• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

小林源文 - Wikipedia
  
小林 源文(こばやし もとふみ、1951年1月28日[1] - )は、日本の漫画家、イラストレーター。戦場劇画の第一人者[2]。
  
福島県生まれ、小学校低学年から東京育ち、東京都在住[1]。川崎市立工業高等学校(現:川崎市立川崎総合科学高等学校)卒業[3]。『黒騎士物語』『Cat Shit One』などを発表[2]。中西立太に師事し、共著の『壮烈!ドイツ機甲軍団』でデビュー[2]。2008年に個人で『GENBUNマガジン』を創刊[2]。出版社カンプグルッペ・ゲンブンを経営[2]。

  


   
同人誌レベルを越えた優れた資料なんだが、
表紙がこれじゃー余りにも情けない。

   
D2ZV84kUgAAiPZX

   

   





   
表紙は一番重要なんですよ。

   


   
増刷するときは自分が表紙イラストを描くよ。
義勇武装SS.でもかっこよくしないとな。
数年後には武装SSの歴史、編成、全史などの、
60年代にドイツで出たガチの資料などを元に
完全版を出版しますよ。

   

  
  
  


この記事への反応


   
表紙を描かれたイラストレーターの方に対して
あまりにも失礼な物言いにがっかりします。
御自分の同人誌に対して他人から
「その絵柄では売れないから、俺が新しいのを描いてやる」と言われたら
どのように思われますか?
御自分の発言について御一考されることをお勧め致します。

  
なんかわかります
ガルパンや艦これでしかAFVを知らない連中が、
イッパシに兵器を知り尽くしたように喋られるとなんか業沸く

  
いくら一時代を築いた戦場劇画・漫画家とはいえ
他人のイラストをわざわざ写真付きでくさすようになったら終わり

  
この手の表紙で何冊の本を諦めたことか...
  
萌えは、もう良いですわ。
戦争の迫力も悲惨さもあったもんじゃ無い。

  
時代の流れを実感する一冊
表紙を書かれた方には責任はないですが、
編集側の「何でもかんでも女子じゃないと売れない」という
思い込みを感じられます

  
一切の文脈無視するなら、
これぐらいの歳の大御所が変に萌えに媚びるよりは
これぐらい分からず屋であってくれた方がまだ好感が持てる。
もちろん若い世代は大いに反発すればいい。

  





  


  



ミリ界隈はよう知らんけど
そういうこだわりがあるもんなのか
硬派ミリ派と萌えミリ派の対立みたいな?









【PS4】スーパーロボット大戦T
バンダイナムコエンターテインメント (2019-03-20)
売り上げランキング: 13


ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX -Switch
バンダイナムコエンターテインメント (2019-02-21)
売り上げランキング: 961


コメント(363件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:03▼返信
安倍が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:04▼返信
偉い
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:04▼返信
ほんっとアホが多いな… 別にイラストレーターを貶してるわけじゃないだろ
この本に萌え絵を発注した編集を貶してるんだよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:04▼返信
実際の戦争を知らないミリヲタほど滑稽なものはない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:04▼返信
何でもかんでも萌えとか言うなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:04▼返信
口だけうるさい買わない層の話ね
萌え豚釣りのほうが売り上げ上がるんだから仕方ない
プライド(笑)

プライドといえばイチローが引退するって言った瞬間、
今まで我慢してた嫉妬が溢れかえったアホな老害が山盛り居るそうだな
野村とかいうジジイとかもそれの一人
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:05▼返信
なぜにおなごがしゃしゃってくるのじゃ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:07▼返信
英会話やビジネス本の表紙もみんな美少女だし異常だとは思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:07▼返信
なんかこの女の子ガタイ良過ぎない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:08▼返信
萌え絵ばかり自衛隊は大丈夫か?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:09▼返信
そりゃそうだ
明らかにナメてる
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:10▼返信
女性士官なんて存在しなかった時代の資料としては確かに不適切だとは思うがな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:10▼返信
ほんと情けねえよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:11▼返信
まあメタルギアソリッドのパッケージ絵が萌絵だったらぶち切れてたとは思う
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:11▼返信
わかる
エースコンバット∞とかに萌え機体とか出てたけど反映の可否選択させて欲しかったしな
ただ言い方もあると思うわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:11▼返信
オタクに媚びて何でも萌え絵つけて売ろうとする業界がキモい
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:12▼返信
女の子以外存在そのものを許されないアニメがある時代に何を今さら
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:12▼返信
キモオタ=ミリオタなんだね。キモい。
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:12▼返信
まあ表紙詐欺?
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:13▼返信
炎上商法辞めろって言ってるだろ!!!
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:14▼返信
本当に内容に興味ある層は恥ずかしくて手に取りにくいし
萌え絵が好きな人は肝心の中身が萌えでないから表紙詐欺だし

だれも得せんだろ
22.投稿日:2019年03月25日 08:14▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:15▼返信
>>ガルパンや艦これでしかAFVを知らない連中

こいつは実際に戦争を経験した事があるんだろうか?自分も何かで読んだだけの知識しかないくせに
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:15▼返信
まじかよ艦豚最悪だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:16▼返信
よう分からんが自分が出版に全く関わりなかった本に対してケチ付けて自分が表紙描くわとか出しゃばってるならやべー奴だけど
自分が出版するにあたって関わってるなら割とフツーの反応じゃないのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:16▼返信
FGOも史実に会わせて直してやれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:17▼返信
実際むっさいミリタリーな表紙じゃごく一部にしか売れんだろ
母数の多い萌えミリタリー好きもどきに売れる事が重要
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:19▼返信
ジャンルを殺す老害の典型だな
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:20▼返信
単純に下手くそだなこの萌え絵
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:20▼返信
今のキモオタが喜びそうな絵で釣って

それに少しでも興味を持ってもらうことが大事だろ?

ガルパンはその1例
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:20▼返信
戦争を経験していないやつらのミリタリー話は笑えるな
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:21▼返信
社会に迷惑をかけるのはいつだってキモオタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:22▼返信
同人誌なんだから製作者の自由だろ
ケチつけるのがおかしいわ
俺が絵を描いてやるとか何様なんだろう
むっさいミリタリーはマニアックすぎて購入層逆に減るんじゃないの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:26▼返信
「恥ずかしいから買えない」ってあたりが笑いどころだぞ
いい資料(何用?)でもその程度ってことだ

気持ちはわからんでもないがな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:26▼返信
表紙買いするオタだけど萌えミリ系の表紙って微妙な絵師しかいない
こんな絵じゃ萌豚は買わないよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:27▼返信
どっちもミリタリーに対して幻想持ってるやろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:28▼返信
イラストに思う事あるのは分かるけど時代だなと思って終わり
それを叩きに使い始めたら完全な老害じゃん
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:29▼返信
※16
それで売れるんだからしゃーない
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:29▼返信
ミリ系でちゃんと今風でそれなりに装備しっかり描く人ではある。貴重
まあ方向性自体に文句を言っているんだろうけど
40.投稿日:2019年03月25日 08:30▼返信
このコメントは削除されました。
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:31▼返信
なんでもかんでもロリ絵描くのやめてほしいわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:32▼返信
結局は硬派()さんは言うだけで買わないって言う事じゃねえの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:34▼返信
自分が描くというのは厚かましいだろ
せめて自分が責任もってこのイラストレーターに
表紙に見あった絵を描かせてやれる土壌を作る、くらい
言って見ろや老いぼれ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:34▼返信
小林さんも70近いしこんな表紙絵じゃ嫌になるわなw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:34▼返信
同人なんだから作った奴らの好きにさせろよ
気に入らないなら自分が作れ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:37▼返信
単純に下手
書き直せ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:37▼返信
安っぽくは見えるわな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:38▼返信
大河原邦男にストフリガンダム描かせても
誰も食いつかないっていう地獄
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:39▼返信
まぁ茶化してるようにしか見えんわな

戦艦擬人化したりして喜んでるような今のオタク達に辟易してたんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:39▼返信
これだからミリオタって害悪だわ
人殺し兵器に何熱くなってんの?
僕ちんたちはカッコよくないとイケないんだい!って感じっすかw
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:39▼返信
もっとド助平に描かないとそらジジイも怒るわ
なんでベストを出し尽くさないんだ
ぐうの音も出ないほどシコい絵なら無意識の内に額に入れて飾ってしまうはずだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:40▼返信
今は萌え絵でヘンタイが流行ってるんだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:40▼返信
表紙が一番重要って
中身の方が重要だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:42▼返信
2種類表紙作ってどっちが売れるかやってみればいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:43▼返信
買う側が食傷気味でも萌え絵の方が売れるんだからしゃあないやん
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:44▼返信
以前はここまでのことはしてなかったけど
若いミリオタに厳しい目を向けるのは前に
竿尾悟が商業デビューした時に自分のHPの掲示板を竿尾悟に乗っ取られて宣伝用に私物化されて
利用者に不快感を与えられて閉鎖を余儀なくされたから
それ以来筋を通せとかの発言が増えていって先鋭化して老害予備軍になってきた
EXCELの同人誌の時はまだジョークだと理解してたけど今はなぁ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:44▼返信
※25
いや全く関わってないだろ
やべーやつだよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:45▼返信
※3
どした劇画のオッサン
今さら怖くなって吐いたツバ飲み込んじゃってるの?
ファーーーwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:46▼返信
言いたいことは分からなくも無いけど
この言い方じゃ、貶してるとみられてもしょうがないな
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:47▼返信
どんだけ内容が良くても中身目当ての人には表紙のせいで手に取らないし
このイラレ目当ての人にとっても中身いらなさ過ぎて手に取りにくい
これじゃどっちの層にとっても表紙詐欺だ。

現代に合わせた絵柄にするにしても人選間違えてるのは確かだ
編集アホじゃん
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:48▼返信
文句付けるだけじゃなく自分で書き直すって言ってるんだから
口だけの奴より真っ当な意見だと思う
どうやったって揉めることではあるだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:48▼返信
萌え絵にブヒブヒ言うキモオタは全員4
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:49▼返信
※58
3じゃねーけどこのおっさんは表紙に怒ってるだけでイラレ本人については怒ってないじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:50▼返信
SF界隈なんかでもこういうオッサンいるわーw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:52▼返信
じゃあもう戦争経験者や現役の兵隊だけで兵器マウント戦争マウント取ってろよ
この表紙につられて手に取る人間が増えて何か不都合が起こるのか、表紙が硬派になると何か利点があるのか
萌え絵だと戦争賛美に繋がるなんてないし硬派だと敬遠されてそもそも売れないだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:53▼返信
>>50
かっこいいのが何が悪いの?
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:53▼返信
美少女餌にしてこれで売れ行き変わるもんなのかね?
こうするととらあなとかにも卸せて販路が広がるとかなのだろうか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:53▼返信
>>60
いや著者がミリオタラノベ作家だから完全にそのファン層狙いでしょ
一般誌じゃなくて同人誌だぞ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:54▼返信
人間失格の表紙を漫画家に描かせて釣るのとなんら変わらない
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:57▼返信
>>48
原案だけでいいな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:58▼返信
至極真っ当な意見だと思うが
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 08:59▼返信
※63
そもそもこれコミケで出された30ページ程度の同人誌だから
編集なんてものは存在しないよ
3がアホなだけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:01▼返信
>>8
出版社側もテキトーに美少女絵表紙にしときゃオタが騒いでくれて売れるだろって思ってそうだからなぁ
昔はそう云う表紙の専門書やテキストがなかったから話題になったけど、今やどの本のコーナー見ても同じ様な漫画絵表紙の本が並んでる
異常といえば異常だわな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:02▼返信
何でもかんでも萌えにしようとするのはホントに気持ち悪いし害悪でしかない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:03▼返信
コメ欄でちらほら商業誌と勘違いしてるやついるし
クオリティ自体は相当高いんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:05▼返信
別にこのイラストがヘタだとディスってるわけではない
適材適所を考えろというだけの話
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:06▼返信
海外で日本人か大活躍!!世界が絶賛!!
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:07▼返信
>>76
※68の言うとおりなら正に適材適所だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:08▼返信
さすがにやりすぎてる感はある
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:09▼返信
日本人女が東部戦線に派遣されてたって内容???
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:10▼返信
艦これノベライズ書いてるラノベ作家がコミケでキモオタ相手に出す本なんだから
これ以上ないくらい適材適所だろう
劇画調で出すアホがいるか
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:10▼返信
確かに恥ずかしい表紙
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:10▼返信
>>4
そうかなあ。
銃夢なんかに出て来る超兵器なんかも、ほとんどミリオタの乗りだし、鳥山明も超の付くミリオタだ。
あのごてごてした機関の世界は、確実に素晴らしい何かがある。
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:11▼返信
正論

もう萌えはうんざり
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:15▼返信
萌はうんざりだから内容は良いけどこの本は買えない、とか言ってる奴の方がミリオタとしてどうかと思う
そこまでこだわるならブックカバーを買うなり表紙をちぎるなりすれば良いし、もっと言うならそういう内容の本を自分たちで出せばよい
そもそもこういう表紙になるのは、そうでもしなきゃ売上が確保できないからであって、そこに文句を言うならもっと買ってやれ。買わずにいるうちは客じゃないんだから意見なんかする資格ないよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:17▼返信
表紙は大事やわ
六法全書や広辞苑に大学入試対策の赤本の表紙がロリ萌え絵柄やったら
不安になるわな・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:17▼返信
萌え以前に下手なんだよ
萌え絵である事を否定してはいないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:17▼返信
このじいさんはそのままでいてくれていいと思うけど
このじいさんに便乗して絵師に突撃するカスが居たらどうかとは思う。
表紙に文句あるなら出版社に抗議しろ
硬派な表紙じゃ埋もれる業界を呪え
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:18▼返信
ゲームでもそうだが適材適所ってのがあるし、手に取りやすくても安っぽい感じが嫌いだわ。絵の流行が去ったらまた時代遅れ感までプラスされるしな。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:20▼返信
萌えは現代版ピンナップガールみたいなものだからな
どう擁護しても低俗なものであることには変わり無いし、「この本は女の色に頼らないと売れません」とせっかくの内容を卑下しているみたいで本当に残念だよ
ましてや、十代のような見た目の女キャラクターにナチの軍服を着せるなんて、かつての低俗なパルプ誌のそれと同じ趣向で著者や資料に対して本当に失礼だと思うね
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:20▼返信
同人誌なんて嫌なら買うなの世界だろう
しかも二次ではなくオリジナルなんだから尚更な
他人の趣味に難癖つけてるんだから同じことされても文句言えないわ
92.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年03月25日 09:21▼返信
戦いは男の物…の筈なんだけど、今は変だよねぇ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:21▼返信
※90
その著者が同人サークル作ってやってるんすけどw
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:21▼返信
じゃあ、こいつの言うガチガチのミリタリー表紙にして売れるのか?って言ったら…売れないでしょ?
売れないからこういう萌えにすり寄るしかなかった。
文句言うなら萌え要素に頼らずとも売れるようにするしかないよ。売れたものが正義だ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:21▼返信
そういう意見はわかるけど本の写真出して言うべきじゃなかったな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:23▼返信
※3
こいつ最高にバカ
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:25▼返信
※94
売れるだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:27▼返信
ミリタリーにさほど興味はないけど
キャットシットワンは可愛くて見てくれた人もけっこういると思うんだけどな
手に取りやすいって大事よ
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:28▼返信
戦争萌え~
とか言ってる引きこもりはキモい
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:28▼返信
イキるミリオタも表紙もキモいから
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:29▼返信
萌え絵では戦争のリアリティが伝わらないとか
戦争体験したことないのにまるで体験したように戦争について語られてもな
そんなんよりもう亡くなったけど従軍してたじいちゃんの話の方がよほどためになる
聞きかじりが偉そうにするなよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:30▼返信
ガルパンがあれだけ当たって
間口がどれだけ大事かミリタリー界隈が理解した結果だと思うけどな。
この老害の絵は老害の絵で需要あるだろうしイチャモンつけるなよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:31▼返信
どっちの表紙でも買わんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:35▼返信
萌え豚いい加減ウザいのでこの意見には同意
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:35▼返信
鳥山明の軍人フィギュアの箱イラストを思い出す
あれぐらい上手かったら誰もぐうの音も出なかっただろう
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:36▼返信
CDだとジャケット違いとかあったし
表紙も2パターンあったりリバーシブルにすれば
どっちの需要も満たせるんじゃないの?
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:37▼返信
これぞ老害
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:37▼返信
※97
売れてないから
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:38▼返信
萌え絵の方が売れちゃうんだからしゃーないwww
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:41▼返信
なんとなく分かるのは、”ヒゲ剃り”がアニメとタイアップしてオマケが付いたりすること…
あれ買うのにメッチャ恥ずかしい。大人が買う商品にワンピースとか無いわー
キャンペーン期間だけ他所のメーカーを買うか、タイアップ前の商品を探して買うか
ちょっと面倒くさい
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:42▼返信
コロコロアニキにこいつの汚い絵のガルパンポストカードあったな。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:43▼返信
2パターン必要だな
まあ、中身の内容と合って無さ過ぎて
実際読んで変だと感じたんだろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:51▼返信
表紙買いってのはあると思うんよ
表紙がガチガチの劇画だと表紙買いするやつは減るんじゃない?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:51▼返信
正直、知識を得る為なら表紙なんて二の次だろ

表紙が萌えイラストってだけで購入しないなら大した知識欲すらねえってことだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:53▼返信
>>3
こういうのは全く興味ないけど軍関係の本で女の子が軍服着てる表紙には違和感覚えるなあ…
そして何よりもし買いたくなった時に多分恥ずかしくて買えない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:54▼返信
うん、まあ表紙が萌え絵の本を外で読めるかと言えばその勇気はないな
だから表紙をリバーシブルにするとかあるよね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:56▼返信
※115
たしかに書いにくいわな
なら通販で買うのがいいと思うけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 09:56▼返信
>同人誌レベルを越えた優れた資料なんだが、表紙がこれじゃー余りにも情けない。
 
比喩かと思ったら、ほんとに同人誌だった 本当「余計なお世話」だな
 
東部戦線の日本人義勇兵たち
サークル: プロイェクト・オスト
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:01▼返信
いくらツイやらネットで声大きくても金落とさない限り出版社が表紙替えることはないやろ。そもそも資料欲しかったら表紙なんて気にしねーし。
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:02▼返信
>>116
世の中にはブックカバーってものが存在するんだが?

そもそも外で同人誌読んでる時点で外聞気にしてる場合じゃねえわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:02▼返信
同人誌ならケチをつけるのはお門違いだわな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:08▼返信
※14
MGSは絵が入らない初期版が一番いいかなぁ
俺も萌え絵だったら離れてたかも(コンマイの所為で結局離れてるけど)
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:09▼返信
確かに浅そうw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:10▼返信
>増刷するときは自分が表紙イラストを描くよ。義勇武装SS.でもかっこよくしないとな。数年後には武装SSの歴史、編成、全史などの、60年代にドイツで出たガチの資料などを元に完全版を出版しますよ。

この人この同人誌自体とは関わりないんだよな?
正直病気か?っ手物言いなんだけど
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:16▼返信
本屋に展示販売するとき店員と出版社関係者と相談し商品として出されるから店員は本に目を通してる
今回のこの資料本を買っても店員になら理解はしてくれるけど
店員·知ってる持ってる人は理解してくれるけどそれ以外の人から見るとキモいと思われるだろうな
中身は資料でも表紙だけ可愛いと外で見るに見れないから表紙隠せるカバーでも貰っときな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:19▼返信
※9
腕で隠れてる部分の上と下でバランスがおかしいんだよな
これだと寸胴すぎる
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:21▼返信
ストレートだけで抑えられるなら誰も変化球なんて投げない
この前の自衛隊ポスター問題も同じ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:24▼返信
こういう資料本は写真か無地が一番ええわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:27▼返信
俺もガルパンや艦これ嫌い。
好きな人には、悪いけどなんか違うわ。
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:28▼返信
こんな偏見の塊のような人間が携わった資料は信憑性の欠片も無いな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:30▼返信
ここ手の絵嫌い
鼻と目がキモすぎ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:30▼返信
このdaitoて人は界隈で人気なのかしらんが、見ればわかるけど、表紙の時点で下手だからな・・・
萌え絵とおっさん調の2種使った作画用の資料本(萌え絵の方は同じ絵師)でも萌え絵の方はあまり参考にしなかった。
デフォルトとは言え説得力無さすぎてコレ本当にあってるのか?(厚みや固いのは素材なのか否か云々)と不安になるので結局調べ直す事になる。
のでまぁ身につきやすそうだけどもw
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:30▼返信
源文が表紙以外はパーフェクト言うなんて大変に名誉な事やぞ?
ありがたく書き直してもらえ
表紙以外はパーフェクトなんだから
表紙以外は

大事な事なので二度言いました
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:32▼返信
※132
変換ミス。デフォルメな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:32▼返信
兵器やら武器かっけーなってとかただの趣味で普段見てるくせに
こういうときだけ戦争の悲惨さとか出してくる奴が一番気に入らない
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:33▼返信
コイツもガルパンの漫画描いて擦り寄ってんじゃねーか
プライドの無い中途半端野郎がデカイ口叩くな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:35▼返信
はちま起稿 2014年1月3日
戦争劇画で有名な漫画家小林源文さんに艦これの仕事がwww
 
はちま起稿 2017年11月14日
小林源文先生がガルパン漫画執筆決定www
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:36▼返信
何にしても表紙が下手なのは間違いないわ

自分でやれば分かるけど、中身入ったコップを自分の口より上にするのは普通の動きではしないぞ。
あと本の持ち手が変で腰が前に突き出てるように見える。イラストのレベルは確実に低い
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:37▼返信
>イッパシに兵器を知り尽くしたように喋られるとなんか業沸く
こいつこそ使ったことも作ったこともあるわけじゃないだろうに、何イキっとんねんってしか思えないんだが
入口と知識量でマウント取ろうとするのがオタクの一番キモいとこだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:39▼返信
>>115
お?女性差別か?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:40▼返信
※135
>兵器やら武器かっけーなってとかただの趣味で普段見てるくせに
>こういうときだけ戦争の悲惨さとか出してくる奴が一番気に入らない

ほんとこれ。実際に戦争に参加した爺様達が言うならともかく、戦後生まれで戦争体験してない人間がマジョリティ面してるのに反吐が出るわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:43▼返信
艦これやガルパンで増やしたミリオタを繋ぎ止めようとするいい表紙じゃないか
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:45▼返信
萌イラストはホントダサい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:46▼返信
普通じゃ売れないからアニヲタに媚びてる側やん
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:47▼返信
「同人誌」だって見出しにも書いとけよ
 
戦争劇画の大御所・小林源文さん、同人誌に対し「表紙が情けない。自分が描き直す」 → 賛否両論
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:50▼返信
こいつガルパンに擦り寄ってた癖に萌え絵ミリタリ否定するんか
もうガルパンとの関係切ったの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:54▼返信
小林源文さんの方が正しいよ
書き直してほしい
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:57▼返信
※145
一般書籍ならともかく他人が趣味でやってる事に口出してくるとか老害極まってるなwwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 10:58▼返信
小林源文表紙版も出せば出版社は丸儲けだな!
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:00▼返信
萌え要素があると欲しくても買えない。表紙はその本の顔だからな。冷静に考えてみてよ、自分がいつも買うor手に取る本の表紙がこんなだったら抵抗あるでしょ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:04▼返信
女でも萌えでもいいけど、この表紙絵は単純にクオリティが低い
本ふにゃふにゃだし、体型おかしいし、顔中途半端ににやけててキモいし
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:05▼返信
表紙が一番重要なのは確か
表紙が劇画じゃ買わないもん
だけどこの人はこれでいい
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:06▼返信
こういう方が売れるんじゃろ、結局のところ
萌豚としては中身が硬いのに表紙だけこれにされても買う気はしないが
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:07▼返信
当たり前だろ、はぁ…何が萌えだよ硬派な男の男だけの世界が戦場なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:08▼返信
炎上商法しつつ自己アピールもやる
この抜け目ない強かさがないと一線ではやってけないのかもね
絵描き特に依頼されてやる方々はアピールしてなんぼやろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:08▼返信
※149
同人なんですが?
自分で刷って出せカス^^;
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:09▼返信
この表紙だから買いたい層を理解できない老害
自分の意見が世界の総意だと思ってそう
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:15▼返信
いろんな需要があるんだし別の絵もありなんじゃね?とは思うが
萌え絵とか言ってももう教科書すらこの絵柄もあるわけで時代遅れ考え方かな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:16▼返信
それで、このおっさんが表紙絵描けば買う奴増えるんか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:19▼返信
中身の権利買って表紙自分の絵で自費出版すればいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:22▼返信
※155
萌え絵に嫉妬して器の小さいアピールしちゃって
自分の首絞めてるだけ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:22▼返信
絵師批判じゃなくて編集批判だろ
絵師を叩くなみたいな事言ってるヤツらって馬鹿だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:23▼返信
※この本は同人誌
 
戦争劇画の大御所・小林源文さん、同人誌に対し「表紙が情けない。自分が描き直す」 → 賛否両論
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:24▼返信
なろう小説の表紙を自分がやる!って言ってんなら完全に耄碌してるけど
これは別におかしな事言ってないだろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:24▼返信
まあ最近は、とみ新蔵先生に刀剣乱舞の漫画を描かせるようなご時世ですしね、
そういうのに小林先生も嫌気がさしてたんでしょう。
ちと大人げないとは思うけど。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:24▼返信
このおっさん福島県民か
福島の人間は陰湿だから仕方ないね
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:25▼返信
萌え豚発狂
お前らの感覚がおかしいって事に気付け馬鹿
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:26▼返信
なんでもかんでも萌え絵付けりゃいいってもんではないのは確か
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:27▼返信
>>1
からの〜?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:28▼返信
>>60
編集アホと以前に同人誌なんで、このサークルはこう言う作品のサークルなんですよ。そこに部外者が俺が描くよとか、完全版出すよとか言ってるのが一番アホなんです。
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:28▼返信
>>9
萌え絵ばっか見てるとこれごガタイよくみえるんだな
それともモヤシくんかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:28▼返信
ジジイが同人誌の絵柄批判しに来るとか世も末だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:29▼返信
>>16
萌え豚をオタクと言うのやめて、やめない?
萌え豚の購買意欲高いからしゃない
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:29▼返信
※167
表紙絵の事はともかく、人の作品にケチつけるような人間の感覚がおかしいとは思わないんだな信者たちはw
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:30▼返信
※167
わざわざ同人界隈という萌え豚の領域に入り込んで批判しに来てんじゃねーよキチガイ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:31▼返信
>>27
心理やね
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:31▼返信
この人ジャンプとマガジンが合併するとか言ってた人?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:32▼返信
この表紙もどうかと思うけど、このジジイの絵でも買おうとは思わないわw
昭和までなら、このジジイの絵柄でも通用してたんだろうけどねwww
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:32▼返信
※162
フーン
絵師を批判してないならこの絵でよくね
なんで表紙だけ変えろとかぬかしてんだろねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:32▼返信
>>4
そもそもミリオタって戦争じゃなくて乗り物とか戦術にしか興味ないから。戦国時代好きな奴と同じ。歴史オタに実際の戦国を知らないとか言ってもどうにもならんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:32▼返信
はちま起稿 2018年11月28日
「集英社」と「講談社」が合併か!? 漫画家・小林源文さんがツイート
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:34▼返信
ミリオタってめんどくせえな
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:36▼返信
これ絵が下手とか萌え絵とかそういう問題じゃなくて
本質は老害化した大御所が若手を批判してるように見えるから不快感を示してる人がいるのよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:37▼返信
ミリタリー系プラモの箱絵みたいなのならそれはそれでアリ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:39▼返信
リバーシブル表紙で2タイプご用意!
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:43▼返信
劇画もたまには良いものだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:44▼返信
ミリタリー、特に史実、にありもしなかった萌えを押し付けるのって吐き気がする
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:44▼返信
訳の分からん女の絵なんて戦争の大変さが1ミリも伝わらん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:47▼返信
絵の好みは人それぞれだけどこのツイートはダメだわな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:47▼返信
劇画ガルパンの人かw
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:48▼返信
ポリコレに負けて女性をパッケージにしたBF5はクソ叩かれた

それと同じことだろ

萌え絵の女が軍事や戦争とどう関係あるんだよキモオタ
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:48▼返信
中身がちゃんとした事が書かれてれば表紙とか別になんでもいいよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:48▼返信
周期的に擁護米が連続投下されるけど本人か?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:50▼返信
※193
どっちの事?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:51▼返信
※193
本人やでー
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:52▼返信
劇画調もかっこいいけど、萌え絵のほうが間口は広がると思うよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:54▼返信
劇画調ドイツ女士官でたのむ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:55▼返信
キモオタが自分の性欲を正当化するために老害だの嫉妬だ言ってんの本当にみっともないな

結局性欲に絡めなきゃ軍事に興味を持てないカスども
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:55▼返信
※191
これユーザーが叩いてるわけじゃくて業界人が叩いて自分が表紙描くとか言ってるしまったくの別物
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 11:59▼返信
>>193
擁護してるやつは本人!はちま民の皆は僕と同じ意見のはずなんだ!!!!!


春休みの中学生か何か?w
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:00▼返信
>>199
同じだよ

女は関係ねーだろ、っていう主張だもの
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:00▼返信
美少女キャラや劇画キャラが嫌でも
表紙変えろ!自分が嫌いなものには全部蓋してないと気がすまない!みたいな頭悪い規制派ムーブだけはせんといてくださいよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:01▼返信
※198
やめたれw
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:06▼返信
自衛隊ポスターや真面目な軍事本に萌え絵は流石に止めるべき…
日本人として恥ずかしいわ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:10▼返信
ここでこの爺叩いて雑誌擁護してる奴らって
仮に萌え絵じゃなくてくっさい芸能人とかアイドルが表紙だったら
絶対雑誌の擁護してないだろうなwwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:11▼返信
※この本は同人誌
 
戦争劇画の大御所・小林源文さん、同人誌に対し「表紙が情けない。自分が描き直す」 → 賛否両論
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:11▼返信
小林原文先生の萌え絵知らんのか?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:11▼返信
入口としてはいいだろうがマニアックになればなるほど萌え画は必要なくなる気もするが、逆に萌えであるからこそマニアックな題材の物でも手に取って貰えるから難しい所だよね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:12▼返信
1冊ぐらい硬派なイラストがあっても逆に売れると思う
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:12▼返信
フェミ女の差金じゃね?
フェミ女は萌え絵嫌いだからな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:16▼返信
硬派だろうが軟派だろうがどっちにしろミリオタじゃねぇかよ
同人誌に文句付けるなら自分で作れよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:20▼返信
※205
これ
結局のところ自分の性的嗜好を批判されて発狂してるだけw
こんなんが硬派()なミリオタ気取ろうとしてるんだからそりゃ情けないわな
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:20▼返信
本当に美少女を表紙にしないと買ってくれないんだなw
素晴らしき国民かな日本人
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:21▼返信
この先生、漫画は上手いけど
表紙とかのカラー原稿はアレだぞw
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:22▼返信
いい方はよろしくないけど、ミリオタ界を長年牽引してきた人達たちには
そういう矜持があるのも認めてあげるべきだとは思う
男オタクコンテンツに腐女子が流入して乗っ取られたら良い気がしないのに感覚的には近いんじゃないかな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:23▼返信
単に「良い本だった、改訂・増刷する時は自分に描かして欲しい。」と書くだけで何の問題も無いのに何故わざわざけなす・・・
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:25▼返信
>>3
アホはお前だろ。この批判されてるのは同人誌だわ
編集も糞もない
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:25▼返信
老害
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:28▼返信
でっかいお世話すぎる
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:34▼返信
萌え系は市民権を得てるけどその市民権についての是非を問う時期にきてるね今 自衛隊のストパンもそうだけど
確かに何でもかんでも女の子の絵じゃ困ると思う
これから萌えの反動で汗臭い感じの絵がまた復権してくる気がする
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:35▼返信
同人誌かよ、それはさすがに好きにさせてやれよ
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:39▼返信
ガルパンで仕事してる奴が何言ってんだ
お前も萌えの派生で飯食ってる癖に
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:40▼返信
これじゃ兵士の話じゃなくて慰安婦本だな
女なんかいるわけねーだろ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:46▼返信
硬派ぶってんじゃねーよミリオタ
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:50▼返信
※223
第二次大戦 女性兵士で調べりゃ山程出てくるのに、無知か?
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:52▼返信
萌え豚以上に金を使うようになってからものを言えよ、自称硬派気取りのミリオタさん達よw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 12:57▼返信
誰に買ってほしいか、客層を選んだ結果なのだから
他人下口出しすることじゃないかなー
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:01▼返信
それを言ってしまえば、自分が描いてるガルパン漫画はどうなの?って聞きたくなるな
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:01▼返信
※224
こないだ記事に合った山本五十六のやつとかまさにそれな
ちなみにいろんな人に聞きまわってみたけど艦これやってる友人しか知ってなかったわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:04▼返信
俺は今の表紙の方が買いたいと思うけどな
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:07▼返信
※14
やめろ!!今のコナミならやりかねんだろうが!!
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:09▼返信
あくしず出たときと全く同じ状態やん
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:09▼返信
編集者「雑誌の表紙描いてほしいんですが」
大御所漫画家「はいはい」
編集者「美少女コミックなので萌え絵で」
大御所漫画家「できらぁ!」
こういうの方がプロ意識感じるわ
ちなみにその大御所漫画家はみなもと太郎っていうんだけど
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:13▼返信
安く描いて貰える若い人に発注した担当が無能なんだろ
このオジサンは知らんけど言ってることは間違ってないわ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:14▼返信
他人を批判し始めたらオワコン
自分の事を一生懸命頑張ってない証拠
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:14▼返信
※234
同人誌定期
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:15▼返信
かわいい女の子の表紙が
かわいいうさぎの表紙に変わるだけじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:15▼返信
>>234
他人が好きでやってる同人活動に絵柄が悪いとか口出しする奴は存在自体が間違い
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:19▼返信
カッコいい・可愛い・綺麗、興味があるものならどれも好き
興味が無かった人も何かがきっかけになれば良いよね
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:27▼返信
イラストそのものを非難してるわけじゃないのに読解力無いやつ多いのう
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:36▼返信
買いたくなくなるその気持ちはわからんでもないが...
今までみたいな表紙じゃ売れないからこうなったんやろな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:37▼返信
※240
だからこれは趣味で書かれた同人誌
読解力とは…
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:51▼返信
>>217
ホンマや同人誌やったw
じゃあ買うのもゴミカスキモオタだけだしこの表紙で何も問題ないな
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 13:56▼返信
他人の同人誌に対して上から目線で増刷するなら自分が書いてやるとかキモすぎるわ
どんだけ大御所でも完全に老害だな
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:00▼返信
※242
読解力がないから「同人誌にしては」って所を見てないんだよ
さっしてやれ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:02▼返信
この人あれやん。
日販と東販が合併するとか、集英社と講談社が合併するとかいうデマをあたかも本当のようにツイートした嘘つきジジイやないか。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:03▼返信
※243
間違ってたならまずごめんなさいだろ
なにが同人誌やったwだよ
恥ずかしくて謝れないんだろうけど謝らないことが一番恥ずかしいわ
更に顔真っ赤にしてオタク煽ってるし
中学生辺りだろうけど今のうちに直しておいた方が良いぞその性格
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:03▼返信
萌がどうとか以前に他の人が趣味で書いた同人誌に対してあれこれ文句言ってる時点で相当酷いんだが
売れる売れないとかキモオタがどうとかは的外れというか論点ですらないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:04▼返信
硬派な表紙じゃ一部の戦争ヲタにしか売れなかった…という過去があるからだろーに。
プロレスみたいに一部のファンだけのものにして衰退させたいんかね?

いっそのこと両方の表紙の2バージョンで出せば?
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:04▼返信
硬派()な御仁の金払いが悪いからこうなったんでしょう
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:07▼返信
TPOをわきまえろって意味なのが判らんのかね

脳の腐った萌え豚だから仕方ないか
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:15▼返信
痴呆になるとこの米欄の硬派厨みたいにカッカしやすくなるんだよね
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:16▼返信
萌えか否かで購入を躊躇うレベルのオタクってだけやろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:19▼返信
※251
これにTPOって関係あるの?
論点ずれてない?
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:21▼返信
>>251
同人誌にTPOもクソもないわ
それにこのジジイはそんなこと言ってねえ
脳が腐ってるのはお前だろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:22▼返信
自分の好きなものを描きたいっていう同人界でTPOをわきまえろとか硬派ミリオタさんは面白いこと言うなぁw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:23▼返信
萌えってだけでいちゃもんつけてるのはカッコいい戦争映画とかに対して戦争美化だと言って文句つけてる人たちと同レベルだよなぁ
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:25▼返信
>>251
同人誌でやってるからバッチリTPOわきまえてるんだよなぁ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:27▼返信
こうしたほうが売れるデータでもあるからだろw
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:32▼返信
まあ同人誌なんだからこうしたほうが売れるだろうね
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:35▼返信
自分が嫌いなものは一切受け付けない典型的老害の例
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:39▼返信
案の定くっさいくっさい豚がブヒブヒ言ってて笑えるわw
いい加減気持ち悪がられてるのに気がついたほうがいい
日本の恥だぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:41▼返信
所で講談社と集英社の合併やトーハンと日販の合併話はどうなったんや?
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:42▼返信
内容よければ表紙など気にならんぞbyミリオタ
正直、こうした戦記物を表紙買いしているミリオタなんてほとんどいない
必ず内容確認して買っているわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 14:55▼返信
普通に萌系のイラスト好きだしガルパンとか艦これとか所謂萌ミリタリーものも好きだけど中身が硬派な資料なら表紙も合わせてほしいなぁ…
参考書とかもそうだけど本来萌えを求めないものでオタ向けに媚びられても正直買う気失せる
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:06▼返信
※261
これに関しては好き嫌いより先に、単純なクウォリティーの面の問題もあるからなぁ…
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:10▼返信
どっちがいいか?
どっちもいいんだよ!!
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:10▼返信
>>173
キモオタぶちギレてて草ァ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:11▼返信
著者は艦これとかのラノベ作家だしいつものように本作ってるだけだろ
あとから来て的外れなこと言ってくるにわかみたいなもんだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:12▼返信
こういう議論を読んで皆の認識はを再確認させる記事はいいと思う。
管理人さん、こういうの、続けて下さい
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:12▼返信
全盛期の鳥山明におもいきり趣味丸出しで描いてもらいたい
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:13▼返信
>Amazon 売れ筋ランキング: 1位 ─ 軍事入門

売れてるんだよなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:15▼返信
最近の萌えオタとミリタリーオタが融合したオタクが堂々とし過ぎなのは分かる。見苦しい。
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:16▼返信
じじいの古臭い絵の方がいらないわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:36▼返信
要は、これじゃ表紙詐欺だろってことだろ
この人自身はガルパンを嗜んでたり、萌えには理解のある人だよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:44▼返信
そもそも同人誌やんかこれ、萌えオタ兼ミリオタの同人サークルが同じミリオン兼萌えオタ向けの人に出した趣味の本なんでちょっとこれはなぁ・・・売り上げとかそもそも関係ないしTPOとかそれこそ同人だから好きにやらせろって感じだよな
277.コイキングsp投稿日:2019年03月25日 15:48▼返信
もそもそに兵器ってのは『人を殺す』もので無骨なものなんだがな

人を殺す道具をゲーム化したりカジュアル化するのがホント理解出来ん
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:50▼返信
元コメ馬鹿すぎだなー
この老害が萌えミリに乗っかってガルパン界隈とかで商売してるの知らんのかねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 15:57▼返信
小林源文  2013年5月13日
関村から貰ったガルパンは、キャピキャピのアニメキャラでついて行けないのが私の感想です。
 
小林源文 2013年9月13日
付録のついた艦これって本を見たが、何が面白いのかサッパリわからん?まだガルパンのほうが理解できないが、意味はわかる・・・・・男がこんなもんに夢中になのかね?
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:00▼返信
小林源文 2014年10月12日
ガルパン物はギャラが安いのでもう描きませんよ。
 
小林源文 2016年6月26日
【ミリタリーと美少女の組み合わせ、やめて欲しい】
俺も基本は禿同なんですが、プロなんでギャラ出れば何でも描きます。
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:03▼返信
■■■■ 2018年1月24日
オランダの猫切手。すごいなこの切手…。ほぼ魚ですが、猫もこっそりいるので…。
 
小林源文 2018年1月24日
絵が楽しいね。日本だと萌え系のしょうもない恥ずかしい絵柄になりそうだな。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:06▼返信
この爺さん去年のあんこう祭りでもガルパンに乗っかって商売してたし
海楽フェスでもまた同じことしてたもんなーw
萌え嫌いならわざわざミリと関係の無い大洗の仕事なんか断れよw
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:26▼返信
どっちもオタ
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:27▼返信
てめーがうさぎの兵士描いても売れないだろ。
そもそもガチガチの軍事本なんぞ、誰も手にとってさえくれないから
表紙を柔らかくリファインしたわけで。
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:27▼返信
>>88
個人や数人のサークルが本人達の好みで書いて編集して自費で出してる30ページ程度の同人誌です
出版社は一切関係無い
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:32▼返信
>>164
他人が趣味で描いて自費で刷って同じ趣味の人間に向けて頒布してる本を名指しでお前の趣味は間違ってる俺が完全版を書いてやるって言ってるんだぞ
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:39▼返信
著者が個人の趣味で書いて趣味で編集して自費で刷って同じような趣味の人間に向けて撒布してる同人誌に対してお前の趣味で決めた表紙は気持ち悪いから俺が完全版を描いてやるって老害以外の何者でも無い
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:40▼返信
史実にあるような義勇兵ならこんな萌えた娘は存在しないわな
女もいなかったんじゃないか?
本の中身はわからんけど、あまりにも内容と乖離してるなら止めたほうがいい
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:40▼返信
こんなん持ってレジ行くとか罰ゲームやん。
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:42▼返信
>>289
だよなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:51▼返信
と称して宣伝してるだけだろw
だってこの人ガルパン描いてたぞ、キャラもw
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 16:53▼返信
実際こういう表紙じゃないと売り上げが伸びないというだけの話
出版は売れた前例にならって企画通すこと多いから、萌えが売れると萌えが続く
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:13▼返信
キャッチーだからじゃなくて純粋にミリタリー側がつかそれ以外の世の中の色々なものが萌えを高尚なものとして捉え自分のものとしてうけいれてるフシが強い
そういう萌えを高尚として或いは全く低俗ではないものとして扱おうとしてる風潮が気に入らなくて気に入らなくて仕方ない人間が声を上げるこの流れは理解できる
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:18▼返信
>>292
同人誌だから出版社は関係ないぞ
著者が自分の好みで描いてるだけだし自費で刷ってるんだから売れる売れないも関係ない
自分の金使って趣味として本出してんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:19▼返信
削除して逃げたな
しかもわざわざガルパン使って炎上見に来た人間に自分の宣伝してやがる
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:31▼返信
※240
イラストレーターは自分なりに本に合わせたつもりでこの絵を描いたのに
その行為自体を非難してるので普通にイラストレーター批判やね
他人に気を遣う神経が無いオッサンがでかい口を叩く資格は無い
297.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:36▼返信
無言でツイ消しかよ情けないなあ
吐いたツバをチューチュー飲み込んで
自分のケツも拭けない年寄りが大御所()とは楽な商売だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 17:57▼返信
普通に表紙が酷いな
キモオタは世間と隔絶してる
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:00▼返信
やたら自分で自分にレスしてるやつがいるなあここ
この絵が叩かれてこの絵を擁護してるのは~うんぬん違う方向に話もっていってるが(あとこんなガタイいいやつ捕まえてロり絵とか無茶苦茶言ってるやつもいるが)、これがどんな絵でも、あるいはアイドルとか芸能人でも、このツイッターみたいに叩かれてたらここで同じように文句言われただろ
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:02▼返信
キモオタの文化ってポル・ノ化しかないからな
萌なんて海外で人気なく嫌悪されてるのにキモオタは自分たちが支えてるかの如く語る
海外で稼いでるのはジャンプ系やファミリー系ゲームならPS4写実系や任天堂系のゲーム
キモオタのポル産コンテンツはキモがられ違法物扱いw
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:05▼返信
※274
キモオタの絵=下手く・そなハンコ絵でポル産
持ってたら変態オタク扱いされて恥ずかしいのがキモオタの絵
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:06▼返信
いわゆる萌え絵を表紙にするのって、何なんだろうか
この場合は軍事オタク(萌えに寛容)により買ってもらう為?
でもそうすると、一般人が引いて買わない気もするし、言うほどプラスにならないよね
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:08▼返信
この本がどうかは知らないけど、同人でも編集者(仕事も編集者)っている本あるよ
甲冑娘とかが有名だよね
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:14▼返信
自分らで首絞めてるだけでしょ。色んな所からアピールしてるのに考えが古い声が大きい厄介者のせいでコンテンツの縮小に拍車がかかる
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:16▼返信
>>1
精神病末期だから、さっさとタヒね!キチ・ガイアベノセイダーズパヨク※1

306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:24▼返信
若者が買う、興味を持ってもらうには
カバーをAKBにしたり(ぶんか社文庫)、一昔前の小説をラノベ風女子キャラにしたり、
とにかく「可愛い女」を全面に出さないといけない。

おっさんや爺は口は出すはお金はださない。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:30▼返信
そういう本人がキャットシットワンという最強の萌え動物ミリタリー漫画描いてるんだよなぁ…
キャットシットワンはマジ神漫画だからまだ読んだことないやつにはぜひおすすめ
アニメもあるぞ
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 18:48▼返信
例の反日フェミがまーた書き込んでるw
309.投稿日:2019年03月25日 18:58▼返信
このコメントは削除されました。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:01▼返信
※301
ポル産って何ですか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:06▼返信
バトルオーバー北海道のアレを思い出すね
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:21▼返信
萌えってのを商品にしたがる人が勘違いして広めたよなー萌え絵なんつーものは本来存在しないっての。萌えるっつーのは結果だろ。
列海王が料理作って褒められて顔赤くするとか、かわいい子が頑張って何かするとか、トランクスとベジータが別れの時手だけであいさつするとか、ああいうの見てると感じるもんが萌えだぞ
世間がメイド=萌えとか言い出した時点で、すでに勘違いが始まってると思ったけどさ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:22▼返信
なんでもかんでも萌えの流れ・・・このままいくと数年後にはなんでもかんでも淫夢になるって事なのか
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:29▼返信
艦これでAFVに突っ込めよ
AFV=装甲戦闘車両、常識ぞ
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:32▼返信
ラスカルにしおやったらええんですか!?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:38▼返信
そんなことは30年前のPANZERのペリコちゃんに言うべきだったんですよ!
モ子ちゃんとか一部ミリオタのアレは今に始まったことでもねーし
ずーっと同じことで揉めてんなって感じ
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:41▼返信
かつてのメガストアみたいな表紙にしたら10倍売れる
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 19:59▼返信
まあこの人はそう思うだろうね。
ほんとに売れるかっていうと微妙なところだが。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 20:06▼返信
若い絵描きに嫉妬かよ
情けない
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 20:25▼返信
批判されたら元ツイート消して知らんふりとかw
ネットの世界は消したら増えるぞ老害。
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 20:26▼返信
ほんとミリオタってめんどくせーな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 20:28▼返信
確かに表紙は重要だと思う
これが小林源文の絵だったら手に取りさえしないな
ていうか劇画調の表紙は存在を認識すらしない可能性が高いわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 20:33▼返信
この人、確か集英社と講談社が合併とか言ってたような。
結局ガセかな?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:10▼返信
萌えに媚びる気持ち悪い本増えすぎだよな。手に取りにくいんだよ。
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:15▼返信
なんだ、結局ツイ消しして逃げたのか
硬派とやらが聞いて呆れる、単なるヘタレ
326.ネロ投稿日:2019年03月25日 21:16▼返信
知るかよアァッホオ

打ちきりや、カぁス

少しは、強い男の役に立て、ゴオンミ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:19▼返信
※324
媚びて無い本買えばええやん、取捨選択も出来ない池沼かよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:22▼返信
言いたい事は分かるけど、私はこういうイラストは好きじゃない、で終わりでいいのにわざわざ批判してる時点でただのクズ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:39▼返信
何が気に入らないの?ウエストが太ましいから?
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:49▼返信
戦争に萌えは不要
何故なら、痛みや悲惨さが伝わらないから
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 21:53▼返信
確かに、武器や兵器はカッコいいが、
その影には。つねに流血があるということを
認識するべき
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 22:20▼返信
もちろん知識豊富な人もいるだろうけど
大半の奴等が美少女キャラありきのくせにグダグダとうるせぇからじゃない

なんとかコレクションとかまさにそうだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 22:45▼返信
反論も謝罪もせず黙殺ツイ消し直後に萌えミリガルパンのお仕事告知…情けなさ過ぎて涙が出、出ますよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 23:18▼返信
自衛隊のポスターもそうだし、正直萌え絵気持ち悪いとは思う

そんなアニメ絵にしなくっても…と思う表紙やポスターはいっぱいある
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 23:44▼返信
好きなもん自由に描いて良い界隈の本を気に入らねえって理由で晒しあげて情けない呼ばわりとか本当に恥ずべき価値観を間違えてませんかね
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 23:47▼返信
>>334
公的な広告物に関してなら同意だけど、描きたい物を描いてるだけの同人誌にその手の批判は的外れやで
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月25日 23:56▼返信
この人、なんか軍オタにあるまじき間違いをおかしたイラスト描いてたよな
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 00:20▼返信
ボクの好きな萌えをバカにされた!と怒り出して当事者間の問題に横から絡み始めるオタク仕草がかなり嫌いだし、そもそもそこら辺の明日死んでも俺の人生に影響のないキモミリ萌え無産オタと俺に面白い漫画の数々を与えてくれた小林源文先生だったら先生の方が大事に決まってるだろ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 01:05▼返信
ツイ消し…
うーん
ごめんもほしい所
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 01:05▼返信
硬派なのが好きな人は硬派なのを買うし、萌えミリが好きな人は萌え絵のを買うんじゃないの?
なんで嗜好も需要も違うもの同士が、お互いを叩き合ってんの?
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 01:19▼返信
※340
叩き合う?
萌え好きが硬派なもの買って合わないなんて愚痴言った事あります?
逆は嫌と言うほど見かけるけどな
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 01:37▼返信
御大が憤りを感じるのも然もありなん
正直萌え表紙は生理的に無理と感じる層も多いと思う
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 01:41▼返信
黙殺ツイ消しした以上、源文先生としてはさっさと鎮静化してほしい訳だから源文守り隊は背中からガソリンぶっ掛けるのはやめろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 01:44▼返信
※342
実際ニッチ層に合わせても商売にならないから萌えにシフトしてるんだが。何が「多いと思う」だ
多くないから売れないんだよ

345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 02:29▼返信
いや軍事と萌え美少女ってまったくもって繋がらないから。こじつけでしかない
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 02:33▼返信
こんな萌え絵如きでいちいち憤り感じる人達、これからも自分の人生と共に“憤り”を探り続けて欲しいし、なんなら憤り感じ過ぎてストレス溜め込んで生涯終えて欲しい
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 02:40▼返信
こういう面倒くさい硬派を弾く為の萌え表紙だろうが
買うなよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 03:17▼返信
>>338
はい生まれてきて誠に申し訳ありません、ですが自穀する勇気もないgmkz人間です本当に生きていて申し訳ありません。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 03:21▼返信
>>301
はい気持ち悪い人間に生まれてしまい誠に申し訳ありません、毎日親に泣きながら謝罪しています、あなたのような方も私が生きていることによって不快にさせてしまい誠に申し訳ありません、生きていてごめんなさいゴンなさいごめんなさい
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 03:29▼返信
謝り無しでツイ黙殺消しで、批判ツイあったところにガルパン宣伝か。結局萌えに媚び媚びじゃねーか
ガルパンとか萌に一切関わってなかったんなら表紙批判もわかるけど、ちゃっかりガルパン、フレームアームズガールに便乗してるくせにどういうことなんですかねえ、言ってることとやってることがめちゃくちゃですよ
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 04:53▼返信
とりま軍事関係に萌豚はいらん
萌で釣ってる同人側も、萌豚タカリの流行りに乗っかっての金目でしかないだろ
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 08:10▼返信
萌え系・・・かなり落ち着いた絵柄で描かれてるんだけど、これでも文句は出るんだな。
お堅い層とアニメ絵女の子を好む層向けに、同じ内容で2種類発売しないといけなくなるな・・・。
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 10:57▼返信
>>346
老害が叩かれてるのをみてスカッとした
さらにツイ消しという小物ムーブを見せつけられてもう気が狂うほど気持ちええんじゃ
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 12:30▼返信
リバーシブルで、裏表紙に落ち着いた表紙を作っておくべき
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 15:40▼返信
確かになぜ女の子なのかわからない
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 18:22▼返信
>>352
そもそもこれ萌え絵なのか?最近新しい絵はだいたいこういうのだししかも別に露出が激しくも無いし騒ぐ方がおかしくないか?
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月26日 21:51▼返信
この表紙の女の絵は下手だし、ミリタリー物なら劇画調がすきだわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 03:12▼返信
承認欲求拗らせが多い事w
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 12:29▼返信
>>338
数々言うほど描いてないわ
漫画全体からすれば脇でこそこそ続けてたオタク作家程度の位置やぞ
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 12:32▼返信
老がいに便乗して日頃のオタカルチャーへのコンプ発散させてるまとめ民がめっちゃ滑稽
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:34▼返信
俺達の萌えを貶すなブヒ!!って連中も逆にばりクソ萌え内容のラノベの表紙がこのおっちゃんの絵だったら怒るだろ?そういう事じゃん?
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 10:23▼返信
文体に「なんでこの仕事が俺じゃ無いんだ?」って悔しさが滲んでるね。
萌えキャラなんか描きたくないって言ってたし、これは両者ともミスマッチだわ。

いっその事この表紙の絵師さんと仕事代わればいいのに。
嫌々描いてる絵なんて俺も見たくないし(見てないし) 。
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 18:44▼返信
正直中身が優れていたら表紙とかどうでもいいし、そんな事で硬派を気取るミリオタがキモすぎる。

直近のコメント数ランキング

traq