TESシリーズの25周年を祝う「The Elder Scrolls III: Morrowind」の無料配布がスタート、TESOの期間限定無料開放やSkyrim SE向けの特典アイテムも
https://doope.jp/2019/0387514.html
記事によると
・Bethesda Softworksが本日迎えたシリーズの発売25周年を祝うPC版「The Elder Scrolls III: Morrowind Game of The Year Edition」の無料配布をスタートしている。
・3月25日限定となっているので、まだプレイしていない人は早めに入手しておこう。
Bethesda.netにログイン・サインアップしたあと、↓のコード入力ページから「TES25TH-MORROWIND」と入力すればゲット可能。
具体的に何時までという指定がされていないが今日限定のようなので、早めに手に入れておくべし!
https://bethesda.net/ja/dashboard?cogs_modal=redeem-code
この記事への反応
・期限切れ間近だから急げー(=゚ω゚)ノ
・Steamのコードでください
・Morrowind、当時ものすごい海外のゲームがあるって、めちゃ興味あった中プレイ出来なかったのだけれど、気付いたら続編の Oblivion が日本でもえらく有名になっていて驚いた。
・Morrowindの日本語化めんどそうだな てかベゼスダランチャーの奴で日本語化できるのか?
・Morrowindは…いいぞ…いいんだ…クリアすると心は半分くらい死ぬが…
・やりたいけどPCがなぁ………
Morrowind の日本語化MODを公開されている方のサイトが今月末で閉鎖されるようです。
— synctam (@synctam) 2019年3月25日
必要な方は、今のうちにダウンロードしておくと良いかもしれません。
「Morrowind日本語化計画」https://t.co/6GnqCezTqg
もともと日本語版は出てないので日本語化必須だけど、遊んだことない人はとりあえず手に入れておくといいかも?
The Elder Scrolls V: Skyrim(R) - Switchposted with amazlet at 19.03.25ベセスダ・ソフトワークス (2018-02-01)
売り上げランキング: 1,076
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.03.25フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1

あと5時間でPS新作情報放送だな
死ねよバカ豚
どこも独自のランチャーを入れさせようとしている
結論としては時間の無駄だった
2時間以下で終わる映画とかならまだしも、その何倍、モノによっては数百時間を費やすゲームは金出して好きなタイトル買った方が良いわ
滅茶苦茶面白くてハマるゲームは無料にはならない、無料のゲームをプレイするっていうのはそれだけ面白いゲームから距離を置く事になってしまう
今の時代にもっさりクソグラゲーやるなら他にやるもん腐るほどあるだろ
今の時代にもっさりクソグラゲーやるなら他にやるもん腐るほどあるだろ
アカウント作ってみたけどそもそもログインすらできないんだけど
新作から旧作に戻るのは難しいと実感するわ
パスとユーザーネームコピペではじかれるってなんだよ
何回やってもこればっか
こんなしょぼいサイトもバグだらけ
パス間違ってるとエラー出るからリセットしたのにそれでも出来ね
76に続きここまでバグだらけとかどんだけだよwww
だってさ
糞仕様だな
skywindが完成したらskyrim同様xtraslatorやsslで簡単に翻訳できるようにならないかなーと期待している。
俺ランチャーからでも蹴られた( ;´・ω・`)
メアド集めに参加できなかったな
それにしてもさすがベセスダ、こんなところにもバグを仕込むなんて…
例えばお前とかなw
ランチャーからなら取れる
でも日本語化めんどいっぽいい
バイトは英語出来ないんだろうけど皆がみんな英語出来ない訳じゃないぞw
今日同じパスワードで通ったわwww