• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


















この記事への反応



バイト8時間週5入れた方がましゾ

60はあれだけど40とかザラにあって笑えない。
未経験者が餌食になってて可哀想になる


これはヤバイ

最初に倒れた会社は、これプラス成績制でさらに時給社員って制度がありました…

え?
調理師見習いとして、基本給10万に勤めた12年前の俺は一体…


ブラック企業への罰則はドンドン厳罰化していって欲しいよな

惨い…









求人募集に騙し多いよな











コメント(70件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:23▼返信
恨むなら21年間努力してこなかった自分を恨みな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:23▼返信
しかも実際に入るとこれ以下の待遇で草生えない
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:23▼返信
まぁそんな高収入のラインは知らん
私の地獄のライン
『誰にでもできる簡単な仕事』
これが書いてあるやつは絶対やばい
最悪過労死するし、最低でも体の骨がどこか変形するレベルでこき使われる
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:24▼返信
安倍が悪い
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:25▼返信
お前らはいつになったら就職するの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:26▼返信
まともな企業に雇ってもらえない己を恥じろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:26▼返信
連休でやる事なくてひますぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:28▼返信
今まで好景気だったのに改善しなかったんだもんな
これからどんどん景気悪くなってくからこれでもマシな方になるんだろよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:29▼返信
そりゃ若者も自殺するわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:29▼返信
おススメの会社は、スーパー(大型ストア)である。24時間廃止という流れになったため、アルバイトしながら安定した生活をできる。つまり、スーパーである。
若者よ、「超有名」というだけで、偉そうに威張れるのは、気持ちはわかる。ただ、君の体が壊しかねない。
スーパーで働きましょう!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:29▼返信
完全週休二日制と週休二日制の違いも知らんやついるからな
これから人生の40年を捧げる会社をなぜちゃんと調べようとしないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:30▼返信
60時間はあんまりないけど45時間にすればわりとベーシックな求人だよこれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:31▼返信
日本はもう終わりだよ、世界で通用している産業が自動車以外ほとんどない
あっても部品作りくらい
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:31▼返信
中小企業からしてみれば
学生さんはいい鴨、食い物だからな
社会経験ないうえ実力のない年上を
先生みたいにあがめ
低い賃金だろうがころっと騙される
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:32▼返信
貿易収支額も赤字 GDPは横ばい 産業がほとんどない ブラック企業ばかり
日本いい所無い説
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:32▼返信
ブラック企業大国 日本



ゴミみたいな国 日本
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:34▼返信
日本は個人消費大国 所詮内需 貿易収支という面だと雑魚
その個人消費も消費税によって停滞し、人口減少がこれから始まるため停滞どころか内需が低下すると思われる
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:35▼返信
更にたちの悪いブラック企業は、大成しなかった女子社員処分のために、社内恋愛セッティングを行う。
昔のようにお見合いのようにあからさまでなく、やんわり飲み会で同席させたりして狙ってくる。
はやく新卒漁りをするための席を空けたいのだ。
処分要員女子を引き取った男子社員は家族が出来たが最後、暗に嫁さん子供楽させたいだろと肩を叩かれ、泥臭い成長しがいのない最前線へ放り込まれ、馬車馬のように働かされるのだ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:35▼返信
>>9
自殺でなくて
国を正そうと徒党組んで社会に
大喧嘩しかけようっつうバカは現れねえもんかねぇ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:36▼返信


1998年〜2013年の間に135万円も世帯年収が低下
子供の7人に1人が貧困と言われるほど日本は危機的な状況に陥ってる
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:37▼返信
夜間の飲食バイト賄い付き(週5)の方が遥かに高待遇だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:37▼返信
※19
野党が与党に勝てるのはほぼ無理だからな
民主党がやらかしたせいで与党も糞だけどそれ以上に野党が糞だから与党でいいやという流れを作ってしまっている
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:39▼返信
新卒は純朴な部分があるのをいいことに、世間を知って賢くなる前に、如何に他社で通用させないように自社の現場に固執した作業に特化させて囲い込むかが、ブラック中小企業の特徴である。
気がついたら、現場の作業はできるが、潰しの利かない仕事しか出来なくなっている。
家族も増え選択肢も少なく、スキル的にも転職は厳しくなる。
低賃金でこきつかえる奴隷の一丁上がりである。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:41▼返信
※20
貿易収支額も赤字 海外に金がどんどん流れていくねw
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:44▼返信
現場の先輩たちが、結婚して子供で来たと同時に、今までとは違う泥臭い小間使いのような現場に次々と飛ばされているのを目のあたりにした。
どうやら利益率はいいが、従業員としてスキルや成長を望める仕事ではない。
拝金主義の企業方針に、暗に家族を脅迫され、従わざるを得なかったのだ

新卒のみんな、女選びには注意しろ。
信用できない糞企業に在職中に結婚なんかしたら、いいように使われるぞ。
無駄に法的権限や拘束力を持つ結婚なんか、糞企業が囲い込みのために戦略的に利用してくることは明らかだ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:44▼返信
そもそもみなし残業が書かれてる時点で
残業を無くそうとも減らそうともしない
ブラック根性の塊やん
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:45▼返信
横ばいは一見現状維持いに見えるが大間違い
この世界は常に3%GDPが向上している
これは3%インフレしているのと一緒だ
世界はずっと成長し続けてるのに日本だけ停滞は衰退してるのと一緒
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:47▼返信
ブラック企業「バイト雇うより契約社員を入れた方が安上がりなのさw」
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:47▼返信
日本は消費税により個人消費が落ち込んでいる上に人口減少
個人消費はGDPの過半数取っているため 個人消費が落ち込んだら衰退一直線
もうしてるんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:50▼返信
>>19
とりあえずせん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:52▼返信
>>1
福利厚生の充実さで選ぶのが間違いないよな。
月給とかどこもドングリなんだし。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:54▼返信
業種によっては、出来る人間とそうでない人間の作業効率は数倍から十数倍と変わってくるのが現実。
表向きは、成長しがいのある事業で人材を集めておいて、
あわよくば優秀な人材を何ランクも下の業務に従事させて、通常の何人分の作業をさせて効率化を狙いたがる。
しかし、ブラックなので給料据え置き。むしろ、作業レベルのランク下がるので給料が安くなる。
糞企業に足元を見られる原因として、その人物に家族がいるかにかかっている。
万が一ブラックに入ったのなら、踏み台にして抜け出せ。弱みを持つな。これに尽きる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:57▼返信
てかみなし残業入ってる時点で終わってるから
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 12:58▼返信
いくら何でもアニメのニューゲーム画像サムネにすんなよ💢
アニメのニューゲーム画像貼り付け過ぎだバカはちま野郎‼💢
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:10▼返信
あとITだったら「プロジェクト先」「都内各所」「首都圏近郊」ってのを-検索に放り込むところからだな
新卒がよく考えずにSES入るとか目も当てられねぇのにくそ多くて悲しくなる
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:15▼返信
>>35
YRP行きだな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:16▼返信
月給20万のみなし残業20時間≒時給1000円の最低賃金

新卒は必ずこの基準を抑えていけ
ここ数年の首都圏の爆発的賃貸相場の上昇から考えて
あまり昇給が望めない中小なら初任給でも月給25万は確実に欲しい
大企業なら昇給ペースと福利厚生込みで21万までは許す
これ以下は待遇がくそ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:20▼返信
いやーみなし残業とか書いてあるだけマシじゃねえ?
書いてあること全部嘘とかあるし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:23▼返信
ハローワークも介護職の応募要項くらいは審査しろや!
嘘八百書いてもええよ?なんて事じゃないだろうがよ!
ったく
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:24▼返信
立憲民主党政権ならば全ての問題を解決してくれるのに・・・。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:25▼返信
ブラック企業は違法なことをおおいばりでやっているよ。違法なことをやっても簡単には捕まらないことを知っているから。
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:25▼返信
社会保障費も換算しないとバイトと比べるのは危険
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:27▼返信
前いた会社がこんな感じの制度で、ブラックに腰ぐらいまで浸かってた。
新卒も入ってきてたが、おかわいそうに。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:29▼返信
高校のときは進路指導室に求人票きてそれみて応募ってかんじだけど
求人票には過去3年間の入社した人と退社したひとの数あって退社した人が1割もなかったから入ったけど
入ってみたら3割ぐらいの人が辞めてたわw
高校に提出する求人票にうそ書いたのか、入るまでの半年でさらに辞めたのかわからんからな
入ってみて感じたのはそりゃ3-4年持たないわなってかんじたな
過去10年ぐらいの入退者の数を正確に書くとか義務にすべきだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:42▼返信
36協定は労使協定だから末端社員が知らなくても当然だぞ
自分から調べるって知識はもっていけ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:48▼返信
労働基準法は中学ぐらいで義務教育に含めた方がいいと思うぞ、
世の中が労基知らなさ過ぎて悪徳経営者がやりたい放題だから
物凄い大雑把にいうと世の中の半分は労基法違反の企業だらけだぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 13:57▼返信
>実質年収250万で使いたい放題プランです。

年収250万って全然悪く無くてワロタ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:13▼返信
>>1
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:14▼返信
>>4
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:14▼返信
>>10
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:15▼返信
>>25
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:15▼返信
>>34
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:21▼返信
詐欺ユーチューバーやその仲間が大人気のアホ日本人だから騙されるのが大好きなんだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 14:29▼返信
※1
ほんこれ。
高卒でも大卒でも目標持って
まじめにやってきてるやつは良い所に就職してる。
ブラックどうこう騒いでるのは
何も考えずに大学行ったようなやつだけ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 15:16▼返信
大義名分上でも労働者を守る立場のはずの共産党・社民党系があの体たらくだから
そらもう労働環境はマッハでアレよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 16:00▼返信
60H/月の残業は普通にあるけど、残業代出るしなぁ。2500円/H×60だから15万は残業手当。
支給額はだいたい40万弱かなー。手取りで30ぐらい。まぁ残業時間も問題だけど、ちゃんと金払えって話。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 16:36▼返信
>>34
同感、企業は合ってるアニメキャプサムネが、亜種を含めて事ある度に全く無関係であっても記事のサムネとして多用するもので、はちまはサムネがコピペできないので、サムネにしていた過去記事を突き止めるのが面倒
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 17:55▼返信
※6
まともな企業なんかねーよ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 17:57▼返信
残業時間ばかりを気にしていたら引っかかる通勤時間も含めての拘束時間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 18:23▼返信
みなし残業に変形労働時間制がプラスされるとブラック度が2倍以上になる
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 18:26▼返信
日本では中小企業の時点でほぼブラック企業確定だからどんな募集がブラックかとか気にするだけ無駄
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 18:33▼返信
体育会系カラーもしくdqnカラーの企業は100%ブラック。
そもそも法律が機能しない。
同類だけがいけばいい。
とは言っても日本企業はどこにいっても苦労するよ、儒教をベースにした上下関係と精神論の働き方で。
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 18:41▼返信
アットホームな仕事場です。シフト自由に決めれます。
これ全部ブラックな。
未経験歓迎(歓迎するとは言ってない)
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 18:58▼返信
>>32
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 20:18▼返信
バカは搾取される、だから学べ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 22:21▼返信
今の新卒はこんな条件いいとこあんのか
東京住み5年目やが待遇同じようなもんや
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 23:02▼返信
だまさねぇと人がこねぇんだw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 23:03▼返信
今すぐ退職願をだせ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 23:26▼返信
無職だから何か紹介してくれ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月22日 23:28▼返信
>>5
定年になるまで

直近のコメント数ランキング

traq