小島監督が『DEATH STRANDING』の進捗を報告―「重要なフェーズ」
https://www.gamespark.jp/article/2019/03/25/88415.html
記事によると
・PS4向け新作『デス・ストランディング』の開発を進めている小島秀夫監督は、自身のTwitterアカウントにて本作の進捗状況を報告した。
・まだ難度調整やデバッグ段階には入っていないものの、小島監督が直接プレイしながらバラバラのパーツをひとつに組み上げていく「重要なフェーズ」としている
・4月にはゲームにも登場する俳優ノーマン・リーダスとともにトライベッカ映画祭のトークイベントに出演予定となっている
DSはまだ難度調整やデバック段階ではなく、ツールや開発機上で出来たバラバラのパーツをひとつのゲームに組み上げていっているところ。PS4の実機で毎日、実際に僕がゲームを直接プレイしながら、パーツを繋げ、操作感や演出、仕様、不具合を修正、肉付けと削ぎ落としをしている過程。重要なフェーズ🌈 pic.twitter.com/h30KIec9q0
— 小島秀夫 (@Kojima_Hideo) 2019年3月24日
この記事への反応
・コントローラー大きすぎません?
・完成はもうすぐ!と、いうことでしょうか!?楽しみに待っています!!
・やっほーーーー!進捗状況のお知らせだ!監督に感謝!なんまんだぶ!なんまんだぶ!ありがたや!ありがたや!ダイヤモンドのカットのように削ぎ落としをしているとふむふむ。とにかく頑張っておられるという事が分かっただけで満足満足!フレーフレーコジプロー!ガンバレ頑張れコジプロー!わーい!
・これプロトタイプまで出来ていないじゃないでしょうか
楽しみにしてるんですけど、発売までまだ時間りませんか?
大丈夫ですか?
・発売日は気にせずに納得のいくモノを作ってくれればユーザーは満足。
楽しみ過ぎる!
・PC版が出たら買います!!!
・じっくり、ひとつずつ完成させて小島監督が納得できるクオリティを期待してます‼️頑張ってください‼️
・バグとの戦いだ…
これが永遠と現れてくるんだよな…
・いつまでも待ちますとも😉
・正直何年かかってもいい
監督の心の底から納得のいく作品を作り上げてほしい。もうあの気持ちは二度と味わいたくないからね。
発売まではまだ遠そうかな?
大変だろうけど頑張ってもらいたい!
大変だろうけど頑張ってもらいたい!
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.03.25フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

マスターピース
✌️
クソゲーの予感
少なくとも今年度発売予定らしいから来年3月までには出るよ
ツイッターでも報告してる最近見た映画つなぎ合わせてるだけ
神ゲーだな()
友情出演
期待できないね
完成はPS6に間に合うの?
その時まだソニーあるか知らんけど。
仕込まれてるよ
これ内緒な🤫
MGSVは明らかにクソゲーだったぞ
たぶんこんな感じ
ゼルダとかドットゲームだろ
他己破産するんじゃね?
断言しよう。あと四年は掛かる。
概要すらわからないようなゲームを逐一記事にするな
ゲームになるのはいつになる事やら。
あれはひどかった
唯一評価できるのは操作
任天堂ハードで出すにはそのくらいかかるかもね
出来ればPS5で発売してほしい
Switchがポンコツハードだから荒野になっただけで最初の頃は草ボーボーだったんだぞ・・・
男が荒野歩いたらゼルダなんだ 笑笑
FF7はPS6だな
んで発売は再来年辺りか
完成前に会社の資金繰り悪化で倒産すると思うわ
コナミ時代は開発遅延しても給料入ってくるからウハウハだったのにな
スカスカオープンワールドだが信者は「監督の意図を読み取れ!」と強制するだろう
スカスカに意味付ける訓練をはじめようか...
ps5とマルチかな?
『小島作品』とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開くことだッ!
映画のイベントに出るのは、らしいっちゃらしいけど
仕事しろよ!無能
僕らの太陽とか...
みんなやってる事なんですけど?
無職が偉そうに
小島ならいけるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なぜなら神様だからーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツイートの本来の仕様は仕事の内容リークすることではないんだがw
嘘です(てへぺろ)
よくわかんないけど幽霊?
出てもないゲームをクソゲ扱いする輩
あれがクソゲーなら、ほとんどのゲームがクソゲーやろ
黄金の太陽は遊んだことあるけどそれはないわ
大して売れなかったクソゲーだろ
ウンコナミの邪魔はもう入らない
ここに小島監督はいないぞ
メタルギアソドッリシリーズ
はい論破
超大当たりやんw
そうだよ
知らなかった?バカゴキは無知なんだね
頃してあげるね
住所は?
メタルギア"ソリッド"なwソドッリってなんだよwwwwどうやったらそんな間違いするんだよww
操作も別に凡作未満のアクションゲーだろ
ボケ信者がコナミのせいでどうたらこうたら喚いてるけどストーリー打ち切りなのを置いといても普通にクソだからな
小島はずっとプレステにどっぷりだし豚が出てくる理由ないんですけど
小島叩かれるの嫌だからって豚認定が雑すぎる
何言ってんの?
メタルギアシリーズがクソゲーなのは認めるんだな?
ヤマカンのが破産しましたって素直に言えるだけマシ
小島は納期守ってた(守ってない)だの予算におさめてた(おさめてない)だの言い訳が見苦しすぎる
頭おかしいなお前
もはや豚と何も関係ない記事でまで豚を煽る頭よわよわプレステガイジの典型
くっさ
小島に期待してたらゴミゲー出してこられたんだからイライラしてるのはむしろプレステガイジの方だろ
チカニシは関係ないぞ……
まぁそうよね。10割ある案も最終的には6割まで削られてやっと形になるわけだし。
本来なら、その削られた4割も本編と段階的に統合させ、復元させていくような形で出しては欲しいんだけどね。
そうなると、DLC形式ではアクティブな一部のみに偏るので、予算は稼げるが公平性を保つのが難しい。
だからアップデート形式が残るが、無料で公平性が確保される反面、予算回収が伴わなくなる。
また、どちらもイメージを損なう。「最初からやれ」ってな具合に。
だから、敢えて入らなかった分の追加はしないで完成を維持するのが簡単かつ合理的な手段。もしくはゲームそのものをテレビドラマのようにシーズン化し、反応に沿って続けていくかどうか。おそらくデスストはそこに寄らず、MGSシリーズのように1本で完結させるとは思うが。
出てもないゲームで「感動のあまり涙を目にたたえながら打ち震えもがいた」PSユーザーもいるしな
どういう理屈?
頭悪そう
ニシって小島とほとんど関係ないだろ
小島を持ち上げてるのも叩いてるのも大半がプレステユーザー
お前の理論だとここにいるお前どんだけ無能なの
コジマイズゴッド!(小島が自分で言う)
子供は寝る時間だよ…つっても、こういうのが案外4〜50代だったりする…
それでいて真っ当なサラリーマンたちの仕事の方がクオリティ高いもの作れる時代になった今消えかけてる人。
ゲームが不真面目者でも作れる時代は良かったな。
あれきもかった
PSPのやつだっけ?セシールのテープ聴いたらカズと一緒にコジマイズゴッドとか叫びだしてドン引きした
ああいうの小島は面白いと思ったのかな
hahaha…ボイス撮ってるのに?
お、ニシくんか?www
小島監督を叩くのはニシくんしかいないからなwww
それ普通じゃね?ゼルダ好きが次回作のPV発表したら泣いて喜ぶと思うが
98はどう見てもプレステユーザーじゃん
ピースウォーカーを実際にやってないと分からないコメントだし
お前もしかして小島監督叩いてるのが任天堂信者だと本気で思ってんの?任天堂信者はむしろ何も関係ないぞ
海外のファンの間ででそう言われてたのをパロっただけやん
ニートがどこから目線で悦に浸ってんのよ
そうなんだ
おやすみ
明日起きれたらいいね
リモコン操作のドローンは出てくるべな。
操作中は別画面切り替わる感じで。
ボイス撮ってるから今年!
新しすぎて草
ゼルダ叩かれた?ファンはおとなしく待ってたと思うが
オセロットとデスストの仮面の男役をやってるトロイ・ベイカーとかぶってややこしい
比べてみると前者の方が圧倒的にクオリティも高くてボリュームも多い。
そんな時代だしな。まともに組織管理できず「クオリティアップのため延期」してるエセクリエイターにはつらい時代だ。
遅いが追加情報に抜かりない。この差が大きい。
待たせてる段階でユーザーにモチベ下げられたら負けだし。
だとしたら徹底的に叩こうぜ。マルチになるまで
スクエニの事かな?
内製に関しては一切スケジュールというものが存在しないし
メモリ足らんやん…て時期だろうしな。
サイコマンティス「お前は余程自分が好きみたいだな」
そりゃメタルギアソドッリシリーズなんてパチモンみたいな聞いた事がないゲームだからなwwwソリッドシリーズは傑作だと思うけど
2015年にコナミをやめて、コジマプロダクションを立ち上げて
ゲームエンジンとか1から決めて、今の状態ならめちゃくちゃ早いぞ
実際やってなくても小島アンチの教科書に載ってるんだよなぁ
FF7Rみたいに、情報を出さない期間を長引かせてユーザーを不安にさせることは避けなきゃな。
とは言えども、おそらくあれは次世代機向けにシフトしたのもあるんじゃないかとは察するが。まぁ不安よ。
分かるのは遅延してるってことだけだな
DSの開発の進捗は遅くないんだが。
算数できない子?
才能の枯渇したゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スプセルやってみ?どれだけメタルギアがクソか分かるから
ああいう上位互換出されたら勝ち目はないし、コナミも諦めて当然だよ
デトロイトみたいにソニーが許可したらあるかもだが、可能性は極めて薄い
期待してがっかりしてるただの元メタルギアファンしかいないだろ
アホなの?
デス・ストランディングも結構発売早そう
マジで今年来るかもな
そんなのチェックしてるのプレステガイジだけでしょ……
Vみたいに周回遅れのクオリティで信者だけが絶賛する作品ならV以上に相手にされないだろうな。
このタイミングってことは何かあるのかな?
「自分がやるゲームじゃなさそう」という思いが強くなっている
ホライゾンのエンジン改良してるだけあってビジュアル面は強烈だな
監督のファンをしてるような人ってのは、新川デザインのキャラクターやメカ、ポリフィカルな世界観に寄り添う部分が大きい。そこから派生して映画や小説に行ったり。ゲームとしての単一のレベルやベクトルのみに寄らず、全体的に一つの世界として安定・共有させることに互換性は存在し得ない。仮にゲーム性で劣ってしまっても、ゲームを構成する一つ一つを侵す理由にはならず、それらが集合して作品足らしめてる部分が大きい、或いは小島秀夫という人間を感じとれるから多くのファンが集まる。
どうだろう
まだ詳細を発表する段階じゃないからSNSで進捗を書いたんだと思うが…
その路線で作ってるのなら壮大に滑るかも。
特徴的なゲーム性ありきの物なら逆に今受けるかもね。
追加情報あっても
未だにどんなゲームなのか解らないのはちょっとどうかな?
いまだにMSGVほどゲームプレイとグラを最高レベルで両立してるゲームはない
それ以降は出るまでがものすごく長い割には微妙なのが多い
訂正 MGSVw
クソな上に売れなかったから速攻でフリプ落ちしたんだぞ
ゲームを最初から最後まで通してプレイ可能な最初のビルドを完成させたとツイッターで明かした。
これの発表が発売の1年3ヶ月前だったんだけどまだバラバラ状態のデスストが本当に今年出せるの?
扱うものが成長してき、力を得て過度機を迎え、影響のあるものとして認められたと同時に監視下に入る。特に4みたいにセリフ、特に説明部分が多くなりすぎるのはどうかと俺も感じたが、当然の流れのように思わなくもない。時代をよみ人々に影響するものでさえに世界に影響されてしまう。
お前にとって2年て「速攻」なんだ
お前にとって600万本の売上って「売れてない」扱いなんだ
色々すげーなw
どっかの禿げ「MGSVですね…」
馬鹿なの?
否定はしない。
小島秀夫の追体験ゲームとかオモロい予想立ててる人もいるけど、まぁ…俺もさっぱりだ(困惑)
開発に時間をかけてるんだからそりゃいいものなんでしょうねって思われてしまったら損なのに。
発表時期は販売のめどが立ったくらいでしたらいいのに。
隣国臭がする
出て欲しくないのだけは分かった
スネークはまだ良かったけど今回のはなんか気持ちワルイ印象しかないんだもんよだってwww
何年ユーザーを待たせるんだよボケカス
小学生が高校生になるわ
あと二年かかる
鞭を打つのか労わるのかどっちかにしろw
相変わらずPVとかの作る才能は凄いんだが‥
何もかも時間がかかり過ぎるんだよなこの人
このまま情報小出しにして数年待たされそう。
こいつがクビになった理由が少しわかってきたな。
じっくり作るのはいいがもうちょっとで発表されて三年だぞ
しかもこのツイート見る限り何年かかるか分かりません状態
発売の目処を立てれんのかと思うんだ
まだゲームの雛形すら出来てないけど
材料や下地は揃ったからそれを使って今作ってるってことだよな
しかし未だに完成率のパーセンテージすら出せないのか。
スカスカオープンワールドのメタルギア5みたいな水増しまたやるだろうね
この人はあっさりと発売時期を伸ばす人ですよ
4月の発表の時に延期になりますとか言ってもおかしくない
ソースは?
今年出せるなんて言ってたか?
水増し?
エアプか
また社員さんですか?
開発ほぼゼロの時に発表したんだからそのくらいかかるに決まってんだろ
アホか
相変わらず?
なら具体的な発売日示せや
今年発売なら大体分かるだろこれくらいに仕上がりそうだとか
それすら無いとか今年出るかも怪しく思えるのは当然だろうが
なんで年末商戦?
何いってんだこいつ?
パナが撤退してなけりゃ3DOで出すつもりだったのになw
PVはどうせ本編に出てこない映像も入れるようないつもの詐欺PV作ってんだろ?
そりゃ思った通りに作れないから延期してんだし。
シナリオに関してはそれまでの伏線を全部主人公とラスボスの会話で回収。
ソードマスターヤマトみたいなもんだな。
次回作に期待する
旧コジプロから後を追うように合流するスタッフが多い。全体でどれくらいの規模になるかは判らないが、元々少数で機能させるつもりみたいだから、200人ほどは集めるかもね。
SIE傘下だからってのも少なからずあるでしょうな。
実質ファーストスタジオと変わらんわけだし、北米などを軸に発表のスケジュールを合わせる…そんな感じかな?情報開示は、監督らだけでも判断出来ん部分がある、と。
初めから資金、人材、環境などが予め揃ってても開発期間は5年スパンが標準的。短く見積もっても4年ほどだ。反面、コジプロは全てにおいてゼロからスタートしてる。あれから3年経ち、今年はSIEサイドのE3の出席も無し。ただし、予定通りなら今年内に動きがあるはずよ。開発を2020年まで長引かせないプランは初めから持ってるようだし。先のTGSでもそう明言済み。計画通りに行けば、だけど。
一時期今年の9月ごろってリークがあったな。出元はAmazonだったかな?
示したら次は延期ガーって言うんだろ
スタジオ作って人集めるところからのスタートだったのにAAAのゲームを3年でって無理言うな
コジカンの作品がまた遊べるってだけで嬉しいし、かなり出来てきてるんだから黙って待てよ
社会というのはそれぞれが役に立って成り立っている。
お金と言うのは、自分に対して役に立ってくれた人に対して払うもの。
お金を言うのは、役に立った人が、その報酬として貰えるもの。
役に立ってない人に、お金が入るのはおかしいのです。
役に立ってない人の収入は、無収入と同じにした方が良い。
小島が名前と顔が一致しなくなるから100人までにしたいと言っていたよ
それくらいで出るといいな。
社会経験なさそう
新会社設立して人もいない事務所も決まってない状態から、
大型タイトルを丸5年で発売することになる。
十分早いと思うが。
恥ずかしいから基地外の論理やめな
まだまだ出ない
ちゃんと納得行く形でリリースしてどうなのかで、小島監督の実力が判明するからな
超有名クリエイターでも独立するとぱっとしない法則から逃れられるのかが気になる
もうこのクラスが独立することはないだろうし
って事はPS5用ソフトか?
暇そうだな。
コメが馬鹿っぽい。
少なく見積もったつもりなんだけどその半分かぁ本当に少ないねw補足ありがと。
でも、それだけ個人が個人の役割に責任を持ちやすくなるメリットってあるよね。意思の疎通というか、コミュニケーションも取りやすいはずよ。全体も見渡しやすくなる。
全然期待出来ない。操作性とかゴミそうだし、これのどこが楽しいの?って感じになりそう
MGS5の時には本編が早くやりたくなる魅力的なカットシーンをPVに盛り込んできてたが
小出しにしながら開発が長期化した結果、出すネタがなくなって本編で見どころの重要場面の映像の9割以上をPVで出し切ってしまった
今回は気を付けてるんだろう
まあ自分の会社経営してるからあれだけど