https://news.nicovideo.jp/watch/nw5017497

記事によると
・ 18日に放送されたワイドショー番組『情報プレゼンター とくダネ!』(フジテレビ系)のコメンテーター・夏野剛氏のある発言に批判の声が集まっている。
・夏野氏はドワンゴ代表取締役社長などを務める実業家。iモード生みの親としても知られ、10年4月から月曜コメンテーターを務めている。
・そんな夏野氏だが、この日の放送の中で、子育て世帯などに発行されるプレミアム付き商品券について、政府はこれまで、自治体の準備期間を考慮して今年6月2日以降に生まれる0歳児の家庭は対象外だったものの、18日になり政府がその期間を9月30日に延長することを発表したというニュースを取り上げた。
・このニュースについて、MCの小倉智昭は「やり方が姑息なの。消費税なんて平等に掛かってくる税金だから、補助するとかカードで買えば金返す(ポイント還元制度)とかおかしい」などと述べていたが、話を振られた夏野氏は「僕はね、分かりやすく、現金決済は(消費税)10%、で、カードとか電子決済は8%でいいんじゃないかと思うんですよ」とコメント。さらに、「そうするとね、現金決済をしたい人っていうのは大体脱税したいか、あるいは世の中の流れに逆らいたいか……」と話し、スタジオは騒然。小倉は苦い表情を浮かべ、「そういうこと言うのやめなさい」という声も飛び交っていた。
・これについて視聴者からは、「あまりにも的外れ。現金払いの何が悪いの?」「田舎の個人商店は電子決済できないところも多い。偏見すぎる」「脱税なんて考えたこともないわ。意味が分からない」という批判が殺到。国内でもキャッシュレス決済が進んできているとはいえ、いまだ現金払いにこだわる人も少なくないこともあり、批判の声が上がってしまったようだ。
この記事への反応
・ では、医療行為を受けているほとんどの人は脱税しているとでも・・・。
・ユーザー無視のドワンゴ取締役はさすがに言うこと違うね。
・ 災害の時現金以外はクソにみたいになってたじゃないか。
・ 電子決済は少し前に流出騒ぎあったのに間違いがないとか無知にも程がある
・こういう根拠無しの決めつけは、大抵本人の自己紹介だったりする。つまり、ドワンゴ夏野は……あ、察し。
・ なるほど、トップがこんな的はずれでアホな考えだからドワンゴが迷走するわけだ。
・とくダネ!に真っ当なコメンテーターを期待するのが間違い
・ 核攻撃の一種である核パルス(EMP)食らったら電子決済があらゆる電子機械ごと全滅するけどいいかな
・ニコニコ超会議でひろゆきに設備に金回せばいいのにって言われて「いいじゃないですか!ここが盛り上がっていれば!」とぬかした奴だからね。そら空気など読めませんよ。
・ パナマ文書にドワンゴの名前出てきたときは「ウチは関係ない!名前出てきただけで脱税認定するのは安直!」とか言ってたくせ、自分は安直な決めつけをするんだな。
現金決済派ってだけでここまでボロクソ言うか・・・
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ コレクターズエディション【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC壁紙 配信 |Win対応オンラインコード版posted with amazlet at 19.03.22スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 104
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.03.22フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

スーパーでクレカ使えるし、そのへんの蕎麦屋でもPayPay使えるし
何でこんな思想になってしまうんだ
トランプ頼む。
親も馬鹿でボケてるらしいからな
先進国のキャッシュレス化の流れの事を世の中と言ってるなら、それこそ世界の流れに能動的に逆らう意図のある日本人なんて皆無だろうし。
>社長になって変わったことは、炎上しそうなツイートを抑制してること。
僕個人の発言とドワンゴを一体視されると会社に迷惑かかるから。
ほーん^^
カードはマイナンバーカード毎回見せて情報漏洩してるのと同じ
元NTTドコモ執行役員・夏野剛さん「76歳の母親がスマホショップ店員に不要なオプションを山程つけられた!総務省は規制しろ!」
オワンゴw
スマホもまともに使えない老害が威張ってる国だからなぁ
技術の進歩からどんどん遅れていっちゃうよ…
ローン地獄のカスばかり
起動から0.5秒以内で決済できるアプリ出てくるまで現金だわ。
ほんとこれ
歯医者行ってから言えよヤニカス
カルシウム不足だな
とても似てる。
現実ではほとんどの人が現金を使ってるからね
毎日毎日イライラしててくださ~いw
余計めんどくさくない?
起動云々でなら結局おサイフケータイが最強って事になっちゃうんだよな
決済時にアプリ起動しとく必要すらないし
必要経費名目で計上したお金を現金化してゴニョゴニョ(ry
災害時には使えないからって普段からカセットコンロしか使わないなんてただのアホだろ
貧乏人はポイント欲しさに個人情報出しまくっててw
電子マネー使ってるやつに限ってマイナンバー反対とか騒いでるしなwww
君のようにコンビニでしか買い物できない人ばかりじゃないのだよ
は?全部入れる必要ないやん
使うやつだけ入れとけばいいだけだろ情弱
ドwwワwwンwwゴwwwwwwwwwww
定員「デビットダサ(笑)、絶対社会的信用ない人だわ」
現金派もキャッシュレス派も、お前ら極端過ぎ
そもそもコンビニでイキってる時点で貧乏人や
悪質なまとめサイトだなぁ
ローンで払いで金ないやつが持ってるよな
当然保証は1000万円、銀行も知らんぷり。人が死ぬとどこで情報が入るのか、
即日預金封鎖して普段は仕事が遅いのに死んだ時だけ仕事が早い銀行。
クレカ持ってないの?
客「楽天カードで(ドヤッ)
普段はペイペイ使ってて出先でセブンしかなかったらどうするんだって話
現状サービスが乱立している今日本円が一番便利なんだよね
何言ってんの?
災害王国の日本では頼り切らない方が良いと思ってるけどな
いや、実際脱税マジックは可能よ。小さい自営業なら尚更そうしないと利益が少なくなる。これ嘘じゃなくてガチね。
最近はセキュリティ等の面から電子決済が減ってきているみたいですよ…
クレカも個人情報の塊だろw
オワンゴゴゴゴゴ
セブンはクレカでも買い物できるやん
両刀が一番だな。災害時の時に電子マネーでもの買えない奴いたからな、、
自分が賢い選択してる!って自分に言い聞かせないとダメなガキなんだろうな
カードとかだと分からなくなるから嫌だな
現金で登録できるとしても登録するわけない
いっそチップでも埋めてくれた方がなんぼかマシなんですけど?
そういう話してねぇだろ
え?クレカ持ってないの?
それはさすがに社会人としてどうなの?
本人だってボケてる
じゃあ全部クレカでいいじゃん
電子マネーなんてなくてよくね?
エネルギーも偏らせずに五〜六種類に分割してるじゃん?
おかしいも何も、電子マネー決済に対応しないと脱税しやすくなるのはガチ。ドワンゴを叩く奴こそ知らないふりしているのなら悪質な人だわな。ドワンゴの人は事実を述べてるわけ。お判り?
ポイント目当てで電子マネー使わんよ
電車で例えるとスイカ使わず毎回切符買って乗ってるのが現金決済みたいな感じかな
使わないけどな
同じことやで
日本の現状を無視しすぎ。
都合の悪いデメリットには目を向けない極論ガイジ
ならそのカードを持たない現金主義の人が脱税してるデータ出してごらんよ
いやいやドワンゴの人は事実を述べてるだけ。はちまの様な悪質なサイトを見て、知らないふりして叩くお前らが終わってるよ👎
脱税というか衣料品から飲食代、日用品あらゆる買い物を経費で処理しとる
俺はカード決済だけど貧乏人はポイントが欲しいんだよ
え???
貧乏人はポイント欲しさに個人情報出しまくっててw
電子マネー使ってるやつに限ってマイナンバー反対とか騒いでるしなwww
便利よなぁ
別にいらないわポイントなんて
ただでさえ複雑化してるのに、何とかpayってのだけで何個あるんだよ
データにはないけど、身近に自営業者がいたら聞いてみ?
こいつが脱税してるからな
つまり普段は電子決済で、現金は念の為というのが一番理想的な形というだけの話に過ぎないのに何故こういう極端な奴が現れてしまうのか…
カードとかだと分からなくなるから嫌だな
どこが事実だよwww
夏野かお前?
コンビニぐらいの買い物ならスイカやクレカで便利だよなぁ。元アルバイトから言わせてもらうとありがたい…
ヒント
リスクヘッジ
こうやってすぐ消費者に責任を転嫁する、しかもそれを口に出しちゃう経営者はダメなタイプだと思う
でも(さすがにここまでイキリじゃないけど)日本は割とそういうのいるんだよなぁ…
あとはポイント欲しいからな
請求すげーきて貯金も出来ないわ
客も店員もどっちも楽なんだよな電子マネーってw
毎月ガソリン代8万位をカードで払ってマイル貯めてるわ
電子マネーだけじゃ行く場所自分で狭めてるぞ
レジでポイントカードの種類言わない馬鹿多いから
使うのやめて欲しい
電子マネー普及させるために中国の例を出すような奴は察してあげようぜ
日本の資産を大陸に流して、そのおこぼれに預かろうって奴らばかりさ
あとはポイント欲しいからな
請求すげーきて貯金も出来ないわ
パナマ文書の話しようぜ
ニコニコとか見てるやつもバカしかいないし共存できて幸せそうやな
ドワンゴは落ちるべくして落ちてるw
貧乏人はポイント欲しさに個人情報出しまくっててw
電子マネー使ってるやつに限ってマイナンバー反対とか騒いでるしなwww
一億円キャッシュバックキャンペーンでは個人情報たんまり貰いましたわwww
そうじゃなくてもペイペイみたいな不備に巻き込まれてゴタゴタすることもあるのにね
どっちも使えばいいだけなのにアホかいな
電子決済は昔からあるからね。中国特有のニーズに合う手法がたまたまQR決済なんだよな。
こんなところに書き込んでお前の個人情報が漏れてないと思ってるのが笑える
なんでわざわざアプリ起動してQRかざす面倒な後進国と同じようなことしなければならないのさ
そのスマホガイジに触るな
日本はクレカやsuicaがメインの電子マネーと決済だわな
もっと現実的な意見出さないと反発されるだけだろ
ニコニコ動画が嫌いだからドワンゴに執着する暇人が騒いでるよなぁ…別に好きだから見てるわけで他所から指図される筋合いもない。
覚えがある奴はニコニコに問い合わせしとけよ
有料コンテンツでクレカ支払いに行くと自分のクレカ情報出てくるから退会した奴は確認しとけよ
QRペーパーを偽装して不当に利益を得る犯罪者もいるらしいぞ。QR決済に統一は地味に危ない。
現金決済消えたらいざという時とんでもない事になるぞ
大規模停電で食料品とか買えなくなったら終わりだ
ただでさえセキュリティ弱いのに
そうそう。結局国によるのよ。新しい決済手法があればスキャンする機械のメーカーさんが儲かったりもするけど、何が合うかは人それぞれ。
「世の中の流れに逆らいたい」ってのがそんなに許せなかったのか?
北海道の停電騒ぎで一回あったな。
商品券ごときで騙すってアホな政府だなぁっと
時代に逆らいたい気持ちは多少あるかもしれないけど脱税は言いすぎだな
0と1でしか考えられないアホ
まあ田舎は仕方ないけど都会にいるのに未だ現金厨は、意味不明
別に嫌いなら他所へ行ってもええんやで。私は例のアレシリーズとアニメしか見ないがw生放送主の過激な放送を楽しんでた人は多分見ないかもしれんが。
脱税部分は普通に考えて現金主義の企業に向けての話だろ
ただ騒ぎたいだけの奴らがありもしないことを大声で叫んでる人には常識的な意見を言うか無視するかだね。
言うて、クレカ導入したから客が増えるって店は少数派だろ
むしろクレカ導入で、今までの現金客がクレカになって、手数料で赤字とか回収遅れるから火の車になるってパターンは多くある
ただでさえ増税でヒーヒー言ってる店多いのに、クレカの手数料とか追い討ちでしか無い
どうせろくな理由じゃない
suicaないと電車の乗り継ぎが面倒臭い
もう忘れたのか
高利益な会社や店はともかく、自営業や小さな店は避けられるよね。
なんで現金で支払いして脱税になるねん
誰も電子オンリーで現金なくせって言ってないのに何故被災ガーとかいう連中が湧き出すのか
脱税減らしたい国は推進したいだろうね
ドワンゴの未来が見えた気がした。
その時にカードの両面を写メられたら、ネットショッピングし放題になるじゃんか。
それが怖くて現金決済が多いなぁ。
楽天カードだから保証が薄いだろうし。
一々「○○で」と言う必要はないし、言い間違いや聞き間違いなどのミスも減るとは思うけど
システム変更に費用が掛かるから無理かもね
日常的には便利な電子決済でいざという時のために現金財布に入れておけばいいってだけだよな
今更すぎる
邪魔かけてすまんな
税理士に頼まないで自分で決算書類作成して確定申告(青色申告)してるけれど、大抵のものは雑費や接待費に振り分けてる
個人事業主の決算書の領収書なんていちいち確認しないしね
自家用車も社用車扱いで減価償却(償却期間5年)してるけれど、決算時にこれはデカいんだ
現金主義の自分が脱税言われてると思ってる自意識過剰者達
電子マネー決済ってニートでも使えるんか?
クレカとか必要になるんとちゃうん?
BBQや花見の飲み代もお得意先に招待された事にして接待費にしてる
それぞれ良さも悪さもあるのに「俺が好きな方使わないやつは時代遅れw」とか頭悪すぎるわ
文句言う連中っていつまで現金払いに拘るんだ?キャッシュレス決済でいいじゃないか
ほとんどの店側には有難いから気にするな
数%の手数料も重なれば大きいし、入金にラグあるから店によっては死活問題
文句言うのは、アルバイトとかレジ待ちの客とか、経営者目線で考えないヤツらだから
と言ってもドワンゴの経営者が言っちゃってる訳だけどwww
現金は強い
夏野は脱税確定だわ
そりゃ電子マネーが流行るわけだと思った事はあるが・・・
20代までにカード所持&使用の実績がない非正規雇用とかだと現金主義でいかざるを得なくなるのでは?
今時の片親世帯とか、そういうのも珍しくないでしょう
脱税とまで言われちゃ黙ってられない
これな
何言っても気にならないわwww
本音と建前を使い分けられない奴なら
重役でも表に出すなよ。
マジレスしてやろう
モバイルスイカは、銀行口座から(残高があれば)直接チャージできるやで。クレカいらん
大衆に向けて脱税言ってるんじゃないのが分からないのか
電子マネーのチャージ方法はクレカのみじゃないよ
少子高齢社会において、人口減は免れないことから個人の資産を企業や国にいかに委譲させるかの手段を模索しているのだろうが、そうはいかん。現金での決済、タンス預金こそ日本国内に現金を留めておくための優れた手段であると認識せよ
実際にはどこの誰がどれくらい文句言ってるか実数が分からないから
記事タイトル付けたもん勝ちだだよなと常々思う
法人にくくった発言なんてどこにも無いが。お前、さっきから何言ってるの。
まとめサイトのコメ欄じゃないんだから少しはイメージ良くすればいいのに
結局は現金になってるのに
ご自慢の中国は偽札ばっかりなもんで電子決済になってるだけっていうね
増税で軽減税率関係なければ、消費税10%で年間計125万になる
そして、クレカ導入して、もし全員がクレカを使ったとしたら、手数料ざっくり2%と置いて、年間25万追加で払うことになる
増税とクレカって今の流れを両方加えたら、年間50万コスト増えるんだぜ
しかも、現金でその場で手に入るので無く、後日入るんだぞ
きつ過ぎだろ
言えるに決まってるだろ犯罪者かお前
脱税なんて言葉そこらの一般人に向けて使うか?
使うよ、アホかな。社会勉強してきてね。
個人の好きでいいじゃんよ
独自のプラットフォーム持っているという超イージー勝ち組的立場を生かせずに
腐敗没落しておいて、時代の流れに逆らってるぅなんてよく言うわあ
民間はコストがかかる
しかも結構高い
お札や硬貨も金がかかっているが運営コストは日銀と国負担
ちなみに毎年お札は30億枚が発行されている
製造コストは20円程度なので物流コスト抜きで600億円程度は日銀が負担していることになる
自国の通貨が敵対する国によって現金で握られるというのは非常に脅威になるんだよ
さすがに馬鹿すぎて夏野を批判できねーよ。
個人間でお金の受け渡しもできないしな
金の動きや額の把握がしやすいし、取り上げるのも封鎖すんのも簡単
それこそ電子決済である必要性の説明できるの?
少なくとも俺の住んでるところでは電子決済がそれほど普及してない上に
わざわざ電子決済に切り替えるほうが手間かつ現状の電子決済はそこまで便利じゃないからメリット感じないな
東京や大阪なんかの大都市圏限定のインフラでしかないよ今の電子決済って
その都市圏も一歩郊外地域に出ればそこまで電子決済に依存して無いインフラだし
キャッシュレス信奉者の極端で乱暴な主張って、奴らが日本の富を狙って掠め盗ろうとしている中共や北の工作員だからだろうね
偽造紙幣が出回る現金の信用性のない隣国とは違う(現金の信用性が高い優秀な)日本の状況下では、穏やかに現金と電子マネーの共存を議論するくらいで事足りはずなのに、こうも性急に強引に押しつけるかのようなやり方をするとか、どこの誰が日本にどうしたいのかバレバレなんだよねw
普段は電子決済で災害時は現金で良いよね
キャッシュレス=現金いらないではない
明らかに支払う人の側の分類で脱税云々言ってますが
馬鹿なのかお前
今どき現金使ってるやつなんて犯罪者予備軍なんだからしょっぴけ
そこが一番の面倒なところだな
子供の小遣いとかお年玉とか結婚祝いとか香典とかに融通が効かないしそのへんシステム緩和して欲しいんだけど
贈与税の脱税に悪用とかなんとか言って結局やらないんだろうし
国の帳簿を国民全員で監視できるようにすればどいつが国外に流してる売国奴か一目でわかる
お前みたいなのが弱災害の停電で人に金借りるんだろうなw
じゃあゲームセンターの遊具やガチャガチャとかも電子決済を導入してみろよ無能で低能のクズ
で、その正論のシステムを正義の名の下に売国奴が運用して監視するんでしょ?w
お年寄りには無理な話だ
だが朝鮮.人の工作資金になってるのは間違いないだろう
むしろ悪用しやすいのは電子決済の方なのに何言ってんですか売国奴さん
時代遅れなのは事実だろうに
しかもそのせいで周りに迷惑をかけてる
そんなんだからお前は保守のネトウヨちゃんなんだよw
海外のような大したものも生み出せず寄生虫の如き手法でカネを稼ぎながら
態度だけは先進的で偉そうにするという
ブロックチェーンも知らないの?
お前日本語読めないの?馬鹿なの?
馬鹿がクレカ使うと破産するぞ
現金払いしてるのは脱税してるとみなしていいんだな。
そんなことならないように、クソどうでも良いこと言ってんと、なんとかせいよオワンゴ。
現金派かキャッシュレス派かという馬鹿の極端な論争よりも
この話題のシンプルな結論としては、そのコメントが真理ですわ
東京だけでもいいから電子決済のみのコンビニとか作って、電子決済を加速させてほしいなぁ。
そういうこと
在とか、暴力団とか、某宗教団体とか
要するに金の流れを掴まれると死ぬ連中
どれだけメリットがあるか分からないから日本が遅れるんだろうね。
脱税ならまだ可愛い方なんだぜ?下手したら国がひっくり返っちゃうんだぜ?
こいつらが言ってるのは童貞が許されるのは~の理論と同じレベル
つまり小学生レベル
自分が脱税してるんじゃねえか?
まぁかわったとしてもやってることが時代遅れだからもう無理かwww
不正なく運用されれば本当に下々の者にとってこれほど便利で公正なシステムはないけど
国の枠組みを超えている巨大な企業体やその背後にいる世界支配層が素直に受け入れるのかな?
むしろそいつらが利便性や公正性を吹聴して推進し普及させようとしているなら
必ず腹黒い邪悪な意図があるはずだし、また日本は食い物にされるだけ・・・という陰謀論
若者は大抵高速で現金でも出し入れするけど
お年寄りは現金のやり取りすっげー遅いし
そもそもどこの店舗でも使えて統一された汎用性の高い規格があれば皆使っとるわ
誰に向けて商売してんだろ
刀「みなさんの力を合わせてニコニコを消しましょう」
下を見下して優越に浸りたいのかもな
それで経営が成り立つのが不思議だ
マスゴミといい、どこからカネが出てるか知らんがw
中国共産党かな?wwww
現金と電子マネー両方使いこなすのがベスト
電子マネーを持ち上げるために現金支払いに付いて根も葉もない適当なレッテル貼りとディスをするって相当頭悪いぞ
何かを良く見せようとして他者を下げることしか出来ないのか
あ既に終わってたわ
倒産待った無しなんじゃね?
中国が電子化して国民の金を一括管理したり
北朝鮮が電子マネーも盗んだり
この辺が反日どもの狙いだと思う
実際自営業者のほとんどが嫌だろう、脱税できなくなるから
貸すのはお前らアホ共なwwwwwwww
会社がヤバイのに余計なことばかりして
上がこんな馬鹿じゃ社員もやってられないわな
お年寄りの唯一の人との関わりまで奪うな
情報収集力なさ過ぎだろ
ドワンゴだからか
そんな非常時はそもそも金払わないと買えないってのがおかしかな
両方使うでいいと思うんだけど。
ニコニコ運営に人間だったよね?あの時すげーがっかりしたし幻滅した
まともな謝罪もなかったし
そらニコニコも衰退するわ
別のことで関われや
ボランティアでもしろ
じゃあお前非常時の場合自分の物資をタダで他人に譲るのか?
お前が年寄りと関わらない別の所に行けよ
え、お前非常時に金とんの?
災害で電気関係全て止まった生活を3日やるだけで考えが変わると思うよ
非常時はお店に犠牲になれと?
ひでえなお前
こいつを叩いてるやつで現金を使うまともな理由をだれも言えてない
現金も持ってないと困ることになるよ
理由は>316が書いてる
それは決済端末ぐらい簡易発電で使えるように整備すればいいだけでしょ
はいキチガイ発見(笑)
これな
自分の所持金や残高管理が出来る人ならいいけど
お前も年取ったら間違いなくアホな若者にせかされるぞ
自己中心は途上国だけで十分だ
犠牲?
非常時に金要求した店と要求しなかった店、その後どっちに客来るかも分かんないかね
どっちにしろ生鮮食品はすぐダメになるのに
ゼロイチでしか物事を考えられないやつ
ご飯が無いならお菓子食えばいいでしょみたいな?w
明日にでも凍え死にそうな状況で?www
マイナンバーカードの普及率を知らないのか?
人類なのに火を知らないの?
社名、名前がついてる匿名ではない場所で言う事じゃねえよ
利用者が反感買うのは火を見るより明らかだろこんなん。
言葉を発した向こう側の人間を想像できない人種が人の上に立つべきではない。
ならまともな理由をいうよ
現金の方が慣れてるから
法律でも禁止されてないし
それだけ
だから会社が傾いてる
重要なのは結果だと他の経営者に教わらなかったか?
その言動でどんな結果が出る?
消費税は販売者が価格に上乗せして取ってる税で払う方には取られるだけであんま関係ないし
紙幣偽造とハッキングどちらが容易で被害額が多いかわかりますか?
なるべくクレジット決済してるけど
現金決済を否定するつもりは無いわー
特に客商売は現金収入有り難いだろう
例えば偽のレシートがあれば……
例えばSuicaってハッキングされてるっけ?
しゃくれ!
見てて哀れなんだが。
夏野とかいう自社に損害を与える経営者よりかは数十倍マシかと
企業側が一番邪魔してるんだよ
よく分からんけどICカードじゃあなく元になるデータを保存してそうなのでそれを書き換えたり出来そう
肩書社会の日本ならでは
お婆ちゃんがしば刈に行かなくてもいいような
地方行政になればいいな
でも現状はド底辺じゃんね
そういうこと
そもそも電子決済がマイナンバーとかにヒモ付けされてなければ意味をなさないんだが
現金なら持ってる分しか被害に合わない
せめて調べてから書き込め
現金経由しなければ紐付けされてる
絶対忘れないからな屑野郎が
paypay使うときにマイナンバー登録したかい?
コイツ自分から脱税しやすくなるとか言ってんのに、データ無いとかガイジやんwww
身近に経営者wwwいたら聞いてみwww
高校生かな?www
コレで社会人なら死にたくなるなぁ?おい?www
どこから金引き落とされてるの?
使った先の先まで追跡できる?
なぜできないと思う?
銀行の時点でわかるのはPaypayまでの業者までだからだよ
銀行の時点?
何を言いたいか分からんがpaypayに履歴データないと思ってるの?
現金払いとか時代遅れ過ぎる
まあニコの代わりなんていくらでも有るしもうええか
時代遅れ企業が言うことじゃない
そうだよな
みずほ銀行のカードじゃ意味ないよなwww
それなのに頑なに現金使う人って、頭おかしいと思うよ、実際。
世の中の流れについていけなかったのはニコニコだろう
他人に意見する前に自社をどうにかしろ
違うでしょ。便利かどうかで判断してどっちかを選ぶんだろ。
キャッシュレスが便利だと思えば変えればいいし、そうじゃなくて現金がまだ便利と思えばそれでいいだろ。
目的が便利かどうかじゃなくて流れってのが最高にバカだな。
で、煩わしい原因は確定申告つまり国のせい
国がカード払いを妨害している
こっちは振り込みですぐ支払います、って言ってるのに
予定の空く一ヶ月後でもいいから現金で払って、ていう奴
明らかに脱税だわな
場もそういう雰囲気だし、なんでマジで捉えて発狂してんだ??
これがゴミ一般人と呼ばれる所以か
一長一短なんだよ頭いいキッズくんよw
もう改善する気もありません
個人が現金決済をするって事はそいつらに都合の良い事をやってるって事だ
もちろん監視役となるカード会社に手数料を払う事にはなるけどな
改善する気は全く無いようだな、チャイナマネーが入ってるんだろう
その証拠に反日テレビ局の出演してるしなwwww
個人にキャッシュバックさせてでも個人商店の脱税を減らしたいって事だ
それは違法じゃないし世界的大企業だってやってる節税手法
けっきょく夏野だから叩きたいのであって
現金使うヤツは脱税目的←意味不明
何だ?時代の流れってキャッシュレスなんて相当昔から利用されてるんだが
じゃ完全に紙幣を排除した国があるのか?
現金は100%どこでも使えるんだよなあ
脱税の手伝いをしてるのか?
中国ペイペイに信用はあるのか?ん?wwww
いまのところこれ以外いらね
富裕層だろアホか
たしかにね、持ち歩いてても襲われて盗まれたりもしないし
都内有名蕎麦屋行ったけどカード使えない現金のみって書いてあった
今日のことだぞ
災害時や様々なケースすら考えずに利益やらしか頭に無い
こいつこれでも日本人か?
全部はいらないけど店によって使える使えないあるの面倒
ちな去年の災害で停電
予備緊急電力は設備維持にまわしてたからお会計は現金のみ
どれだけカード使っても現金ないと困る
キャッシュなんて危ないものよりも物々交換の時代が理想的
いいところを宣伝すればいいのに相手の悪いところを責めるバカ
交通系ICカードなどスイスイ行けるSuicaにICOCAで行こかや新幹線のタッチしてゴーは賢い
暗証番号お願いしますもな
読み取りがちょっとっていうのもあるんやで
大阪でもあった
停電期間は大阪地震の方が長かった
台風で電柱折れまくったから
災害に備えてるやつは二重三重のバックアップが普通だから困らないよなあ
困るのはなんの対策もしてないお前だけってオチw
停電は完全アウト
加えて通信障害起きた時に使えないのもあった
世の中の流れに逆らいたい人←
世の中の流れならむしろ両方持ちだよ
現金sageの必要はない
経営商売人には為替や小切手も現役だし
キャッシュではないかもしれないけど現物(紙)あるし一手間かかる
どっちに分類するんだろうな
コインロッカー500円
ただし対応は100円硬貨で(お察しやで)
むしろ逆じゃね
電子マネーにしたいなら電子マネーのメリットアピールしろ
(手軽小銭いらない分かってるのにそこをアピールしないで現金に叩くのはアホ)
現金のメリットはいつでもどこでも使える
現金お断りの店でも日本じゃ客が現金でって言ったら受け取らないといけない
そうじゃなければ客ごと拒否るしかない
店側としては設備費用や売上の数%の利用料取られるから現金のほうがメリットあるだろうに
数%分を価格転嫁したら消費税還元分を上回って値上げになるし儲かるのはクレカ会社だけだしな
こんなアホに同調して持論を重ねるとか無能を晒す行為そのものだぞ
キャッシュレスも度を越してグローバルなサービスになれば国家の通貨流通量の増減による経済政策が意味をなさなくなる
リボ地獄共から巻き上げた利息でばら蒔きポインコに変換してるストック式のパチスロみたいな怪しい還元なのに??
ふるさと脱税と組み合わせてアレコレして更にポインコで脱税してるのに??
カードが脱税でない???
結局半々がいい定期
緊急時を想定している何割が、日頃の他の対策をしていることやら。
まあ、田舎や出店文化の多い日本じゃ時間掛かるの当然
普段は電子決済のほうが楽
仮に決済端末が動いても
命からがら避難したキミはスマホを家に置いてきたかもしれないし
スマホはポケットに入れていても充電機まで持ち出せずに動かせないかもしれないよね
普段は当たり前に出来ることが出来ないのが非常時なんだよ
たった今、googleマップさんがやってますよw
それ財布を家に忘れた場合の現金と一緒やん
他人の利用方法にケチをつける人の頭がおかしいだけ
昔は給料振込みも現金渡しでないと嫌がるゴミたがいたからなあ