リーバイスが再上場、CEO「ジーンズの冷凍ダメ、洗濯機もダメ」
https://www.cnn.co.jp/business/35134577.html
記事によると
・ニューヨーク証券取引所に上場した米リーバイスのチップ・バー最高経営責任者(CEO)が、ジーンズの愛好者にアドバイスした
・ジーンズを冷凍してはいけない。洗濯機で洗うのもダメだという
・さらにバー氏は10年物になった「リーバイス501」は一度も洗ったことがないと打ち明けた
この記事への反応
・菌で生地が痛むから年に二回は洗うべし
・10年?
1-2年でやばいところが穴空いてダメになるんだけど…
・ジーンズメーカーなら洗濯機で洗っても大丈夫なジーンズを開発すればいいじゃん
洗っていないジーンズをはいてるヤツは気づいてないと思うが、臭いぞ!
・洗濯機はマジでおすすめしないが、少なくとも洗えよ。
高温多湿の日本で10年洗わないとか、間違いなくホームレスの香りになるぞ。
・牛乳ぶっかけてやりてえw
・いやww洗えwwww
・さすがに今時ジーンズ洗わないとか… 繊維を痛めて穴が開けば買い替えてくれるという作戦か?やるなCEO
・洗うのもダメって汚いなあ。理解できず。
・おめーが外出中にお母ちゃんが洗ってるんだよ
・ちょっと待て。いくらなんでも10年間洗わないのは、さすがにヤバいだろ…。
汚い!汚い!
絶対ヤバイ臭いがすると思う
絶対ヤバイ臭いがすると思う
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN【早期購入特典】プロダクトコードチラシ(封入)posted with amazlet at 19.03.23D3PUBLISHER (2019-04-11)
売り上げランキング: 27

年1~2で手洗いくらいで十分。
しかも洗ってない系のは特に。
くっさ!
染料が残ってるから
ただ、だからといって洗うなといわれるとね
飾ってくだけならそれでいいが着るなら洗え
変色するかな
信号待ちしていたら、さっきと同じ臭いがしてきたので、
猫の糞を踏んじゃったかなと思って、靴を見たけれど糞は付いていない
家に帰って部屋に座ったらやっぱり臭い
臭いの原因を調べたら洗っていない俺のジーンズだったってことがあった
洗わないなら身に付けるな
よわよわじゃねえか
だから欧州では室内干しが常識で、中国では髪が脂ぎっても洗わない
一方で高温多湿な地域では日本同様、入浴や日干しが常識の地域が多い
リーバイスCEOは当然大陸側の理屈なので、日本では洗わないとカビて痛むだけだ
お前らみたく毎日同じジーンズ×10年じゃねーっつの!w
つい先日、ビンテージだか何だか知らんが、とにかく異様な臭いを発する
ジャケットを着たやつが隣に座ってた。ほぼ満席の飛行機だったから
移動もできず、2時間以上のフライトが地獄だった・・・。
CEOが話す時にそういう断りを言ってるならねぇ
1ヵ月洗わなかったジーンズからうんこの臭いしてきて、ジーンズも洗うべきものと実感したわ
手洗いやろ
知らない奴がこんなにいる事に逆に驚いてる
君ケツの穴からウンコ汁漏れてるでそれ
🐝
🎮
🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🎮🐖🐖🐖🐖🐖🐖🔥
🐝
🎮
🔥🔥🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥🎮🐖🐖🐖🐖🐖🐖🔥
痛むのが嫌ってのが理由だけど、洗わなかったら10年もつんかな?
いやでもさすがに10年はきついわ
お尻にいっぱいぶつぶつあるよ。
オタクファッションは、JIN
長く履くことでその人それぞれの履きジワができ
その人から出た脂や汗で型が形成されるのだ
洗濯機で洗うと生地が痛むし洗剤でそれらが破壊されちゃう
マニアの間では洗う場合履いたまま洗う事が推奨されてたな確か
それ、ジーンズ?
所詮作業着なんだから本当にドロドロになったら洗えば良かろう
この二択でCEOさんは本来の後者の考え方ってだけじゃ
羽生結弦ニコメ
何時からそんなデリケートな子になっちゃったのよ
よそ行きの服じゃねーんだ
船乗り「頑丈なのがええンゴねえ・・・せや!張り替えた帆の生地でズボン作ったろ!」
こんな経緯でできたズボンなんじゃ
日常的に穿いてると2,3年でリアルダメージジーンズになる
本来熟成されたアチラの数十年百年と本当のヴィンテージと同等レベルをって考えたらダメージきつくて厳重保存考えないと
「10年で1回しか履いてない」の
やも
それを>>44みたいになアホが歪曲して広めただけ
まさかCEOがそんな事も解らんとはそりゃリーバイスなんてオワコンになる訳だ
10年物は発酵具合がやばそう
洗ってへたってきたくらいの動きやすいジーンズ好き
腰のとこだけブカブカで、足がピッチピチ
足が入らないので、胴120cmクラスの買うだろ
それでもピッチピチやねんぞアホか
生地的にも衛生的にも世間的にも洗った方が良いのは当たり前
くっせージーパンカッコイイと思ってんのジーンズヲタだけだよ
金融商品としての価値なんぞいらねーんだっての
金持ちが買う車は、実は乗って楽しんでいるのではなくて
「しばらく寝かしといたら高く売れるかも!」という不純な動機と、脱税のために買ってる
ジーンズまで誰かに売るために履くのか?ンなわけねーだろ
自分だけが使うのだったら、価値なんかなくていーもんよ俺
何のためにこだわってんだよ
ジーンズ履くやつは
元々、ジーンズは冷凍保存するものだっけ?🤔
それ春秋用って何故気付かない
洗った後のフィット感がたまらない
近付くな
洗え
それが意外にも洗濯に弱いという...
臭いし考えが変な人多い
あんなぐるぐるする装置入れたら繊維がメチャクチャになるのわかるだろ?
洗濯機入れりゃ綺麗になる魔法の箱とでも思ってるんだろうか
とんでもない負荷かけてこすり合わせてヘロヘロにさせて汚れがでてるだけだ
みたいになアホ言われても
俺はジーンズ履かないけどなw
ふやけてすぐ破れる、耐久性ナシ 時代遅れの製品にいつまでもこだわる没落アメリカン
お尻にカレーこぼしても洗わんのか?
洗ったらアカンって何がアカンのや?それを言えや
高級ジーンズはダメになったと思うよ
今ってストレッチジーンズとかの機能性のある扱いやすいものは売れてるけど
綿100%の昔ながらの伸縮性ゼロのやつは一部のマニア以外には売れてないぞ
仕事しろカス
アホな事言ってないでミクロ経済学勉強しろよ
誕生を考えたら洗濯くらいでダメになる方がおかしい
俺も半年は洗ってない
どう考えてもピチピチ過ぎるよな
拒食症か女の足に合わせたみたいになっとる
痒い
なんか貧乏くさい感が半端ない
洗うのは同感だが、ケツにカレーをこぼすってどういう状況よ?草
膝やももの所からじょじょに
デニム専門店の人もちゃんと洗ったほうが長持ちすると言ってたような・・・
10年間で1000回履いたジーンズと
10年間で 10回履いたジーンズで
汚れが同じわけがないからね
近づきたくない
正しい洗い方しないと色落ちしたり傷んだりする事を言ってるものだと思ってたけど、マニアの人はよく別の理由があるって言うよな
ちなみに夏は履かんからそんなに臭くない
だから洗濯機でガシガシ洗ってるわ
雨で傘さす習慣あんまないから、
定期的に意図せず雨で洗われてんだろ。
めちゃくちゃ臭い
手洗いしろって話だ
最後まで読めよ
ジーンズ手洗いサービス始めたら儲かるんじゃね?
1着1000円
まあ年間で数回しか履かないんだけども
そんな俺様のルールを押しつけんなや
前に5年は洗ってないと番組で言うてたな。
→洗濯機で普通に洗え
ブランドによって言うこと違うから好きなようにすればいいのさ
丈夫なのは間違いない
しかしそういう堅いのはしなやかさがなかったり
どうも金属繊維に近いな
ボロボロになったら捨てるだけの使い方ならば普通に洗ったほうがいいよ。
ヴィンテージとか判る人には価値があるのだろうけど興味がない者からすればただ古く汚いだけの履物でしかない。
消耗品に高い金払って雑菌だらけカビだらけのボロ布を有難がって履いてるとか洗脳されすぎだろ。
日本人だけが臭いんかな?と思う
女性の脇消臭のCMで匂い審査するんは外人ババアやしな
庶民だと頻繁に使うから汚いし臭いけど、10年間で30日もはいてないとかあると思うぞ
あとジーンズは当たり前だけど金額で耐久性とかいろいろ変わる、1,2年でやぶれるとかいってるのは安物か変なメーカーのやつ
確かに洗うと色は落ちるけど、毎日洗っても他のズボンよりは丈夫だし
痛んだら買い替えればいいんじゃないかな。
CEOさん、まだまだだね。
イイ感じで退色していって面白かった
自転車での移動が多くて股の生地が破けちゃうので2年保たないで買い換えてたわ
やっぱ洗ってない連中なんだろうな
何もなくても月1ぐらいで洗ってるな
安物は意図してないのに簡単にダメージジーンズになるし…
湿気の多い国だしすぐカビ生えるわ
学生とかで毎日のように履いてればそうなるだろうけど、
普通に仕事してれば10年履いたって学生の1年分にも満たない
洗わずに履き込んでジーンズを育てるとか言うくらいだし
まぁこれもある種の宗教みたいなもんだよ
普通に洗濯して気に入らない状態になれば捨てる
「洗 え」
若しくは
「替 え ろ」
は?底辺労働者の作業着やろ
痛むし
ましてやジーンズメーカーが…
見損なったわ、リーバイスよ