Google Map じゃなくてゼンリンが凄い、Amazon じゃなくてヤマトが凄いって話、iPhone やボーイングの部品の何%が日本製とか言うのと同じで、結局日本は優れた要素技術を持ってるけど、それらをまとめて大きなサービスを実現して世界にビジネス展開するのが苦手という既知の結論にたどり着いて悲しい。
— 品川 高廣 (@utshina2) 2019年3月22日
日本人は改良や工夫が得意って言われがちなんだけど、実際は限定された条件下(他の民族からしたら手を付ける前に匙を投げ出すレベル)での試行錯誤と創意工夫を生き甲斐かのごとくやってのける、という能力が高いだけで、冒頭の誤解は『機転になる手段手法は往々にして合理に反するもの』が多いだけ
— TADO(もっぴー) (@beatmoppy) 2019年3月22日
かと言って、時期にGoogleマップは精度を上げてきそうなのは目に見えてるから、
— ちみ~ぃあちゃろ~@COYS‼︎ (@coysthimmyatian) 2019年3月22日
現状の現場の有利さに奢って時期に現場ですら死ぬって言う
太平洋戦争の旧日本軍と同じルート辿りそう
昔っから「民間の努力レベルがかなり高いはずなのに、それを活かす為のモノやシステム等が安く買い叩かれ/安売り しすぎ」「オーバーホールしないまま使い潰して技術継承すらできん」等
— みゅうま(アドセンスクリックよろしく) (@Myuma) 2019年3月22日
どう考えても個人のレベルが異様に高いはずなのに
正当性がないアレコレ所以で評価がないとかですもん
品川さんには釈迦に説法な話ですが、これってIoTにつながってきますよね。いくら日本がすばらしい技術、職人的な優秀さでもって世界一の仕事をしたところで、搾取される側に立たされその植民地になる。それがIoTによるアメリカと独の二強世界支配の時代。日本はこれからどうなってしまうんだろう不安だ
— 毒男 (@dokuopoison) 2019年3月22日
世界最強の軍隊は
— カワテボシ (@river_hand_dry) 2019年3月22日
将軍がアメリカ軍人
将校はドイツ軍人
下士官と兵は日本軍人
に任せる。
ってジョークがほぼ適用されてますね。
この記事への反応
・職人気質のいいとこであり悪いところなんですよね。
・日本人は目に見える部分での技術力は凄いですが、それらを総合的に組み合わせてシステムとして運用するコーディネーションが不得手だと思います。
・日本の技術は枠内で如何に造るかで、軽自動車とか8ビットゲームとか寄木細工とかからくり人形とかそーゆーのがまさにそれではないかなと。世界に売って流行らせることができないは島国故の宿命なのかな。
・でも昔はウォークマンやニンテンドーなど世界を魅了する商品を乱発していたんです。
要は企業のトップが上がってくるチャレンジブルな企画を吸い上げられないだけ。今の団塊世代やその周辺がいなくなれば、十分戦えるということです。
・仰るとおりで、ゼンリンは確かにすごいですが、この戦いは「Google」と「その他米日連合(トヨタやゼンリン)」の覇権争いの総力戦。今や日本の優秀な若者も新卒から高い年俸を提示するGAFAに入社、転職していき、人材確保争いでも日本は大負け。「日本には技術がある!」と言っているだけでは負けます
・日本の場合、世界にビジネス展開できない一方で、台湾のように下請け/部品供給元として世界のビジネスに必要不可欠な存在になることもできない……という点において迷走してしまっている感はありますね………。
・R&Dやってるアメリカ人の旦那はちょいちょい日本のテック会社の方と関わるらしいのですが、いつも「日本は面白いアイデアをもって実機まで作るのに、その先を考えてない。ビジネスセンスがない」って悲しんでました。私もかなしい
商売にするのが下手くそなんだろうな
ファイナルファンタジーXIV: 漆黒のヴィランズ【早期予約特典コード 配信】【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ 配信 - PS4posted with amazlet at 19.02.07スクウェア・エニックス (2019-07-02)
売り上げランキング: 15
VA-11 Hall-A ヴァルハラ - PS4 (【初回限定特典】設定資料集、オリジナルサウンドトラックCD 同梱)posted with amazlet at 19.03.19PLAYISM (2019-05-30)
売り上げランキング: 241

それな
だから韓国にすら負ける
よそと変わらないしね
閲覧も減ってるし
昔から技術職の安さよの。ksすぎる
任天堂じゃなくソニーが凄い
あとヤマトはすごくないよ 郵便も
外資だったらヤマトも郵便が通販はじめてる
商品の利益0になるほど格安で売っても
送料で利益が出る凄まじい通販会社になれるポテンシャルがあるのに何もしない
ただビジネス環境に適合できなかっただけ
事実上の経営破綻してるルネサスエレクトロニクスの事をこれ以上苛めてやらんでくれまいか!
経営者は何も考えなくていいから
ソニーじゃなくて海外ゲーが凄いんだよなあ
ソニーのウンチIPじゃゴキステ糞箱コース待ったなしww
グーグルは世界規模であれだけのマップ作ってるのがすごいのであって
こんな寝ぼけたこと言ってる奴がいるうちは駄目だわ、そりゃ。
セガサターン
ドリームキャスト
も、スペックは極端に悪くないのに勝てなかったのも加えてくれ
生え抜きとは違う外部から雇う形の経営者という立場の人間たちが
彼ら自身が言うほど有能な人材じゃないから会社がうまく立ち回れていないだけじゃないのか?
気が付けば民間企業の親は韓国だったり
今日も反日で大忙し
じゃあそいつらのいない環境を作ってそこで戦って結果を見せてくださいよ
こいつが、その典型なんだろうけど。
個人だとする楽するために努力するのも企業視点だとほとんどしないから
業務が複雑になってコストが上がるのを経験の積み重ねで運用をそのままとか下げるをやりすぎる
コストダウンの為にはサビ残か経験でっていう企業としたら発展しないことばかり
結局個人に重きを置きすぎて企業の意味がないっていうね
トヨタに「なんでジェット機作らないの?」って言っているようなもんだ
……まあ、ホンダはジェット機だのアシモだの作ってるけど
独禁法スレスレでやってたり、IOTやBToBで儲けててGoogleからの収益比率は
小さいって話をしてるわけで。
第三者が勝手な妄想で株価上げ下げしてるのが問題なんだよ。
そこはさすがに、Google Map と Amazon の方がすごいでしょ。
要素技術っていうけど、例えば、Googleが優れてる分散処理技術とかは要素技術として認めらないんだろうなぁ、日本だと。
政治家からしてみてみろよ
馬鹿ばっかだろ
これが最強
ヤマト? 通販の世界展開でもやってんのか?
オチが言いたいがために、話を盛るなよ
それこそ日本人がよくやることだろ
お前の会社にはまだ団塊の世代がいるのか?なんかみんな言い訳に使ってるから俺も使ってみようで意味も知らずに使うようなバカがのさばってるから日本はダメなんじゃないの?
社内で足の引っ張り合いばかりしてるからな
外国人はこれが当てはまらないから簡単に踏み越える
戦後教育で欧米人に逆らえないようにマインドコントロールもされてるし奴隷として優秀なんだよな
アベノミクスで好景気だからしょうがないね
そういう馬鹿なカテゴリをつけて「自分は〇系で〇系のせいで会社がダメ」と思い込んでる土壌がダメってこと。
日本は管理とか細やかな所は凄いけど、それを活かす大きな枠組みは作れないって
アスペだな
日本の流通の正確さと速さと安さを知らないだな
Amazonの普及に相当貢献してるぞ
ヤマトなんかよりドイツのDHL最高
ヤマトも日本でしかやれない,やってないようなサービスじゃないわけだ
この手の優越感に浸るバカってのはガチのバカなのか
中国や韓国どころかもうすぐ東南アジアにも負け続けるだろう
それが出来るのは日本人ってことだ
アバウトな外人はそういう効率が悪そうなことは無理だから
「指導者に適さない人種」とか言って逃げてるのが良くないんだよ。
優秀な奴隷ってそんなもんまともな人間として成立してないってことだよ。
しょぼ
馬鹿だな
だからそれだけのノウハウがあるのに国内で満足して保守的になって海外展開に繋げられないのが日本人の悪いところ
英語もできない奴ばかりだし島国根性が染み付いてるんだろうな
なんで世界に出ていかないと行けないのか
内需だけで利益あげてるからそれでええやん
鉄道の実用的な自動化でさえオーストラリアが炭鉱列車で先行しちまったからな
更に無理難題な自動車の自動運転じゃトヨタに勝ち目はない
ビジネスを優先するなら米中の下請けでうまくやれる余地は大いにあるよ!大丈夫!
海外をなめすぎてるな
地図ぐらいすでにあるわ
むしろいつまでも遅れてるゼンリンが海外から攻め込まれている
オフライン地図を拒否る意味が分からない
日本人に無い韓国人のマーケティング力のおかけで日本人のバカ正直さが報われたのだよ
他国にも一軒一軒を網羅した地図が普通にあると思ってるの?
あるぞ
しかもオープンマップも日本よりも精度がいい
海外で商売するなら日本発は無理
国内に留まってた家電メーカーはパナ以外はみんな死んだな
京都に引きこもっててもやれてる任天堂がおかしいだけ
それでも流通なんかはソニーに比べると劣ってるから欧州や発展途上国で弱いわけで
ただの部品工場
替えは幾らでもある
バイクのナビに使ってるとグーグルマップだと民家に突入させようとしてくるし
文系は取締役になれない法律でも作ればええよ
これを勘違いする日本人はバカだよね、と
自前でできる技術ないから中韓
5年もしないうちにもう40%まで落ちて、
中華や格安系は0%にまでになったからな
誰でも作れる職人向けとかおごってた部品は中華に取られてるぞ
残念だけど特殊な人種だから日本人はオンリーワンなんだわ
好みも他の国とぜんぜん違うからな
PS4が唯一Switchに負けてるクソ国家だからな
これからの日本はアジアの国々にこきつかわれるで
既に日本は中国の下請国家になってるし
わざと負けてる分野で話すな
メールで出荷と着荷報告してくれるし、不在だった場合もメールからワンポチで再配達依頼できるし
過剰な感じはするけど、サービスとしては群を抜いてる
きっしょ
その中華が金ばかりで技術がついて来なくて人件費上がって落ち目に進んでるんだけど
中国人自身が言ってるよ
0から何も生み出せない中国が脅威だと思ったことはないな
パクリばかりでクソだとは思うけど
人材育成費も研究開発費がいらなくて人件費も安いんだから安く作れるわな
マジかよw 日本オワコンすぎだな何の未来もない
完全電気自動車ではすでに実用化してるGMと比べると厳しい
中国にも負けてるし
バッテリーの交換方式は中華式がEUでも採用されてるし
なにするにも遅い
日本だって海外のパクったり海外の地元会社を妨害してここまで来たんだけどね。
既得権益守って国内だけにしてて他の国に盗まれてるとか間抜け
クソ重たいボックスを怪我しながら手動で運んで
大量の外国人を使った人海戦術でやっと乗り切ってるのに・・・
優秀な人より年上や長年働いた無能な人の方が偉く金も多く貰える
お前、ファーウェイの研究開発費がどれだけだか見てこいよw
それだから世界から取り残される
サッカーだけは弱いまま
国が邪魔してくるから
立ち上げ時は何も助けてくれないのに儲かってるとわかると寄生しようとしてくる
海外だと平気で国が民間企業に投資するからね
ルノーの件もそうだろ
ゲームでもそう
研究開発費もらってるのに頭悪いから量子コンピュータ作れないからな中国人
その大本がパクリで出来てるって言ってんだよ
そこで働いてるやつはイチから育ててないし技術も他所から人毎盗んでる
それでもって国とつるんで情報まで盗んでるというw
卓球も日本に負けてきてるし
皆に安く届けられるなw
今一番日本の良さを持って行こうとしてるの中国とその盲腸だからね?
民間企業のふりをしたスパイ企業
○すごい技術があった
技術は日進月歩だし十年前すごくても今じゃ陳腐化してるってことも珍しくない
日本の場合安さ安さに開発リソースを削ぎまくったせいで技術力なんて今じゃ先進国ボトムレベルよ
大本がパクリならなんなんだよ
ソニーの半導体だってパクリから始まってるんだぜ
それにお前は研究開発費もいらないと言ったが実際にはかけているんだから
その無知を恥ずかしいと思え
他の国を貶したところで日本が良くなるわけでもないし
安い物で代用できれば移られて当然
上位のサービスが苦手ならそりゃこうなる
政治家官僚も文系が多いからな
理系が日本を発展させて文系が日本を滅ぼす
何もしてなくてもすでに切り捨てられた日本のスマホよw
まあ政府が投資しようとするとお前のような勘違い君が政府批判始めるから仕方ないんだ
米中ぐらいだろ自国のIT企業を使えるのは
それ以外の国の革新的なIT企業はアメリカの大手に買収される
お前リバースエンジニアリングって言葉知ってる?
というか日本人自体高度経済成長期にはアメリカの技術盗み模倣し発展したんだぞ
ちょこちょこ失言して反感買って数年後没落とか笑えないっすよ
既に下やろ
中国より上ってのがもういくつあるんだってレベル
最後の砦の自動車も電気化で負け確だしな
なぜなら自国でSoCを作れないから
日本のITは暗い未来しかないだろうね。
>既知の結論にたどり着いて悲しい。
って自分で言ってる通り、高い金もらってるはずのお偉方ですら誰も方向性を示せない。
大して盗んでねーわ
盗んでも設備がないんだからチマチマ真似してるウチにオリジナルの商品がたくさんできた
中韓はいつまでもパクって衰退する企業があとをたたない
地図会社は自動化なんか考えないだろうから下手くそな地図を今は笑ってられるかも知れないけど、実は周回遅れなんじゃないの
大量の奴隷を酷使する人海戦術をやってるだけじゃね
ゲームもそんな感じだから合理性がないと見做されて
マイクロソフトとXBoxが離れたな
盗みまくって、その後日本は追いつけずに抜かれ続けて衰退
安全性無視した中国車なんて売れないよ
コモディティー技術じゃない乗り物は難しいってのまだわからん低能いたのか
アンカーとか良いなと思ったら欧米人の会社だった
お前はいつまでそんな老害認識なんだ?
数年前のスマホとおんなじことを言ってるなw
というかもう自国でSoC作れないほどおちこんでるんだから勝ち筋自体がないんだよw
これも踏まえて日本の労働者の多くはAIで職を失うことはないと思うよ
それくらい異様なコスパで仕事をしている
当たり前じゃん
国内の話だよ
4年ほど前まではバッテリーもパナの独壇場だったのにな
小型化も低コスト化も負けちゃったわな
ただやりとりするだけのITサービスですら韓国のLINE使ってるね日本は
韓国ってすげーんだな
米中と肩を並べられるな
米中韓
将は四流
昔からだよ
>SOC作れない
やっぱり在日チ.ョンは馬鹿だなw
いうてゼンリンはGoogleがいなくなったら厳しいべ
コスパが悪いから日本製品は使われなくなっていってるわけで
品質は低いくせに高い
日本人でさえも日本製から離れていってる昨今
PS4のAPUはソニー製って事実知らないんだなこいつ
残念ながらもう何も作れないんだぜ
ARMを買収したソフトバンクは一応は日本企業だが・・・
ソフトバンクをどこに属すか?だけど、そう考えれば北朝鮮にさえも負けてる
箱xは日本でも売ってるよ
捏造自演しかできないのかパヨクは
海外だってノーティとか労働問題出てきたし日本だけの問題ではないよ
SoC作る半導体会社なんてありふれてんじゃん
バカなの?
フォックスコンやw
日本ではかろうじて残ってるのは小さい家電向けのマイコン程度しかないなあ
完全国産のPEZYって知ってる?
東芝とか作ってるけど?
スパコンって自国産だぞ
日本以外ではあるけど日本はゼロじゃね
TSMCとか台湾だし
サムソンは韓国
ルネサス
NvidiaのGPUをつなげた奴か?w
ええ!まじかよNvidiaは海外企業だろ?まじでパヨク頭悪いwww
作ってないっすよ
上がった名前の製品見てみ
結局ヤマトを安くこき使って送料無料に出来るAmazonが凄いんだろ
SoCの話だけど
スパコンに入ってるのも自国産Socだって話
スパコンにSocが使われてるっての初耳なんだけど
いつからSocになったの?
外国の教育現場を視察しろ
どうして?
過程や持ってるモノなんか関係ないよ。結果だよ結果
これのせいで海外のSDK読めない問題が出てるぐらいのバカだしな
東芝ってブレードサーバーやってたっけ?
そもそもサーバーってイメージないけどなんで東芝?
結局はそれをビジネスに活かしたGoogleとAmazonが凄い
ほんこれw
って言ってからはもう衰退したよw
GPUで使い勝手の悪いスパコンしかないから日本でしか使わない
それでも身の程知らずやけどな
ROMじゃん
RAMじゃないし
これマジで言ってるのが日本だしな
知的障害といっても差し支えない
スパコンでブレードサーバー使ってるものって何?
心当たりがないんだけど
知ってるんでしょ?
自分で考えるヤツは潰して上から任せられた仕事を黙々こなす奴隷に仕立て上げる洗脳教育を施してるのに自律思考でビジネスしろなんてのは無茶振りすぎるわw
横だけどおれもわかんないなw詳しく
キャリアが勝手に作ったものはROMにしてるけどw
金くれるのなら考えてもいい
そこまで馬鹿ならもう今がどうなっているのかもわからんだろう
OSもIBMPCもそうだったな
じゃあなんでスパコンから連想して東芝やブレードサーバーやNvidiaが出てきたの?
じゃあこのまま君の妄想ってことになるけどいいの?
最後に日本が力を持ってたのはフラッシュRAMの規格争いまで
その後になぜかRAMがROMになるという恐ろしい国
ROMはROMだろ
他にいいようがないんだからROMでいいだろ
VRはオワコン!とかガイジみたいな事を言うやつがいるし
VRの進化の先は何でも見れる眼鏡だろ?スマホの上位互換になるぞ
甘ぇよ、銀行員や倉庫番を見ろ
全てコストの掛かる仕事は自動化される圧力が掛かり、取り残された零細企業が淘汰されるか今より低い値段で仕事を受けざるおえない未来しかねぇよ
フラッシュRAMなんて言葉ねえよ
フラッシュROMだぞ馬鹿
知ったかぶってんじゃねえぞ
そして下請けは足元見られる立場
日本らしくていいじゃん
RAMをROMだという国だし
間違えたまま正しいと思い込んでそのまま衰退する
やっぱあるんだ
東芝のブレードサーバーでNvidiaつかったスパコンが
どれ?
なんでマジコン?
それ関係ある?
東芝のブレードサーバーでNvidiaつかったスパコンが
これってどういう意味だ?
HP BladeSystemか?
AIでもできる事をやっててもしゃーない
そこから一般的になったからな
書き換え用のフラッシュメモリーをROMだと言う原因
日本だけの特殊用語
日本ではリードオンリーでも書き換え可能フラッシュを指すってな
上手くやれば世界中で売れるだろうに
こんなアホみたいな事案ばかりになるぞ・・・
勝てる分野ってもうないでしょ
パヨクは豚と同じで捏造妄想するのが好きだからねw
将軍がアメリカ軍人 -\ 調理はイタリア
将校はドイツ軍人 -/ ゲリラはべトコン
下士官と兵は日本軍人 その他は要らんかな?
具体的にどれ?
それだけで仕事に困ることはない
外国から「最先端」が入って来るのを待ってるような現状だけど、キャッシュレス化や5Gぐらいは、世界のスピードについてかないとね。
マジコン出るずっと前からフラッシュROMはあったろ
お前主観の思い込みで歴史を歪めるな
お前はROMってろw
いや、忍耐力なら世界一!
さらにエリートなら、言われたことならきっちりこなすよ。
正にヤプー
WW2で空母と艦載戦闘機に全振りせずに巨大戦艦を作っちゃった国ですし・・・
船頭がアホだから努力の方向性がそもそも間違ってるのはデフォでしょw
これが答えだ
ここ見て聞く耳を持たない馬鹿パヨクに言っても無駄だと思ったわ・・・
はよ印刷式有機EL生産してPCモニター用の完璧な方の有機EL作ってもらいたい
学力高くても敷かれたレールを走る人間ばかり
ヨドバシばかり
amazonの税金逃れはすごいよね
印刷式ってコスト重視の安物パネルだろ
それなら国産にこだわらずに高級高性能品買うわ
アメリカ企業の認識ないんだろうか
白色入れてないしコスト安い本物の有機ELだよ
新しいビジネスモデル作っても政治的に奪われる
そもそも2000円以上じゃないと売らんってなって微妙
ポイント込みでも基本楽天の方が高くつくぞ
お前みたいなバカって楽天特有の送料抜きの値段見て勘違いしてるよな
amazonと比べて楽天なんて見づらい上に価格も高い
ヨドバシは頑張ってるけど、資本の違いでamazonには勝てない
税金払ってないのをその分サービスに還元Amazonのほうが究極のバラマキだよ
こういったアホダッターが多いのが悲しいかな今の日本
子供の頃から型破りな奴を受け入れられる土壌がないとダメだ
ビジネス展開の研究にはお金かけてないし、なんならMBA持ちの人材なんて外資系の会社しか優遇しない
うまく行っても技術のおかげだとしか言わない風潮にも問題がある
あとこういうのってうまく行ってる企業は絶対に例に挙げないよね
もちろんヤマトもゼンリンもスゴいよ。
ただ、俺は全くスゴくない。
全てポイント込みで価格調査した上で買ってるんだけど?同価格で送料無料ならポイント付く方が特だろ?ひょっとしてネットで買うのに比較検討もしないアホなの??
日本がすごいんじゃない
俺が凄いんや
読点の置き方はいつ習うつもりなの?
けど、それってGoogleありきの凄さじゃん。Amazonありきの凄さじゃん。
日本のクソバカネトウヨなんだよねぇw
造船も半導体も液晶ディスプレイも何もかも韓国企業に完敗してw
ブラック勤務の人力でカバーしてるだけ
やりたいことを突き詰めたらそれで満足しちゃう
なんだかんだ言って日本人なら経営者もそういう程度
ソニーが不正なんてするわけねえだろ
戦後のバブルのうまみだけで乗っかってきた老害共はさっさと浄化されるべきだと思うんだ
ただの下請けなのに
ただ使う側のほうが認められててゼンリンそのものはあんま認められてないのはあるかな。
カーナビとかに使うとカーナビがすごいってなるし、グーグルマップに使われるとグーグルマップがすごいってなる。
いやいや、お前も大したもんだよ。
素直にそう思うな
ゼンリンのすごいところだって「人力で日本の細かい所までリサーチしてる」からできてたんであって
それを世界規模には到底できないし、世界規模でサービスとして扱わせてるグーグルマップはやはり凄いということになる...
Googleは全世界の地図車片っ端から走らせて作ってるしAmazonは別にヤマト使わなくなってからも普通に便利だし。。。
バズってるけどなんかずれてるよねぇ。。。
海外のだってやってるの知らんのだろコイツ
むしろそこしか優れてないってのがかなり致命的だよなぁ。。
それをするには資本が必要だけど出来るところも下請け虐めるだけで脳死してるからな
ここの※欄見ても下請けにしかないノウハウそこの(団塊技術者の頭の中のみ)を改良して吸収せずにそのまま捨てろって言ってるし
ホント先がないな
読点の置き方はいつ習うつもりなの?
下請け
苦手な部分が致命的過ぎる
あとヤマトが凄いんじゃなくて単にブラックを受け入れちゃってるだけじゃね?
日本には楽天があるし携帯事業に参入したらまた変わってかもね
楽天には期待してるし楽しみ
メモリだってかつて東芝が最強だったのにサムスンに投資で負けたんだからな
独自規格で囲いこんで搾取したり、合法的に客を悪者に仕立て上げるのは上手いからな
アナログレコード~CDのコスト低下分を価格反映させずに暴利をむさぼったり、MDの著作権保護をガチガチに固めて利便性を低下させたクソメディアにして売り付けたり、姑息な手段を確信的にやってる分より質が悪い日本一邪悪な企業だから不正の尻尾出すなんて三下の雑魚のやるような下手を打つわけがないよな
俺みたいな力仕事を生業とする強者やと老害なんざ覆せるが、力を使わん“無意味な仕事
”をしてる残念な連中は苦しいんやろうな
技術提供して自滅したのと安売り合戦で潰されたんだけど 何が投資で負けただよ脳みそねーのかよ
「良いものは売れるはず」ってただただ盲信してる。
タイミングやブランディング、マーケティングやパッケージデザイン、ロゴデザインなど、
実商品以外で損してる事たくさんあるよー!!
ヤマトは言わずもがなゼンリンは利用料値上げ交渉が決裂した結果だろ
すごいのは安くても真面目に働く労働者じゃないの
もしくは支配されて酷使されるかの二択か。
無駄なもの付けてバカみたいに値段張らせる
「付加価値」なんていらねーんだよ
ゼンリンがあるからとか、ヤマトがあるからサービスが提供できてるんじゃないよ。
それらが存在していることが前提になってると思ったら大間違い。
投資ってもしかして、株とかそういう事考えてます???
解らないなら噛みついてこないでよ
自分でわからないんですねwwwwwwww
戦略がなく良い意味でのエリートがいない
無駄な責任おいたくないわけ
最終的には本国の製品として売りに出される。
アホ丸出しくんwww
お株を奪われてしまう
ブランディングの一言で済むのにパッカデザイン、ロゴデザインをわざわざ分割している辺りダサい
平賀もあの時代にしては革新的な事やって商売にしたりはしてたんだけど
本人は「よく考えたら俺大したこと何もやってない」と大局的な成果が一つも無いことに気付いて晩年は絶望してたし
タクシーは自動ドアだし
レストランには食品サンプルがありますし
電車は時刻に性格だし
あれ?日本ってかなり凄い国なんじゃね?
それがジャパンクオリティ
悲しい記事やね。
偉そうなだけで何もしない人が沢山いる会社の感じが、こういうところの様子でもよく出てる。日本らしいね。
まだ、1日に2記事、2日連続、2記事連続、人が死んだ記事、などのサムネになっていないが、本当にそうなったらモラルも何も無い
ビジネスにできないだけで技術はちゃんとある、とかいつまで言ってるわけ?
アホか。
「コメ欄を冷静に分析してる俺カッケーーー!」ってことですね。わかります。
ただ、客観的に見たら、あなたもその「偉そうなだけで何もしない人」の一人ですよ。
ってだけだぞ
特に「経営」の無能さは途上国以下
ちょっと違う
優れた理系と優れた文系を、無能な文系と無能な体育会系が圧し潰してるのが日本
上に立ちたがるってだけでまずろくなのが居ない
優秀なのに、管理されてるんだ。経営もできないんだ。
本当に優秀なら自分で起業すればいいはずなのに。
日本語スタートと英語スタートじゃハンデありすぎ
アイドルがプロデューサーが無能なので自分でプロデュースするって言ってるようなもんだぞそれ。
役割が違うのに馬鹿じゃないの?
プロデューサーが無能だったら、別のプロデューサを探すか、自分でプロデュースするだろ。
「役割がちがう。プロデューサが無能」って愚痴るだけで何もしない、できない奴が優秀なわけない。
政治で負ける
経営者が無能なら、
文系をもっと優遇して、もっと税金を投入して
もっと優秀な経営者が育つようにしなきゃならないよね。
日米開戦後に戦艦作ってないぞ
何回言ったら分かるの?
日本政府の後押しがない限り一企業で対抗できるはずもなく
現場でいい仕事をする人がいても活かせない
客観的に見れば自分の殻に閉じこもってるオタクと変わらない
上に立ちたがるのはまだしも、
「俺が上に立ってる間は何も問題が起こって欲しくない」
というのがマズ過ぎるのよな
最近の例だと防衛相の岩屋
ああいう頭の悪い奴は紫外線当てて記憶消去してやった方がいい。
ヤマト使わなくなって普通に不便になったわ。
ずっと在宅してたのに不在配達表も無しでステータスが不在持ち帰りになってたときは
即Amazonにクレーム入れたわ。
その自動運転システムって日立……
ゼンリンはともかくヤマトは普通に外に出てるが。
そもそも、改悪される時点で日本を客としてみてないんじゃね。
没落してうまみが少なくなったから。
そうそう。
さらに言えば、団塊とか団塊ジュニアとか、
人口ピラミッド的に偏在してる世代にまでもポストや好待遇を用意しようとしてるから、アホの極みなんだよ。
こいつらを会社や組織から追い出して、社会保障費をとっととカットして、
さっさと〇んでもらう方が本当に日本のためになる。
そして無能ほど社内政治に長けてるし。
よって無難な案しか採用されない。
政治に長けてるのが才能だっていつ気づける?
その、面白いアイデアとやらが政治をオーバーライドできるほどのものでなかった、
っていつ気づける?