現在アマゾンで販売されているこちらの商品は、無許可無認可のものなので購入されないようお願いします。他の漫画家さんやアニメ作品のものも多数出品されてますが、自分が伺い知る限りムーコに関しては勝手に作られて販売されているものです。 pic.twitter.com/6WgzqIq0T2
— みずしな孝之 (@sinamism) 2019年3月26日
先程の無許可でアマゾン販売されている玄関マットの件ですが、いい電子もありました。とにかく膨大な作品のものが出品されているので、作家の方々は「作品名+玄関マット」で一度で検索されてみたほうが良いかもしれません。 pic.twitter.com/HgMdgSKQUV
— みずしな孝之 (@sinamism) 2019年3月26日
現在アマゾンで販売されているこちらの商品は、
無許可無認可のものなので購入されないようお願いします。
他の漫画家さんやアニメ作品のものも多数出品されてます
作家の方々は「作品名+玄関マット」で
一度で検索されてみたほうが良いかもしれません。
1000種類以上の商品が販売されている様子です。
— ボンバー三國R︎🏳️🌈 (@Bomber_Mikuni) 2019年3月27日
業者名をクリックしてストアフロントから全商品が表示されます。
呆れてモノも言えないほどヒドい状態です。 pic.twitter.com/N3Rz8a6m26
これも無許可ですか? pic.twitter.com/MbYh95B4GN
— やっくん (@yasu461965) 2019年3月26日
!!? !!? !!?
— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) 2019年3月26日
いつの間にグッズ展開を!?
つーか、踏むな。 pic.twitter.com/pZWANMoFSA
しなせんせ「G戦の海賊版マットもあったよ…」
— 日本橋ヨヲコ★少女ファイト最新第15巻発売中 (@yowoko) 2019年3月26日
わたし「ムーコはかわいいけどG戦のマットは要らなあああい!重すぎでしょお風呂出たあとに!」
(完全にパチもんだから読者様は買わないでね😂🙏) pic.twitter.com/vzQfCwl6Rd
何度もすみません。画像に問題あったので上げ直しました・・・。
— 山田 恵庸 (@yamadayoshinob) 2019年3月26日
アマゾンで売られている玄関マットやバスタオルは無許可販売です。
買わないよう気をつけてください!
RT見て検索したのですがすごい量の海賊版です
作家さんは検索してみたほうがいいかもです・・ pic.twitter.com/AbtxlhG7Ov
これなんか特にひどいなー。
— 稲村透 (@t_inamura0913) 2019年3月26日
片山まさゆきさんの片がない・・・あと、張飛の頭半分切れてる。
あと、よく見てみると踏んでる画像は合成ぽいな。 pic.twitter.com/xgEPhfzW5f
あれもこれもそれも・・・まさか受注生産なのか? pic.twitter.com/PH5pHs5FIn
— 稲村透 (@t_inamura0913) 2019年3月26日
漫画家に無許可で制作『キャラ玄関マット』がAmazonに大量販売され不買を訴える展開へ Togetter https://t.co/gO0o2SrPwi
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2019年3月27日
これ見た後にね、自分も検索してみたんすよ
あったらやだなーって思いましてね
ありました。やられてました。ええ。 pic.twitter.com/iImDXMQX6g
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2019年3月27日
「公式で黒王版で出そう」
— 平野耕太 (@hiranokohta) 2019年3月27日
「踏み絵かな?」
この記事への反応
・そもそも、玄関マットにするセンスどうなの。踏み絵かよ。
・壁掛けタペストリー等で良かろうに
なぜ踏み絵……
・こういうのって直接Amazonに損害賠償請求ができるように
法律でなんとかならんかな?
AmazonはAmazonで普通に業者を訴えればいいんだし。
・つかここにあるツイートに登場する作品、
普通に著作権侵害訴訟の実績ある
出版社の作品とか多いので、
このままなら普通に裁判沙汰になるのでは。
・片っ端から合成で作って
注文が来たら現物を用意するパターンかの。
・これ逮捕されるやつや
・ 「ササキ様に願いを」なんてプロ野球球団も絡んでるから
(おいそれと続編が出せないのはその肖像権絡みの為)、
ガチで訴訟になったらエラい事になるヤツじゃん。
アマゾンに出ている漫画絵無断使用のバスマット、玄関マットの件、無断でもかまわないからほしいと思っちゃう人もいるかもしれませんが、恐らくあれは個人情報収集目的だと思います。うっかり買うとその後、送り付け詐欺などに遭う危険があるのでお気をつけて。クレカ情報も抜かれるし。
— 野間美由紀 (@rose_m) 2019年3月27日
それはそうと『ササキ様に願いを』は面白かったね
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE - PS4posted with amazlet at 19.03.24フロム・ソフトウェア (2019-03-22)
売り上げランキング: 1
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN【早期購入特典】プロダクトコードチラシ(封入)posted with amazlet at 19.03.26D3PUBLISHER (2019-04-11)
売り上げランキング: 18

製造元だけではなく販売者にも罰則作らないと意味ないよな
昔から普通に売ってるだろ
海賊版抱き枕もそうだが注文が来たら印刷するだけだからリスクが全くないんだよなw
ゲーセンの景品も抱き枕も
キモオタはナチュラルに犯罪するのなw
有名なサイトのみを挙げているので、もちろんこれが全てではない。あと、これだけでは断定しきれない場合もあるので、早合点で「お前アフィ貼るなよ」と相手を批判して迷惑をかけないように注意。
「簡単にお小遣いが稼げる」という謳い文句で会員を集めるASPは多いものの、アフィリエイターの7割の月収は1000円以下、9割の月収は5000円以下と、子供のお小遣いにも満たないケースが多数で、毎月3万円以上稼いでいるアフィリエイターは全体の2%以下に過ぎない。しかし、アフィリエイトのみで生計を立てている法人、個人もいるので、儲からないと言うのは早計であるが、統計的に見ると極めて限られた法人、個人のみと言える。
バーカ
通常の労働と違い、最低賃金のような概念が存在せず、成果が挙げられなければ全く収入がないのがアフィリエイトの特徴である。また、一時的に成功しても、強力なライバルサイトの登場や、検索サイトの表示アルゴリズムの変更で、所有するサイトが検索サイトの上位に表示されなくなると、収入が激減してしまうというリスクも存在する。
そもそも、多くのアフィリエイト広告は「報酬が一定額(5000円ぐらい)以下だと翌月に繰り越され、入金してくれない」ので、その一定額にすら到達できず結局最後まで1円ももらえない、なんてこともザラである
個人情報収集目的で商品届かずキャンセルはありそう
クレカは抜かれないけどw
もう一度2500万
✋いいえ、ボランティア❗️
シナ業者なんだから逮捕なんてできんだろw
法律作るから待ってくれとかいって先延ばしにしてるが結局いつもどおり何も対策しない
中国は崩壊が近い
流してねーよ
デマ信じるなよw
なあコミケはどうなんだよカ。ス!!
自分らには甘く他人には厳しい最低なキモオタ共
キモオタこそ許されない
もう一度ニコ生
✋いいえ、ボランティア❗️
特にデジタル関連のものは形だけ似せたゴミとか多いし
はははーコミケのキモオタ共も逮捕すべきだよねw
収集というか、その情報なかったら発送できないだろ
唐揚げにレモン汁かけんなよ
そもそも中華じゃねーよ、ぼくちゃん、、中核派だよ
ニートしか、いらんのょ〜
同人誌の販売は?w
とらのあなやメロンにも言えよダブスタ野郎
ニートが、玄関に行かんデ!
だれ?買う?
🐈🐾💩🐾💩🐾💩🐾💩🐾💩🐾
トイレ休憩所🚽に、、
俺でなきゃ買っちゃうね
1000円プラスして、転売するわ、、はちま
はい。通報!
鉄平💖
自分たちが犯罪してる自覚なかったんだなwww
坂本龍一樣のなら、買う、、、
カウかー
カウぱー
カウガール
🐂👩🌾
買う🖐
急速に発展したからだな。データ送るだけで商品出来るから
正直他のサイトで買うほうがマシになってきてる
変な締め付けはするくせにこういう部分を野放しにするから経済制裁食らってるのに
それに対して反撃しようっていうんだから…
だから、2度買わん、と。また、amazonではなく回ってるやつあると、信用するな。amazon内にあるものなら、必ず商品が届く。
いちいち他のサイトで正規価格を調べないといけなくなってしまった。
こんな手間するぐらいならAmazon以外で買ったほうがマシ
別にエライ事にはならんからやってるんでしょう。
つまり海の向こう。
文字切れを見る限り日本語理解できてないっぽいし。
そりゃ原作者たまったもんじゃねーな(笑)
島津を踏むとか鹿児島県民は殊更に激怒しといた方がよかばい
首とる価値も無い
なで斬りにすんぞ
情報抜かれたね
御愁傷様
大阪南、難波のゲーセンに大量にあるよ
アマプレの怪しい中国業者が実際何度もやらかしとるやろ
実質放置だろ
まともに注文する奴が大勢いるとは思えないし実質被害はゼロに近いだろ
野放しにしていいとは言わないが顔真っ赤にして騒いでる漫画家はちょっと間抜けに見える
勝手にゲーセンの景品にされてたりとかな
不買運動せずに、ロイヤリティーをもらえ。バカが。
変えたきゃ自分で動くしか無い
被害届出しな
まあ探せばいっぱいあるんだろうけど
そういう連中にも同じこと言え
日本は(大好きなモノを)踏みつける文化は無いもんな
踏み絵もそんな日本だから通用したかもしれんよな
Amazonがグルだとでも言いたいのか?
小銭稼ぎと個人情報収集ね
中国人がネットに勢力広げてからろくなことがおきない
儲かるのかこれ?
????????????
今更作家が騒いだからって解決するような問題じゃねえわ
逮捕出来るかな
注文があってからアリババ、だから不良在庫とか関係ない商売
こんなんAmazonが取り締まるのが筋やろ。
コミケは特別だから許されるんだい!🤢b🤮
シナ業者がちでいい加減だもんな
中国の会社で働いてた俺がいうんだから間違いない
あいつらに誠意とかしっかりって言葉はねーから
あれもあかんやろ
変な薬品使ってそうで
クソなことばっかりやってるのな
単価が一番安いタオル使ってるだろ
仲介業射しょっぴけよ
秒単位で削除しても復活してくるゴキブリ並の生命力
個人情報アクヨウシマクッテルノしらんの?
嫌ならマケプレのやつだけ買うしかない
モナリザとムンクとベートベンとベイブルースでコラボしてほしい
言われてる通り、昔からプライズやら無許可グッズなんて腐るほどあるし
全部相手してたらきりねぇからな
公式でグッズ出してないならなおさら実害もないし
クレカ情報じゃないじゃんw
この場合コピー品って扱いになる
例えばアイドルについていろいろ思うところを書いたってのならファン活動の範疇だが、アイドル雑誌の切り抜きをそのまま売ることはやばいってこと
もっとも相手は中国みたいだから、最初から単なるコピー品のつもりだな
絶対グッズ化されないしな
やばいのはエ。ロイラストで性器まで書いてるのがある。
(絵はショボいんだが)
amazonはマケプレもちゃんとチェックした方がいい。
嫁の好物が俺に感染したのはいつからか笑
希望者の声に合わせて、もっと作ってもいいんじゃなかろうかね
あ、もちろん雑誌社・公式側が作ってってことね
の補足
ついでにどんなもんなのかと公式のグッズ販売とか見たけど、敷きマットとか少ないのね。
183でも言ったけど、公式でもっとマットとか売っていいと思う
昔から延々繰り返されてきてることだけど
欲しい欲しいって極少数の声だけでかいやつに乗っかって痛い目見るのはテンプレ
うってる人間中国人だし
公式のほかのラインナップ見ても、特別売れてなさそうなものいっぱいある感じだけどなあ
とりあえず公式側で最低数用意して、注文あるようなら増やしていけばいいんじゃないかな
いい加減しろ
ほぼ中華だけど
中華は著作権とか気にしないから本国でやってりゃ罪にもならないのかな
Amazonのゴミ化が続く
海賊業者が本国で活動できなくなったか、しにくくなったらしい
そうしたクソ業者が日本のAmazonの杜撰さに目をつけたのは道理ではあろうよ
しな人は日本語分からないからねえ
踏み絵 作ってほしい
公式が作ったら版権や何やらで1万以上ボリそうだけどな