• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


睡眠時間と甘いものへの欲求には関連がある アメリカの研究
http://news.livedoor.com/article/detail/16205559/

aerjtk





記事によると
・アメリカのミシガン州立大学は、科学誌『フード・クオリティ・アンド・パフォーマンス』に、睡眠と甘いものへの欲求についての研究結果を発表した。

・研究の結果、睡眠時間が少ない人がより糖分を欲することが明確となった。
さらに脳が活発に動いているレム睡眠の時間が短い人も、より甘いものへの要求が高いことも判明している。

・過去に、女性を対象に同様の調査が行われたが、今回の男性を対象にした研究も結果はほぼ同じであったという。
専門家たちは、質の良い睡眠がより健全な食生活のために不可欠と結論付けている。





この記事への反応



酒やめてから甘いもの好きになった
シュークリームとかエクレアとか食べる


… ワテか!?

これ絶対、私だ!!

おお当たってる でも睡眠不足解消って何するんだろ

寝れない→糖分摂取→虫歯出来る→痛みで寝れない→糖分摂取→太る→睡眠時無呼吸症候群でうかうか寝れない→糖分摂取・・・・ループ。

単純に甘い物が好きなだけでは?

睡眠で回復できない分、栄養を補って回復しようとしてるって感じ?
人体ってよくできてるな~










痩せたいなら寝るしかないな








アサシン クリードIII リマスター - PS4 【CEROレーティング「Z」】
ユービーアイソフト株式会社 (2019-05-23)
売り上げランキング: 324



コメント(32件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:33▼返信
たしか脳はブドウ糖からしか栄養補給できない
休息が足りないと栄養(糖分)がたくさん要るのかもしれん
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:34▼返信
嘘だぞ一日10時間寝てるけど甘党だぞ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:37▼返信
伏字って文字数とか小文字も合わせるんじゃないの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:38▼返信
睡眠時間が足りない人は睡眠への欲求が高まるんやで
俺の研究で判明したんや
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:39▼返信
そらそうやろ
逆に言えば活動時間減らして糖分我慢すれば痩せるで
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:40▼返信
寝不足の自覚あるけど、どっちかと言うとしょっぱいもの食べたい
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:42▼返信
あまいものって一度たべると止まらなくなるから
そもそも可能な限り口にしないわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:49▼返信
糖質には中毒性がある気がする。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:50▼返信
やせたいなら無職になろうってことですね
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:52▼返信
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○!○○○○○○○○○○!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 16:59▼返信
つまりガリオタは無職か
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:04▼返信
そう言われるとしっかり寝るようになってから甘いものを食いたいと思わなくなったな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:06▼返信
は○○起稿
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:07▼返信
チョコレート大好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:10▼返信
食欲が変に沸いて困るわ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:12▼返信
睡眠不足はガチャ(確率表示よりも絞られてる)への欲求が高まる
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:37▼返信
寝不足は太るって研究もあったしな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:41▼返信
デスノで見た
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:41▼返信
糖分にも塩分にも中毒性はあるぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:45▼返信
俺ジンのマネすんなよが野郎‼💢人真似伏せ字すんなよ馬鹿野郎‼💢はちま野郎てめぇの事だ‼💢
そんな押し付けがましい超悪質押し付け野郎はちま野郎にははちま民含めて日蓮大聖人の仏法が絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対絶対必要なのです‼💢

富山県内のどこかに住んでる顕正会員より‼💢
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 17:59▼返信
甘いものは欲しくないけど、
ただ、量は食いたくなるし、揚げ物などいつも避けているものが無性に食いたい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 18:18▼返信
実感あるある
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 18:23▼返信
伏字バカバイト
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 19:31▼返信
デブは睡眠もしないで何してんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 19:32▼返信
元記事読んだけどレム睡眠長い方が糖分欲しなくなるっておかしくない?普通逆じゃね?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 20:43▼返信
殺意じゃ無いの?w
27.ネロ投稿日:2019年03月24日 20:48▼返信
不規則な生活送ってるお前が悪い
不規則な生活を送るしかない生き様を情けなく作ったお前の人生もな

結婚する前も、した後も睡眠は変わらずやな
一日中、体動かしてるから勝手に眠くなる
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 21:33▼返信
徹夜するとめっちゃ喉が渇く
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 21:52▼返信
睡眠不足だけど甘いもの嫌いだから食べないわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月24日 22:56▼返信
1日4時間程度の睡眠だけど、甘いの欲しくならないぞ?個人差があるのかな
かわりにビーフジャーキーが食いたくて仕方なくなったよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:49▼返信
>>1
寝る間も惜しんで原発をメルトダウンさせる事を工作してた枝野というテロリストがいる
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:20▼返信
戦時に睡眠不足に陥りがちな前線のパイロットに糖分を供給する事を欠かさなかったアメリカ軍は実際勝った
薬物に頼ったドイツ軍や日本軍は戦争に負けた
戦後は特にアメリカでデブだらけになった

寝ろ日本人

直近のコメント数ランキング

traq