http://news.livedoor.com/article/detail/16268481/
記事によると
JR東日本が「運転士」と「車掌」の名称を廃止し、「乗務係」や「乗務指導係」などに変更する方針を固めたことが4日、同社関係者への取材で分かった。2020年4月に実施する考え。
これまで車掌や運転士への登用に必要だった社内の試験もやめて、通常の人事異動で配置する。人手不足への対応のため、JR発足以来初めての抜本改革で、柔軟な人員配置を実現する狙い。
新制度では駅員を経て「乗務係」や「乗務指導係」「乗務主任」などに配置され、従来の車掌や運転士業務を担う。
この記事への反応
・鉄オタ「FF外から失礼します。車掌ではなく乗務係です」
・乗務係、乗務指導係…
うわーもう死ぬまで新しい名称で呼べる自信がないわ
…E電化しますように
・いやこれ名称廃止より登用試験廃止って
かなり問題な気が…
免許なしで車運転するようなものやん事故増えるで
・運転士はどのみち国家資格が必要だし、
車掌だって試験こそ廃止すれども研修はするわけで……
うーん?
試験の有無がどれ程大事なのか素人目にはわからん。
・何やらされるかわからないから志望者減りそう。
・名称変えるだけならともかく、、、
これは頂けない。。。 なんだかなぁー
・ 社内登用試験を無くすのは勝手だが、
名称廃止はちょっとね
【運転士】と言う名称は子供の夢であり続けてほしいと思う老害
うーん、ネット上では反対意見が圧倒的
一般の駅員が乗務係をする事になるなら
給料も上げたらんと(小並)
一般の駅員が乗務係をする事になるなら
給料も上げたらんと(小並)
メガドライブミニ 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.04.03セガゲームス (2019-09-19)
メガドライブミニW 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPC&スマホ壁紙 配信posted with amazlet at 19.04.03セガゲームス (2019-09-19)
ルーンファクトリー4スペシャル メモリアルボックス -Switch 【Amazon.co.jp限定】オリジナルポストカード20種セット付&オリジナルデジタル壁紙(PC・スマホ) 配信 付posted with amazlet at 19.04.03マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 5
必要なくなるから、事前に只の係にして、特別な職務ではなくして配置転換を容易にする
ためだろう。車掌の呼称を止めるのは、運転士のついでだろうな。
しかも変更することで余計な金使うことになるし
ゆりかもめとかニュートラムとか先例もあるんだし。
>免許なしで車運転するようなものやん事故増えるで
電車の運転には「動力車操縦者運転免許」っていう自動車運転免許に相当する国家資格があるそうだぞ
免許持ってるのにさらに社内で登用試験とかやる方が無駄だろ
2019年4月5日 4時02分
40歳以上の会社員などが支払う介護保険料について、厚生労働省の外郭団体のミスで、今年度徴収する金額が本来より最大でおよそ200億円不足するおそれがあることがわかりました。
40歳から64歳の会社員などが支払う介護保険料は、厚生労働省の外郭団体「社会保険診療報酬支払基金」が各企業の健康保険組合などを通じて徴収しています。
厚生労働省によりますと、外郭団体が今年度の保険料の徴収額について、大企業の健康保険組合と、公務員の共済組合に去年の年末に示した計算にミスがあり、本来より合わせておよそ200億円少なくなっていました。
JR「人手不足なんで駅員に運転させます」
無銭飲食も皿洗いするだろ🚨
アナウンスが「ご用のある方は乗務係までご連絡下さい」
とかになるのかな?
人身とか嫌で駅員やってる人もいるだろうに
鉄オタが反対するという事は、良い改善という証明
入りたいのと技術持ってるのとは別だからな
今の日本は資格などがいる専門職や技術職が不足
資格持ってない使えないゴミはいくらでもいるけど
日本人「働きたいです」
企業「資格ないの?は?舐めてる?」
外国人「ハタラキタイデス、シカクモッテマセン、ニホンゴチョットシカシャベレマセン」
企業「全然問題ないよ!日本語教えるし仕事も教えるからね!」
駅員さんとしか呼ばないし
電車は加速減速を自動化するだけでいいから、数十年前から自動運転システムはあるけど
多くの鉄道で簡単に線路に侵入できてしまうのと、物投げ入れるバカとかのトラブルが多く
自動運転では対処しきれず手動になってる
現在、自動運転行ってるのは自動運転前提で設計された上のようなトラブル起きにくい路線でのみで
在来線を後から自動化は厳しいみたい
その資格を軽視されて経験不足で葬られた奴もいたけどな
一度事態が発生すりゃこんなもんよ
一部のブラック企業の資格持ってない外人を奴隷のように扱ってるのが
テレビで話題になってるから、そういうイメージ持ってるんだろうけど
多くの場合、外国の義務教育が充実してて外人の学力が高く
いい大学でて資格持ってて、日本人より賢い外人雇うって流れになりがち・・・
それを見据えての対応でしょ
JRでも運転士その他電車に乗って仕事する人と、
電車に乗らない駅員とでは全く別会社の社員だったってこと
鉄オタには当たり前みたいなふうに言われたけど
こういうしょうもない、変えなくてもいいところまで変えて
仕事をしたような気になってる奴も多いんだろうな
明日から自動運転開始で運転業務無くなるから賃金下げるな!乗務員は一律賃金で統一するから、嫌なら辞めてな!
たぶんこっち
JR東はトラブル起こしまくってるんだから質が下がることが問題だろ
今までどうりに呼ぶだけ
適性検査とかは厳重にやってくれ
まじで老害やん
とっくに夢になんてなってないよwwww
公式でさんづけにすればいいのでは?
「駅員」と呼ぶのは差別とかいいだしたら何言ってんだってなるが
スパロボ出たらスキル名、どーすんだよ?
2分増解結 1分間隔運転 完全停車
こんなのベテランでも無理
電車が自動でないのがおかしいよ
無意味な試験なの??
効率的でいいんじゃない。万が一の事故なんてしーらね
もはや機械のサポートで素人でも運転は可能なレベルなのかな
JRは自動運転に某かの自信や目処が付いたのかもしれないが、ボーイングの新型機がやらかした大惨事が示すように
自動運転に全幅の信頼はまだ「絶対に」置けないんだよ?
技術の過大評価も過少評価も良くないが人工知能に信頼を置きすぎてはいけない
アレはまだ世界をよく知らないし虚心に学ぶ手段が足りない
運転士になるためのフローは
運転士試験受ける(一般常識と社内政策とお決まりの面接) →研修センターに三ヶ月幽閉→見習いとしてマンツーマンで1年乗務→やっと運転士
この過去問みてお決まりの事答える最初の試験がなくなるだけ
資格がなきゃ国が許可しないんじゃねぇの?
適性無いのに乗務員にして事故るなんてバカなことはしないはず
あと問題なのは、乗務員やりたくない人間でも会社の意向で受けさせられる可能性があるってこと。
モチベーション無い人間が乗務員やっても結局事故のインシデントになっちゃうよね
馬鹿ですか?
人間の方がずっと信頼置けないわボケ。
誰でもできる上に自動化できる職業の筆頭でしょ車掌なんて
在来線はどうなるかわからんけど
自動運転ってことか?
無試験で運転はせんよな?
一理ある。