関連記事
【【超速報】TES最新作『エルダースクロールズ6』を発表!!!!!!!!】
Elder Scrolls 6 Or Starfield Won't Be At E3 2019, Says Bethesda
Maybe we'll see more Starfield in 2020.
https://www.gamespot.com/articles/elder-scrolls-6-or-starfield-wont-be-at-e3-2019-sa/1100-6465919/
記事によると
・ベセスダはE3 2019でプレスカンファレンスを実施する予定だが、『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』の紹介は行わないことがわかった
・Bethesdaのエグゼクティブプロデューサーを務めるトッド・ハワード氏は、PAX Eastのパネルでこの2作について「皆さんが質問する前に、まず焦らないでください」、「今年はどちらのゲームについても話すことはありません」と述べた
・昨年のイベントで『The Elder Scrolls VI』と『Starfield』がお披露目された際、両方のタイトルが開発の初期段階であることを暗示していたため、今年のE3で情報がなくても驚くべきことではないだろう
・2018年のPAX Australia期間中、BethesdaのマーケティングボスであるPete Hines氏とZeniMax Online StudiosゲームディレクターのMatt Firor氏は、「The Elder Scrolls VIはまだまだ先」と話しており、次世代コンソールでリリースされることを示唆していた
この記事への反応
・TES6はまだまだかかりそうだなー。それまでもってくれあたしのPCーーーー
・TES6やるまで死ねなくなったな
・ベセスダはFO4で発売半年前に発表で賞賛されたのに、なぜTES6とスターフィールドでまた数年前の発表に戻っちゃったんだろう。
・TES6今年何も発表ないのかー。
TES6出てmodで神環境になるのは一体いつになるやら・・・。
・TES6・・・今年のE3辺りで発売日が決まるんじゃないかと思ってたのに・・・
・ベセスダ失望だわ、、、いつだよTES6、、、
・前回のTES6の発表はその場しのぎで出しただけって事?がっかりだよベセスダ
・ベゼスダ今年もTES6お披露目なしとかそろそろ暴動起きるぞマジで
去年のFO76ショックからそろそろ立ち直らせてくれ
・はあ知ってたけど今年のE3はTES6の情報なしか マジであと10年くらいかかりそう
TES6がすぐに出るとは思ってなかったけど、FO76が超絶ガッカリだったせいで余計に悲しい
【PS4】Days Gone 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入)posted with amazlet at 19.03.30ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 19

いっそPS5世代で出す気なのですかね
4月いっぱいはまだ平成よ
76のおかげで所詮はあんなもんだったってのが白日の下にさらされてよかったわ
と、思いたいソニー信者w
state of playは悲惨でしたなあ…
これ、PS5用なんだ
いまだに76叩いてるやつはエアプだね
大型アップデートが発表されて結構にぎわってるんだけどね実際は
何しにE3に行くんだ?
で、かわりやったstate of playは動画を削除しましたけどねw
ソニーはE3だけじゃなく独自発表からも逃走ですかw
みんな他のゲームやってんだろうがベセスダ狂信者はやっぱ頭おかしいわ
へー盛り上がるといいね
横だが、ゲーム天国の時もそうだったけど
あの手の宣伝方法の時のソニーの無能さは酷いのは確かよね。
珍カスとMSじゃ盛り上がらないとかなっちゃうwwww
毎年情報をほいほい発表できるわけねーじゃん
毎年イベントに合わせて発表しろは厳しすぎる
それすら雑記にまとめるようではゲームブログとしての存在意義すら問われるな
各自勝手に発表すればいいよ、リークもされにくくなるし
大型イベントだと小粒なの埋もれるし
fallout4で発表から発売日は短いほうがいいとか抜かしててこのざまだからな
都合のいい頭してるよな
最新作をPS3世代の基準でつくってんの?
ないだろ
state of playがリークされなかったのはリークされるほどの情報がなかったからだぞ
つまり今年のE3で次世代機は発表されないという…
元がSwitchな時点でサード来ないんだから無双とか無理だぞ
あ、ゴメンねブーちゃんつい現実に即した言い方しちゃったw
あと最低4~5年はかかるだろ
76とかユーザーいねーし
っていうか今年出すものあるのか?
グーグルアップル登場でいつになく賑わってんだよなあ…
批判してんのは新しい流れを受け入れられない老害とソニー信者だけw
あいつらがE3に来るなんて話はないぞ
あとPSはNOWで先んじてるから
地代について行けてないの任天堂だけだぞ
4月もまだ平成
これでクソゲーだったらぶっ叩くぞ
今のベセスダはそのMODDERを蔑ろにしてるから危ない
Skyrim SEはベセスダ傘下のクソみたいなMODのアップデートに合わせて本体も度々アップデートするせいで、優良なMODたちがその都度アプデ作業に追われ、ユーザーもアプデの度に環境が壊滅するっていうね…
Minecraftが誰得アップデートする度にMODDERが機嫌損ねて脱落していった1.8時代みたいな状態
だからむしろ今はTES6出さなくていいわ
フォールアウト76とかいうゴミ出してる時点で期待できないし、無能を粛清して社内をしっかり浄化をしてからTES6の開発進めてほしい。でないと頭EAみたいになる
こりゃTES6発売まで、5000時間は超えるね・・・。
やりたいことが今の世代のゲーム機では性能的な問題で出来ないって事なのかもな
残念だけど決算で任天堂に勝ってるので、任天堂は終わり以下って事でいいの?
は?あれネットワーク部門が好調なだけな(映像 音楽込み)
エルダースクロールズ・オンラインで学んだと思ったらフォールアウトでまたクソゲーって(笑)
箱の次世代機とGoogleのクラウドあたりで盛り上げるの?
任天堂はどうせポケモンSSの映像を20分くらい流して残りはタイトルロゴのみの発表だろうし
任天堂は本業のゲームに加えソシャゲ、映画、オモチャ、音楽、全部合わせても負けてるんですが...
具体的には5月
Psも発表されるといわれる5月
TES6も日本の吹き替えローカライズしてくれなさそうだよね。
今後の国内で出る海外サードゲーはソニーの動向にかかってるともいえる(笑
MSはすでにそうだし、GoogleもAmazonも「日本は字幕でええやろ。中国は吹き替えにするわ」ってなる。
バイヤーの商談会なのに、出る見込みのないもの紹介すんなって話。
だからEAとかSIEとかも個別にカンファやるようになった。
もう化けの皮がはげちゃったかな…
PSでやってるからなんだろうね
マジでたいしたもんは無いだろう
何かあるならハッタリだ
開発を外注させたら儲かる!とか安易に考える頭しとるので、いざ自分たちで何か作ろうとすると人が居ないことに改めて気づくとか
そんなどっかのFGOみたいな事を今さらやってるかと思うと実に情けない限り
76には手を出してないから、自分はそんなに悪いイメージになってないな
ところで、フォールアウトはワンワードなんだけど、FOと略してもいいのかね
コアなファンが気にしないだろうか
EA
ベセスダ
スクエニ