http://ryokutya2089.com/archives/18983
記事によると
<ファミ通フラゲまとめ>
神山誠十郎
20歳 帝国軍人の海軍特務艦艦長だったが新生帝国華劇団花組の隊長に
天宮さくら
17歳 真宮寺さくらにあこがれて入隊した新人。花組立て直しを願う
東雲初穂
17歳 帝都に代々続く東雲神社の看板娘で巫女、生粋の江戸っ子でがさつだがまとめ役
望月あざみ
13歳
忍一族の末裔で天才的な才能を持つ。厳しく育てられ忍びの里に伝わる108の掟を強く信じ守っている
アナスタシア・パルマ
19歳 欧州から移籍してきたスタァ。歌、演技もトップクラス。男性からセクシーな女性まで幅広く演じる
クラリス
16歳 知的で可憐な文学少女。ルクセンブルグ貴族のスノーフレイク家に伝わる本を使った魔術「重魔導」の継承者
・蒸気で動く携帯端末スマァトロンという「キネマトロン」の上位ガジェットが登場
・霊子甲冑のほかに霊子戦闘機が登場
・和装と刀と言えば真っ先に「ブリーチ」を連想 → 久保帯人先生にキャラデザ決定
・久保先生は各キャラの刀のデザインも手掛けている
・物語はサクラ大戦らしい王道
・脚本はガールズ&パンツァーなどのの鈴木貴昭さん、時代考証の提案もしていただいている
・まだいろいろ(スタッフに)隠し玉がある
・「世界華撃団大戦」とは世界規模のスポーツの祭典のようなもの。本作では第三回目が行われる。世界各国の華撃団があつまりトーナメント方式で技を競う。はずがシリアスな方向に向かっていき・・・という流れ
・合体技、個別ED、次回予告などの基本的な枠組みは変えてない
・マップはすべて新規。建物内も自由に歩き回れる
・アドベンチャーパートでの移動やイベント、会話はすべておなじ3Dマップ上で行われる
・LIPSでは下からなめるような視点で何かをのぞき込む、みたいなことができる。
・CEROの審査に大きな影響が出ない範囲で頑張っている
・主人公の神山はおもしろい男。シャワー室の前でのアレにもこうご期待!
・さくらはちょっとドジっこ。初穂はカンナとは違うタイプ。あざみの服装には理由がある
・クラリスはなかなか口が悪く「地獄に落ちてください!」と罵られることも。早見沙織さんに怒られたいという方にお勧め
・メカデザインは今回も明貴美加さん
・楽曲は70~80! 歌付きは過去最多を目指している。全員で歌うものやソロまで多数用意
・(世界各国の歌劇団にも歌がある?)どうなんでしょう(笑)
・開発度は40~50%。今冬発売は守るつもり。
http://ryokutya2089.com/archives/18989
http://ryokutya2089.com/archives/18991
鈴木貴昭とは (スズキタカアキとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
鈴木貴昭とは、日本のアニメ脚本家、著作家である。「闇文」、「深闇文貴」のペンネームを用いることもある。
主な参加作品
アニメ
『LAST EXILE』 - 文芸設定・軍事考証・脚本(12話)
『爆裂天使』 - 文芸設定・脚本(19話)
『ガン×ソード』 - 設定考証
『SoltyRei』 - SF考証
『ウィッチブレイド』 - 企画協力
『ストライクウィッチーズ(OVA)』 - ワールドコーディネーター・映像特典脚本
『ストライクウィッチーズ』 - 軍事考証・世界観設定・脚本(3、4、8、10話)
『鉄のラインバレル』 - 軍事設定協力
『ストライクウィッチーズ2』 - 軍事考証・世界観設定・脚本(2、5、8話)
『ラストエグザイル-銀翼のファム-』 - 軍事・SF考証・脚本(5、8、13、16話)
『ストライクウィッチーズ劇場版』 - 軍事考証・世界観設定・脚本
『うぽって!!』 - 軍事考証
『ガールズ&パンツァー』 - 考証・スーパーバイザー・OVA脚本(1、2、3、5話)
『デート・ア・ライブ』 - 設定考証・脚本(6話)
『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』 - 軍事・SF考証・脚本(8、11、15、19、23話)
『ファンタジスタドール』 - 世界考証
『とある飛空士への恋歌』 - 軍事考証・脚本(7、11話)
『バディ・コンプレックス』 - 特殊設定協力
『デート・ア・ライブII』 - 設定考証
『ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow』 - 世界観設定・軍事考証
『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』 - ミリタリー監修
『ハイスクール・フリート』 - 原案
小説・連載
『戦闘国家の饗宴 ヴァルハラの戦姫』
『ストライクウィッチーズ アフリカの魔女 ケイズ・リポート』
『WORLD WITCHES』 - 文
MC☆あくしず
『ばとしす(Battleship Sisters!)』
『少女艦艇学入門』
あのイケメン主人公が面白い奴との事で安心!
クラリスあれでドS女王様キャラかよwwwww
曲数やべえ!
隠し玉スタッフは誰かな?
クラリスあれでドS女王様キャラかよwwwww
曲数やべえ!
隠し玉スタッフは誰かな?
メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.04.03セガゲームス (2019-09-19)
メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.04.03セガゲームス (2019-09-19)
ポプテピピック TVスペシャル Blu-rayposted with amazlet at 19.04.03キングレコード (2019-04-17)
売り上げランキング: 2
ワロタ🤣
えー・・・・
🚪👀🚪
JIN.鉄平
めっちゃええやん!
そう、PS4ならね
光武のデザイン変わったからデザイナー変わったってネガキャンしてた豚息してる?
師匠は巨胸が正ヒロインだからな
ほかの声優がでれないし、オタクは飽きる。
この人設定周りとかの考証や協力だと有能だけど話作らせるとクソ無能なのに
メカニックデザインを藤島が担当とか嘘つくくらいだしもともとサクラ大戦やったことすらないんだよなって
そんなに売れるタイトルでもないのに
アニメでもオーディションをちゃんとやらないと オタクは飽きるね。買わないってなる
完全にガルパンでワラタ
いいぞ、もっとやれw
一番多いのはNintendoのまとめだよ
大神は士官学校出たての少尉だったのに
こんなデザインじゃ日本だけでしか売れんしそこ日本でもオタク相手の商売とはいえ30万すらいくかも怪しい
今日は快便!!!!
カンコレみたいに女の子のケツ穴から武器が飛び出してるのとかどう?
オサレなキャラ書かせたら天下一品だけど萌えキャラ無理じゃね
ファン年代の空洞化とデザインによる魅力の半減
脚本がスタッフが隠し玉がと言われても若い子は手をださないだろう
売れなそうな予感
うん・・・これは確かにな
ピエールで店頭在庫さばきを覚えたか、VEGA
キツめの女の子描かせたら天才だと思うから久保さんでいいと思うぞ
正統派ヒロイン顔はちょいキツイってのは同意するけどな
サクラ大戦は豪華スタッフ集結して作られてたんだがw
今時海外でも売れんとやっていけんからな
時代が違うし新規だ
だからなんで漫画家を起用したのかと
他が良いだけにいよいよキャラデザしか叩くとこが無くなってきたな
俺らどうすればいいんだよこれ…
任天堂はセガに出してクレクレ懇願してる頃だろうけどちゃんと突っぱねてくれよー
ギャルゲーでキャラデザ悪いって致命的だろw
サクラ大戦はギャルゲーじゃない
自分で描いて動かしやすいキャラクターをデザインしちゃうんだよね…
まあ結果はただの墓荒らし
正直めちゃくちゃ楽しみ
PS4独占多くなってきたな
ソニーレイに焼かれないようにな
じゃあなんじゃいw
数の暴力でライバルを殺しにかかってる
その辺も戦ヴァルに似てるよ
全体的に売れないしSwitch版は更に売れない
浪漫・・・かな
Fateは文学、CLANNADは人生、サクラ大戦は浪漫
ふーん
全部あわせてもゼルダ以下だね
やべえ、意味不明だわこいつw
ガンダムは1st以外にわかと同じ理屈
楽しきゃ全部いいのに
俺はPS4ユーザーだがこんな原作レ・イプっぽいのは受け入れられない。
結局結果が全てなんだから誰でもいい
豪華スタッフが集えば名作になるわけでもない
は?なんだそれw頭おかしいのか?w
シャワー室イベント、13歳
CEROとか言ってるけどこの辺はソニー規制の対象でしょうね
任天堂信者には
虚化と降魔化の違いだけになりそう
キャデザを原哲夫に変更しろ
藤島何某のデザインに比べて毒にも薬にもならないこんなデザインなら
いっそ突き抜けてリアル画風路線にしてくれ北条司でも良いまあ買うけどさ
そんなのが艦長にならないといけないほど人材が枯渇してる時代なのか?
神山さんのおかげじゃないかってネタにされるような良主人公で頼むぞ
仮に発売したとしてお前も買わないだろそれw
スタッフの隠し玉とか誰が興味あるんwww
すたっふ~wwww
基本的に男は霊圧低い世界だから士官で霊圧高い男は出世できる
CDROMすら否定して 「歌だアニメじゃねえよ 声優なんか要るか」と
どうしてこの任天堂にアニメ大好きニシくんが居つくことになったのか不思議だよ
どういう経緯なんだ?
引き出し少なかよ!
こんだけ揃えてんのにピークアウトとかヤバいだろ・・・
リアル路線ならベルセルクの三浦建太郎氏の方が好みw
とりあえずなんでも否定するのはいつもの任天堂
少女歌劇とコラボせんかな
サクラ大戦旧シリーズの版権はそっち連中が買い取ったんじゃなかったか?
漫画だとオサレで割と可愛いキャラクターもCGへの変換がうまく行ってないのか芋臭いしバッタもんやん
これも一流スタッフ集めた結果纏まらなくてゴミになりそう
田中ロミオ…竜騎士レナ… rewrite…うっ!?頭がっ!?
3D作るのムズいよ
音声データが巨大なんだろうな。この時点でSwitchには難しいだろうな
豚ちゃん。だからセガを責めるなよ、な?
ガルパンの脚本は吉田玲子な
鈴木貴昭は設定とか戦車戦まわりで脚本じゃない
軌跡のオーバルと言い、何でもかんでも蒸気で動けば良いってもんじゃねーだろ!
物語構成がこれまた素人のイシイジロウ
これ、今すぐにでもあかほりに戻ってきてもらった方がよくね?
もうこれ、卍解しますって予告してるやろw
戦車道ならぬ霊子甲冑道かよ
ふざけんなwwwwwww
FFでいうクリスタルみたいなイメージなんじゃないかな
ゲームの世界の蒸気の力みたいな
だから蒸気とは違う、蒸気なんだよ
ワロタw
ソニーハードにはこれしかなくなった
名越って宗教こじらせすぎ
※121
あ、買取保障堂の間違いだったごめ~んwwwwwwwwwwwwww
どうせゴキちゃんも口だけで買わないだろうしw
結局はSwitchで完全版が出るよ。じゃないと制作費すら回収できないからなw
やべぇと思うんだが皆デザインの方を言うね
ねこむ捻じ込まれてこんなもんじゃないくらいに炎上したうえ、キャラごとに音声のON/OFFできる仕様にしなきゃならなくなるぞ。
PS4独占多くなってきたな
ぱっと見で分かりやすくおかしいからしゃーない
なんか盛り上がってんな
やっぱキャラがダメだわ
ラングリッサーみたいにキャラデザ変更出来るようにすればいいのに
ほんまあの人の承認欲求凄い?
これは売れないだろ
だから有名作品からの寄せ集めたんだろうけどCGはイマイチだし
シナリオを本業じゃない時代考証に任せるとかダメなセガ感パネェわ
自画自賛しまくれる人って本人は幸せだろうが
作品は不幸だよな
偏った方面だけに受けるのではなく一般的に受けそうなキャラデザだと誰を連想する?教えて
よけいに最初はどうなることかと思ったが
買っても大丈夫そうやな
後半、突然雑な急展開をするのをやめてもらえればそれでいい
サクラもシェンムーも復活させない方が良かったとならなきゃいいが
PS4和ゲーは最低限のクオリティすら出来てないのよ
まずは普通に遊ばせてくれと
ここで和月にしてくれって見たけど、問題起こしたばっかで使い辛かっただろし
新サクラのキャラデは考えるとすごく難しく思うわ
ブリーチが安パイっぽくも思える
買うか、。、。
セガはどっちかというと、PS2あたりでもリブートは大体失敗してるけどさ
こんな糞キャラデザぜってー売れねーわwww
最近洋ゲーの方が多い気がしますが…
記事見た限りないと思うで
ん~
・・・と思うゴキちゃんであった
現実は任天堂がマリソニ発表してオリンピックブームでこっちの方が話題になってるw
今のセガのコレ系の女が戦う3D物って総じて出来が悪い
昔のスタッフ集めたからってゲーム部分作るのは今の出来の悪いクリエイター
セガが今のサクラ大戦に大量の開発費裂けるわけでもないし
盛り上げようとしてお披露目してるのはわかるけどセガ自体に好材料が無いんだよな
どっちも話題になってないんだよなぁ
藤島に決まってんじゃん
セガアトラスのゲームは買わないな
買うのはスクエニくらいだ
むしろそれがサクラの醍醐味だと思ってるわ
5のキャラが思いだせんのだが
まあゲームだからしょうがないか
今更こんなレベルのCGで遊びたいって思うの?
復活自体が奇跡だからどうでもええわ
物語作りとしても鈴木より経験豊富だし絶対鈴木より面白くできるだろ
纏められないだろ
ゲームの脚本とはまるで違うだろ
一つの戦いに10時間ぐらいプレイにとられる物語がほしいのか?
なんでよりによってその三社の中で圧倒的なクソなところのだけ買ってるん?www ゲーム買うセンスないね君
どこが酷いのか理解できんから俺のプレイには支障ないな
目が腐ってて良かったー
なるほどスイッチ版か
初代サクラも「漫画家」の起用だったぞ
まぁ藤島は当時は萌えジャンルでトップ人気の漫画家だったから
今回のブリーチ起用はなんか違う感じはあるけど
いやおかしいだろ
松原に決まってるだろにわか
・久保先生は各キャラの刀のデザインも手掛けている
やっぱりBLEACH大戦なんだ・・・
これ系のゲームに向いてないんだと思う
最悪というのは蒼ヴァルみたいな奴に使うべき
コンセプトが違うのは分かるけど、あの戦闘システムは論外
ところで、これの「ワクワクする要素」って何?
むしろ人気あるぞ
中国で新作ソシャゲが作られるぐらいな
期待して待ってるわ
横からだけどサクラってADVパートで好感度上げて戦闘パートで活躍って言う
ゲームのフォーマットが魅力だからそこが踏襲されるなら新作も問題なく楽しめるわ
キャラの魅力なんてものはゲームやってりゃ染み込んでくるもんだしな
アニメ好きにはコンプレックス持ってる奴と、持ってない奴の二種類がある
そしてコンプレックスを持ってる奴は自分を正当化するために変な行動を取る
「一般人に好かれてる任天堂の良さがわかる俺はキモヲタではない」と主張するような奇行がよくある例
ただのアニヲタならば別のものを持ち上げる場合も多いが、ゲーム好きでアニメ好きだと任天堂宗教に走る場合が多い
それ只単に「従来のシステムが好き」って話で「これにワクワク」では無いよな…
ついでに言うと「キャラはどうでも良い」って言ってるのと同じだぞ
新作RPGのペルソナ5RはPS4独占っていう現実から目を背けるなw
もしリーク通りにSがスイッチに出るとしても、そのリークではPS4でも出るって言ってたし
豚がまた「あほらし」って言うだけで終わるぞw
新規IPじゃないんだからそりゃそうよ
だからインタビューも「基本的な枠組みは変えてない」って強調してんだろ
キャラはロクな情報も出て無いのにどうこう言う段階じゃ無いわ
お前うるさい
お前はなんだ、俺の思考ロジックの創造主か
俺の何を知っててそんな偉そうなこと言えんのよ
確かに他のデザイナーって言われてもなかなか良い代案は思いつかんけどさ
それでもブリーチはギャルゲーとしてはあまりに華がなさすぎ
もし刀デザインのみ担当だったら適材適所って思えただろうけど
でもマリソニ持ち上げてる豚なんてお前しかいないじゃん
他の豚はありもしないペルソナ完全版の方に夢中だぞw
今のクリエイターは昔のクリエイターより才能ある方はたくさんいる
おまえはさしづめ、ものづくりで一旗上げようとしてダメだった自意識過剰のどうしようもない無能くんだろ?
あるいは、有能クリエイターをサンドバッグか何かと勘違いしちゃった社畜さんかな?www
正直な感想で、外れてくれてありがたいw
広井王子は声優起用基準、メインヒロインがVの時点で駄目だった。あかほりは1の時点で脚本が…、藤島はVまではいいキャラを描いてくれるが、ここ5年間のゲームキャラデザインを見ると・・・。
大きな博打ではあるが、俺は好意的に受け止めたし買うよ。ブリーチは絵柄くらいしか知らないし、ヒロイン3人が三白眼というチャレンジブルだけどPVを見たらサクラ大戦だったからね。
そのゲームのメインシステムが残ってるかどうかだと思う
新で心配なのが戦闘システムが変わってないことを本気で祈ってる
「戦闘がSLGでは無くアクション」って時点で変わってるんじゃないのかな?
本当に松原だったらいいなぁ
そこまで濃ゆく突き抜けなくても桂正和や小畑健やらが居るじゃないかw
まぁめちゃくちゃ上手いし発売されたら買うけど濃いよ絵柄がw
つエアーズアドベンチャー
ロリは拙者の方が愛が深いというのに!
納得いかぬでござるよ薫殿!
『その当時』は無名に近かったんよなぁ
アクションに変わっちゃってるんだ
面白いなら良いけど蒼ヴァルの件があるから凄く心配になってきた
作品ジャンルが龍が如くと同じ「ドラマチック3Dアクションアドベンチャー」に変更されている
アクションなんて戦闘パートに使われてない訳無いわな
寧ろアドベンチャーパートで突然戦闘とかあるかもしれんよ
龍が如くの様に
日本においては極端な話ゲームシステムが破綻しててもお話さえ満足度高ければ良ゲー認定まではいけるから
大正時代の日本を歩き回れるなんて夢があるなぁ
サクラ大戦知らないけどそれだけで買いだわ
おいおい、その当時からみんな有名どころだぞ。
広井王子 ワタルシリーズなどアニメ企画などで当てる
あかほり アニメ脚本で小学生から中学生メインで人気、小説も売れる
藤島 逮捕、女神さまで大当たり
田中 言わずもがなの作曲家
明貴 その当時の10年前からメカデザ、キャラデザで人気
罵りがご褒美とか言っちゃうやつか?キメエwww
俺も買うわ
段々楽しみの方が勝ってきた
シュミュレーションRPGだったら買わなかった
逆だろ・・・
戦ヴァルのアクション見てこいよ能面キャラが口ぱくぱくして声優が叫んでるだけだぞ
広井王子 才能が枯れた疫病神。今はコイツが関わると大失敗するフラグが立つ
あかほり ゴーストを何人も雇っていただけの人。今は何もしていない
藤島 画力が劣化した上にコスプレイヤーで問題起した
田中 今でも現役の神
明貴 サクラには3から参加。こいつが関わってから光武のデザインがヲタ向けになって人気が落ちた
俺は期待してるぞ
大爆死はないと思う
恩度 恩割 恩化 恩感 恩運 恩向 恩技 恩動
恩朝 恩調 恩潮 恩気 恩力 恩方 恩術 恩鎖
恩実 恩能 恩質 恩体 恩脳 恩神 恩心 恩結
恩真 恩人 恩人間 恩様 恩者 恩方 恩奴 恩携
恩メンバー 恩ファミリー 恩パーソン 恩野郎 恩女郎 恩係
恩魂 恩意識 恩精神 恩神経 恩肉体 恩鎖 恩環 恩命
はちまっておっさんばっかなんだなぁ
〒253-0013 神奈川県茅ヶ崎市赤松町9-41 野村信基地外介
バカ野郎バイト諸君
オマエカイタラアカン
カイテイ1000メーテル
讐度 讐割 讐化 讐感 讐運 讐向 讐技 讐動
讐朝 讐調 讐潮 讐気 讐力 讐方 讐術 讐鎖
讐実 讐能 讐質 讐体 讐脳 讐神 讐心 讐結
讐真 讐人 讐人間 讐様 讐者 讐方 讐奴 讐携
讐メンバー 讐ファミリー 讐パーソン 讐野郎 讐女郎 讐係
讐魂 讐意識 讐精神 讐神経 讐肉体 讐鎖 讐環 讐命
仇度 仇割 仇化 仇感 仇運 仇向 仇技 仇動
仇朝 仇調 仇潮 仇気 仇力 仇方 仇術 仇鎖
仇実 仇能 仇質 仇体 仇脳 仇神 仇心 仇結
仇真 仇人 仇人間 仇様 仇者 仇方 仇奴 仇携
仇メンバー 仇ファミリー 仇パーソン 仇野郎 仇女郎 仇係
仇魂 仇意識 仇精神 仇神経 仇肉体 仇鎖 仇環 仇命
あのドラム缶に毛が生えたサイバーパンクなロボットが大暴れするからダサカッコいいんだろうが
ドラム缶光武を返して
可変まで行くと流石にな
当時は今みたいに所謂クリエイターが上から下まで注目されてなかったから、有名とは言えないけど
広井王子はワタルや天外魔境やってたし
藤島康介は女神さまの連載がそこそこ続いてアニメ化もしてた
公平先生もエルドランシリーズとか勇者シリーズやったりしてた
全然無名じゃないよ
子供に対してやるならまだしも吐き気がするからいい加減やめろや
賭けてもいい
キモすぎて草
全員歌唱力はお墨付きみたいだし期待する
どっか他のメーカーの人?
デザインする上で過去作やら流行りやら研究してほしいもんだ。
ブリーチの名前だけで仕事してて他の開発者の気持ちも考えろって思うけどな。
サクラファンじゃなきゃアルバムのタイトルなど覚えてられるかw
は?糞パンピーがなに抜かしとん
制作会社潰れたんでしょ
パンピーかw元アイマスPだから奴らの歌唱力の程度はよく知ってるつもりだがw
7年アイマスPやってたし、Pやめた今でも今だに応援はしている。だが、それと公平な実力の評価は全く別の話だ。彼女らは演技力、歌唱力ともに大した事はない。
くっさ
アイマスPだからなに?www
アイドル声優なんてみんな大した事はないって話だよw
ゴミのおまえに他人の評価なんてできねえだろw
自分の頭の蝿も追えないやつが、ゴミの領分のなかで蝿にたかられてなさい
努力してこなかったやつが俺アイマスPだからつうのは滑稽の極み
アイマスPだからアイドル声優の力量は慮れるという言い草なら鏡の前で自分に向けて一万回言え
あくまで俺の中での評価だがな。少なくともファン補正挟まず、第三者の目で評価出来るだけ色んな演目を見てきたつもりだがなwアニメだけでなく、演劇や歌舞伎も含めて。
見てきたつもり、やってきたつもり、つもりつもって出来たのがアイマスPを七年やってきた俺(ドヤッ)だから一笑に付されると思うが鼻で笑われる人生を選んだ君はここで一生吠えてなさい
チラ見して齧った程度の演劇や歌舞伎にも申し訳ないと思ったほうがいいぞ
おまえの愚鈍な思考回路でもそれぐらいわかるだろ
アイマスP歴七年だから言っても無駄とは思うが...
やれやれだぜ
でたマウントとるためにアカデミックな話題できると思い込んでるやつ。それでちょっとツッコむと黙っちゃうんだよな。
ボクはなになに先生の元で勉強してきたんだ! で、これはこうでしょって言うと黙るボク
一流の音楽と一流の演技はおまえの為には無いからイキっちゃってごめんなさい!って土下座しとき
アイドル声優の事で振られたからそっち方面の事を言っただけだw俺は絵画も見るし映画も見る。舞台演劇や歌舞伎もね。逆にサブカルしか知らんお前らの方が憐れだよ。
恥ずかしいからな
ほんとにサブカルしか知らないと思ってんの
よかったねー
一流大好きなんだねw
因みにそいつも「そらおと」で知ってるぞw まあ歌上手い方だがやはりアイドル歌謡の域を出ないなw
ボカロなんてくだらないもの挙げてる様じゃなw
安価すらわからんか
俺じゃねえしその人
一流だけじゃなくて妄想も大好きなんだね
おまえに近寄るのよそうw
おまえ歌ど下手な癖にぎゃーぎゃー言うんじゃねえよwww
強がってるw
よわすぎ
と無理やりまとめてみる
まとめんでいい
他人様がやったことでどうしてそこまで上から目線になれるんだろうか...不思議です。ちょっと理解できません。
田中公平はいい仕事してる
アイマス風評被害
本当にサクラ大戦5の二の舞になるぞ
てめえアイドル声優に人生経験がないと思うなよ
屑が偉そうに
うっすい人生経験だなwww
恥ずかしくないのかなこの人
考察が激うすw
まーた自分の見立てが一番館がイキリたくなったんか。ジャンピング土下座しとけよめんどくせぇな。
おまえの母ちゃんしかほめてくれねえんだろうなw
まさかの大出世だな。