• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

ある小学校教師のツイートより

  


   
5炎上覚悟で言います
   
【学校の本質は工場】です
   
均質の子どもを6年間という
レーンに乗せて製造する工場
   
異質とされるものは排除され
同じような価値観の製品をつくる工場
   
社会が求める水準の人間を作り上げる
ただの工事
それが学校の本質
   
賛否両論受け付けます
この本質を見ずに教育は語れない

   


   









  
  
  


この記事への反応


   
納得できます。
この違和感を察して回避するのが
不登校の子なんですよね。

  
高度成長期はそっちのほうが都合がよかったけども
  
昨今の卒業式見てみると、マジで「出荷」。
桐箱に整然と詰められた高級サクランボみたい。
あえて家畜には例えなかったけど。

  
同感です。 皆と同じ行動が出来ない子は、
生きづらさを感じさせます。
社会を作ってきた人は、皆と同じ行動が出来ない人。
甘い汁を吸っている人が潰されないように、今の教育をしているのでは。
でも、異質な子を上手に支援できる
優秀な先生がいることも知っています☺️

  
全世界共通だけど公教育が発展したのは産業革命以降。
子供を工員として大量に送り出したくても
最低限文字が読めて指示が理解できないと使えないから
そのために必要最低限の知識と集団行動を植え付けたのが
義務教育です。

  
おっしゃることは「全ての教育は洗脳である」という
ホリエモンの本にもありました。
工場である側面を認めて、
その上で建設的で現実的で理想を考えたいものです。

  
はーい。規格外なので排除されましたー!
  





  


  



まぁ、これが真実としか言い様がないわな
問題は排除された規格外にも
救いの道を公教育が用意できたらって話








SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1


ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 6




コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:32▼返信
質の良い素材はさらに上の工場へ加工されるために出荷されますしね
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:32▼返信
安藤剛史は人から金を脅し取るキチガイ糞ガイジサイコパス
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:32▼返信
ほんこれ

そしてこの現状から脱却せなあかんでほんま

せめて生徒自身がしっかり思考できる程度には
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:33▼返信
言いたいことは分かる
でも代替案もなく、現状を非難するだけでは何も変わらない
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:33▼返信
知ってるよ
6.マスターク投稿日:2019年03月27日 13:34▼返信
そういうコンセプトのヱロ同人あったな
クッソ抜けた😤
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:34▼返信
は?
じゃあ人間って物だと言いたいのか4ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:34▼返信
あんなキチガイ共数十人もまとめるなら工場体制で充分
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:34▼返信
「人間はウンコを産むための工場である」
わざとショッキングな言葉を使って、話を逸らすなよ
ただの集団教育を洗脳とか工場とかw
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:35▼返信
過労死とかアホだよな
生活のためのお金が大事なんであって労働はどうでもいいじゃん
日本は学校という工場で奴隷作法を身につけるうちに
仕事を尊いものと学び過労死は増えていく
もっと仕事をサボろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:35▼返信
知ってた
エスカレーター式の社畜生産工場
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:38▼返信
不登校の原因の大半が人間関係じゃねえの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:38▼返信
本質はちがうやろ
現状は工場だろうけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:38▼返信
いいこと言うじゃん
必要だとも思うけどね部品のような人間
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:38▼返信
レールから外れたい人間は自分で
生きる道を見つければいいだけやろ
今の時代、生きていけないほど困窮するわけでもないし
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:38▼返信
学校が工場なら、社会はなんなんじゃろね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:38▼返信
日本人は正社員制度と解雇規制で企業に保護されるのが目標だから当たり前だと言える
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:40▼返信
教員なら言葉を選べよ
産む機械といった政治家とお前も一緒じゃん
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:40▼返信
ウィグル人の絶滅収容所よりゃましだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:41▼返信
>>16
消費者のお手元。
製造された消費者をどう消費するかは使う奴しだい。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:41▼返信
なんの目的もなく学校行ってるからそうかんじるだけだろ
ちゃんと学校いって立派に社会で活躍してる人の方が大半なのに、ドロップアウトしたことを正当化してるだけじゃん
他人とちがうから社長になれるんじゃないからな、勘違いも甚だい
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:41▼返信
識字率が高いのでいいことだと思うけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:41▼返信
そら社会で労働力として活躍してもらうためにある程度のラインに達してもらわんといかんからな。
日本に限らずどの国でもそうちゃうか。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:42▼返信
※16
懲役刑
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:42▼返信
じゃあそういった環境で順応出来る奴、評価される奴ってつまんない人間って事だな
異質な歯車は噛み合わないから社会的に阻害敬遠される風潮かもしれんが、そういった連中が開かずの
扉を開いて新しいものを生み出してきたのは真実
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:42▼返信
ゆとり教育からは、チンパン製造機やぞw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:42▼返信
能力 → 決まった所で結果を出す人 (決まったことが出来る人)
実力 → 決まってない所で結果を出す人 (決まってないことが出来る人)
 
会社では上層部は、実力がある人達がなる (経済や市場は決まってない)
中間管理職や平社員は、能力がある人達がなる (仕事は決まっていることが多い)
プロデューサーは、実力がある人 (市場は決まってない、ヒットさせるには実力が必要)
ディレクターは、能力がある人 (制作は、決まったことをすることが多い)
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:43▼返信
カグラセブン、発売中止の記事まだー?
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:43▼返信
こいつの中ではそうなんだろうな
生徒は物、商品、出荷対象、教師をするのは金のためであり全ては流れ作業
実際には個人を尊重し個性を伸ばし見合った進路に導く先生もいるのだけれど
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:44▼返信
だからなんだ
個人なんて集団の中の一つの歯車
集団なんて国家の中の一つの歯車
そもそも人間なんてDNAを次の世代に運ぶ一つの装置に過ぎん
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:45▼返信
>社会が求める水準の人間を作り上げる
 ただの工事
 それが学校の本質

そりゃそうだろ
勉学、労働は国民の義務でもある
文盲の怠け者が溢れかえる国を作りたいのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:45▼返信
  
>納得できます。
この違和感を察して回避するのが
不登校の子なんですよね。

全然違う
正当化するな
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:45▼返信
社会に入れば工員みたいなもんだから別に学校の間違っていない
基礎ができてない人間を雇う方は大変だし、面接で蹴り飛ばされるわけだし
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:46▼返信
ちゃんと真剣に教育者が教育の在り方を考えて発信してるのがよく伝わる
これは大人なりのSOSなんだよ
「なにごとだ!」って目くじら立てる親も居るだろうけど、すべき事はそれじゃない
自分が子供の頃、そして親になる前にどう感じていたかを思い出して再認識すべき
子供の未来は子供が自分で作る
そしてその手助けは学校や塾や各種教室に丸投げするんじゃなくて、親が中心となって周りの大人が手助けするんだ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:46▼返信
問題は不登校になった奴らの扱い
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:46▼返信
まあ、規格外なんて言い方すると、よく捉えられるかもしれんが、不良品もはじく役割としてうまく機能してるからな
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:47▼返信
それはダメな事なの?
最も効率が良く、多数が幸福になるやり方でしょ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:47▼返信
だから何なんだよ
大事なのはその先を考えることじゃねえか
だからあんたも工場で作られた教師なんだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:47▼返信
知識と常識と社会性を叩き込むには最適だと思います
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:47▼返信
教育水準って言葉をまるごと否定してるようにも見えるが
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:48▼返信
いじめ排除出来て無いやんけ
工場以下
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:48▼返信
工場の方がよっぽどマシに見えるが
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:48▼返信
個性がなくなるとかすぐ言うけど、個性的なこと押し付けられるのもエゴだし迷惑なんだよな。
こっちは工場で全然構わない。
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:49▼返信
基礎学力を付けてもらえて最低限のマナーや礼儀も身につけさせてもらって何の不満があるんだ
野放しの動物みたいな人間が自由だの言いながら好き放題するのがいいのか
学校から弾かれたって他の生き方があると思うし、学校だけが世界の全てみたいな考え方だから他の道が見つけられないんだよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:49▼返信
学校がこんなんになってるのて日本と韓国くらいやろ
なんというか根本から勘違いしてるみたいなのて黄色い猿兄弟に多いよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:50▼返信
そりゃ、学力を一定水準まで引き上げるのと、ある程度の社会性を教えるのが目的なんだから当たり前だろ。
それとも何だ、小さい子供の時点で適正を見極めて、特化して偏った知識をつけてやった方が良い、と?
高校で文系理系を分けるのでは遅いと?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:50▼返信
日本の人口が約1億2000万人で
天才は100万人に1人で、120人はいる
大天才は1000万人に1人で、12人はいる
超天才は1億人に1人で、約1人はいる。
世界の人口が約75億人で
超超天才は、10億人に1人はいる。
超超超天才は、100億人に1人はいる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:50▼返信
つーか教師がその水準に達してないことが割とあるって言うね
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:50▼返信
偽者か子供と向き合ってないかのどちらかだろ
本当に子供と日々接してたら
義務教育程度で子供の個性は死なないし
均質化なんて出来ない事が分かってるはず
それぐらい子供の個性は多種多様で
そんな子供達と日々接するからこそ
教師という仕事は大変で鬱や精神を患っての休職が多いんだよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:50▼返信
学校と一緒にされるとか工場に失礼
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:50▼返信
とりあえず思ってること書きましたー
どうですかみなさん?

はぁ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:51▼返信
多様性のある教育って金かかりすぎじゃね
一定の教育を提供するだけで十分だろ
あとは個人で受けさせろよ
学校でやる必要はない
塾や習い事で済ませ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:51▼返信
まっとうな義務教育制度がない国で発展してる国ってある?
特に日本は天然資源がないんだから人を資源にするしか発展する道がないのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:51▼返信
小学校教育は洗脳だよ。別に悪いことじゃない。
洗脳が解けて反抗期になるんだし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:52▼返信
工場に例える必要なし。
そんな考え方の奴がいるから規格外とされる子がいじめられたり差別される。
こんなクソヤローは死んで下さい。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:52▼返信
twitterは文句しかない無能が集まるところだから無視で十分
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:53▼返信
だから何?っていう話
多かれ少なかれ世界中学校なんてそんなもんじゃないの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:53▼返信
劣等生で十分だ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:53▼返信
この世の中、全員が個性を求めてるわけじゃない。
コンビニみたいにマニュアル通りに動くことしかできない人間もたくさんいる。
自由な教育なんて、余計に格差を作るだけ。工場は水準を確保するために必要だし、工場のなかでもエリートは更に上を目指せる。商品じゃなく管理する側になれるんだよ。
日本の学校教育は最低限、日本という国家のための歯車を生み出す点でとてもよくできてる
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:55▼返信
>>57
会社のパーツになるべく製造される日本と
会社を起こせっていう価値観のじゃアメリカかなり違うかと
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:55▼返信
工場の仕組みだから、教師が管理できるわけで

理想の教育を目指したら、いまの教職員では荷が重くて務まらない
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:55▼返信
型にはめる洗脳教育を止めるタイミングは議論が必要かもしれないけど、それなしにどうやって子供を教育するのって話だな。赤ん坊に自由哲学でも語るのかい?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:56▼返信
工場だとは思うが
人間社会を生きるなら良くも悪くもまったく不要な物ともいえない
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:56▼返信
学校以外の社会経験を全くしていない教師が工場とか言う未知の就労場所に例えてるのは笑える。
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:56▼返信
5?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:57▼返信
小中なんてのは一般常識を習うところであって会社に貢献させたいなら

専門に行かせますわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:58▼返信
>>10
学校ごときで奴隷作法身に付くわけないだろ
むしろ学校で教えておかないから学生気分のまま社会に出た子供達がギャップに耐えられず潰れるんだ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:58▼返信
学校教育という括りで味噌糞一緒に語られてもね・・・
高偏差値の私立や国立やごく一部の公立と大多数の底辺公立の環境が同じだと思うか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:59▼返信
だから日本経済は30年間も後退し続けてるんだよ
教育を根本的に見直せ!
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:59▼返信
だろうな
小学校の時の教師に恨みがあるから俺は先公が大嫌い
姪や甥がいるが同じことしてみろ お前らの家族めちゃくちゃにしてやるからな
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:59▼返信
出荷よ~
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:59▼返信
遠回しに、画一的教育から弾かれた規格外あるいは劣化扱いされた子供に救いの手がないことを批判してるんだろ?
面倒ごとは嫌だと黙認する阿保学校があるからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 13:59▼返信
社会生活を送る上でのルールやモラルを教える事を批判してるの?
だとしたらアホとしか
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:00▼返信
>>12
違うって事にしたいんだとさw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:00▼返信
※54
反抗期ってのは基本的に家庭内の話なんよ
家族に対してなんらかのアクションが学校での素行不良なわけでな
学校の洗脳云々とは繋がらんのよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:00▼返信
>>60
アメリカの教育って日本より奔放なだけだぞ
学力を与える教育を提供するだけで、日本より落第者に対するサポートがない
アメリカを目指すなら教師の負担かなり減るな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:00▼返信
オペレーター(先生)がキチンと図面通りに加工しないからオシャカがでるんだぞ。

途中で検査したり加工手順が間違ってないか、図面(教育)を確認しながらやらないと。
図面が間違っていたら、ちゃんと設計者に伝えて直してもらわないと。
大手企業(進学校)ほど検査や手順が厳しいよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:00▼返信
仲良くしなさいと、どう考えても仲良くなれない者同士をくっつけようとするからいじめが起こる。
その通りだと思うが、社会に出るなら嫌いな奴とうまく付き合っていくことも重要だから、自由だ個性だ言う教育は中学校からでいい。何だったら高校からでいい。
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:00▼返信
工場であることは間違いないと思うが排除はせんといてや
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:01▼返信
こんなんで共感得られると思いこんでそうで寒い
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:01▼返信
>>35
自分で選んだ道だろ
逃げたらどうなるか?これからどうするかは自分で考えろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:02▼返信
学校生活ドロップアウトのはちま民が発狂してて草
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:02▼返信
炎上覚悟より死を覚悟した方がいいね^_^
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:03▼返信
現代の日本の学校は、と前置きしてほしかった
そして何が問題だからこうしなくてはいけない、と言ってほしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:04▼返信
>問題は有能な歯車に
 なりたくてもなれない子どもたち

それは学校の制度の問題ではなく子供の家庭の問題じゃね!?
家で子供の人格形成を阻害している親の責任だろ
子供にテレビ見せるな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:04▼返信
>>42
送られてくる部品と顧客の要求が糞なのにラインを回してるのはほぼ一人だからな
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:04▼返信
喜べニート諸君!
君たちは選ばれし特別な人間なのだ!
なのでこれからもどんどんニートし続けて日本の弱体化加速に貢献してくれ給え!

 ー そう遠くない将来、君たちの真の主となる中国おじさんより愛を込めて ー

88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:05▼返信
学校は工場論なんて昔からあるし実際仕事に就いても規格外もとい不良品ははじき出されるし
社会にセーフティネットがあるように学校にもフリースクールがあるし何を問題提起したいのか分からん
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:05▼返信
日本の戦後教育は官僚制、一貫して傾向と対策。
新しい事をやる事を教えない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:05▼返信
マニュアル化された工場だから、この教師も管理できるんだろ

自由な教育をしろと言われて、実行できる教師なんて現状はいないよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:06▼返信
19世紀から続く軍隊教育に習ったやり方してるの先進国じゃ日本だけ
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:06▼返信
規格外ってつまり社会性がないってことだろ。
人と関わりなしに社会なんか維持できないんだから、それすら出来ないなら要らない奴でええやん。
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:07▼返信
アメリカの学校は知識を教えるだけだからな。学校が人間教育とかしようものなら、親側も自分の子供に余計な事吹き込むな、親の領分に入ってくんなって基本思想があるだけだな。
アメリカの小学校が自由で個性を伸ばす高尚な教育してるなんて幻想は持たない方がいい。
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:07▼返信
>>45
世界を見ろ
「こんなん」がどれだけマシか良く分かるぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:07▼返信
今の時代学校行く必要なんてあるのかとは思うな
友達なんてネットやSNSで簡単に何千人も出来るし勉強も通信で出来る
就職だってYOUTUBERみたいな仕事があるんだし

小中含めてわざわざ学校へ行く意味なんてないよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:08▼返信
それが普通なんじゃないの?
集団行動の学びの場でしょ?
嫌なら受験もできるのに文句言う方がおかしい。
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:09▼返信
でも世界で見ると教育での知能は高いんだよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:10▼返信
で、工場であることの何が問題やねん
社会がその延長にあるなら画一化上等じゃねえか
社会が変わってきた?何が変わったんだ?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:11▼返信
アメリカや欧州のバカ高い私立の小中学校ほど日本の学校のような工場型だよ。全寮制のスクールとかな。
それはつまり親の役目であるしつけや人間形成を代わりにやってあげますよって教育サービスを提供してるだけ。

日本はその廉価版を全国民に公共サービスとして提供してる。

どんだけ恵まれているかわかるってもんだろう。
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:11▼返信
ツイッターではどんな底辺も横一列

気軽に身分を偽れます
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:12▼返信
この教師は間違いなく詐欺ユーチューバーとその仲間の動画みて影響されてるね
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:14▼返信
美術の先生が無能ぞろいだから 発想力豊かな子供が育たない
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:14▼返信
少数の選ばれた人間だけが支配層側の末席に加えられるのさ
それに必要なのは才能・血筋・コネだ

支配者層とって労働者は識字率が高くて少しだけの算数が出来りゃいいってことなのさ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:17▼返信
盗人間 盗人 盗者 盗方 盗奴
盗様 盗野郎 盗女郎 盗ファミリー 盗神
盗メンバー 盗パーソン 盗人類 盗獣
返人間 返人 返者 返方 返奴
返様 返野郎 返女郎 返ファミリー 返神
返メンバー 返パーソン 返人類 返獣
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:17▼返信
※102
発想力が美術から培われると思ってる時点で終わってんな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:18▼返信
公立校教師はただのライン工ってことやね(ニッコリ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:18▼返信
豚の出荷なんだよな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:19▼返信
>>98
奴隷制度ってやつだよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:19▼返信
なんで教師という当事者が、他人事みたいに評論家よろしく演説ぶってるの。
問題があると思うなら、変える努力をするのが仕事でしょうよ。
それが出来ないなら、仕方ないと諦めるにせよ、開き直って良き工場長を目指すにせよ、だまって仕事してろよ。
現場にいながら変えることもせず、グチグチ文句だけ言ってたいなら、教師なんて辞めてコメンテーターにでもなっちまえ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:20▼返信
ふーん、じゃあ教育制度がない国の人間見てみたら?

ああいう風になりたいってんなら好きにしたらいいじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:21▼返信
昔はそれでもよかったんだけどな
日本の教育はほんとに遅れてる
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:22▼返信
そういい例えをしだすと
ありとあらゆるものが工場であるということになるが
そんな悪い頭でよく教師やってられるな?
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:23▼返信
で、社会の求める人間を製造することに何か問題があるわけ?
日教組みたいに反社会的な人間を製造しようとする奴らのほうがよっぽど悪だろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:24▼返信
工場にしては品質管理が杜撰すぎるけどな
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:26▼返信
※108
奴隷には教育しないよ。出来るものを捕まえてきて出来ることしかやらせない。
もしくはヒトが出来ることしかやらせない。だから生産性上がらずに奴隷制度が崩壊したんだもの。
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:27▼返信
こう言うこと言い出すのっていつも失敗した、もしくは何もしなかった人間なんだよなぁ
んで自分の無能・失敗を認められないから、他人のせいにしたがる
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:28▼返信
工場みたいな、流れ作業のルーチンワークで事足りるならどれだけ楽かと、まじめで有能な教師ほど思ってる。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:28▼返信
日教組や北教組がガンでは
共産支持を貫く組織が教育を牛耳るなんて異常な事だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:30▼返信
答えが一つだけでは無くなった
学校は工場だ(断定

ダブルスタンダード
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:31▼返信
※116
本来職場で上げるべき声を、匿名で不特定多数相手につぶやいてるのがその証拠だよな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:32▼返信
集団で行動するには会社であれ学校であれ
経験と知識がある程度横並びでなくてはうまく連携が取れない
だから「みんなと同じ」にすることは正しい
どうせズバ抜けた奴は少数しか必要ないしそういう連中は勝手に自分から逸脱する
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:32▼返信
この本質に子供ながらに気が付いて馬鹿みてぇと思った奴が排除されるんだよなぁ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:32▼返信
宿命×先天環境×後天環境=運命
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:34▼返信
運命から逃げられない
運命から逃れられない
運命には逆らえない
宿命から逃げられない
宿命から逃れられない
宿命には逆らえない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:36▼返信
※32
ほんそれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:36▼返信
支援がないということかな(だがおれはやらない
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:36▼返信
ドヤ顔で言わんでも、みんな知ってるでw
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:39▼返信
社会がそういう風になんだから小学生から仕組みを知っておくべきだ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:39▼返信
大量生産品の教科書や用具、定期採用の教師
学校のどこに多様性なんてどこにあるんだ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:40▼返信
割と正論
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:40▼返信
>>1
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:40▼返信
”ローマ帝国の生まれ変わりである「アメリカ」という国”で検索した方が良い。
日本は、ローマ帝国に滅ぼされたカルタゴにそっくりだと言う話です。
元老院制は悪魔の制度じゃないかな?
元老、最長老、大長老、長老、首脳、重鎮、大幹部、最高幹部、(幹部)、要人、下級幹部も
罪を冒したら、罰を与え罪を償わせるルールが必要ではなかな?
元老、最長老、大長老、長老、首脳、重鎮、大幹部、最高幹部、(幹部)、要人、下級幹部も
失敗したら、責任を取らせる必要があるのではないかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:40▼返信
>>2
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:40▼返信
>>4
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:41▼返信
>>6
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:41▼返信
>>11
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:41▼返信
>>74
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:41▼返信
>>17
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:41▼返信
>>21
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:41▼返信
>>27
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
勉学は20年以上も前から塾任せだし
とっくの昔から学校は義務教育卒業資格の場でしかない
鈍足すぎるよ何言ってんの
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
多様性を全力で認めたら人に暴力を振るうのが楽しくて仕方がないサイコさんや
先生の話を静かに聞かなきゃ行けない場面で走り回ったり叫ぶナチュラル池沼や
テストの点数が極端に悪くて絵だけ上手い天才芸術少年とかを全部同じ教室で
修正なしで育てなきゃいけなくなるんですがそれでいいんですかね
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
>>30
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
>>35
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
>>142
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
>>141
著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ著作権侵害寄稿はちまlivedoorまとめブログ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:42▼返信
そりゃ日本の教育の目的は従順な労働ロボの大量生産だからな
個性なんか求めてないよ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:43▼返信
知ってたって書こうと思ったが、後で分かる事なんだよな。最初からそう言ってくれれば、従うべきところと無視していいところを、その時時で判断できたと思う。
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:43▼返信
最低保証の人間を量産するという意味では確かにそうだが無意味なルールや能力のある人間まで最低を教養するのは損失でしかない
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:44▼返信
よくある「この勉強は何の意味があるの?将来役に立つの?」って質問の答えも「受験で勝つため」だからなぁ…
特定の専門分野で活かすためにもいい大学に入らないと話にならんから
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:44▼返信
戦前からそうじゃん。
平均的労働者を生産する為の教育。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:45▼返信
工場でも規格外の商品は廃棄されるからなぁ。
外れてしまった子供は親が何とかするしか無いような気がするよ。

多様性も自然とそうなるなら良いけど強制的に目指すものでもないしな。
今の日本なら学校通わなくても好きな人生生きられるよ。
お金があればね
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:46▼返信
必要なことを教えてないってことだな
しっかり本当に重要なことを教えるシステムなら多様性もくそもないんだから
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:46▼返信
で?どうすればいいとか無いの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:46▼返信
だんだん論点が変わってて草
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:46▼返信
>>106
ライン工なら低賃金でも問題ないよな
Twitterなんてやってないでコンベアの前で仕事してろよと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:47▼返信
生徒のニーズに応える先生の数も足りなければモンペや舐めた生徒の対処もあるし無理ゲー
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:47▼返信
まあ正論やな。
そうやって言われた事だけを真面目にやってるのに!! なぜ幸せになれない!!
国のせいだ!! 社会のせいだ!! って能無しが量産されるわけだ
これからは型にはまらず適材適所で臨機応変になれる奴だけ生き残れる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:49▼返信
つか最低限の事を学校でやってるだけでその先は生徒自身がどうするか考えるだけ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:51▼返信
まぁ排除されるっていうけど、工場の教育じゃなくなっても排除される範囲が変わるだけだけどな
ぶっちゃけた話、本当の意味で優秀な奴は現状の学校教育だけでもしっかり学んで上へ行けるよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:51▼返信
これ当たり前のことを大げさに言って注目集めたいだけだろう
例えば「サッカーは玉蹴り遊びだ」って内容自体はその通りだけど
内実は違ってイメージを変えるレトリックによく使われる手
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:52▼返信
この手のことで日本が~とか言い出すアホどもは海外では個性を伸ばす教育をしてるとでも思ってるんだろうか
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:54▼返信
中退と不登校が正当化し始めるぞ
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:55▼返信
基礎教育なだけで後は本人まかせなのはどんな国だって一緒だろうに
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:57▼返信
小学校の教師じゃこの程度か
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:58▼返信
産業革命時代に始めたのが、現在の学校教育システムだしな

IQ低い奴でも底辺の仕事が出来るよう教育してんのだから有意義やろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:58▼返信
これ言葉に酔ってるだけだと思うけどなあ
どんな社会システムだって個人全部に合わせるなんて
出来ない訳で規格化して基礎教育を施して
後は自分の好きなようにやってくださいしかできんだろ
それがダメだと言うなら現実的な対案を言わないとさ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 14:58▼返信
このネット社会で教育のせいだけでは語れない
上に行く奴は自分で調べて上に行く
漠然と生きてる奴はどうしようが漠然と生きる
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:01▼返信
駄目な奴の救済じゃなく、
良い奴を伸ばす方法を考えろよ。
無理やり同じ歯車にしようとするから駄目なんだよ。
下に合わせると社会がどんどん後退するぜ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:02▼返信
質の悪い野良犬と毛並みの良い従順な愛玩犬
どっちが必要とされてるかなんて分かり切ってるよな
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:02▼返信
人生で一度も学校以外の社会に出たことない教師が言っても
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:05▼返信
>>171
公務員サマだからな頑張って勤めあげれば年金も退職金も手厚いぜ
せいぜい俺らの血税で給料貰いながらキレイごと言ってなよ
あんたの給料稼いでるのその工場育ちの量産型リーマンなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:05▼返信
学校・勉強以外の教育は親の役目なんじゃないのかな

水泳でもダンスでも英会話でも、アウトドアでも虫取りでも何でもいいじゃん

174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:06▼返信
応用や才能ばかりで社会として生きるための基礎を教える大切さを分かってないのかなあ
それを踏まえてもまだ未熟な小学生にそれ以上を望んでいるのか
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:10▼返信
>>131
別に工場でええやん、下手に奇跡を信じて人生で博打させて役立たずのポンコツにするよりも、普通に世の中でやってけるそこそこの人間にした方が子供のためだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:11▼返信
なんだろう、この発言の中身の薄さ
正直、学校の先生が世の中を語るなボケと言いたいわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:13▼返信
個別にどうのってのはまた別の話なんだよな
それをいうならこれ以上の方法はないって方向で話を進めるしかない
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:15▼返信
当たり前のことをなんでとんでもない真実を告発するかの
様にツイートしてんの?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:18▼返信
偉そうなやつだな
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:19▼返信
みんながみんな主人公になりたい訳じゃない
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:19▼返信
規格外は教員側から排除できないのが痛手だよな
このゴミいらないと捨てられればいいんだけどゴミまで光らせないといけないから大変だよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:19▼返信
賛同したやつらは数字だけで見てる
人が生き物であることを忘れている
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:19▼返信
まぁ日本の教育方針が合わないならアメリカに行くなり中国に行くなり自由だしな
アメリカなんて特に能力あれば飛び級でどんどん先に進めるし
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:20▼返信
そもそもツイッターってそんなツールじゃねーだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:25▼返信
まあこれアレだろ。嘘松寄稿と同じで単に注目を集めたくて
炎上しそうな言葉に変換しただけだから深読みする事ないって
そんなこと言ったら産婦人科で赤ん坊が並んでるところだって飼育箱だし
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:25▼返信
完全に同感。
今の日本の学校はいい大学へ行け、いい会社に入れ、ばっかり教えて歯車を作ることしか考えていない。(それが搾取する側の人間にとってメリットが高いから)
自分は中学からあまり学校に行かず熱中していたパソコンばかりしていて、高校は卒業したが、大学へは行かなかった。
お金を貯めてIT関係の会社を立ち上げ、現在社会的にかなりの成功者と言われるようになった。
日本は、そういった道も含め、色々な道を学生に教えるべきであると、私は思います。
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:26▼返信
未来の社畜を育成して政府は儲かる
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:28▼返信
こんなんホリエモンや苫米地英人がさんざん言ってきたことやん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:28▼返信
×工場
○養豚場
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:31▼返信
元々産業革命の時に今の学校システムが構築されたんだからどう言う必要性があったかわかるやん。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:32▼返信
全くもって正しい!
不登校の子は不良品w
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:34▼返信
不登校でよかったああああああ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:35▼返信
こんなコメントにまんまとたまされてるバカなやつ多すぎ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:36▼返信
現職が言ってるならホント大したもんだわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:37▼返信
なうなう言ってた頃が平和だったなう
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:37▼返信
工場なら腐ったみかん置いとくなよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:38▼返信
×炎上覚悟
○炎上目的
釣られないでください
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:38▼返信
工場になりたいけど全然なれてないのが学校
上も下も糞
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:39▼返信
工場なら不良品出荷しちゃダメだろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:39▼返信
個別指導案や少なくとも小学校から成績別の教室分けとか、体育科・商業科みたいな専門教室が必要になると思うけど。

はい論破とかマウント取りたいだけのアホじゃなくて、前向きな議論と意見を言える・考える授業ができる教師がいないのも問題。
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:41▼返信
この結果論の思考停止バカが現職?
お話にならない…
そりゃ社会も衰退して当然だわ

精々つまらん暗記クイズでもやってろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:43▼返信
金八先生のゲームでも同じことを言ってる教師いたよね
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:48▼返信
>>186
具体性ゼロやん
実際にどういうカリキュラム組んでどういうクラス編成してどういう教育すんのか言うてよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:52▼返信
上級国民のために社畜増やさないといけないしな
国としては労働者の質向上はGDP上昇に繋がる
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:52▼返信
小学校からコース分けなんて逆に子供の将来を縛るだけだろ
10歳にも満たない子供が自分だけで判断できるわけないし、確実に親や教師の意向がかなりの割合で入ってくるけど
そいつら全員が子供の可能性を見抜ける鋭い目をもった人間だと思うか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:52▼返信
>>200
専科系の高校は志願者割れ起こしまくってるけどね
結局ニーズが無いんだわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:53▼返信
うん
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:54▼返信
ようするにこの教師はアメリカのように、天才は小学生でも大学に行けるような制度を作れと言いたいのか
だったらストレートに言えよ、回りくどい
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:55▼返信
工場ダーってドロップアウトする奴は別に殺されないし
自分から海外に行ったり、事業起こすことができるんだから
なんかペラペラに薄い事を適当に言ってる気がしてならないが
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:57▼返信
いい大学行け、いい会社入れって風潮作ってるのは企業とそこに勤める人間だろ
なぜ教育に全て押し付けるのか
お前らが「大学とか関係ねーわw」って能力主義で人雇うようになれば教育だって変化していくわ
コネや学閥、癒着が横行してるから絶対無理だろうけどな
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:59▼返信
よう規格外のゴミども
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 15:59▼返信
ボルトナットの仕組みで
組み込まれる街で
爆弾にはなれないWOW
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:00▼返信
>>211
よう!廃棄物
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:00▼返信
>>208
この人の話を見るにそういう事は考えてないんじゃね?
単に言葉に酔ってるだけだと思う
だって言い換えてるだけで何も新しい事を提示してない
「社会が悪いんや!」「社会は刑務所や!」って言う高校生と変わらん気が
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:01▼返信
>>208
こういう文盲が生まれるから国語って重要だなって思う
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:02▼返信
IT会社立ち上げたら勝ち組ってのも何か洗脳されてる気もするけど、いかにもな感じで。不良品になっちゃうのは、例えば静かに待てない人とかかな?卒業式とかは本当に教員の自己満足だよなー
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:02▼返信
一つだけ分かるのは、この教師は工場の人間を小馬鹿にしてるという事だ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:03▼返信
そもそも「いい会社へ入れ」なんて学校では教えなくね?
大抵の人は自分で選んでるし、そんな事に学校は責任持ってないような
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:03▼返信
>>217
はい、こいつ規格外の粗悪品
読解力皆無のやつ多いね
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:03▼返信
まあそうだわな
レスにあるけど大学行こうと思ってるやつは高校まで
少なくとも義務教育は必要だし、俺が子供の頃に比べてだいぶ変わってきてると思うよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:05▼返信
そもそも金持ち=成功
頭がいい=有能
という色メガネを外せない時点で、この教師自身も歯車の一つなんだよね
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:07▼返信
みんなユーチュバー目指せってことへすか?
223.投稿日:2019年03月27日 16:07▼返信
このコメントは削除されました。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:10▼返信
まあ、今の教育方針のままじゃ世界に遅れを取るのは確実だがな
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:13▼返信
日本にも独特な教育方針で教育してる学校あるで
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:14▼返信
工場並みに品質が保たれているなら教育大成功だろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:14▼返信
こ の 教 師 も 、 個 性 の 無 い 金 太 郎 飴 な ん だ け ど な w

1 0 年 後 に は 名 前 す ら 忘 れ ら れ る よ う な 、 つ ま ら ん 奴
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:16▼返信
こいつの批判する一斉指導と
工場の類似性がそもそもない
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:16▼返信
え、今の方がより工場化求めてない?
自由が許されず、親からも社会からも効率ばかりを追い求め、
自ら自由を潰して晒し、生きにくい社会にしていってるのに、脱却とはこれいかに
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:17▼返信

 生 徒 を 感 動 さ せ ら れ る よ う な 、 崇 高 な 理 念 と

 気 高 い 精 神 を 持 っ た 先 生 っ て い る の ? w
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:19▼返信
いじめがなくならないのも、腐った体質のせい?
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:20▼返信
 先 生 、 先 生 、 威 張 る な 先 生


 先 生 、 生 徒 の 成 れ の 果 て

233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:21▼返信
反日工場、日教祖が何言うとるか
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:21▼返信
常識という土台の上に個性を芽吹かせるのが教育
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:21▼返信
>>230
お前はそんな対象居るの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:25▼返信
炎上覚悟で言います
はちまはバイトが記事書いてます!
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:25▼返信
これ、少数派からは多数派に向かっては何を言っても侮辱にならないっていう驕りじゃないか?
学校は工場じゃなくて、学校は学校だと思いますが。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:30▼返信
金八 学校は工場ではない!
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:31▼返信
つまり、イジメこそが学校教育の賜物ってことだな
マイノリティは徹底的に排除され
教師や教育委員会は責任逃れをする
自分たちのシステムを否定されかねないからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:33▼返信
お前らは腐ったみかんじゃない!
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:34▼返信
学校は均質の子どもを作る工場
女は子どもを作る機械

この国の大人は碌なことを言わないな
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:35▼返信
結局大半が猿未満で出荷しちゃう工場って酷すぎない?
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:35▼返信
小学校の教師だからこんな呑気な事言ってられんだよな
中学校行って地獄味わったら考え方も変わるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:37▼返信
もっと本質をいえよ
均一な労働者を作るためだってさ
マニュアルを読めば同じような作業ができる労働者を作ってるってさ
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:39▼返信
じゃあお前がGTOになれや
しょーもないツイートなんかしなくてよぉ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:41▼返信
※30
つまり個人は全体のための個人であって、当然のように働き、当然のように子孫を残せと
そうなったら、会社で使い捨てにされても文句が言えない+結婚せず子供を作らない人間は悪って世の中になるね
それを受け入れられない人が多いから、全体としても歪みが出てるんじゃないの?
自分が歯車役を受け入れて達観するのは良いけど、それが当たり前のように語られても人間そこまで単純じゃないから
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:42▼返信
校長の話とか表彰とか無意味な時間のために全校生徒と教員が朝礼に参加するからな
大事な話があるならテレビとか校内放送にすればいいのにマジで時間と労力の無駄
頭沸いてんだよ学校教育は
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:47▼返信
あってるけど間違ってる
金持ちは除外だし
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:51▼返信
いやアウトローな底辺工業高校いってみ
お前らはもう勉強じゃ駄目だから個性を伸ばすしかないで!
って感じだから
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:51▼返信
だから何だよとしか。
教育を受けられる時点で幸せやん。
寧ろコイツが感覚麻痺しとるやろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:54▼返信
相変わらず低学歴しかコメしてなくて草

そこのテメエだよ図星でスルーも出来ない低学歴底辺┐(´д`)┌


ほーら顔真っ赤で反応ププーッwwwwwwwwwwwwwwwwww (笑)
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 16:58▼返信
意気地がない無能。
社会というのはそれぞれが役に立って成り立っている。
 
お金と言うのは、自分に対して役に立ってくれた人に対して払うもの。
お金と言うのは、役に立った人が、その報酬として貰えるもの。
役に立ってない人に、お金が入るのはおかしいのです。
役に立ってない人の収入は、無収入と同じにした方が良い。
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:06▼返信
出荷してるのほとんど不良品やんけ・・・
F欄高卒が半数以上
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:09▼返信
これ今風でいいね
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:23▼返信
これ正義っぽい口当たりのいい言葉で人を誘うパヨクのやり口じゃん
普通の人は「だからなんだ?」しか言わんような
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:24▼返信
基礎教育は必要やで?
自由を履き違えたクソガキが量産されるのは勘弁してほしいわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:26▼返信
まあこれがアベ政権の目的だから仕方ない
均質で使いやすい奴隷を量産するのがアベ独裁政権にとって最も都合が良い
しかも何も考えず支持してくれる
やりたい放題だよアベは
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:27▼返信
当たり前やんそんなの、ガチで小学校の時から俺は気づいてたわ
特に無理やり朝から登校させるシステムは理にかなってないのに何故か多くの企業の始まる時間と同じってので気づいたな
オッサンになってからこんな当たり前のことに気づく人もいるんやねぇ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:27▼返信
文字が読めない、なんなら支持も伝わらない外国人労働者が激増したおかげで現場は大混乱中です。
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:31▼返信
それになんの問題があるんだ
学校以外のオプション付けたいなら学外でやれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:32▼返信
※247
すべてが職業訓練に繋がってるって気づかなかったのか?
朝礼も表彰も会社での場面に置き換えてみろ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:33▼返信
※246
一人の人間っていうのはボルボックスの個々体の多細胞版だと思った方がいいよ
なんだかんだ言って単純に考えられる人間が実は世の中大多数なんだよ
で、そっから外れた奴も集団の維持には実は必要な存在だったりする、働きアリとニートアリみたいな構造になってんのよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:35▼返信
だからどうしたいが無いので、無駄なつぶやきやなって思った
批判するだけなら野党でもできる、て話です
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:35▼返信
狼少女を大量生産でもしたいのかね
教育の否定ってそういうことだぞ
最低限の知識の習得もさせずに狼少女大量生産したら社会崩壊だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:37▼返信
良いことじゃんその方法
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:40▼返信
絶無能 皆無能 ナッシング能 ゼロ能
不能 非能 無能 未能 否能
没能 逆能 負能
絶無脳 皆無脳 ナッシング脳 ゼロ脳
不脳 非脳 無脳 未脳 否脳
没脳 逆脳 負脳
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:41▼返信
※264
知識なんてなくても社会は崩壊しないのは歴史的に見ても民俗学的に見ても明らか
学校の教育システムは現在の社会システムの”維持”のためだろ、でみんなそれの方がいいから望んで歯車になってるのよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:46▼返信
工場というより栽培所では?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:52▼返信
先生や学校が悪いのではなくシステムが悪い。
先生は勉強を教える人、学校はその場所を提供する。それだけでいいんだよ。
苛めとか不登校とかそんなのは専門家雇ってやらせればいい。全部担任の先生に押し付けるから全てが中途半端になる。
モンスターペアレントにも専用のプロの人を付けて先生には教育に専念できる環境を与えてあげないと。
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 17:58▼返信
絶無感性 皆無感性 ナッシング感性 ゼロ感性
不感性 非感性 無感性 未感性 否感性
没感性 逆感性 負感性
絶無感覚 皆無感覚 ナッシング感覚 ゼロ感覚
不感覚 非感覚 無感覚 未感覚 否感覚
没感覚 逆感覚 負感覚
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:02▼返信
>>269
義務教育である点で公立なら国が責任を問われるべき。私立についてのみ自己責任とするべき。
私立に入学した時点で社会人であるという自覚を持たせるべき
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:02▼返信
工場でもいいからあの頃に戻りたい
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:08▼返信
>>264
そうじゃなくて多様性を認められる社会に転換できないかを考えてみたいんじゃないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:09▼返信
子供を商品だと
間違ってはない
今はその工場が劣悪だからまともな商品が出回らなくなったな
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:09▼返信
この工場、予算不足でメンテナンスも設備更新も老朽化対策も手付かずだな
夏の高温化で生徒が教室で死神とハードラックと踊ってるのに何も手を打たねえ
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:19▼返信
全ては日本の敗戦から
この国は植民地ですよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:34▼返信
出荷停止してもええんやで
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:35▼返信
社会不適合者を美化すんな
修めるもん修めてから言え
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:42▼返信
平凡的な思想と学力をつけた人間を一律出荷するから日本は日本で経済発展なりしてきたんだけどね
その功罪は別として、教える側(教員)も「その量産された人間の一つ」であるであることの自覚ないんやろな

精神ヤってもうたんちゃうか
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:50▼返信
へ?そうなん?と思ったワイ社会不適合者
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:51▼返信
本質を分かってて製品を次のラインに届けられないのは無能すぎんか?
無能ほど口が回る
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:53▼返信
この支配からの卒業〜
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 18:56▼返信
我々はミカンや機械を作ってるんじゃないんです!
我々は毎日人間をつくってるんです!
人間のふれあいの中で我々は生きてるんです!
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:14▼返信
知ってた。
まあ俺はニートやってみたり色々やってるがw
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:15▼返信
まあでもみんなが凡人の社会の方が非凡な人間の価値や需要が上がるから社会は多様性に富むという見方もできる
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:25▼返信
「何を今更」と言う話ではある。気づいててなお「そのまま放置」と言うのも質が悪いけど、今まで全く気付かなかったというのも質が悪い。
あと、気づいて尚「歯車」扱いのままと言うのもある種「だめだこりゃ」と。
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:26▼返信
個性を最も忌み嫌う国民だからなあ
天才を無個性の枠に押し込めて凡才になるよう作りあげる
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:32▼返信
約束のネバーランド読みすぎちゃったかな。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:36▼返信
少なくとも高校を出ておけば、能力があるとしてそれなりの初任給が貰えるからな
それをひっくり返せるような能力持ちがどれだけいるのか
誰もが学校なんて行きたくないが、将来設計のため歯を食いしばっているんだ
田中角栄だって小卒だが、地主の息子で人の扱い方を心得ていた
今、どれだけ田中角栄並みの能力を持つ中卒がいることか
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:43▼返信
個性なんて制服を着てても目立つ
制服改造や髪を脱色して「個性」なんて噴飯もの
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:56▼返信
生徒の個性にあった対応を教師に求めるなら、授業料を10倍にして担当生徒数を4-5人にしろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:56▼返信
そりゃそうだろ、昔は管理教育と言われてたぐらいだからな。
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 19:59▼返信
なんかのテレビでみたなぁ
村社会に比べて現代人は"大衆"で訓練のために学校があるんだとかなんとか
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:01▼返信
中学校まで子供に受けさせるのを義務にしているのは日本国として
それくらいは最低身に付けろということを詰め込むためだから

高校以上は個人の自由
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:06▼返信
工場?収容所の間違いだろ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:09▼返信
今日の月日を4桁で入力しろ、の指示でだいたいは0327と入力するが、日本以外の教育やまともな教育受けてないとだと2703だったり、カレンダーが読めなかったりするから、西暦でmmdd形式で、ホワイトボードの日付欄を見てリーダーが書いた日付をそのままとかと指示が長くなるから
297.ネロ投稿日:2019年03月27日 20:14▼返信
当たり前やな
後は、どんだけ不良品と不良品の元を上手く作り直すか棄てるか

ゴミが多いから苦労するわなあ
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:22▼返信
ベビーブームで校内暴力世代ならいざ知らず、少子化の今教師がそんなことを言っても甘えとしか
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:34▼返信
炎上云々はおいといて、学校は絶対に工場ではないし、工場ではいけない。
少なくとも、小中学校とか公立の高校とか大学はそれではいけない。
これは真面目にそう思う。
何度でも言うが、学校は工場では絶対にいけない。
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:37▼返信
ずっとそこで周りとのギャップを感じていたからこそ社会人になってから成功できたので反面教師的にはよかったかな
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:41▼返信
じゃあ不良品や欠陥がでるのも仕方ないね
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:43▼返信
まぁこれは日本だけじゃなく世界的にもそうだけどな。
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:54▼返信
工場はまだなまぬるい表現、こちとらもっと憎たらしい存在だから
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:55▼返信
腐ったみかん置いといたら周りも腐ったみかんだらけになるのをどうにかしろよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 20:58▼返信
知らん奴おるん?w
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:01▼返信
食品工場で言ったら30個に1個はゴ.キブリ入り、1個は廃棄、2~3個は欠陥品
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:05▼返信
学校が工場なら良いけど、場所によっては先生がコントロールできず一クラスが蟲毒になってボロボロや
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:08▼返信
まるで工場が悪いかの様に言ってるけど学校と違ってちゃんと品質管理してるんだぞ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:08▼返信
ほとんどの人間が大した性能持ってないんだから
画一で育てるのが良いだろ
才能無い人間が個性語っても邪魔なだけ
才能ある人間の個性を潰すのはダメ
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:13▼返信
今の社会システム維持した上でそこから弾かれた奴らをどうにかしろってやっぱ無理だと思うわ
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:15▼返信
凡人を凡人なりに活かすためのレールであるのは確かだろうけど
そこからドロップアウトするやつの殆どは欠陥品であるのは間違いないだろ
それを多様性とかいってどうにかしろってのは無理だろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:17▼返信
※310
無理も糞もそういう人は絶対いるんだから、そういう人を内包できないなら
そのシステム自体が成立してないってことじゃん。
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:23▼返信
知能指数がボーダーの人間や、会話が極端に苦手子供、なにをやらせてもどんくさい子供は確かに不良品。
だが放置して排除しても、それはそれで厄介。

まあ、なんか受け皿はあったほうがいいだろうな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:26▼返信
クソ親が工場の邪魔してんだけどな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:33▼返信
教育工場の、特に大学のオートメーション化はまだですか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:37▼返信
ネバーランドに影響されてる?
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:44▼返信
規格外は天才以外ありえないな
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:55▼返信
工場だとしたら、みんな100点取れるはず。
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 21:56▼返信
逆に残酷だわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 22:07▼返信
それは貴方が生徒の個性に気づかない、または見ようとしてないからというのも気づかんのやろな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 22:11▼返信
教員免許という既得権・参入障壁をなくすことかな。
まずは教師に多様性がないと。
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 22:23▼返信
頭の良い学校は校則ゆるいのが多いからな
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 22:57▼返信
島国の辺鄙なアジア人に何を求めてるのか。欧米化のお陰で先進的な生活を体験できているのに、日本人は自惚れないほうが良いと思うぞ
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 23:11▼返信
今更過ぎる
ゆとり教育を失敗とか言ってた時点でわかってただろ
この国は多様性なんか欠片も求めてない
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 23:35▼返信
30年前から言われてること
ピンクフロイドのanother brick in the wallでも聴いとけまぬけ教師
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 23:38▼返信
※325
それな
海外でも日本でもずっと前から言われてること
この教師はいまさら達観したきになった典型的なバカだと思う
おまえこそまさにその工場生産の代物だろと
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 23:50▼返信
しってた
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 23:52▼返信
東京五輪反対
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月27日 23:52▼返信
社畜製造機関よな
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 00:12▼返信
だからこそ粗悪品を作る工場は閉鎖すべきだし、無能な工場長や従業員はクビにすべきだ。
きちんとした成果を出せ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 00:14▼返信
義務教育もまともに修められなかった不良品は、出荷せずに廃棄処分しろよ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 00:54▼返信
※331
お前が廃棄処分される側になったとして、しょうがないからさっさと従おう、
って言って黙って処分されるか?
少しはその優秀な脳みそ使って真面目に考えろよ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 01:40▼返信
粗悪品多すぎ。歩留まりの低さは日本の工場とは思えない酷さだろ

334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 02:15▼返信
>>306
そんなに成績いいわけないだろ
まず半分はポンコツだよw
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 03:57▼返信
(´・ω・`)出荷よー!
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 04:08▼返信
不良品だけど出荷されたわ
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 06:18▼返信
無能にとっては1番優しいんだけどね
有能且つ変人だと大変だ
自分で自分を育てなきゃね
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 07:04▼返信
ずいぶん歩留まり高い工場だな。
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 08:37▼返信
うん殆どの人が知ってること今更言われてもね。
不良品あっても改善しないクソ低品質だが。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:11▼返信
約束のネバーランドしか浮かばなかった
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:21▼返信
自主性が生まれにくい義務教育
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:06▼返信
一律高品質な日本の工場なら、教育大成功だな
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:08▼返信
人間はウンコを製造する工場です
わざわざショッキングな言葉を使って大きく見せようとする詐欺師の才能あるよこいつ
言葉を選ばなければならない教員とは真逆の存在
転職しろ
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:38▼返信
QCがまともに機能してない工場ですねぇ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:39▼返信
これで納得してるやつほど不良品な気がするw
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:11▼返信
ほとんどモンキーモデルじゃねーか
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:44▼返信
同じようなことを完全自殺マニュアルの前書きで著者が書いてた気がする
勉強自体は否定しないけどせめて大人になってから楽しい人生送るための知識を教えてあげてくれ
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:31▼返信
日出チキン学校のチェイト、てめえらのあーたまわ醜いんだよ。
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月29日 12:32▼返信
日出支援の野郎ぶっ殺す。

直近のコメント数ランキング

traq