ハイスコアガールアニメ2期 pic.twitter.com/48GYzKakQE
— 押切蓮介 (@rereibara) 2019年3月21日
この記事への反応
・素晴らしい!!!!
・ 待ってたよー。
・ アニメ2期おめでとうございます!
・ やったー!! 日高ちゃんにまた会える!
・ ええええ嬉しい!!! また、可愛い大野さんと春雄のゲームしてる姿がテレビで見れるんですね。ありがとうございます!!!!!🥺
・ わーおめでとうございます!また大野が毎週見られるんですね!
・ おめでとうございます(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
本日、アニメ『ハイスコアガールROUND13~15を収録した「ハイスコアガール EXTRA STAGE」が発売しました!ネトフリでも配信中です! pic.twitter.com/jxNErjROou
— 押切蓮介 (@rereibara) 2019年3月20日
完結までやるのかな?
ハイスコアガール(10)(完) (ビッグガンガンコミックススーパー)posted with amazlet at 19.03.21押切 蓮介
スクウェア・エニックス (2019-03-25)
売り上げランキング: 131
【Amazon.co.jp限定】ハイスコアガール EXTRA STAGE ブルーレイ (初回仕様版)(特典ディスク(CD) ラジオ「ハイスコアガール道場」特別編 付) [Blu-ray]posted with amazlet at 19.03.21ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 116

漫画最終巻も楽しみだぜ
40、50代向けなのかこのアニメ
1期ギリギリ黒字とかじゃなく真っ赤なのに2期とか金ドブにもほどがある
ただでさえスクエニが無断でネタをOKしてたのに、そんなとこのネタも出したら、漫画そのものが消されるわw
てっきり終わりかと思った(原作知らん勢)
レトロゲーの皮を被った90年代キモータの理想ラブコメ
マジかよおおおお
嬉しいなー
え、今度出るの最終巻なの?
作者の実体験が元だから、どうしてもアーケードもしくはPCエンジン寄りになる
PCエンジンの方がゲーム業界にもたらした影響が圧倒的に多いのに
話数調整じゃね?
任天堂のアーケードゲームってインベーダーをパクったやつでもアニメで出せばいいのか
2期は出てくるゲームもっと増えるだろうし
ほんのり匂わせるとか
サターン出てた時期のゲーセンの対戦風景はバーチャ1色だったのに
チラッと紹介された程度で後はCSサターン版が少し出るも
ゲーマー()なのにパッドでバーチャ1と云うエアプぷり
2期やるとかそっちの方が嬉しいわ。
アニメから入った勢だが素直に楽しみ。
売れたから2期あったんやろ
どうせ2期始まる前にovaは1期と併せて再放送するやろ
昔のゲーム紹介番組かと思ったよ
それ1話しか見てないってことやんw
エピソードによってレトロアーケードとかPCエンジンとかいろんなの出てくるで
未放送話後から始めたら置いてけぼりだろ
と言うか、13~15話では完結してないの?見てないから?
だからいろんな機種の色々なスト2の紹介だったよ。ダッシュとかターボとか。スト2好きアピールだけで終わって何も面白さを感じなかったからそれ以降見てない
いやだからスト2だけじゃないって客観的な事実の話してるんだが…
まあ見てないってことだし、別に興味なければ見なければ良いじゃね?
でも1話だけみて全部知ってるような嘘情報書くなよ?
作者が謝罪しない
よってくそ
元々作者は何も悪くないからね
メーカーにお伺い立てますって編集者が言っておきながら、
何もしなかったんだから
自分の周りでもメガドラユーザーは異端扱いだった
でも、あの独特のFM音源は羨ましかった
OVA扱いの13~15話がゲーム絡みのピークよ
2期とか話が進むにつれて出がらしみたいになってく、終盤は何なんこれ状態だからな
そんな事したら次からOVA売れなくなるぞ
連載が始まった当初はラブコメなんて謳い文句無かったからね
ストーリー性を持たせるために入れたんだと思う
良くも悪くも例の芋屋とクズエニの騒動時が一番騒がれてた気がする
俺も最初この絵が苦手だったから見る気無かったけど見たら面白かったよ
・原作最終話までやる
・OVA分(原作5,6巻分)は未視聴者にどう誘導するかは検討中
・海外の配信が好評なので続編が決定した(ネトフリ資本?)
今からでも間に合うからそこを改変するべき