[キャリア採用情報]「電源回路設計者(AC/DC・DC/DC)」(京都勤務)の募集要項を掲載しました。 https://t.co/2VqXzLZlti
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2019年4月1日
キャリア採用:募集要項 - ハードウェアエンジニア(京都勤務)|採用情報|任天堂
https://www.nintendo.co.jp/jobs/career/kyoto_sec3.html#pcd
記事によると
京都 電源回路設計者(AC/DC・DC/DC)
業務内容
●ゲーム機用 ACアダプター開発
- 要求仕様の策定
- 設計検証
- 試作品の機能評価・安全性評価・信頼性評価
- 各国安全規格・効率規制の認証取得サポート
- 進捗の管理
適性
●必須の実務経験と能力
- ACアダプター回路設計および検証の実務経験が5年以上ある方
- ACアダプターの動作原理の理解があり、設計・評価の計画立案および実行ができる方
- コミュニケーション能力が高く、柔軟かつ慎重な行動ができる方
- 各国安全規格・効率規制に関する知見がある方
- ACアダプターの安全性評価に関する知見がある方
- 英語で書かれた技術ドキュメントの読解ができる方
●望ましい実務経験と能力
- ACアダプター開発リーダーもしくはそれに準ずる立場の経験がある方
- ACアダプター機構設計に関する一定の知見がある方
- USB PDに関する一定の知見がある方
- 品質管理に関する一定の知見がある方
- 海外の取引先と英語を使ったコミュニケーションができる方
この記事への反応
・新型Switchの為?
・これから募集という事は、後継・新型機の発売はかなり先になりそうだの。
・ACアダプターの設計に実務5年ってピンポイントすぎてすごい。
・これは新たなハードの予感…
・USB PD要員限定で募集かけてる任天堂さんは、社内にはまだそういう人材がいないということか。流石は枯れた技術の水兵さんである。
・結構要求スペック高い気がする(´・ω・`)
・京都勤務いいなぁ
京都行きたい。
・USB PD完全に理解すれば任天堂で働けるのか……!!
・おおっ… USB-PDって専門の技術者を雇用したいくらい難しいのね。
同時に、今後の本体、周辺機器もUSB-PDに統一されることが予想され、充電が楽になるね。
WiiU本体/GamePad/3DSは皆ばらばらで使い回せなくて不便だったものねー。
【USB Power Deliveryとは? | エレクトロニクス豆知識 | ローム株式会社 - ROHM Semiconductor】
USB Power Delievry(USBパワーデリバリ/以下USB PD)はUSB(Universal Serial Bus)ケーブルを利用して最大100Wまでの受給電を可能にするUSB電力拡張規格です。
従来、USB 2.0は2.5W、USB 3.0では4.5W、さらに、バッテリー用途の充電規格USB BC(Battery Charging) 1.2では、7.5Wまでの電力供給が可能でした。
USB PDでは100Wまでの受給電が可能となるので、従来対応できなかったタブレットやノートPCなどへの受給電が可能となり、対応機器が大幅に拡大します。
さらに、モバイル機器への急速充電(充電時間の短縮)も可能となります。
関連記事
【新型ニンテンドースイッチ、今夏に2種類発売との報道!「形に驚くと思う」】
【噂の新型ニンテンドースイッチ、海外メディアが別ソースで報道!「3DSが2DSとNew 3DSになるようなもの」】
すごく具体的な求人が出てきた
噂の新型スイッチ、E3でお披露目くるか?
噂の新型スイッチ、E3でお披露目くるか?
Nintendo Labo (ニンテンドー ラボ) Toy-Con 04: VR Kit -Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルマスキングテープ2個 同梱)posted with amazlet at 19.04.02任天堂 (2019-04-12)
売り上げランキング: 158

敗北を知りたい
これからも携帯機路線なんかねぇ
てめえの主観を語るなハゲ
どこかの技術をパクる算段だね
わざわざ募集しないと作れない部品でもないと思うけどなw
新型スイッチでps4終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
完全版待ちしてりゃよかったのに
今募集なのか
任天堂はライセンス料を払いたく無いんだよ
あんな危ういUSBでほとんどすべての入出力を扱ってるんだからありえない
なんのためにドックを分けてるんだか
危ない危ない
見直しされんだろこれ基盤に配線ハンダで直付けの上に
両面挟んでるヤベエ仕様だし
修理商法だから1年もてばいいんやで
技術者が任天堂なんかに就職したら天才も凡夫に変えられるわw
あんなの剥離で壊れたら基盤オワタやん
発売は3年後かな?www
スイッチ完全版待ちですw
慢心して成長しなくなったSONYは引っ込め
じゃあスマホでいいじゃんって言われれば何も言えなくなるが
世界9位堂が何だって
switchの時点で自社開発じゃねえし何いってんの
モノにもよるが一般のPD対応充電機器で充電できたりするけどな。
発表が楽しみだね
発熱、爆発しそう
ホントだw
高額でヘッドハンティングするようなハイスペ人材だな、これw
どんだけ共通規格のライセンス払いたくねえんだよ
これからぼしゅうwwwwwwwww
また、ハード切り捨てるの?
未完成品売りつけられた豚www
お前らの大好きな完全版スイッチで切り捨てられそうだなwww
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
スイッチで駄作は遊べませんって言われても困惑しちゃうよw
くやしそう
ウイポやるとマッハでバッテリーくうぞ
令和元年に没・・・享年3歳
任天堂「これから募集する」が2019年
任天堂の場合はすぐに次世代機出してまたマリオマリカスマブラポケモンと
自転車操業しないと潰れるからな
こういうのなんで募集に書くの?
普通レベルじゃアカンのか
オモチャ屋としては精一杯頑張っているじゃないか!w
スイッチLiteとかスイッチiとかLとかLLとかNewスイッチとか
新世代よりもその場しのぎの方が濃厚じゃね?
こんな条件、転職しかないだろ?
↓
ダンボールVRを交代しながらプレイ←昭和仕様ことをする任天堂w
おもちゃ屋に最新家電は作れないから諦めよう
PCのノウハウが無い企業にゲーム機開発は無理だと思う
・インスタントライス
お湯を注いで3分待つというインスタントラーメンのご飯バージョン。(電子レンジでチンでは無かった)。巨額な投資を行い大学施設で研究を重ね、「三近食品」という食品系子会社までつくり発売したものの、ドロドロですげえまずかったらしい。
・ポパイラーメン
これも子会社名義。インスタントラーメン。ほうれん草味だったのかどうかは不明。
・ディズニーフリッカー
同じく子会社名義。ふりかけ。ネズミ味だったかどうかは不明(笑
電源アダプタの最大出力15V×2.6Aの39W
しかなかったことに衝撃をうけたぞ
これは開発難航するわ
既存の技術者に勉強させて作らせることすらできんのか
まぁswitch自体shieldに任天堂のシール貼っただけだしなw
すまん旧型買った馬鹿おる?
他の二社はガチで素人だぞ、だからいくらハード勝負してもそもそもシュリンクや歩留りや廃熱構造、共通規格の扱いや素材の選択自体からして勝負になってねーんだよ
そしてその手の人材を集めても、数年に一度のハード設計にしか使わないから解雇前提になって腕の良い技術者は誰も来ない、ソニーは多種の民生、工業用機械も兼業してるから何も困らない
ゲーム機で勝負したら一生勝てないよ、だからクラウドで勝負するgoogleの方がいくらかマシ、googleはgoogleでマーケティングとインフラを混同してる雑魚だけどな
本気でAAA作品出すには
今のswitchの互換切るしかない
つまり今のswitch買った奴はw
やっぱTV出力できる携帯機だな
いかにミヤポンの意見を聞き入れるかだろ?
もう他所で作ってもらえよww
松下…遠慮しとくわ奴等すぐ値切ってきて始末悪い
SHARP うーむw今は中華やからの…考えとくわw
SONY は?何だって?
マイクソ ようこそwウチの下請け孫請工場で余裕やでwそのかわりり分かってるやろ?
ブラックかよ
コミュニケーション能力が最も問われるな
ラスボスだ
電力不足とかだったんじゃないか
最低でも箱1程度は性能出てないとPS5世代は4K30fpsくらいの性能は出てるからな・・・
慌ててんじゃね?グーグルのクラウド機もそのくらいの性能だし
絶対にPSも箱も10TFLOPSは超えるだろうからね
下手すりゃnavi20でレイトレも積むかもって話出てきてるし
次世代に行かれると任天堂もうシャレにならないくらい置いていかれるからね
新型switchはPS4proを軽く凌駕する性能になるわ
RTX2080tiに匹敵するハイスペックになるだろうよ
震えて待てよゴキ
危ないにも程があんだろ
「鳩山由紀夫が政治をやる」並みにロクなことにならない
てかそうなると切り捨てられると思うが
どうすんだ今のswitchユーザー
Intelに掛け合っても10nmこけて生産ラインかつかつだからライン開けてくれそうにないし
3DSの後継機用だと思う
※123
ゴキがまたなりすまししてる
テンプレ行動で草
バッテリー持たんだろうし100wとか最新プロセス使っても大した性能出せんだろ
iPhoneの最新最高クラスだと10万いくんだしどの道そんなのつめないからな
それしたら完全に終わるぞ、スイッチ捨てるなら残るだろうけど
NXはPS4の4倍の性能!
高学歴のエリート社員様は何やってるの?w
動画で見たけど、アレ杜撰すぎるよな
基盤直付けなんてありえないって修理業者が嘆いてて
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
何これw
初めて知ったw
主にダンボールと嘘美談
(新型Switchに興奮しすぎて)発熱、(脳みそ)爆発しそう
発売何年後よ?w
対応のモニタに繋いで充電出来ること?
どうしてなのか
え?またソフトじゃなくアダプターで稼ぐつもりなの?
そろそろ中身も変えないとこのままハブが続くよ?
ACアダプターすら作れないだろ
さすが任天堂、過去に生きてる
直角エアフローの会社だぞ
端子が減る
要するに次も携帯機なんだろ
任天堂の超技術なら動くんだよ
保険屋ソニーの技術と一緒にされちゃ困るね
俺は物理ボタンあるだけで価値あると思うな
後の問題は重さとバッテリーの持ちと値段だけど
何ここ笑う所?
曲がったりコントローラーが馬鹿になるくらいの品質でいいって事?w
じゃあNECは?ww
全部やれって時点でかなりのブラックだが
むしろ切り捨てなきゃならん事情があるんじゃね?
MSに騙されてブヒラインが箱Liveの末端ネットワークになっちまったから
リセットのためとか
連度 連割 連化 連感 連運 連向 連技 連動
連朝 連調 連潮 連気 連力 連方 連術 連鎖
連実 連能 連質 連体 連脳 連神 連心 連結
連真 連人 連人間 連様 連者 連方 連奴 連携
連メンバー 連ファミリー 連パーソン 連野郎 連女郎 連係
連魂 連意識 連精神 連神経 連肉体 連鎖 連環 連命
宇宙の罰
宇宙の審判
大宇宙の罪
大宇宙の罰
大宇宙の審判
育てる気はゼロで金で買えると思ってない?
望ましいと書いているが、英語できるなら、海外の方が技術者は遥かに条件がいいだろうし。
実際真面目な話さ、任天堂スイッチをUSB PD充電型にするならさ。
nVIDIAのSHIELDタブレット等のAndroidタブレットに、任天堂のJOYコンとドックが対応して任天堂のソフトがAndroidで動きますの方が数倍スペック上で手軽で良いんじゃないの?
結局任天堂自体が、ハード屋さん辞めた方が、楽に大きな市場で稼げるのじゃないかな?
まぁ、実際は自社でソフト開発する能力も無いで主力のマリカ等をバンナム等のサードに外注頼んで体裁整えるしか出来てない時点でソフトメーカーとしても傾いてるのだろうけどね。
ハロワか求人広告に依頼しろ。不快でしょうがない。
もっとワクワクするゲーム情報流して下さいませ。
今のスイッチが基盤直付で修理不能だったしな。スイッチの次世代機はそんなミスが無いようにする為だろう
↑
はちま民不採用
次世代だろうな。任天堂ハードの周期は約5年だし
確かに次世代機の話が出ている時点で終わっているな
えっ、1億台も売れてますが。スイッチさんはまだ3分の1も売れてないみたいですげどw
旧型スイッチはこの夏に出る新型が出ると生産終了になるから勝ち組にはなるな。ただUSBが基盤直付なので壊れたら基盤交換となり修理代がもの物凄く高いが
とっとと潰れれば?
○NEC・・・・・・・はぁ? うちの他社の合弁企業のルネサスの工場閉鎖寸前に追い込んで置いて側にくるなよ。
序でに、ルネサス傾けた事で携帯電話製造も迷惑かけたよね、いい加減にしてね。
○東芝・・・・・・・え? Wiiuのコントローラーの外注生産勝手に契約切ってリストラ発生させたのに馬鹿ですか?
って感じで国内大手とは、任天堂はほぼ全て揉め事起こしてるから今回の国内メーカーに頼めないでnVIDIAのSHIELDタブレットの劣化でチューン品をスイッチって名前で販売してるんだぞ。
スペック高くなりそうだな
まあ少なくとも今年中に新型は出ないって言ってるのと同じだ罠
そもそも現行のusb周りの作りが雑で中華製品みたいだって言われてるし
修理屋がusb完全に取れたら完全修理不能って言われてるくらいだからな
いや、粉飾決算の数字を出されても。
SONYが粉飾決算してるの知らないんですか?
これからは修理費でもうける時代
粉飾決算で2位になった犯罪企業SONYに比べりゃマシだが
粉飾決算してるSONYの信者「くやしそう」
くすくす
SONY「粉飾決算しました」
USBが壊れたら買い替えるしかない(基盤からぜんとっかえ)のが嫌
3万越えを一瞬で失うリスク高すぎ
そりゃ現行のスイッチ割れてるからな
真面目にサードやMSと商売やりたいなら、割れないハード出さないと信用されない。
そんなの小型の製品ほとんどそうだろ。
さすがに任天堂嫌いだからってイチャモンつけすぎ。
はい国名w
任天堂っていうんだぜ。
スマホやタブレットなどUSB Type-Cコネクタを使用している他社の端末で、基盤に直付けしているところは滅多にない
いやスイッチの場合はぽん付けでもネジで補強してないだよ、まるで1万円で売ってる安物タブレットな作りしてるだよ
iPhoneとまで言わないけどある程度高価なスマホだとユニットか本体に固定するときは内側からネジで補強する
初期型VITAなんかの充電口なんか外からネジでガッチリ留めてるのわかるからな
VITAですらそんな事してないと思う
そもそも新しいアダプタを設計できる人がいなかったのか・・・?
信者だってアホ設計で壊れやすい電化製品より安全で壊れにくいほうがいいだろ
任天堂はそもそも論として子供が適当に扱っても
壊れにくいハードを作るって掲げてた会社だった
信者の癖にそんなことも知らんのか
本体とは別の付属品の開発かもしれないし
まぁE3待ちだな
PD対応すんのか
>まるで1万円で売ってる安物タブレットな作りしてるだよ
えーと・・・
スイッチのタブレット部分(本体)1万円なんだから当たり前な気がするんだが・・・w
おおざっぱに、本体1万円、ジョイコン類1万円、ドック&ACアダプタ類1万円、だろ?
発表がE3でも販売時期が結構後なのかも
てことは性能うpか
ドックにGPUがついてるものになるかもね
おそらくドックも変わって、TVモードで性能向上度合いが上がるとみた
無印PS4クラスのマルチ拾えるようになるならかなり大きい
PS5が出たとしても普及まではPS4以上に長い道のりになるだろうし
無印PS4は当分捨てられないからな
いくらなんでも今年や来年出るハードウェアの開発者を今募集するなんてありえん
そもそもスイッチのアダプター自体が他の製品でも代用できるけど
独自電圧とかじゃなかったか?違ったらスマン
そこは2~3人体制で引き継ぎで直ぐに終わるぐらいでないと、会社と言うか組織としては末期だよ
ぶっちゃけブラック企業レベル
ファミコンはシャープ、スーファミはソニー、ゲームキューブは松下、DSの液晶は日立
あれ?味方してくれる日本企業いなくね?
と言う状況だからね
・・・社会を超甘く見てるような気がしてしまうのは俺だけだろうか・・・
「実務5年以上必須」が物語ってる
>ゲームキューブは松下
松下製ゲームキューブ互換「Q」懐かしいw
サターンもビクター製「V サターン」、日立製「HIサターン」あったな
家電屋レベルの人材は眼中にないのか
今必要なのは家電屋思考なんだよ
技術のある会社なら基盤本体にUSBくっつけたりしない
ww 数年前のスマフォではそれ当たり前だったんだけど・・・物を知らないと恥ずかしいっすねw
>技術のある会社なら基盤本体にUSBくっつけたりしない
Xperiaでやってたような・・・
時代遅れって言ってるんだよ
何年前の?
自分で数年前って言ってて草
今の任天堂なら十分あり得る
つまり不可能ってことか
お前の会社はブラックだったのか
ボケが雑すぎる
DS以降全部脆いけどな
他社のタブレット等では、基盤に直接それも上下で挟み込んでハンダで溶接してる製品は皆無に近いぞ。
1万前後の中華製等の廉価タブレットでさえな、修理業者が設計ミス過ぎて腹が立つって動画あげる位には設計ミスの商品だぞスイッチは。
横だがそれをイチャモンって言うんだろ はい解散
威力業務妨害で通報した。
確かDSの液晶は、任天堂が無茶な値下げ要求し続けて取引に応じてた日立と何処だったかのメーカーが独占禁止法の価格カルテル容疑で司法から操作摘発される迄いった筈。
>>まるで、その松下のDVD再生機能つきGC「Q」の発売に合わせて販売邪魔すうように逆鞘値下げやってるんだよな、任天堂はGCをさ。
って風に例をあげると国内大手の電子機器メーカーのほぼ100%と問題起こして孤立してるのが現状の任天堂なんだよね。
100%とか使うやつほど信用でいんやつはいないよな・・・w
あっ(察し)
事実をイチャモンとか言っちゃうんだな任天堂ファンは
豚はブーブー喚くだけで
ハードもソフトも持ってないよ
その代わりこれまでのユーザを捨てる事になる
すごいけどはちま民のほとんどが知らないんだろうな
豚はブーブー喚くだけで
ハードもソフトも持ってないよ
>Wii後継WiiUみたいなアッパーver.か?
Wii→WiiU や 3DS→New 3DS を展開してきた任天堂なら
Switch→SwitchU や Switch→New Switch みたいな展開はありうるな
>今回の記事で調べてみて電源アダプタの最大出力15V×2.6Aの39Wしかなかったことに衝撃をうけたぞ
PS4(初代)最大250W スリム最大165W Pro最大310W
XboxOne(初代)220W S120W X245W
言われてみるとすごいな
一人体制でも、社内に過去経験者がいるから何とかなるか?と言うレベルなら何度も遭遇しているが、引き継ぎも後継者育成も出来ないしないまま、突然人がいなくなったから外部に募集するのはヤバいぞ
いままで、どんな雑な社員教育や管理体制をしていたんだって組織の質を疑うレベル
元からいないから募集ならともかくな
PS3(初代)380W→280W→250W→190W
WiiU 75W
Wii 45W
PS2(初代)50W→39W→32W→45W→35W
DreamCast 22W
VitaTV 2.8W
妄想爆発中ww
任天堂があるところは中途半端な田舎やぞ
手元にあるVITAの電源アダプター
出力が5V×2Aで10Wだったぞ
ワットチェッカーか何かの数値かな
公式に載ってるVitaTVの仕様に「最大消費電力 約2.8W」とあったのでそれを載せてしまいました
VitaTVの電源アダプターも出力が5V×2Aなのでスイッチを39W(15V×2.6A)と載せるならVitaTVも10Wと書くべきでしたね
10Wだと初代PS(11W)やセガサターン(12W)と同じくらい
PSクラシックは5W(5V×1A)、ミニファミコン・ミニスーファミは7.5W(5V×1.5A)
大容量セーブデータの外部保存とはいつか正面から向き合わねばならないからねぇ
幾らなんでもFCぼうけんのしょ時代の認識とは決別するべきだった
技術力なんか後付けでいい!とか開発をサボってきたからこんな事に
なるほど
懐かしい
つまり根暗コミュ障クソキモps信者が使ってはならない次世代機になるのかね?
>DS時代はACアダプターが「3種類」もあったんだよね 懐かしい
箱○時代はACアダプター(通称カステラ)「5種類」くらいあったと思う
でもだんだんカステラが短くなっていって微笑ましかったな
今じゃ箱1で電源は内蔵されてCSでもかなり静音なマシンになったんだからすごいよ
ACアダプターは
ゴキ仲間の妄想を現実と混同してる
ここまで行くともはや不治の病だ