• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









この記事への反応



しかも、強い度が入ったレンズを入れると、また感じが変わってしまうのですね。

鏡に密着する位近づかないとダメなんですよね…

自分は一旦見えないままで、店内の鏡の前で写真を撮って、自分の眼鏡をかけて写真を確認します。 写真で見ると自分の外見をより客観的に見られるし、結構いいです

「いかがですかー?」って聞かれると「みえないんじゃああああ」って心の中で叫ぶあれですね

そして度ありレンズ入れたら目がちっちゃくなって、あれ?こんなんだっけってなる

今度メガネ買い換えるから付き合ってくんない(ちょうどそれに直面してた)
















PCでどんなの似合うか見せてくれるのとか需要満たしてるんだなぁこれ










ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 18



コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:33▼返信
はちまはもずく
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:33▼返信
視力1.0の自分からしたら、目が悪い人はコンタクトしてメガネを買いに行くのかと思ってたわ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:33▼返信
最近の眼鏡って両圧縮で目が逆に大きくならねーか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:35▼返信
どうでもいいわバカ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:35▼返信
わかりみとか言ってんじゃねーよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:36▼返信
韓流眼鏡流行った頃はレンズの広さが狭い眼鏡ばっかりで
安いレンズの広い眼鏡が全然なかったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:39▼返信
今はレンズをこれでもかって薄くすると目が小さいのはだいぶましになる
酷いのは乱視。乱視が重度だとレンズの厚みプラス乱視矯正の歪みが出る
これどうなるかっていうとまぶたの外側がぐにゃって曲がったように見えたりします。
乱視はそれぞれどの方向に歪んでるかが人によって違うのでまぶたの内側がぐにゃっとなったりもします。
視力が悪い人はレンズの幅がせまいフレームを選ぶと視覚効果で目が小さくなるのを目立たなくさせる
にもかかわらずレンズの幅が広いメガネが多すぎるんです
スクエア型とか人気だけど大きいメガネしかない
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:46▼返信
わかる
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:46▼返信
髪切りに行ってる時に眼鏡外してるのにそのまま如何っすかって聞かれるのも困る
眼鏡取ってクレメンス...
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:48▼返信
メガネのワシも納得のご意見
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:49▼返信
基本コンタクト、レンズ入りは家だけ
外でどうしてもつけたいなら伊達メガネ
これが正解な
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:49▼返信
美容師「襟足はこんな感じでいっすか?」
俺「あ、はい(見えてない)」
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:53▼返信
※12
みえないよなw
本渡されても読めないし
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:58▼返信
>>1はちま起稿についてはこれまで、無断転載(著作権侵害)を筆頭に、ステルスマーケティング疑惑、偏向報道、デマ拡散など多くの問題が指摘されていました。特定の期間とは言え、こうした「問題のあるサイト」を、DMMという「企業」が買収し、運営していたとなると、企業としてのコンプライアンスが疑われるだけでなく、さらには組織的なステルスマーケティングの可能性も浮上してきます。また、これまでは「個人サイトだから」という理由で見逃されてきた(泣き寝入りせざるを得なかった)数々の問題の矛先は全てDMMおよびインサイトの経営者、社員の生命をナイフで、襲撃されます。
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 10:58▼返信
メガネかけた時に値札が垂れ下がるやつをどうにかして欲しい
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:00▼返信
>>1URLを見ることでおおよその判別が可能である。ここでは、アフィリエイトの貼り方が酷くて利益を与えたくない場合の「回避方法」も併記する。

有名なサイトのみを挙げているので、もちろんこれが全てではない。あと、これだけでは断定しきれない場合もあるので、早合点で「お前アフィ貼るなよ」と相手を批判して迷惑をかけないように注意。

「簡単にお小遣いが稼げる」という謳い文句で会員を集めるASPは多いものの、アフィリエイターの7割の月収は1000円以下、9割の月収は5000円以下と、子供のお小遣いにも満たないケースが多数で、毎月3万円以上稼いでいるアフィリエイターは全体の2%以下に過ぎない。しかし、アフィリエイトのみで生計を立てている法人、個人もいるので、儲からないと言うのは早計であるが、統計的に見ると極めて限られた法人、個人のみと言える。
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:00▼返信
だからバーチャル試着みたいなサービスあるんよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:01▼返信
昔許せない話で同じこと言ってる奴いたな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:02▼返信
>>1
通常の労働と違い、最低賃金のような概念が存在せず、成果が挙げられなければ全く収入がないのがアフィリエイトの特徴である。また、一時的に成功しても、強力なライバルサイトの登場や、検索サイトの表示アルゴリズムの変更で、所有するサイトが検索サイトの上位に表示されなくなると、収入が激減してしまうというリスクも存在する。そもそも、多くのアフィリエイト広告は「報酬が一定額(5000円ぐらい)以下だと翌月に繰り越され、入金してくれない」ので、その一定額にすら到達できず結局最後まで1円ももらえない、なんてこともザラである。livedoorがいかに悪質組織的であるかわかる
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:03▼返信
小島監督と同じメガネのフレームが欲しくて
見つけたらめちゃ高くて諦めたw
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:06▼返信
波平さんは55才 フネさんが52才 サザエさんはなんと24才で年よりも老けてる
カツオは小学5年生 ワカメが3年生 計算するとフネさんがワカメを産んだの43才
高齢出産で 帝王切開したのカナ
清水鉄平、JIN、1990おなりどし29才 清水ヒトシ1961、、58才

清水鉄平、北海道札幌市清田区里塚緑ケ丘8−13−8
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:10▼返信
コンタクトしてメガネ買いに行くけど、レンズに度入ると眼とか輪郭が歪むからイメージ変わるのよね
メガネ歴長いから、おおよそイケる形と色は分かってはいるけど、たまに失敗する原因だと思ってる
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:11▼返信
去年ぐらいから急激に目が悪くなって次回の免許更新ではメガネ必須になると思われる
こういうことがあるとは知らなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:14▼返信
>サンプルなんで度が入ってないからまっっっったく付けた見た目確認できないんですよね。
え?
視力0.1以下だけど見えますよ
何メートル離れたところで確認してるの?それとも度が入ったときの湾曲が想像できない?


総じて馬鹿なの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:17▼返信
>>1
この画像の女おぎやはぎの小木の女装かと思った
26.コイキング投稿日:2019年03月21日 11:18▼返信
生きる価値なし
何も見なくていい
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:19▼返信
わかりみ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:21▼返信
眼鏡歴20年以上だけど分かりみがすぎるわ。
乱視混じりだと余計に眼鏡選びがきつくなる。
店員に聞いてもいい店員じゃなけりゃ高いのごり押しもあるし、ほんと一人じゃ眼鏡買いに行けない。
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:23▼返信
※24
お前が馬鹿なんだと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:24▼返信
わかるけど外ではコンタクト自宅でメガネだから
デザインは適当に選んでるわ
レンズが大きいほうが見やすいだろ程度の意識
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:31▼返信
アホくさ
初めてなら分かるが1度経験したら次はどうするか考えられるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:31▼返信
ほんとそれ。全く見えない。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:36▼返信
分厚いレンズに対応してるフレームしか買えない罠
34.荻谷竜投稿日:2019年03月21日 11:37▼返信
俺は山里メガネ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:42▼返信
アメトークのパクリじゃん
年月たったから今パクっても気付かれないとでも思ったか?
パクリやろうめ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:53▼返信
鏡に当たるぐらい近付けば解決よ
いつもそれで乗り切ってる
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:54▼返信
自分の感性より、他人に選んでもらう方が良い。自分の眼鏡姿見るわけじゃないしw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 11:58▼返信
流行りのフレームの大きい丸メガネとかあんなもん度が入ってないから良さげに見えるけどそこそこの度が強いの入れたら見れたもんじゃないからな。
レンズは外側にいくほど厚くなり歪みが大きく出る。
だから度が強い人小さいフレーム選ぶのが無難。
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:01▼返信
ヘッドホンのつけ心地も変わるんだよね。
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:29▼返信
昔安さ売りにした店で4000円眼鏡(小さい外周の)作ったらレンズが安物すぎて下の視界が歪んで階段踏み外しそうになって以来、ちゃんとした眼鏡屋で作ってる
レンズはケチったらだめだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:37▼返信
俺も見えないからどうですか?って聞くぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:56▼返信
東京03の角田の話じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 12:58▼返信
メガネかけてるのを撮ってもらえばいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:00▼返信
藤美園
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:00▼返信
盲目レベルならわかるが
そこまででなければ問題ないだろ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:25▼返信
※40
安物の小さいフレーム選んだらもれなくレンズ1枚で他の誰かと使いまわしの2個1が完成するぞw
しかも安い300円クラスのレンズだから150円だ、素晴らしいな、
昔の大手量販もやってた手だ、きをつけなwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 13:32▼返信
南キャンの山ちゃんのメガネセレクトが正解って事!?
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:20▼返信
そこまで目悪くないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 14:39▼返信
本当にかなり視力低い人にしか分からないな
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 15:43▼返信
鏡に近づいても見えないんだよなぁ・・・
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:08▼返信
メガネが壊れた時
メガネを買いに行くメガネがない

服を買いに行く服が無い、みたいなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:14▼返信
サムネの女性ひでぇな・・
ふざけた眼鏡しやがって
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:15▼返信
近視+乱視のうえに面長だから縦が細いフレーム似合わないのでメガネ選びは本当に困る
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:17▼返信
度が入ってないの知らなかった
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:24▼返信
これは分かる
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:37▼返信
うちが眼鏡を選ぶときに一番気にするのがレンズの厚み
できるだけレンズが厚くならないようなフレームを選ぶよう心がけています
瓶底眼鏡みたいになっちゃうのは嫌ですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 16:55▼返信
目悪い人て大変だな。店に行くまでも見えないわけだからな。
ネットで度数合うせができるようなサイト構築して、
すぐメガネが購入できるようにすべきだな。何かできそうだが。
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:07▼返信
外国の女子とフレンドなってんだけどさ、フランス語で全く喋れないw
LINEの英語通訳みたいなにリアルタイムで会話できるやつ搭載してくれ。
日本の語学力上がると思うわ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:18▼返信
・サンプルをかけて自撮り→度入りのメガネかけて確認
・自分の気に入ったデザインの中からセンスの良い友達or恋人に選んでもらう

これで解決
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月21日 17:42▼返信
度が入った状態じゃないとフレームの反射具合(内側)とかやっぱり感覚的によくわからないんだよな
外からの見た目はどうとでもなるけど実際の見え方に関係する部分がわからないのは結構致命的
61.ポットマン投稿日:2019年03月21日 19:31▼返信
僕は老眼鏡
62.ニットガネ投稿日:2019年03月21日 23:54▼返信
僕はスペア眼鏡を8個持ってます!
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 02:20▼返信
あとメガネ屋はそれまでかけてたメガネを置く台を作れ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 03:01▼返信
コンタクトで行くかな、めがね選ぶ時は
まぁそれはそれで元の眼鏡と比べられないんですけど
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 05:40▼返信
>>62
俺が割るから1つも無くなる
66.細谷投稿日:2019年03月25日 01:43▼返信
>>65
彼は神出鬼没
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 02:31▼返信
安藤メガネ
68.砂糖投稿日:2019年03月26日 20:19▼返信
俺はサングラス
69.インターガネ投稿日:2019年03月27日 01:25▼返信
カードもコインも捌ききれず涙で眼鏡してても見えない
70.蟻塚投稿日:2019年03月27日 19:22▼返信
マイメロメガネ君は廃人になりました!

直近のコメント数ランキング

traq