「サマーウォーズ」公開から10年、特別プロジェクトが始動
http://news.livedoor.com/article/detail/16203578/

記事によると
・「サマーウォーズ」の公開10周年を記念するプロジェクトが発表された
・舞台となった長野県上田市の美術館で、「未来のミライ展」の巡回展を開催する。
・また上田市のみの『サマーウォーズ』オリジナル展示も用意される。
この記事への反応
・サマウォもう10周年なの……!?今年テレビで放送しちゃうのでは!?!?
・超〜嬉しい!!
・え…サマーウォーズからもう10年も経つの…?(震え)
・サマーウォーズが10年...
・サマーウォーズがもう10年も前の作品になるのか....
自分、10年前何してただろうと思うと7歳の時学校で雨水で朝シャンして先生に怒られてたなぁって何やってんだわしww
・サマーウォーズは様々な生癖がこじれる危険な作品だ!
・サマーウォーズ 10年 嘘だ え 12歳 え じゅ… じゅうねん…
多分これからもずっと好き
もう10年か。懐かしいな
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 15
VA-11 Hall-A ヴァルハラ - PS4 (【初回限定特典】設定資料集、オリジナルサウンドトラックCD 同梱)posted with amazlet at 19.03.19PLAYISM (2019-05-30)
売り上げランキング: 241

『耳を済ませば』に並ぶ駄作
オメガモン降臨したところほんと神
結局、現実とは全然違いすぎて、今見るとつっこみどころ満載感があるよな。
CPUをたくさん繋げてもキャラが強くなることは無いし・・。
そもそも最終的には、賭け事で決着するんだけど相手が約束守ってくれないと意味がないよね。
そもそも相手はコンピュータなんだからいかさまもし放題だし
しんでくれ
83年公開の映画「ウォーゲーム」のほぼほぼパクリだよな
主人公高校生(プログラムが得意→数学が得意)、AIが反乱を起こし人類が危機(核ミサイル→衛星落下)、最後はアナログゲームで決着(〇✖ゲーム→花札)、etc
特異なとこあげるなら、もうちょい未来な世界観、家族をテーマに加えたことと、事件の原因が主人公ではなく親戚のおっさんになったくらいか
現実世界しょっぼ!!!!
萌豚アニメと違った感じでキモくて無理
当時は面白く思ったけど今見ると古臭さが目立つ感じ
今じゃ更新されないから64bit化してくれないしノッチに対応もしないから遊べない
Appleの都合で使えなくなったアプリの一つよ
ケモナーをこじらせてるうちに
キモオタアニメーターの新海誠に追い抜かれてしまった男細田守
まあ新海誠もたぶん次回作はコケてコミュ障オタク向けアニメーターの定位置に戻る
監督は横田守だっけ?
グレンラガンも電脳コイルもガラケーだったね
ソシャゲはサービス終了するから買い切りの方がいいといって買い切りのゲーム買っても実際にはそうでもなく
買い切りは買った瞬間サービス終了なんで、いつでも遊べるわけではない。
クライマックスでいきなり出しゃばってきて、は?お前関係ないだろ?何いまさらメイン面してるの?って思った