• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ソニー 中国のスマホ工場閉鎖へ 販売不振で
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190328/k10011865041000.html

2019y03m29d_154211077


記事によると
・スマホ事業が不振のソニーは、中国 北京にある工場でのスマートフォン「Xperia」の生産を今月末で終了し、工場を閉鎖する方針

・今後はタイにある工場で残りの機種の生産を続けるとともに、コスト削減をさらに進め、事業の黒字化を目指す

・スマホ市場は世界的に販売不振が続いており、メーカー各社が対応を迫られる状況となっている





この記事への反応



いよいよXperiaもヤバくなってきたか。困るんだが。

日本メーカーは、自社製品が売れない理由を考えないのかね。

進化がなさすぎるペリア見捨てたけどみんな同じか

XPERIAなくなったらこまる…😭
iPhoneは使いたくないんだよ~(TT)


Xperiaとかいうゴミ生産して資源無駄に浪費してたラインが閉じる模様w

Xperia…ヤバイんか(;´Д`)

人件費が高騰してるからではないのかな?某日本の大企業が上海郊外に工場あるけど、中国は人件費が高いからベトナムに移したいけど中国との共同経営だから簡単にクローズできなくて大変と聞いた事が。

Xperiaは名前すら聞かなくなってしまったからなぁ…。

「Xperiaは100% China Made」とネタにしてきたけど、もはやそれすらできなくなってきたのか

日本のスマホってほんとダメダメだよねぇ、何が悪かったの?
キャリアの言いなりだったから?脳死マーケティング主義が災いした?













ソニーはスマホ部門を4000人削減する可能性があるとの報道も(日経
中華スマホのほうが高スペックで安いし、Xperiaを選ぶ理由がないのよね











コメント(437件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:01▼返信
2018年11月03日:trendwatcher‐翳りのみえてきたスマートフォン市場
2018年11月05日 10時58分:CNET News‐世界スマートフォン出荷台数、Q3も減少--中国やサムスンが影響
2019年01月28日 12:45:フォーブス‐「スマホ需要減少」で苦戦鮮明、韓国サムスンの厳しい見通し
2019年01月31日 18:41:日本経済新聞‐世界スマホ出荷、2年連続で減少 IDC調べ
2019年02月01日 10時51分:ITMedia‐2018年の世界スマートフォン出荷、2017年に続き前年比減 Appleは四半期で2位に復帰──IDC調べ
2019年3月10日 07時34分:iphoneMania‐世界スマートフォン出荷台数、2018年に初めて通年で減少
2019年03月26日, 午後06:30:engadet:サムスン電子、第1四半期の業績が市場予想を下回る見通し。iPhoneほかスマートフォン売上げ低迷が直撃か
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:02▼返信
スマホとか結局何だったのか
あっという間に斜陽産業に
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:03▼返信
クソ二ーはそろそろ諦めろよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:03▼返信
あばばばば
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:04▼返信
PS4も国内から撤退寸前だし
もうソニーは保険屋として生き残るしかないな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:05▼返信
コスト削減で技術も追いつけずさらに売れなくなるなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:05▼返信
Xperiaしか使いたくないから無くなるのはやめてほしい
ただXZ3の使いづらさは異常
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:05▼返信
平井社長が「ワンソニー戦略を発表します、ソニー製品の技術をすべて集めた最高のスマホを発売していきます」
こう言ってた時代が懐かしいな…
なんでソニーのスマホは売れないのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:05▼返信
同じ性能なら安定性やバッテリー持ちは良かったんだがな、周回遅れすぎる
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:06▼返信
そういえば周回遅れで、スマホ事業に参加しようとしている会社があったような…
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:06▼返信
ソニー嫌いだけど近々ペリア白ロム買う予定。性能は昨年モデルから、かなり向上したよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:06▼返信
中国の人件費が高騰してるから
中国に工場を置いてる企業も見通しが立たないから動かせないって言ってるね
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:07▼返信
株が上がりそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:07▼返信
※5
そのわりにランキングはPS4ソフトばっかり不思議
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:08▼返信
悲報しかねえ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:09▼返信
ユーザーを裏切り続けた報い
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:09▼返信
後は任天堂に任せろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:09▼返信
やっぱファーウェイだわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:09▼返信
SONYの開発規模はかなりでかいはずなのに
それ以下の中華企業よりベゼルが太すぎだったり
カメラが微妙だったりどんだけ開発力ないんだよって話
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:10▼返信
※17
エイプリルフールにはまだ早いで
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:10▼返信
ゴキ「スイッチ撤退!撤退!」
ソニー「エクスペリア撤退するやで」
ゴキ「えおいてゃえはhgはおえhhごあgはいおh」
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:10▼返信
ソニーっていうかなんで日本のスマホって世界で売れないの?
いやマジで、技術は世界一なんでしょ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:11▼返信
スマホってどのメーカーも不振な気が
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:11▼返信
>>19
え?
中韓の方がよっぽど開発規模がでかいよ
ソニーのスマホなんて予算ケチってるのばかり
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:11▼返信
サムスン、ファーウェイ、アップル
にコテンパンにやられちゃった

プレステの未来かな?
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:11▼返信
ソニーってインチキ臭い金融屋だろ?
インチキ臭いゲームでボロ儲けしてるのは知ってたけどスマホなんて出してたんだ、知らなかったw
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:11▼返信
※14
で、ゼルダやスナブラより
売れるタイトルってあるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:11▼返信
※22
30年前ぐらいの話だろ?日本に技術があったのなんて
今は中国どころか韓国以下の技術しかない
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:12▼返信
iPhoneいらねえから
消去法でエクスペリア使ってるわ
サムスン使いたくねえしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:12▼返信
今の日本の偉い立場の奴らは頭が固い上に動きが遅い
そりゃスマホの開発なんて無理よ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:12▼返信
中華とサムスンとあいぽんの間に割り込むのはもう無理やろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:12▼返信
※27
RDR2
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:13▼返信
もう国産はあきらめろ
日本のモバイル事業が理由もなく没落してるのではない
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:13▼返信
※29
ぺリア買うぐらいならiPhone買えよw宗教家は大変だな
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:13▼返信
>>22
日本のスマホなんて過去に一度も売れたことがないんだが
日本の技術が世界一って何の話
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:13▼返信
※27
モンハン
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:13▼返信
Xperiaはデザインがもう少し何とかなればまだ
なんでオタ大学生が好みそうなデザインにするの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:14▼返信
PSも居場所もうないのにどうするんだ?ソニー
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:14▼返信
残念だけど性能も価格も中華に負けてるしXperiaに勝ち目無いからなぁ
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:14▼返信
PS4にFGOと右肩叩きさがりなのにこの先どうするんだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:14▼返信
20年くらい前は中国韓国の人件費は日本の10分の1程度で激安だったけど、今は全く変わらないからなぁ…
その当時に海外工場化とかやらかした企業は相当厳しいだろう
ゆとり化しても日本人の方がいい仕事をするし、日本の資材を中国に輸出して完成品をまた日本に持ってくるというアホなことをするより初めから日本国内で作った方が安いんだから
それをしないのは国内工場が無くて中国工場だけで回してるから
かと言ってせっかく作った中国工場を潰して国内工場を新設すると金がかかりすぎるからそれも出来ず、まさにチャイナリスクの典型例
今はまだいいが、中国の給与形態が日本を越えだしてからが地獄だけどな…損切り撤退を早くしないと大赤字が膨らみ続ける一方だし
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:14▼返信
※34

ザ・日本人
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:15▼返信
iPhoneも一気に売れなくなったし
スマホも終わりか
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:15▼返信
シャッター音鳴らすなよアホ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:15▼返信
職人の国らしい。 高い技術は昔からあるのに
しっかり売りさばく頭が無かった

いい野菜の売り方の分からない農家をエサにした農協と同じ構図
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:15▼返信
でも選択肢としてXperia死んだら林檎しかなくね?
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:15▼返信
ソニーのandroidを使ってるとソニーのゲームFGOが快適に遊べないのは草生えるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:15▼返信
知らんがスマホゲーも規制されて終わるらしいやん
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:16▼返信
ペリアはどーにもならんじゃろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:16▼返信
ソニーが死んだら日本勢のスマホは終了だな
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:16▼返信
>>14
つまり SONY が 粉飾決算 してるということになるね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:17▼返信
誰もシャープとは言わないんだなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:17▼返信
プレイステーションの足を完全に引っ張ってたしなあ
電話ごときに高性能はもういいよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:17▼返信
※36
WSJがモンハン5はSwitchだとリークしてたが?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:17▼返信
>>54
望月なんか信じる奴いるんだw
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
>>47
FGOはシングルスレッド性能が物を言うゲームだからな
省力多コア志向のAndroidとは相性が悪すぎるw
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
中国以下ってまじ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
中華とサムスンは絶対に嫌
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
SHARPもくそだし
SONYダメならパナ復活してほしいね
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
エクソペリアwwwwwwwwwwww
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
>>27
スナブラってなんだっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:18▼返信
※37
どうせ社会人ならみんな手帳型ケースに入れるしデザインなんてどうでもよくね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:19▼返信
※37
ペリアはオタ大学生好みってよりか
15年前のガジェ好きおじさんが喜びそうなデザイン
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:19▼返信
※45
いや技術も勝てないから
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:19▼返信
日本人なら普通にXperia買うけど外人は違うんだな
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:19▼返信
>>62
タサそう…
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:20▼返信
>>65
ふつうに買う人間が少ないから林檎端末ばっか売れてんじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:20▼返信
>>62
手帳型ケースにしないとタッチパネルがイカれるんだよなー
それで2台壊したわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:20▼返信
※50
ソニーが死んだらってとっくの昔に死んでるだろう 何言ってんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:20▼返信
スペックならアイポンがダントツだからな
わざわざ泥を使う意味がない
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:21▼返信
資本金減らして黒字化もまぁ良いんじゃね
もし黒字化できれば文句言われにくくなるだろうし
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:21▼返信
PS4も売れないスマホも売れない
一体どうしたらいいんだソイー
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:21▼返信
テクノロジーの最先端だからな
やめると色々影響あるよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:21▼返信
ソニー最高益だからな
悪いけどw
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:22▼返信
※70
もれなくM字ハゲとバキバキ液晶が付いてくるけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:22▼返信
iphoneワイ、つねに高みの見物
3GSくらいから使ってるから
スマホの最近の売れ行きガーとか気にしたことねえわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:22▼返信
1年後

スペックならSTADIAがダントツだからな
わざわざPS5を使う意味がない
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:22▼返信
既に普通の一般人もSwitchで通話したりメールしてる人が増えてるし
android自体が時代遅れな遺物になりつつあるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:22▼返信
>>67
iPhoneはもう世界的に売れてないぞ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:23▼返信
5Gのためとはいえ赤字事業続けるのはキツイだろうなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:23▼返信
中国もどんどん工場が潰れていってるからやっていけないんだよなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:23▼返信
>>54
モンハン開発者「モンハンのエンブレムにはナンバリングと同じ数のドラゴンを描いている。HMWのエンブレムには5体描いた。つまりMHWがMH5」
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:23▼返信
はいソニーがまた工場を潰した
そこで働いてる人はどうなるの?
工場を大切にする任天堂を見習え
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:23▼返信
iPhoneがダントツとかい妄想信仰まだあるんやね
アップルさんは安泰ですなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:23▼返信
>>68
俺壊れるの嫌で軍規格のGalaxyスマホだけど2裸でも仕事中に屋根の二階から落とすこと3回、自転車中に落としてか車に轢かれる事2回でもまだ元気だわ
耐久性重視のスマホいいぞ~
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
iPhoneって言うけどそのiPhoneも販売不振でしょ?
記事にも
スマホ市場は世界的に販売不振が続いており、メーカー各社が対応を迫られる状況となっている
って書いてあるんだしスマホ業界全体で売れなくなって来てるんだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
>>83
流石につられんぞ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
で、ソニーはこれから何をしてくの
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
※65
どこの村に住んでるのか経済オンチなのか知らんが
数字で見ると肝心の日本人もほぼ買ってないようだぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
>>67
iPhone(笑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
※74
スマホ事業を撤退させたらもっと利益増えそうやなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
これは中華の終わりの始まり
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:24▼返信
>>75
まあ、M字は確かに嫌だわw
SEにA12載せてくれたら飛びつくんだがなぁ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:25▼返信
>>57
韓国以下だぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:25▼返信
>>77
遅延はどーにもならんぞ、あれw
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:25▼返信
>>74
スマホ事業が足引っ張ってるだけだしな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:25▼返信
日本人がIphone好きすぎるんだよな
世界的にも日本のアップルシェアは異常そのもの
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:25▼返信
>>83
ルネサス「・・・」
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:25▼返信
※77
スペックとかいってる時点でこいつなんもわかってねーな
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
再来年辺りには完全に無くなりそう
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
まずどうでもいい自社アプリやめることから始めようか
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
>>84
いや、スペックはiPhoneがダントツだよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
simフリー版ロクに出さないわけだし売る気ないんやろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
燃えるのてここ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
※95
それ以前に糞ダサパッドしか対応してない時点でね
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
まずSIMフリーで売れキャリアに残ってる人がXperiaを選ぶことはないのだから
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:26▼返信
Appleも大概やばいけど日本じゃiPhone溢れてるからそういう感じはしないんでしょう
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:27▼返信
※45
もう日本の技術なんて周回遅れみたいなもんだぞ?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:27▼返信
Xperiaは日本でしか売れないの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:27▼返信
VITAは発売前から半スマホにしとけと言われてたのに無視して失敗
さらには未だにXperiaとかいうお荷物を捨てられないアホソニー

早くプレイステーションブランドのスマホだせよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:28▼返信
>>99
鯖のスペックがPS4proの倍以上の10.7gflopsなんだよね
こいつなんもわかってねーな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:28▼返信
>>107
新モデルが売れねーってここでも何回か記事になってるのにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:28▼返信
※108
ふーん例えば?
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:28▼返信
泥と組んだのがすべての間違い
なんでカタログスペックで常にiphoneの上を行くのに
もっさりでカクついてカメラもおかしいんだよ
そらぁ売れるわけねーわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:28▼返信
>>109
つかどこで売れてるか分からない
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:28▼返信
※110
また嘘ついてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:29▼返信
ソニーも中華企業見習って、他社の技術盗用とスパイウェア導入しろよ。日本人はこういうスマホを高性能だと思ってるんだよ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:29▼返信
>>112
林檎「ハード単価上げたので売上伸びました!」

まあ、、こんなトンチンカンなこと言ってるからな。。。
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:29▼返信
>>111
君の家にサーバー置くの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:29▼返信
>>119
こいつなんもわかってねーな
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:29▼返信
撤退ばかり
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:30▼返信
何年も前から赤字だったやん。今更って感じ。
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:30▼返信
※111
うわぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:30▼返信
※120
ほんとに?
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:30▼返信
※113
別に煽りとかじゃなくて
横だけど
こういうネットで調べればすぐわかる海外の技術が高まってる事実を受け入れられない人の存在そのものが
「ふーん例えば?」の答えになっちゃってると思った
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:31▼返信
ソニー信者はXperiaちゃんと買えよ
俺はゲーム機はソニー製ばかりだがさスマホはGalaxyとiPhoneの二刀流だが
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:31▼返信
※125
で?例えば?
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:31▼返信
>>111
ハード性能はそうだが、あれクラウドゲーだぞ?
クラウドゲーなら結構種類あるけど、どれか試したことない?
画質上げれば上げるほどレスポンス死んでくよ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:31▼返信
>>3
遂にソニーが中国の工場を諦めた。後は任天堂が中国で頑張るのみ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:32▼返信
ソニーが悪いんじゃない グーグルが悪いんだ
うちのリビングのブラビアのAndroidTVがそう証明している
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:32▼返信
※125
周回遅れにした技術とやらを例に出してどうぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:32▼返信
>>22
それでも国内メーカーではソニーは売れてたほう
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:32▼返信
>>120
ダムに大量の水があっても出口が普通の蛇口なら意味無いぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:32▼返信
だからVITAじゃなくてPSPhoneにしとけと
今なら格安SIMもあるしサブスマホとして需要あるだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:32▼返信
>>5
PS4はたった1億台しか普及してないしな
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:33▼返信
>>125
だってそいつにとって日本は世界一安全で世界一技術力あって世界一住みやすい楽園だと思ってるから仕方ないよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:33▼返信
※108※125
可哀想だから数個くらい例あげてあげなよ(´・ω・`)
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:33▼返信
※113
国産スマホが日本ですら需要無いのに例えいる?
コスパでもスペックでも劣ってるからどこの国でも需要無いんだよ
139.投稿日:2019年03月29日 16:33▼返信
このコメントは削除されました。
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:33▼返信
>>51
だってスイッチは任天堂のゲーム以外は売れないし(任天堂ハードの宿命だが)
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
※14
国内はもうPS4では無理です
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
>>130
ほならソニーが新しくOS作れや
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
>>134
プレイステーションフォン「Xperia PLAY SO-01D」2011年10月26日発売
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
>>126
スマホ二台もってるとか金持ちじゃん(笑)
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
>>128
2020年4月5G商用利用スタート
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
※137
今必死にググってそれっぽいの探してるんやろうなぁw
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:34▼返信
※138
横だけど流石にフワっとした答え過ぎると思います(´・ω・`)
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:35▼返信
※145
へーすごいね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:35▼返信
チップもSnapdragonとか買って組み立ててるだけっしょ?
アップルのAシリーズみたいの作ってるなら応援もするけどさ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:35▼返信
>>144
サブに持たない?
片方はWi-Fi専用機として
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:36▼返信
くっさい自演擁護おるなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:36▼返信
>>98
それはソニーが邪魔するために買収したってネットで見たから
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:36▼返信
>>142
Android級のOSなんかソニーが作れるわけねーじゃん
まともなアプリすら作れないのに
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:36▼返信
田舎でりんごの直営店なんて近くないし、Xperia死んだらガラケーでいいわ。
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:37▼返信
俺もずっとXperiaだがとてもじゃないが人には勧められないし次は買えないと思ってた
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:37▼返信
アドバイス

エクスペリアは地味!
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:37▼返信
※152
すごいねそのネットって
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:37▼返信
ggrksとかって
ワイ本当は大して知らんけど雰囲気でつい言ってしもたんやゴメンな
と同義だと思います(´・ω・`)

>>151
自演扱いも同じやなぁ
いやもう素直にごめんなさいしたらいいのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:38▼返信
>>145
5Gは遅延減らすわけじゃねーし、アクセス集中したら輻輳するよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:38▼返信
設定忘れていきなりキレてて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:39▼返信
※136
安全と住みやすさは知らんけども技術は結構深刻なレベルでヤバイと思うわ
そもそも中国から工場が撤退しまくってる理由も技術的な理由が大きいというのすら知らない人が多そうだわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:39▼返信
※151
こんな民度だからな そらスマホなんて売れませんわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:39▼返信
>>152
任天堂が工場潰したからソニーが買っただけだぞ
ネットで見たならニュースになったんだからわかるだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:39▼返信
※158
そりゃ誰もしらねーよ
誰も持ってないもん
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:39▼返信
Xperiaはいまだにスマホやテレビは日本製が一番だと思ってる人が買うんでしょ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:40▼返信
>>159
へー
試験スタートも今年9月なのによくそんなことわかるねw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:40▼返信
※160
結局延々はぐらかすだけなん?(´・ω・`)
俺は(´・ω・`)←これ付けてる書き込みだけで他は別人やで?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:41▼返信
中韓が低価格で入り込んできたらもうどうしようもない
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:41▼返信
ゲーム目的でスペック求めてる奴はなんでxperia選ばないの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:41▼返信
日本企業に対する「こうすればいいのに…」が採用されないのは何でなんだろう?

代わりに中韓企業がそういう製品出して大ヒットしたりしててワザと衰退してんのかな?とか思ったりもする
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:41▼返信
※165
ブランドと宣伝ちゃう?
各種サポートも既に台湾の方が上だし性能なんて中華韓国にとっくに抜かれてるし
他に選ぶ理由としたら家電一式ソニーでそろえるってくらいか
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:41▼返信
>>161
そもそも中国に工場が沢山出来たのは人件費が安いから
今の中国って人件費安くないんだよ
だからどのメーカーも中国から撤退してインドネシアとかに工場作ってる
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:41▼返信
>>166
5Gは通信が高速になるだけで遅延は解消しない
遅延を解消するためにはGoogle側の努力が不可欠
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:42▼返信
不振と言えど任天堂に任せるほど落ちぶれてはいない
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:42▼返信
>>171
ソニーの家電なんてテレビとカメラぐらいしかなくね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:42▼返信
Xperia1という異様な縦長スマホで覇権だから
177.もこっち投稿日:2019年03月29日 16:42▼返信
>>163
自分に都合の良い情報しか信じないのか?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:43▼返信
ぶちキレてる自演擁護先輩へ
複数人にみせかけて自演擁護するなら
1キャラだけで書き込み続けるのはバレバレなので頭使ってくださいw
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:43▼返信
ここ5Gを魔法の技術か何かと思ってるやついつも湧くよなw
同じ馬鹿だと思うけど
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:43▼返信
>>173
遅延遅延うるせえな
もし遅延なかったら全裸で土下座するんだろうな?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:44▼返信
チャイナリスク
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:44▼返信
STADIAの記事でもそうだけど、5Gに過度な期待をし過ぎてる馬鹿が多い
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:44▼返信
※178
俺も今は日本が一番だとは思ってないけど具体例とかよく知らんからさ
※108※125とかに期待してたんだけど
結局知らないから延々はぐらかすの?(´・ω・`)
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:44▼返信
ベンチも中韓スマホより上なのにソニースマホって売れないよなw
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:44▼返信
>>180
現時点で遅延が発生しまくってるのに
正式サービスが開始されたらもっと酷いことになるよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:45▼返信
>>185
全裸で土下座するんだな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:46▼返信
>>186
STADIAの体験記事を見てくれば?
皆くちを揃えて遅延がーしてるから
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:46▼返信
おーい自演擁護先輩のお仲間どこいったの~w
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:46▼返信
海外では日本製品は高級品だからな
値段の問題も大きいだろう
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:47▼返信
そもそも5Gをゲームに使おうとするな
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:47▼返信
※188
完全に俺だけ取り残されて草やわw
(´・ω・`)
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:47▼返信
>>135
それ粉飾決算の数字だよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:48▼返信
>>187
オーケー。もし来年快適にストリーミングが開始されたらゴキブリ全員が全裸で土下座するとこ想像してニヤニヤするわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:48▼返信
>>140
で?
SONYが粉飾決算してることと何の関係が?
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:49▼返信
※25
ゲーム機の未来に任天堂もMSもいなくてワロタ
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:49▼返信
※191続き
いや流石に数個の例示すら出来ずに自演ガー自演ガアアアーは
がっかり過ぎる結末だなって(´・ω・`)
顔真っ赤wとか怒りの連投wとか効いてるw効いてるwとかならもうええで
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:50▼返信
シェアなんてないに等しいのに委託じゃなくて自社工場で生産してたのか
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:51▼返信
任天堂の粉飾はソニーの指示だった!?
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:51▼返信
>>177
経済ニュースが自分に都合のいい情報かw
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:52▼返信
自分のコメントに続きとか付けてブチ切れてて草生えるわ(´・ω・`)
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:52▼返信
日本の技術力は中国に追いつけないぐらい差つけられたからな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:53▼返信
アベノセイダーズと同じでソニーがすべて操ってるの豚湧いてるw
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:53▼返信
ソニー、終わりすぎ
糞ステもさっさと撤退しろや
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:54▼返信
※200
横レスしたら大体元の人がいなくなって引き継いだりするよなぁ
んでもう本当にこれ以上話進展しないの?(´・ω・`)←これもそろそろやめたい
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:54▼返信
中国に製造を丸投げしてるから日本の技術力が落ちてるんやで…
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:55▼返信
もう製造業としてのソニーはガタガタだね

確実に売れる製品に絞った方がいいのだろうけど
スマホは5Gのために止められないから悲惨だな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:55▼返信
>>193
5Gが一生懸命高速で通信してもな?
そのデータを送受信するのは既存のインフラなんやで?
WiMAXとかのサービス見てみ?
使い放題を謳いながら、ちっこく「3日で10GBまでな!」とか書いてあるやろ?
いくら技術が先進的でも、そこを通すインフラがダメなら全部台無しなんやで?
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
>>207
もう一度193読んどけ
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
※206
グーグルと同じだね
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
>>176
あれはアプリのマルチ起動がウリなんだろう、多分
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
スマホ業界でホントにヤバいのは各国から閉め出しくらってる中国だろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
ソニーですらこの状態で任天堂はスマホを作るとか騒いでるけど、確実に失敗コースやん
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
>>204
何にキレてるかもう自分でもわかってないでしょ(´・ω・`)
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
自演!ブチ切れてる!とまともに回答も出来ずに延々とレッテル張りで煽るだけ
もう答え出てる様なもんやなこれ……(´・ω・`)
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:57▼返信
豚は遅延ないとかすぐわかる捏造言うからボコりやすいw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:58▼返信
>>213
いやキレてないっすよ?マジで(´・ω・`)
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:58▼返信
技術力でも販売力でも中国に追いつけない(´・ω・`)
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:59▼返信
※216
効いてないアピのテンプレとか並べられても説得力ない(´・ω・`)
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:59▼返信
(´・ω・`)日本の技術は世界一に決まってるンダヨオオオオオオ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:59▼返信
>>217
世界主要国「HUAWEIは無しで」
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:00▼返信
※218
もう本当にそういうのいいんで回答をください(´・ω・`)
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:00▼返信
※211
日本では相変わらずファーウェイ売ってるけど何で?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:01▼返信
※221
検索もできない馬鹿に説明しても理解できないでしょ?(´・ω・`)
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:01▼返信
世界IT企業ランキングベスト5から陥落しても日本の技術は世界一に決まってる(´・ω・`)
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:01▼返信
にしてもソニーはよく叩かれるね
スマホなんて他の日系メーカーとっくに死んでる
Xperiaは死ぬ気踏ん張ってるのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:01▼返信
質問中国の技術ってなんですか?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:02▼返信
>>222
日本のキャリアはまだ様子見
政府は排除して行く方向
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:02▼返信
※223
※ 158.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 16:37▼返信
ggrksとかって
ワイ本当は大して知らんけど雰囲気でつい言ってしもたんやゴメンな
と同義だと思います(´・ω・`)
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:02▼返信
※226
間抜けな隣国から盗んだ技術
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:03▼返信
※228
お前がそう思うんならそうなんだろうな(´・ω・`)
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:04▼返信
xperiaでPS4やるやつ当たらなかったしなあ
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:04▼返信
IMDも二度と世界一に返り咲けそうにないけど日本が世界一に決まってる(´・ω・`)
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:04▼返信
※227
様子見ワロタw
政府と足並みそろえない3大キャリアは売国奴扱いしないんすかー
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:04▼返信
sony「なんで叩かれるんだろう?」

笑える
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:04▼返信
繰り返すけど俺も日本の技術が未だトップだなんて思ってない
でも※108※125は突っ込まれても
具体的なこと数例すら上げられないのに息巻いてたんやなって(´・ω・`)
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:05▼返信
>>208
読んだ上でやで
現状の光回線ですら公称値をまともに達成できないとゆーのに、日本の貧弱なプロバイダにどれだけの期待をしてるん?
ネットサービスってベストエフォートなんやで?
公称値を達成できなくても詐欺にならんのやで?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:06▼返信
いや、中国で作るのが段々コスト的に割に合わなくなって来ただけだろ
賃金がかなり高騰してる
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:06▼返信
※230
まあ数例パッと書くだけで済むことを延々はぐらかすんだから
本当は碌に知りもしないと思われても無理ないわな(´・ω・`)
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:06▼返信
スパコンとロボット工学も日本が既に置き去りにされたけど世界一なんだい(´・ω・`)
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:07▼返信
ゴキが買わないから
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:07▼返信
日本の技術力は世界一、売り方が下手なだけ(´・ω・`)←iphoneユーザー
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:07▼返信
世界一の評価を受けた和牛も種を盗まれ首位陥落、世界一の養蜂技術も盗まれたけど日本は世界一に決まってるんだ(´・ω・`)
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:08▼返信
>>236
無理して河内弁翻訳しなくていいよ

問題は来年4月に快適にストリーミングゲームが始まるか否かだ
もしGoogleやAppleの目論見通りならソニー信者は全裸で土下座だ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:08▼返信
↑ここまで支那持ち上げてるやつの知ってる技術皆無
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:08▼返信
>>233
なんか問題すり替えてイキッテるけど、ドコモは韓国スマホのメーカー隠して売ってるしソフトバンクは言わずもがなauは知らん
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:08▼返信
林檎ユーザーなんでね、泥端末は買わない主義なんだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:08▼返信
頼りの国内市場が一瞬でiphoneに制圧された時点で終わった
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:08▼返信
>>18
何で電池持ちがいいんだろうな
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:09▼返信
※238
まあ数秒で検索するだけで済むことを延々求めてくるんだから
相手にされないわな(´・ω・`)
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:10▼返信
検索したら中国の技術は野糞しかなかった
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:10▼返信
自分でぐぐる能力無いボクなんかが生きていても許される国、日本(´・ω・`)
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:10▼返信
※244
国産スマホ頑張ってくれりゃ中華スマホなんか持ち上げられないのになw
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:10▼返信
※242
沢山ググってくれたみたいでありがとうw
まあ最初からそうすれば恥かかなくて済んだと思う
次から十分準備してから書きこんでね(´・ω・`)
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:11▼返信
ソフバンはファーウェイ排除したお(´・ω・`)
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:11▼返信
>>243
ぶーちゃん・・・
酸素欠乏症に掛かって・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:11▼返信
※245
肯定してて草生えるw
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:11▼返信
>>78
その話詳しく!
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:12▼返信
いまググってるから待ってくれお!中国が世界一なはずだから・・・(´・ω・`)
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:12▼返信
※253
負けを認めたんならごめんなさいしなさい(´・ω・`)みっともないよ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:12▼返信
スマホなんざ多少分厚くてもいいんだよ。毎年出す必要もない。国産シェアを取り戻すには、入門機みたいなスタンダード製品を作るべき。
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:13▼返信
※253
さすがに痛々しくて見てて恥ずかしくなるよキミ(´・ω・`)
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:13▼返信
>>256
別にこの記事で「日本のキャリアは売国奴」なんて話して無いんで
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:13▼返信
※259
ん?よく分からないけど勝敗条件教えてくれる?(´・ω・`)
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:13▼返信
>>253
負け惜しみの見本やな
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:14▼返信
※253
散々イキり倒して逃げるんだよなーこういうマウント猿って(´・ω・`)
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:15▼返信
※262
キレまくったあとに低体温気取ってて草
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:16▼返信
※261※264
突っ込まれてもお茶を濁すばかりだったという事実は変わらんのだが(´・ω・`)
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:16▼返信
>>266
え?俺キレてた?人違いじゃ無い?
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:17▼返信
※265
残念だが結果的にマウント猿は※108でした(´・ω・`)
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:17▼返信
※253
正確には養蜂技術は世界一じゃないから自分で調べてね(´・ω・`)
養蜂業のとある一部が世界一だった(過去形)のよ(´・ω・`)
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:17▼返信
※267
馬鹿にされてるって分からないの?(´・ω・`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:17▼返信
なぜぶーちゃんは分の悪い賭けに全力Betするのか?
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:17▼返信
今中国の技術ググってんだから焦らすなよ!マウント猿ほんとイライラするな!(´・ω・`)
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:18▼返信
出荷よー?
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:18▼返信
※271
でよく分からないが勝敗条件は何だったの?
また延々はぐらかすのくり返すの?(´・ω・`)
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:18▼返信
海外モデルをそのままキャリアとして出せば売れるぞ。
ワンセグ付いてないから。
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:19▼返信
(´・ω・`)
こういう大昔のネラー(死語)タイプは久しぶりに見たな
何歳くらいなんだろう?
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:19▼返信
※269
反論できなくてお前ガナーは敗北宣言ととってよろしいですか?(´・ω・`)
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:20▼返信
知らないなら最初から言わなければいいのにね
馬鹿ほど知ったかするよく見る例
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:20▼返信
※275
図星つかれてはぐらかすのはありなんですかー?(´・ω・`)
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:20▼返信
おw自演擁護はじめたぞw
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:20▼返信
突っ込まれて延々とはぐらかしレッテル煽りしか出来ない
全く責任取れない典型的な人ですねぇ……(´・ω・`)
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:21▼返信
欲しい人には行き渡って普及したから、どのメーカーだろうが買い替え需要しか残ってないので売れないよ
まだ普及してない後進国を狙うしか無い
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:22▼返信
勝敗条件教えてくれる?w
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:22▼返信
ここはもう(´・ω・`)支配です
新参は帰ってどうぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:22▼返信
じゃあ事業縮小繰り返す日本のスマホは中国以下の技術力ってことで(´・ω・`)
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:22▼返信
>>243
ぶーちゃんぶーちゃん
一応指摘しておくけど、Appleのは落としきりゲーの遊び放題サービスやで
クラウドゲー何も関係ないで
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:23▼返信
ソクラテスは「いかに生きるべきか」「よりよく生きること」について問い続けました。無知である自分に気づいた時、人は安易な自己満足でごまかさず、自分と向き合い、真の知に近づこうとする探求が始まります。それはいかに生きるべきかの探求へもつながります。ソクラテスの「無知の知」は、よりよく生きるための指針でもあるのです。
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:23▼返信
だが、ギャラクシーは
いらないよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:24▼返信
勝敗条件くん今頃泣いてそうやな
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:24▼返信
スマホ事業は足引っ張ってたからな
これからは赤字出さないように細々とやっていくと思う
正直これも大事なんだけど稼ぎ頭に予算は回すのが賢い
切り替え早いよ海外の企業て
iphoneかCIMフリーの格安泥スマホの流れは止められないから
そこにXPERIAも加わるわけよ100円でばら撒いてるの知ってるか?w
マニア向けのXPERIAも作り続けるとは思うが
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:24▼返信
ここはソクラテスの物語が繰り広げられてるコメ欄です(´・ω・`)
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:26▼返信
悲報しかないな
信者つらそう
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:27▼返信
xiaomiはスナドラ845の高スペックでも3~5万で売ってるぞ
それに比べて日本はアイフォンと同じ10万で売ってるもんな、そりゃ売れねえよ
アイフォンは高くてもしょうがないどこれじゃあな
まあアイフォンでも日本じゃ売れない
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:27▼返信
ペリアは修行とはよく言ったもんだな
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:28▼返信
次から十分準備してから書きこんでね(´・ω・`)
297.エヴァ量産型(👄) 投稿日:2019年03月29日 17:28▼返信
騙された感はあったけど、良いのにな。X-peria📱
どうも使う言葉に商業的偏りが見られる⚖
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:28▼返信
日本の技術力はもう中国に追いつけない(´・ω・`)
299.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:29▼返信
あー中国やばそうね、タイの方残して中国の方閉鎖して潰すのはね、
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:31▼返信
※108
 
周回遅れの技術とはなんだい?
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:31▼返信
ファーウェイとか使いたくないから
ソニーには頑張ってもらいたいけど
中華スマホが安いからなあ
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:32▼返信
気をつけな
XPERIAにはワンセグ機能が必ずついているから、NHKにバレると金払わないといけない
だから買うなら他のスマフォにした方がいいぞ
持ってるだけで損をするからな
ソニーはNHKの手下。NHKの犬。まさにゴミ企業
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:32▼返信
任天堂との明暗がすごい
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:33▼返信
販売不振で工場潰すとかもう諦めろよw
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:33▼返信
むしろ早く切った方がいいんじゃないか?
ソニーのでかいお荷物状態やったやんけ
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:33▼返信
日本の企業のトップ層がガラパゴス志向だからね。若い社員の意見など聞く耳持たないし時代遅れの物を一生懸命作ってるからな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:33▼返信
ん?よく分からないけど勝敗条件教えてくれる?(´・ω・`)
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:34▼返信
ワンセグ付いてる携帯はないよwフルセグだしww
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:34▼返信
>>306
バカの養分は、ヴィーガンコリアンイスラム【ヴィッコリ】に成ってれば良いんだよ🍲
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:34▼返信
↑ここまで支那持ち上げてるやつの知ってる技術皆無
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:35▼返信
平井の負の遺産ってとこだろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:36▼返信
少しずつ様々な製品から「メイドインチャイナ」が消えていく
かつての日本製品のように。自然の流れだよ
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:36▼返信
ゲーム、映画、銀行、保険
当時愚策と言われ続けたものが次々と成功する中でスマホだけは最後までダメだったか
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:36▼返信
>>192
そんなこと言ったら任天堂は…
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:37▼返信
技術力wwwwwwwwwwww

今のスマフォにそんなものないわ、パーツ買って組み込んで売るだけやぞ、
国内のサポートと保証、人件費が重すぎるんだわ、
技術売って量産化されて安売り合戦に持ち込まれると人件費が高い先進国は総じて負けるだから売ってはいけないという見本が出来ちゃったからね、今の中国韓国はつぶれそうなのよw
も盗むしか技術取り込めないから
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:38▼返信
人件費はタイのほうが安いからね
人件費上がってる中国は閉鎖していくのは当たり前
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:40▼返信
年間1000億の赤字じゃあなぁ…
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:42▼返信
人件費だろうな。中国以外は、ストライキで上げになったし。無人機械化工場でも建設すれば?
319.Lunar New Year投稿日:2019年03月29日 17:42▼返信
>>315
中国共産党に加工用画像データが飛んで行くのは嫌だな📱
アメリカにケチを付けられたのは、【余計なデバガメ根性】と慢心が原因とは思わないかね(👄)
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:42▼返信
今度の縦長のやつ評判良いみたいだな
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:43▼返信
iPhoneですら不振だからな
安い中華スマホで実際十分だしな
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:46▼返信
どうりで2年も経たずにバッテリー膨らむと思ったわ。納得。
まぁ、GALAXYノートの時はバッテリー膨らんで速攻データ飛んでたからまだマシだけど。
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:47▼返信
2年ぐらい前にマレーシアだったかに工場作ってたしそっちに移管するだけじゃね?
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:51▼返信
安くモノが作れないんだもんよ
それが問題なのは10年前から言われてるのに未だに改善せず
付加価値のあるモノばかり作り続けてるクソ馬鹿な日本企業
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:53▼返信
>>301
ASUSとかSHARPとかは?
ブランドにこだわらなければ
どれもやれる事は一緒だし
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:57▼返信
でもやたらとxz1はよくみかけるんだがな
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 17:59▼返信
※324
スマホに関しては付加価値と呼べるものすらない
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:05▼返信
値段と性能があってない
無駄なもの付けて無理やり高くしすぎ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:07▼返信
ファーウェイの事かと
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:08▼返信
スパイチップ入りの中華Huaweiなんか薦めんな
下手するとサイバーテロに利用されるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:09▼返信
ゴキはペリア買えよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:09▼返信
中国は国が技術を盗むのもあるからさっさと閉鎖するんだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:10▼返信
エクスペリアのビデオアプリなんでなんな改悪したん?テレビなんか観ないのに動画の再生だけに特化してやりやすくしてくれよ
だから業績落ちるんだよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:10▼返信
Xperiaもファーウェイも撤退、もうGALAXYしか残って無いけど日本は韓国と断交したいんだっけ?
勿論GALAXY買ったりしないよなぁ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:12▼返信
スマホはもう止めるべき
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:15▼返信
XZ2からだっさいのばかり作ってるし
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:16▼返信
今のやつだめになったらzenfone買うわ
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:16▼返信
>>334
買わないよバカ。後もう1年「太陽が出ない国」を経験しとけ。バカ📱(👄)
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:21▼返信
日本以外死んどるからな
その日本も半分以上はAppleだし...
あとはソニーやら富士通やらで争ってるだけ
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:22▼返信
AppleとGoogleがつよすぎる
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:24▼返信
>>2
ハードウェア売って儲かる時代じゃないんだよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:25▼返信
zenfone程度の物をつくれば普通に売れるだろ無能w
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:27▼返信
負け戦はしないほうが賢い
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:27▼返信
PC同様に最後はみんな中華になるよ
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:28▼返信
まあGKにすら見放されているしな
しゃーない
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:29▼返信
iPhone8が安い
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:29▼返信
ネーミングで大失敗しているのがSONYは分からないかな。Xperiaって言われても単なるアンドロイドスマホにしか見えない。

WALKMANの名前があるのだから、WALKphoneとかにしてWALKMANの性能全部ぶち込むとか、何かに特化した特徴が欲しかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:29▼返信
これからは技術屋だけじゃやっていけない
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:31▼返信
ファーウェイは
なんだかんだ言われてるけど低価格で高性能だから売れている
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:31▼返信
カメラのCMOSとかネジ工場みたいなもんや
もっと核になるものを作れるようになったら再参戦しなさい
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:33▼返信
中国以外に工場作るんだろ?
チャイナショックくるんかね
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:33▼返信
ドラえもんに失礼だわ
お前に「エモン」を名乗る資格はない
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:33▼返信
あのゴミみたいなデザインがない
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:35▼返信
iPhoneやSAMSUNGの型落ちとか
安いし格安路線も厳しいよ
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:36▼返信
散々中華スマホヤバいという記事取り上げた奴の発言じゃねえ…
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:37▼返信
スマホの話なのになんでゲハキチガイが暴れてんの?気持ち悪い。
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:38▼返信
SAMSUNGも不調
もうスマホ普及もピークアウト
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:40▼返信
中国産じゃなくなるんだから朗報だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:40▼返信
まずは日本一を目指せよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:43▼返信
>>347
実質入ってなかったっけ?
カメラ 音楽 機能は結構満足してるわ

あとSONYは新規モデル出すのが
速すぎる気がする
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:44▼返信
※347
Xperiaでハイレゾ!とかいいつつ普通にウォークマンも売ってるのがね
まあappleみたいなのも紛らわしいけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:55▼返信
パーツ、組立、工場などを純国産にしたら海外からも引き合い来ると思うのだが
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:56▼返信
中華スマホはone plusとかxaomiの方が高スペックで安いから、xperiaなんて使う奴いなくなるんだよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:58▼返信
>>314
いや任天堂は何も関係なくない?
粉飾決算してるのはSONYね
ゲハこじらせてんのか知らんけど任天堂巻き込まないで
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 18:59▼返信
周回遅れだったからなぁ。結局儲かったのはアイフォンの部品やさんで他社より何年も早くから作ってたサムスンだけ。
グーグルさんもOSだけだと全然儲からないからハード作り始めたけど自分が蒔いたハード競争の中に今から参加しても世代遅れのクソ高いものしか作れないで儲からないし。
サムスンを儲けさせるために必死こいてパクリOS作っただけ
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:03▼返信
部品は良いけど完成品はゴミばっかりだからな・・

組み上げるのは中台韓に任せてイメージセンサだけ作ってなさいよ
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:04▼返信
ソニーの自社製SoCだったら買う価値あるんだろうけど、カメラ以外全部他社製だからなぁ買う意味無し
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:06▼返信
ポリマテックの法則発動か・・・
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:08▼返信
※364
ソニーがいつ粉飾決算をしたのか?
もし本当なら大ニュースになってるだろうな
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:08▼返信
※347
WALKMANは時代の敗北者じゃけぇ
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:16▼返信


何が先進技術企業だよ ゴキ君ホラ吹き過ぎ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:17▼返信


ゴキ「世界3賢者の1人であるソニー」

ええ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:18▼返信
※370
ウォークマンは一時的に君臨するも王にはなれず
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:25▼返信
XPERIAもクソ林檎の真似してイヤホンジャック無くしやがったからからもう買う端末無いし、どうでもいいや
可能な限りXZ1Cと6Sを使い続ける
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:26▼返信
>>373
ウォークマンは昔は覇権とってただろうがよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:31▼返信
>>367
ちなみにXperia10のカメラは背面2イン1の合計3つのカメラセンサー全部サムスン製な
フラグシップモデルのXperia1でさえ4つあるカメラのうち背面のメインカメラ1つ以外全部サムスン製センサー
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:40▼返信
まぁスマホ事業はもう無理だろ
林檎アンチは素直にギャラクソ買ってろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:40▼返信
国内大手キャリアの端末負担してくれてたから今までなんとか生き延びてただけだろ
政府の方針で端末と通信費は分けなきゃいけなくなり始めてもう選ぶメリット無い
先に富士通のアローズが逝ったが次はここだろうな
379.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:41▼返信
XperiaってMADE IN CHINAだったんか
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:42▼返信
もうハイエンドクラスは諦めて他の国内メーカーみたいに格安スマホ路線進むかだな
どうせサムスンに性能でも勝てないし
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:46▼返信
Xperia 使いだがXZ2とXZ3のデザインは無い
SamsungのSSDは買うが、スマホは欲しくない
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 19:46▼返信
日本の大企業は目先の利益を重視する事しか考えられないからしゃーない
大学が専門的で高度なスキルを習得する場ではなく就職予備校として扱われてきた弊害や
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:05▼返信
ゲーム事業撤退待った無し
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:05▼返信
ド貧民の俺ですらそこそこのスマホ持ってるのにクソ高・低性能の誰得スマホを生産して在庫を抱え続けるなんて狂気の沙汰としか思えん

もうスマホは十分に大衆化・一般化されてしまったのだからチョロく儲けようとしても無駄だよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:06▼返信
iPhone嫌だからXperiaなくなるのは困る
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:06▼返信
※229
バカバカしいぜ、我が国にとってお前ら日本の技術は既になんの価値もないから、盗んだりはしないのさwはっはっは、所詮旧い技術を持って自称世界一の日本w
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:08▼返信
このコメ欄ペリアかギャラクシーか中華スマホしか出てないけどarrowsとかAQUOSフォンとかどうなん??
iPhone見に行ったらやたら勧められたんだけど
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:08▼返信
>>10
SONYのことかーwww
撤退するみたいねwww
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:12▼返信
>>387
正直、今はどこの買っても大差無いから好きなの買えばいいよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:17▼返信
>>360
入ってます。ハイレゾ対応してるし、音楽聴くには素晴らしいスマホなのにその事知らない人が多い。
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:19▼返信
ノッチとベゼルレスに魅力を感じないからxperia使ってるけど拘るのそこ?ってデザインばかりで売れないの分かるわ 特にxz2とかxz2とか
xperia 1にはちょっとだけ期待してるけどミドル機種では復活したイヤホン端子無しはちょっとガッカリした
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:22▼返信



最後に勝つのはいつも任天堂なんだよな


393.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:34▼返信
シナから撤退できるのならどんな手も打ちますよw
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:34▼返信
スマホは任天堂に任せるから

CSはソニーだけでいいよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:35▼返信
※376
本当に息をするようにウソをつくよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:38▼返信
10万円のスマホでツイッター眺めるのはもうやめたんだ
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 20:57▼返信
xperia使ってるけど私
デレステのフリックが反応しにくいのはなんとかしてほしい
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:12▼返信
>>397
マジレスやがデレステなんて泥端末でやるようなゲーム違うでほんと
デレステってか音ゲー全般
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:19▼返信
>>363
でも中国共産党とH画像や兵器画像、趣味の加工画像を共有したく無いから
中国製スマホは必要無いです💔📱
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:24▼返信
日本じゃ3位だからね。
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:24▼返信
日本じゃ3位だからね。
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:48▼返信
2年ちょっと使ったが部分的にタップ反応しなくなったわ
品質悪いわ
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:48▼返信
Huaweiは神
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:53▼返信
日本もHUAWEI締め出したから
iPhoneとGALAXYあればいい
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:54▼返信
まあ、今や中華スマホ以外は振るわない結果やからなぁ
その中華スマホですらいつまで好調か分からんレベルやし
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 21:58▼返信
戦いは安さだよ兄貴
407.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:03▼返信
高くてもシャレオツでファビュラスなデザインなら良かったのに
中途半端にコスト削減して中華臭い見た目にするから
それなら中華産でいいやという事になるわけで
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:11▼返信
離中できるだけで充分朗報だろう。
409.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:27▼返信
コストパフォーマンスが優れているワケでもなく、他社のハイスペック機と比較するとどこかが一世代前のスタンダードレベルだったりと何を売りにしたいのかが全く見えないからなXperia
唯一の自慢だったカメラはXZ3がDxoMARKでスコア79と完全にゴミ評価。
ライカを抱きこんだhuaweiは兎も角、Galaxyや中華のXiaomi にも完全にブチ抜かれた。
ソニーがスマホで最先端走ってたのはZ3まで、今や完全に周回遅れ。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:34▼返信
中華スマホは嫌いっつーか怪しくて使いたくない
iphone使いにくいからxperia使ってるけど
裏面のリングつけるところに指紋認証入れたり
ださい丸みデザインとか外観がひどい
ZX2路線だったら機種変したのに
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 22:40▼返信
任天堂に作ってもらえよ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:24▼返信
>>2
日本企業が斜陽なだけだぞ
現実を見ろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:33▼返信
豚はXperia使ってないだろうし特に関係のない記事だと思うが
なんでもかんでもソニーガーしたいだけだったら頭の病院行ってこい
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月29日 23:37▼返信
xz2とxz3のデザインがあかんかったのが原因の大元やで
立て続けに曲面仕様で出すとか、スマホゲームやようつべ住民の多い日本向けじゃ嫌がられることをするからや
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:15▼返信
使いやすい部分もあるんだよ。だけどそれを差し引いてもあまりに酷すぎるわ。俺もすげぇ後悔してる。
そろそろ買い換えるから次は絶対XPERIAはもう選ばん。
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:39▼返信
XPERIA無くなったら機種変出来なくなるだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:52▼返信
ソニーはもう売れるビル残ってないだろ
PS5は金かけられないからショボくなりそう
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 00:54▼返信
金持ちはアイフォンかギャラクシー
貧乏人はファーwwwウェーーイwwwでも使ってろ
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:22▼返信
初期Xperiaは良かったんだけど今のは高かろう悪かろうだからなぁ
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:41▼返信
ランチパックやめてコンパクト続けてください
割とマジで
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 01:48▼返信
※403
情報ちょろまかしていく貧乏神の間違いだろ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:15▼返信
タイに工場移してなかったっけ?
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 02:54▼返信
iPhone一強にして唯一のスマホと呼べる端末。
他のはゴミ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 03:06▼返信
XperiaはAndroidの中では普通に人気ある方
ただ、国内では大手キャリアとの抱き合わせ商法でしか新品を入手する方法がなく
海外で販売している、性能と価格を抑えたミドルクラス機を国内で販売せず
「高級機」としてiPhone並のブランドを維持しようとしているのが間違っている
同じぐらいの価格なら余程拘りがない限りみんなiPhone買うわって話
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 04:05▼返信
 正直なところ、今よさそうな携帯ブランドって何よ・・・という気が。
中華系はファーウェイの件があるし、iphoneは言わずもがな。galaxy?爆発物は論外。
で、Xperiaもダメだとすると、選択肢が残ってるのかと。

あと、携帯不況を言い訳に、今後チャイナフリーが進行していくと思われ。
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 05:33▼返信
チャイナから撤退するためのいいわけだろ
今チャイナで事業やっても何の得にもならん
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 06:52▼返信
朗報じゃない?いい加減スマホ事業から撤退して欲しい。他の事業は止めれたのに
何故スマホ事業は止めれないんだ?
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 09:28▼返信
PCもスマホもゴミレベル
ゲームだけつくっとけ
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 09:33▼返信
ユーザーの求めてる事と違い過ぎカメラレンズ3つもいらないからイヤホンジャック戻せよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 10:01▼返信
※8
そら出来が悪いのに高いからやで。
iPhoneSEみたいなのだせよ。
でかくて高機能なんて、もうはやらんのわからんか。
そこそこそで安くて使いやすいのだせ。
グーグルマップがサクサク動くくらいの性能でええねん。
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 11:26▼返信
TTPが開始したから参加していない中国で作ると関税がかかるんだわ。
で、TTP参加している中国以外のタイで製造移行しているんだわ。

432.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 14:06▼返信
画質がめちゃくちゃいいだけでいいのに
ハイレゾとかワンセグとか3Dゲームに耐えうるgpuとかいらんわ
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月30日 23:58▼返信
※431
偉そうにかたっとるがTPPやで?
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 00:39▼返信
台数減ったら1台あたりの仕入れコストが上がるから無理
諦めて分社化しなさい
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 00:49▼返信
PCと同じ
Androidはスペックが近いから
使ってる部品でコスパがわかる
コスパ悪い商品とか売れません
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 01:18▼返信
>>25
サムスン何だかんだ凄いよねスマホシェアの3トップに見事に入ったな
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年03月31日 01:30▼返信
>>312
自国で稼げるからね
パーツは未だ中国製ばっかだよ

直近のコメント数ランキング

traq