• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

発端は漫画家・みずしな孝之さんのツイート

  




   
現在アマゾンで販売されているこちらの商品は、
無許可無認可のものなので購入されないようお願いします。
他の漫画家さんやアニメ作品のものも多数出品されてます
作家の方々は「作品名+玄関マット」で
一度で検索されてみたほうが良いかもしれません。

   























  
  
  


この記事への反応


   
そもそも、玄関マットにするセンスどうなの。踏み絵かよ。
  
壁掛けタペストリー等で良かろうに
なぜ踏み絵……

  
こういうのって直接Amazonに損害賠償請求ができるように
法律でなんとかならんかな?
AmazonはAmazonで普通に業者を訴えればいいんだし。

  
つかここにあるツイートに登場する作品、
普通に著作権侵害訴訟の実績ある
出版社の作品とか多いので、
このままなら普通に裁判沙汰になるのでは。

  
片っ端から合成で作って
注文が来たら現物を用意するパターンかの。

  
これ逮捕されるやつや
  
「ササキ様に願いを」なんてプロ野球球団も絡んでるから
(おいそれと続編が出せないのはその肖像権絡みの為)、
ガチで訴訟になったらエラい事になるヤツじゃん。

  








  


  



これは雑い&ひどい
それはそうと『ササキ様に願いを』は面白かったね








SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4
フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1


ヨッシークラフトワールド -Switch
任天堂 (2019-03-29)
売り上げランキング: 6




コメント(200件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:00▼返信
踏み絵じゃねーか
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:01▼返信
今更過ぎるわゲームの無許可物だってたくさんあるだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:02▼返信
こういうサイトで取り上げられると買う人いるのでは?
4.投稿日:2019年03月28日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:02▼返信
こう言うのはちゃんと法整備をすすめて、
製造元だけではなく販売者にも罰則作らないと意味ないよな
6.投稿日:2019年03月28日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
7.投稿日:2019年03月28日 09:03▼返信
このコメントは削除されました。
8.投稿日:2019年03月28日 09:04▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:04▼返信
今更すぎる
昔から普通に売ってるだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:05▼返信
高評価だったり大量評価されてるのは中韓業者の可能性高いからな
11.投稿日:2019年03月28日 09:06▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:06▼返信
ヒラコーのおちw
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:07▼返信
ネタにしとる場合じゃないだろはよ潰せ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:07▼返信
こうやって宣伝するから目に留まって売れるんだろうなw
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:08▼返信
抱き枕が売れなくなってきたから別の商品に鞍替えしてきたな
海賊版抱き枕もそうだが注文が来たら印刷するだけだからリスクが全くないんだよなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:09▼返信
キャラグッズなんてライセンス商品少ないだろ
ゲーセンの景品も抱き枕も
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:09▼返信
どうせシ ナ人だろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:09▼返信
コミケで違法な同人誌を売ってる奴がいるじゃん
キモオタはナチュラルに犯罪するのなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:09▼返信
クオリティーが雑過ぎて草
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:10▼返信
グッズは海賊版なので逮捕案件だなこれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:10▼返信
>>1URLを見ることでおおよその判別が可能である。ここでは、アフィリエイトの貼り方が酷くて利益を与えたくない場合の「回避方法」も併記する。

有名なサイトのみを挙げているので、もちろんこれが全てではない。あと、これだけでは断定しきれない場合もあるので、早合点で「お前アフィ貼るなよ」と相手を批判して迷惑をかけないように注意。

「簡単にお小遣いが稼げる」という謳い文句で会員を集めるASPは多いものの、アフィリエイターの7割の月収は1000円以下、9割の月収は5000円以下と、子供のお小遣いにも満たないケースが多数で、毎月3万円以上稼いでいるアフィリエイターは全体の2%以下に過ぎない。しかし、アフィリエイトのみで生計を立てている法人、個人もいるので、儲からないと言うのは早計であるが、統計的に見ると極めて限られた法人、個人のみと言える。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:10▼返信
※18
バーカ
23.投稿日:2019年03月28日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:11▼返信
え、Amazonってクレカ情報を店側に流してんの?この話の方がやべーんだが。
25.投稿日:2019年03月28日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:11▼返信
>>1
通常の労働と違い、最低賃金のような概念が存在せず、成果が挙げられなければ全く収入がないのがアフィリエイトの特徴である。また、一時的に成功しても、強力なライバルサイトの登場や、検索サイトの表示アルゴリズムの変更で、所有するサイトが検索サイトの上位に表示されなくなると、収入が激減してしまうというリスクも存在する。

そもそも、多くのアフィリエイト広告は「報酬が一定額(5000円ぐらい)以下だと翌月に繰り越され、入金してくれない」ので、その一定額にすら到達できず結局最後まで1円ももらえない、なんてこともザラである
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:12▼返信
この騒ぎで売れるのは間違いないが
個人情報収集目的で商品届かずキャンセルはありそう
クレカは抜かれないけどw
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:12▼返信
>>1
もう一度2500万

✋いいえ、ボランティア❗️
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:12▼返信
仮に国内発送になっててもシナから送ってくるぜ?
シナ業者なんだから逮捕なんてできんだろw
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:13▼返信
いま知財案件で中国はアメリカに締め上げられて死にそうになってるのに
法律作るから待ってくれとかいって先延ばしにしてるが結局いつもどおり何も対策しない
中国は崩壊が近い
31.投稿日:2019年03月28日 09:13▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:13▼返信
※24
流してねーよ
デマ信じるなよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:13▼返信
クレカ情報は渡らんけど、住所・氏名・電話番号は収集される。
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:13▼返信
Amazonのマーケットプレイスでの買い物はお勧めしないぞ。
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:14▼返信
クレカ横流しデマツイート通報しといた
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:14▼返信
おいおい、二次盗作同人誌は?
なあコミケはどうなんだよカ。ス!!
自分らには甘く他人には厳しい最低なキモオタ共
キモオタこそ許されない
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:14▼返信
>>1
もう一度ニコ生

✋いいえ、ボランティア❗️
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:15▼返信
マーケットプレイスはもうシナ業者ばかりで使う価値ない
特にデジタル関連のものは形だけ似せたゴミとか多いし
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:15▼返信
ディズニーなら殺されてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:16▼返信
これが人間のやることかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:17▼返信
>>20
はははーコミケのキモオタ共も逮捕すべきだよねw
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:17▼返信
はちまササ願知ってるのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:18▼返信
※33
収集というか、その情報なかったら発送できないだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:19▼返信
知的財産ってのは、無い。もともと、パクリ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:20▼返信

唐揚げにレモン汁かけんなよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:21▼返信

そもそも中華じゃねーよ、ぼくちゃん、、中核派だよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:21▼返信
違法な同人誌を売るキモオタどもを逮捕しろ!
48.投稿日:2019年03月28日 09:21▼返信
このコメントは削除されました。
49.投稿日:2019年03月28日 09:22▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:23▼返信

ニートしか、いらんのょ〜
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:24▼返信
>>44
同人誌の販売は?w
とらのあなやメロンにも言えよダブスタ野郎
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:24▼返信


ニートが、玄関に行かんデ!
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:24▼返信

だれ?買う?

🐈🐾💩🐾💩🐾💩🐾💩🐾💩🐾
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:25▼返信
これ「コミケでグッズ売ります!」ってサークルに片っ端から「著作権違反なのでやめてください」ってリプする原作者いたら、サークル側擁護するやつ多いんだろな
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:25▼返信


トイレ休憩所🚽に、、
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:26▼返信
恐ろしく雑なパチもん
俺でなきゃ買っちゃうね
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:27▼返信

1000円プラスして、転売するわ、、はちま
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:27▼返信

はい。通報!

鉄平💖
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:28▼返信
コミケは?二次同人誌は?に黙るキモオタどもwww
自分たちが犯罪してる自覚なかったんだなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:29▼返信

坂本龍一樣のなら、買う、、、
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:29▼返信
ウルトラBとか誰が買うんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:31▼返信

カウかー
63.投稿日:2019年03月28日 09:31▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:31▼返信


カウぱー
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:31▼返信


カウガール
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:32▼返信


🐂👩‍🌾
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:32▼返信

買う🖐
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:34▼返信
これメーカーに好きな図案で発注できるサービスがここ何年かで
急速に発展したからだな。データ送るだけで商品出来るから
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:36▼返信
不買じゃなくて裁判したら良いじゃない、対Amazonに出版社から
70.投稿日:2019年03月28日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:43▼返信
これに限らず、中華業者でAmazon無法地帯になりつつあるから
正直他のサイトで買うほうがマシになってきてる
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:44▼返信
日本語のおかしさからいてあっち系の国だろうなぁ…
変な締め付けはするくせにこういう部分を野放しにするから経済制裁食らってるのに
それに対して反撃しようっていうんだから…
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:45▼返信
ああ、それか。amazonで注文したが、届いていない。電話しても不通。何も答えてない。返金してほしいと、amazonへ連絡したが、全額返っておらず、被害になったよ。
だから、2度買わん、と。また、amazonではなく回ってるやつあると、信用するな。amazon内にあるものなら、必ず商品が届く。
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:46▼返信
普通の日用品でも中華業者が同じような商品を乱立してるから、
いちいち他のサイトで正規価格を調べないといけなくなってしまった。
こんな手間するぐらいならAmazon以外で買ったほうがマシ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:48▼返信
>ガチで訴訟になったらエラい事になるヤツじゃん。
別にエライ事にはならんからやってるんでしょう。
つまり海の向こう。
文字切れを見る限り日本語理解できてないっぽいし。
76.投稿日:2019年03月28日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:50▼返信
無許諾二次創作全部潰せや
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:52▼返信
毎日踏まれるのかぁwww
そりゃ原作者たまったもんじゃねーな(笑)
79.投稿日:2019年03月28日 09:56▼返信
このコメントは削除されました。
80.投稿日:2019年03月28日 09:57▼返信
このコメントは削除されました。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 09:59▼返信
いい加減悪質な中華業者追い出すときじゃないかね~
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:02▼返信
>>1
島津を踏むとか鹿児島県民は殊更に激怒しといた方がよかばい
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:02▼返信
おトヨを踏むとかマジでありえん
首とる価値も無い
なで斬りにすんぞ
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:04▼返信
>>73
情報抜かれたね
御愁傷様
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:04▼返信
こういう既存絵の商品ってなんかレア感無くて買う気にならなくない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:04▼返信
そんなプリント製品は
大阪南、難波のゲーセンに大量にあるよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:05▼返信
摘発されてもどうせ使い捨ての社員が捕まるだけだろうしな
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:09▼返信
こう言うヲタク商品も最近は893のシノギになってるからなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:10▼返信
最後は買ってほしくないからってちょっと盛ってる感じあるなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:13▼返信
欲しがる奴は結構いるだろうな、良くもまぁこう言う商売に気が付ける
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:15▼返信
踏み絵かな?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:17▼返信
>>89
アマプレの怪しい中国業者が実際何度もやらかしとるやろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:19▼返信
対応がぬるいわ
実質放置だろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:22▼返信
あからさまに怪しげな業者が販売してる許可なしのグッズなんて氾濫してるじゃん
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:23▼返信
抱き枕とか全部無許可やん
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:23▼返信
踏み絵は草
97.投稿日:2019年03月28日 10:27▼返信
このコメントは削除されました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:27▼返信
もうBANされたか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:27▼返信
名前からして中華業者か。競合してるところに嫌がらせするし中華は締め出せよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:39▼返信
こんな画像はめ込みで作ったいい加減な商品画像で
まともに注文する奴が大勢いるとは思えないし実質被害はゼロに近いだろ
野放しにしていいとは言わないが顔真っ赤にして騒いでる漫画家はちょっと間抜けに見える
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:42▼返信
今さらかよ何年も前からあるわ
勝手にゲーセンの景品にされてたりとかな
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:43▼返信
はだしのゲンもスクラップ三太夫もあって草
103.投稿日:2019年03月28日 10:43▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:47▼返信
無名漫画家ばっかりやんw
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:47▼返信
無許可なら、許可を出してやれよ。アホか。
不買運動せずに、ロイヤリティーをもらえ。バカが。
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:53▼返信
個人情報収集の為というのもあるのか。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:54▼返信
だから中国業者規制しろと
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:56▼返信
コミケで原作そのままの画像使った商品なんか出したら即公式から訴えられるよw
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:56▼返信
まーた中国人か
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:57▼返信
ガバガバかよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 10:57▼返信
まじで?大胆だな。訴えられろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:05▼返信
抱きまくらカバーとか公式があるのにコピー品が出回っているからな
113.投稿日:2019年03月28日 11:07▼返信
このコメントは削除されました。
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:11▼返信
踏み絵って答え言ってもうてるやんけw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:19▼返信
客に頼んでも何も変わらんよ
変えたきゃ自分で動くしか無い
被害届出しな
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:21▼返信
買っても届かないから気を付けな
117.投稿日:2019年03月28日 11:27▼返信
このコメントは削除されました。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:33▼返信
中国系の会社がやってたのかな?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:33▼返信
大物クラスってヒラコーだけやん、他は有象無象
まあ探せばいっぱいあるんだろうけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:38▼返信
同人誌もやってること同じだろ
そういう連中にも同じこと言え
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:45▼返信
iPhoneケースとかもそうじゃねーの?よく売ってるけど怪しいのあるよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:50▼返信
さすがにAMAZONも対応したね(それか自ら逃げたか)
123.投稿日:2019年03月28日 11:54▼返信
このコメントは削除されました。
124.投稿日:2019年03月28日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
125.投稿日:2019年03月28日 11:59▼返信
このコメントは削除されました。
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 11:59▼返信
韓国や中国は踏みつけるの大好きやからな
日本は(大好きなモノを)踏みつける文化は無いもんな
踏み絵もそんな日本だから通用したかもしれんよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:07▼返信
イエスキリストとかムハンマドの踏み絵 作ってほしい
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:09▼返信
大物漫画家どこにいんの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:10▼返信
今更かよ、抱き枕やシーツ、タペストリーとか腐る程あるじゃねぇか
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:12▼返信
相変わらずヒラコーのフットワークの軽さが際立つ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:15▼返信
宣伝ありがとうアルヨ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:17▼返信
昔から売ってるのに今更だな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:18▼返信
クレカ情報抜かれるってどんなシステム妄想してんだ
Amazonがグルだとでも言いたいのか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:19▼返信
ま、十中八九中国だね
小銭稼ぎと個人情報収集ね
中国人がネットに勢力広げてからろくなことがおきない
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:24▼返信
むしろなんでこんなひどいチョイスなんだ?
儲かるのかこれ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:25▼返信
どぐされ業者は消えるがよい。
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:28▼返信
>クレカ情報も抜かれるし

????????????
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:31▼返信
出版社のライツが仕事してねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:32▼返信
まぁクレカ情報が云々は意味不明
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:44▼返信
尼で買って業者にクレカ情報抜かれるってどういうことだよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:44▼返信
は?フィギュアも海賊版があるんだからそれも何とかせえや
今更作家が騒いだからって解決するような問題じゃねえわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 12:49▼返信
ゼルダの光る充電器は?
143.投稿日:2019年03月28日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 13:01▼返信
尼は海外の会社海賊版を作ってるのは中華
逮捕出来るかな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 13:08▼返信
※135
注文があってからアリババ、だから不良在庫とか関係ない商売
146.投稿日:2019年03月28日 13:37▼返信
このコメントは削除されました。
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 13:37▼返信
黒王は正体不明だからねへーきへーき
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 13:49▼返信
好きな作品踏むとか絶対嫌だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:03▼返信
amazonはもう中華で無茶苦茶だな
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:29▼返信
こんなのマウスパッドとかでも大量にあるだろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:34▼返信
クレカ情報は抜かれないだろ。
152.投稿日:2019年03月28日 14:37▼返信
このコメントは削除されました。
153.投稿日:2019年03月28日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 14:56▼返信
1番クソなのはAmazonやん。
こんなんAmazonが取り締まるのが筋やろ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:12▼返信
だから著作権の非親告罪化をだな
156.投稿日:2019年03月28日 15:13▼返信
このコメントは削除されました。
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:14▼返信
>>36
コミケは特別だから許されるんだい!🤢b🤮
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:16▼返信
>>38
シナ業者がちでいい加減だもんな
中国の会社で働いてた俺がいうんだから間違いない

あいつらに誠意とかしっかりって言葉はねーから
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:16▼返信
任天堂とかディズニーには喧嘩売らないよなさすがに
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:17▼返信
シナ臭い出品は見りゃ分かるだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 15:34▼返信
そういえば海賊版DVD-BOXとか検索で普通に出てくるよな
あれもあかんやろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:28▼返信
自ら宣伝活動する無能
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:38▼返信
こういうパチモン系のタオルとか肌に触れるもの買うの怖いわ
変な薬品使ってそうで
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 16:59▼返信
このやり口また新手の暴力団か
クソなことばっかりやってるのな
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:00▼返信
>>163
単価が一番安いタオル使ってるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:01▼返信
>>156
仲介業射しょっぴけよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:02▼返信
ブルーレイの違法出品見つけて1時間ひたすら削除したことある
秒単位で削除しても復活してくるゴキブリ並の生命力
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:04▼返信
>>140
個人情報アクヨウシマクッテルノしらんの?
嫌ならマケプレのやつだけ買うしかない
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:06▼返信
>>127
モナリザとムンクとベートベンとベイブルースでコラボしてほしい
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 17:28▼返信
ぶっちゃけわかってて放置もあるだろ
言われてる通り、昔からプライズやら無許可グッズなんて腐るほどあるし
全部相手してたらきりねぇからな
公式でグッズ出してないならなおさら実害もないし
171.投稿日:2019年03月28日 17:35▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 18:01▼返信
※168
クレカ情報じゃないじゃんw
173.投稿日:2019年03月28日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 18:19▼返信
まずグッズはもともといかんってのもあるが、書き直すどころか公式の画像をそのまま使ってるからな
この場合コピー品って扱いになる
例えばアイドルについていろいろ思うところを書いたってのならファン活動の範疇だが、アイドル雑誌の切り抜きをそのまま売ることはやばいってこと
もっとも相手は中国みたいだから、最初から単なるコピー品のつもりだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 18:25▼返信
amazonを訴えるべきだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 18:36▼返信
また中華だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:27▼返信
打ちきり漫画のエデンの檻の作者がツィートしてて笑えた
絶対グッズ化されないしな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 19:36▼返信
こんなんよく見るレベルで、
やばいのはエ。ロイラストで性器まで書いてるのがある。
(絵はショボいんだが)
amazonはマケプレもちゃんとチェックした方がいい。
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:24▼返信
需要があるって事だから、公式で作って売れよw商売下手やなー。
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 20:49▼返信
反天連の踏み絵作ってほしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:00▼返信
公式の画像をそのまま使うとそりゃコピー品だな
182.ネロ投稿日:2019年03月28日 21:03▼返信
チーズフォンデュが食べたい

嫁の好物が俺に感染したのはいつからか笑
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:04▼返信
とりあえず問題は置いといて、こんなん欲しがる人がいるって事よね
希望者の声に合わせて、もっと作ってもいいんじゃなかろうかね
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:06▼返信
※183
あ、もちろん雑誌社・公式側が作ってってことね
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:17▼返信
※183
の補足

ついでにどんなもんなのかと公式のグッズ販売とか見たけど、敷きマットとか少ないのね。
183でも言ったけど、公式でもっとマットとか売っていいと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:34▼返信
※185
昔から延々繰り返されてきてることだけど
欲しい欲しいって極少数の声だけでかいやつに乗っかって痛い目見るのはテンプレ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 21:47▼返信
じゃあもう同人誌描けないね
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 22:26▼返信
こういうのは同人とはまた違って、ただのコピー品ってやつよ
うってる人間中国人だし
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 22:29▼返信
※186
公式のほかのラインナップ見ても、特別売れてなさそうなものいっぱいある感じだけどなあ
とりあえず公式側で最低数用意して、注文あるようなら増やしていけばいいんじゃないかな
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 22:29▼返信
また中韓かよ
いい加減しろ
191.投稿日:2019年03月28日 22:56▼返信
このコメントは削除されました。
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月28日 23:56▼返信
Amazonって一線越えたコピー商品多いよね
ほぼ中華だけど
中華は著作権とか気にしないから本国でやってりゃ罪にもならないのかな
Amazonのゴミ化が続く
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 00:35▼返信
ちょい前にアリババEモールで一斉に海賊版の取締りや摘発が大々的に行われて
海賊業者が本国で活動できなくなったか、しにくくなったらしい
そうしたクソ業者が日本のAmazonの杜撰さに目をつけたのは道理ではあろうよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 07:09▼返信
>片山まさゆきさんの片がない・・・
しな人は日本語分からないからねえ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 07:22▼返信
知ってる作品が無かった、しかし結構高いな~版権無視してるのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 08:59▼返信
買う側には関係ない話だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 12:14▼返信
コンクリ事件の糞加害者にGo to hell 書いた

踏み絵 作ってほしい
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 15:04▼返信
作者が「作品名+玄関マット」で検索かけてヒットしなかったら嬉しいのか悲しいのか…。
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 15:06▼返信
中華の怖いところは放置しておくと我こそがオリジナルと言って訴えてくるんだよな。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年06月08日 15:08▼返信
>>185
公式が作ったら版権や何やらで1万以上ボリそうだけどな

直近のコメント数ランキング

traq