連のニュースを観ていないな
アカデミーでクイーンは歌ているし、少し前には日本でライブやってるよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:29▼返信
※68
アダム・ランバートはフレディと声があまり似てないし入れ墨が多すぎて
フレディの日本ファンでも好き嫌いが別れそうじゃね
クイーンの曲はフレディにしか歌えないと思うファンは多い
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降  
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降   
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降    
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降     
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降      
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:50▼返信
実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降 実写洋画2010年以降       
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 18:56▼返信
電気グルーブファンはメンドクサイ奴らばっかだな
無関係の人間にまで憎悪を滾らせてる辺りはピエールそっくり
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 19:41▼返信
しょうもない映画だけどな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 19:45▼返信
しょうもある映画だったわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 20:19▼返信
興味なかったけど誘われたから観てきた
もう一度観たくなる気持ちわかったわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 20:33▼返信
邦画化決定!
82.ネロ投稿日:2019年03月19日 20:52▼返信
あ~、残念
興味無いわあ

足下に敷くのは当然やからさ、変な気使わんでええねん
とりあえず、酒の摘みになれ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 20:52▼返信
アイアンマンもやってたからアベンジャーズも公開中止やな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 21:12▼返信
大した映画じゃなかったけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 22:02▼返信
皆が賞賛する映画を否定する俺カッコいい!
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月19日 22:49▼返信
クイーンの音楽を強調する為にゲイ要素を薄くしてるよな
タイトルがフレディ・マーキュリーの光と影とかだったらもっとゲイ描写を入れたはず
フレディ本人はイケメンで男からモテまくったけど同時期のエルトン・ジョンは今も生きてるし
ゲイでもあまり男からモテまくらない方が長生きできそうだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 05:20▼返信
※84
クソみたいな邦画よりはマシだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月20日 11:08▼返信
映画の興収とかどうでもいい

直近のコメント数ランキング

traq