Qp7gHnex


緊急避妊薬オンライン処方解禁へ 望まぬ妊娠回避に期待(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000096-asahi-soci

Qp7gHnex



記事によると
・緊急避妊薬が、医療機関に行かずにオンライン診療によって手に入るようになる見通しになった。専門知識を持った医師が診るなどが条件となるが、望まない妊娠を避けたい女性が緊急避妊薬を入手しやすくなると期待される。

・東京都新宿区の診療所で、年間約350件の緊急避妊薬を処方しているという産婦人科医の対馬ルリ子さんは、「このうち1割ほどが性暴力の被害者」と話す。中には「たった今、レイプされた」「先輩に無理やりされた」などと性暴力の被害に遭ったと打ち明ける女性も

・対馬さんは「日本では避妊方法の選択肢が少ないにもかかわらず、避妊の失敗や中絶など、女性の健康問題に日本の医療制度は冷たい」と指摘。また、病院について「特に若い女性にとっては、行きづらい所ととらえられがち。相談しやすい場が必要」とし、オンライン診療での緊急避妊薬の処方に期待感を示す







この記事への反応



保健体育できちんとピルについて教えてあげて下さい。 アフターピルは緊急用であること常用すべきものではない。吐き気など体への負担がしんどい。 低容量ピルも生理痛で服用するものであり、避妊のためとは一概に言えない。こちらも結構な眠気に襲われる。 あとはピルで性病は予防できないこと

ちゃんと性教育した方が良いですよ。 そして使い方も。ネット販売なら何かあった時用に前もって用意しておかなくてはいけないですからね。 これをネット販売する事によって、緊急避妊薬があるから大丈夫など勘違いする人が間違いなくいるはずなので、そうではないことを教えなければ意味ないですね

緊急避妊薬なんぞ出たって結局犠牲になるんは女に変わりはない

コレがあるから大丈夫っていう男子が増えない事も願います

これ必要になったらダメなヤツだよね🐥 もっと必要な薬を選んでほしい

これによりむしろ、「望まない性交渉」が増えませんかね。

アフターピルがWEB解禁になると、安堵する女性も沢山いるんじゃないかな… 気をつけてても避妊に失敗する事もあるし。 産婦人科に行くのは面倒でもネットなら簡単に買えるし、望まぬ妊娠や堕胎を防ぐには効果ありそう

現物をすぐに受け取れなければ間に合わないぞ。ピントはずれだなあ

遅きに失したとはいえ緊急避妊薬が手に入りやすくなるのはいいことだとは思うが、強姦が無罪になる判決が次々に出る狂った世相と何かリンクしているのではないかと勘ぐってしまい、素直に喜べない














本当は使うような状況こないのが一番だけど手に入るのはええことやなぁ