ラジオのAM放送廃止を要請へ
FM一本化、民放連
https://this.kiji.is/481756074104767585
記事によると
・ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが分かった
・27日に開かれる同省の有識者会議で民放連代表が表明する。
・AM局の多くは広告収入の低迷を受け、FMによる補完放送(ワイドFM)に一本化したい考え
この記事への反応
・FM転換だとサービスエリアが狭くなると思うんだけど、そこはどうするんだろう。
・チューナーをザッピングしながら他県のラジオを聴くのが楽しかったんだけどな
・災害インフラとしては重要な位置なんだけど、広告効果は限定的になってしまったしやはりコストなのかな。
・FMって砂嵐音しか流れないチャンネルじゃん、砂嵐なんて聴いてたら眠くなるぞ
・遠距離受信の醍醐味はなくなるなあ
・音はクリアで良くなるだろうけど遠距離での受信が不可能になるのは寂しい。もうベリカードをもらう時代ではないだろうけどね。
・えーー!?
AMの方が攻めた番組多かったのになぁ。残念。。
・今はネットで聞けるし、必要なのは災害時くらいだからね。
・日本も北欧みたいになるのか…AMは送信に費用がかかるしネットで聴取可能になったことも大きいからね。
・こんなことをしたらワイドFMを利用できない地域などでラジオ難民が出る可能性が…AM放送は残すべきではないだろうか。
【AM/FM(AM/FM)とは - コトバンク】
電波の伝送方式。AMは振幅変調、FMは周波数変調のこと。伝送する信号の品質は、FM方式の方が遥かに高く、FMラジオは高音質が売り物。テレビの映像、音声もFMで伝えられる。
マジで!?これも時代の流れか…
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.03.22フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

なぜこのコメントを採用した?
内容ではなく電波の話をしているんだよ
別にAM局だから今の番組構成って言うわけでも無く普通に今の内容のままFMになるんだろうし
自分自身の首を絞めてんだよ既存メディアはよwww
AM放送は無くすべきではない
都合のいいときだけAM離脱を考えるべきではない
離脱するなら今すぐFMに遷れ
仕方ないかと
radikoで聞くのが楽だし
ゲバゲバゲバゲバゲバモンモンモンモン
教育も娯楽番組しか放送してねえしもう地上1衛星1つで十分だろ
つーかNHK自体廃止していいぞ
今のラジオは凄いぞ
1時間ぶっ通しで中国語で放送している番組とか
1日中ずっと自民党の悪口を言っている局とか
チベットの虐殺を正当化するような発言をするDJとか
完全に中国に乗っ取られている
レィディオゥだ!
ヘッドホンのケーブルがアンテナなってたりしね?
MP3プレイヤーにFMラジオ機能があったけど
もしかしてまた撤退かな?
雑魚企業だなあ
辺鄙な場所でも安定して届くAM波こそ残すべきじゃねえかな
まあ民放は下らねえ商品の番宣が鬱陶しいからNHKしか聞かねえけど
うんこ製造機が何か言うとる
歌番組が多い方がFMで、そうでないのがAMだ!
↓
反日的な放送をする
↓
ますます聞く人がいなくなってますます中国系のスポンサーとズブズブになる
悪循環にはまってんな
ソニーのポータブルラジオは
一年ちょっと過ぎたらいきなり調子悪くなる
ソニータイマー標準装備だった記憶
おかげで一年ちょっとでいつも買い替える羽目になった記憶しかない
ネット回線が落ちたら終わりだけど
中国に乗っ取られたのか日本の放送局は。
本当に日本人てダメダメなんだな
ますます聴くことなくなるな。
テレビも2つくらい減らせよwww
FMじゃぁそうはいかないんだよね
カーオーディオみたいにブースターを標準装備しとけや
聞いてる人が多ければこんなことにななってないからなw
そういうことやね
自由化して、音楽を流せ。
それを音楽好きが落札して、音楽を流せ。
ほんこれ
音質最高でクリアだし。
NHKだけ残れば災害時の情報伝達は問題ない
CBCはしたな
AM局を無くせって言ってるわけじゃないんだよ。
まさかTBSラジオや文化放送など首都圏のラジオ放送局が
FMで放送してる事を知らないのかよ・・・・
だいたいの局がワイドFM化したが、神奈川県の地方局、RFラジオ日本は果たしてワイドFM化する金あるのか?www
まさかAMラジオ局が廃業すると読解する奴がいるとは思わなかったよ…
今回はラジオのデジタル化じゃないけど、イメージとしてはアナログテレビが地デジに変わったようなもの
AM無くして電波を有効活用したほうがいいのかもしれん
あれって米軍基地の人間が聴いてんだろ?
番組事態は残すけど、AM帯域の電波を停止するって話じゃないの?
ネットやワイドFMで聞けばいいってことでしょ
古い未対応ラジオは聞けなくなるけど
AMは雑音が電波の干渉が増えて聴くのが困難なレベルで雑音はいっちまう
ラジオは1つでいい
災害なんて滅多に無いのにそんなコストを払う方が勿体ないでしょ
伝書鳩残すようなもんだ
正しい情報云々も災害時のマスコミに正しい情報を流せる実力は無いし
実際デマが拡散する以上、誰もマスコミなんて信じていない
そもそもこの狭い日本にマスコミが何社も成り立っているのがおかしいわけよ
2社くらい残して整理統合するべき
AMとradikoで事足りてたろ
競馬中継やスポーツ中継オンリーもだが
ずっと思ってたけど競馬やスポーツを音声で聴くのって意味ある?
視覚に障害がある人はしょうがないけどさ
地方なんかじゃろくな番組やってねえよ