【独自】20年ぶりに紙幣刷新の方針 1万円札は渋沢栄一氏
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190409-00415844-fnn-pol
記事によると
・政府は1万円などの紙幣を20年ぶりに刷新する方針を固め、早ければ9日にも発表する方向で調整を進めていることがわかった。
・紙幣は偽造防止などのため、およそ20年周期で紙幣を新しいデザインに変える改刷を行っている。
・新しい1万円札には「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一氏、5,000円札には「女子教育の先駆者」と評され、津田塾大学創始者である津田梅子氏、1,000円札には「近代日本医学の父」といわれる北里柴三郎氏が採用される方向で、最終調整されている。
・前回紙幣が変更された2004年から20年後の2024年をめどに刷新される方向だという
この記事への反応
・福沢さんじゃなくなるなんて、、、、
・え?1万円札の人物替わるの? いいよ諭吉さんのままで
・変えなくてよくない?
・万札のことを諭吉と呼んでた時代も終わるのかw今後も諭吉であってほしいw
・本当は1万円札の肖像安倍晋三にしたいんじゃないか😰 5000円は稲田朋美、1000円は麻生太郎とか…😱
・諭吉はつれなかったから栄一とは仲良くできるといいなぁ。
・新紙幣って作る意味が分からないんだけどどういう基準で刷新するんだ?飽きたから?
・やっぱり紙幣刷新きたね これでジジババのタンス預金が回り始めるかな
・小さい頃、自分という存在を全国に知ってもらいたいという謎の欲求が芽生え「お札に乗りたいけどどうしたらいいか」と親に相談したことがあるの今でも覚えてる
・諭吉が諭吉じゃなくなるなんて………
諭吉が死語になってしまうのか・・・
100万円札束 ×10束 ダミー 文字なし帯 レプリカ 42%OFF 1000万円分 インテリア 置物 オブジェ 家具 お年玉 お札 お金 帯封 お金持ちposted with amazlet at 19.04.08株式会社モノ企画
売り上げランキング: 62,050
Newdora 長傘 二層傘骨構造 210T高強度グラスファイバー 8本骨 130cm 耐風撥水 丈夫 超軽量 大型 自動開けステッキ傘 紳士傘 大きな傘 梅雨対策 晴雨兼用 通勤 通学 収納ポーチ付きposted with amazlet at 19.04.08Newdora
売り上げランキング: 148

慶.応によるわいせつ罪によって福沢先生が・・・・・・(´;ω;`)
オイオイ!
わっはっは、わっはっは、わっはっは!
もうこれ半分恋だろ
そして
>本当は1万円札の肖像安倍晋三にしたいんじゃないか 5000円は稲田朋美、1000円は麻生太郎とか…
こういうアホは絶対に湧くと思った
パヨクのは特にキモイ
3人とも知らないと言うのもいかがな物かと
宮本さんを勝手に殺すな
>>本当は1万円札の肖像安倍晋三にしたいんじゃないか😰 5000円は稲田朋美、1000円は麻生太郎とか…😱
ネタで言ってるんだよね?ね?
マジで言ってるんなら病院行ったほうがいいよ
聖徳太子でもいいぞ
自殺してない作家から拾うなら、谷崎潤一郎あたり入れてもよかったのでは?
ゾゾの社長やホリエモンなんて足元にも及ばないレベルの実業家や
なんか文句あんのかてめえ?
それをいったら岩崎弥太郎は外せんやろ
諭吉の言い方便利だったのになぁ
でも候補は納得できる人で意義なし
あ、そうそう2000円s・・・
うぜーよね…
前回千円五千円と一緒に変えるべきだった
あの時代に脱亜論書いた人だよ
今の時代にほしいくらいだわ
偽札が増えてるから、偽造防止技術も刷新するんだよ
2千円札とかいう出来損ないとは違う
諭吉より何もしていないお前に言われたくないよなw
西郷は本当の肖像が残っていないので
でも勝海舟にいちゃもんつける浅はかな人やん
1984年からずっと同じだったと考えたらなかなかすごい
脱亜論だけでお釣りがくるわ
勝海舟もトンデモ人間やんwwww
自分の学がないってのはあるが偉人なんぞ好きじゃなきゃ覚えんわ
呑気に新札デザインがとか無脳。要は新札作るイコール日本銀行にボーナスが入るってこと。
国民が新札を望んだか? 貴重な税収が忖度で高給取り共の昇給やボーナスに変わってんだよ。
表向きの理由は、信長の天下統一を引き継ぎ日本を統一したとかで。(三英傑のなかで優位を論じるのが目的じゃなくて、裏の理由はアレね)
5千円札は尾田栄一郎
千円札は秋本治
勝の事しこたま嫌ってたからな、しゃあない
教育関係で言えば湯川さんやろ
そういうくだらない事いうバカはでると思ったけどな
案の定だわ
今度は実業家・経済人も採用しようって感じになったのね
国が目指したい方向性が反映されてる
顔真っ赤やなw
どっかの国は秀吉時代の賠償まで考えてるらしいな
軍人は絶対に無理やで
森鴎外なんかも本職が軍医だからそれで毎度外されてるらしい
鹿児島県で反乱とか起きかねないし…
>著者に関しては一般的に福沢諭吉とされていますが、
近年の研究で有力な否定論も出ている為に著者欄にはあえて「福沢諭吉」の名を表記しませんでした。
ぷっ
今の状態の日本でやるのか……
創作やしな
まぁ今現在でも使ってないが
被害妄想もここまでくると医者いっとけとしか
子孫が喜びそう
聖徳太子がありなんだから問題無いだろうけど
もしかしたら軍人枠扱いなのかも
バイト頑張れ
教科書にも載ってないやつ採用すんなや
首里城がのっかってるから
10000円=土方
5000円=沖田
1000円=近藤
新紙幣が出ると 旧紙幣が使えなくなると思ってるのか?
秀吉って在日やぞ
二千円札忘れられてるしなんだこれw
尾田4億5000万部
鳥山1億5000万部www
当然そう言うのはあってだろうな
なんかしっくりこねーな
こいつ絶対腐女子
癌の原因を初めて発見
ビタミンを発明
日本の科学者は本当にすげえよ
中身見ろや…はちま民かよ…
どこからこの妄想が来るのか不思議
なんで尾田は世界累計で 鳥山は国内累計で比べてるんだよ
え?伊藤博文の札でもまだ使えるのに何でタンス預金やめる必要あんの?
知恵遅れだからに決まってるだろ。
そもそも巻数差も考慮に入れてないし、比較もまともに出来ないキチ
5千円札 佐村河内守
一万円札 佐野研二郎
ビジュアルだけだったら佐村河内だけは本物っぽい
日本史で札になる資格ある女なんぞ後は清少納言ぐらいしかおらんやろ
鳥山明 2140億8300万円 バードスタジオ
尾田栄一郎 3億3300万円 ビリーウッド
昭和平成は終ったんだよ
バーーーーカプギャ━━━━━━m9( ^益^ )9m━━━━━━ !!!!!!
みなさん、これが令和バカです
今はキャッシュレスがほとんど
いまだに夏目漱石の千円が使えるんやし
原始人促進したいのか・・
ハッキリしろよ、
まさか2千円札も知らない世代が現れたのか。
沖縄では現役だというのにw
冗談で言ってるならセンス悪すぎだし、マジで言ってるなら頭の病院行った方が良い。
ちなみに養子の渋沢平九郎はイケメン侍として昨今人気ですね
5000円に朴槿恵
1000円に李明博
にすれば一気に電子マネーの普及が進むぞ。
売った方が高くなるだろ
昔の指原莉乃に似てるよな
そろそろ女が1、男が2は問題だというフェミ層も沸きそう
その発想はなかった
いいね
今の紙幣、硬貨が大きく変わった時って大体それなんだから
身内で同じ印刷機じゃないと偽造無理でしょ。
小学生でも読む機会あるくらいの伝記が出ている偉人から選んで欲しい
似たような色で紛らわしい
どんなデザインで入れてくるんだろうなw
5千円札→宮本茂
千円札→桜井政博
ATMから普通に出てくるレベルだった。
お疲れ様です
だから夏目漱石もほぼ消えてったことですかね
支持者バカ
今回の新紙幣も何か理由があるんでしょう。
徳川昭武の会計としてパリ万国博覧会に同行し、一行の案内役となった
銀行家フリュリ=エラール(フランス・ロスチャイルド系列)から銀行株式会社、
公債、社債、株式取引所など金融システムを学ぶ。帰国後、第一国立銀行、
東京証券取引所を設立。
岩倉使節団に随行して渡米、アメリカ留学。
帰国後、伊藤博文(イギリス留学時、ロスチャイルド邸に下宿)の通訳をするなど
津田塾大学を創設。
せめて近代の偉人から選べよ
勝手に妄想して勝手に青ざめる病気
ビタミンに関しては折角発見してたのにあと一歩着眼点が足りなかった
その上、身内からも叩かれまくったしな
あの時の手の平返しはかなりひどいものがある
5千円岩田社長
千円横井軍平
2千円ヨッシー
昔はね
今は、どちらかといえば20年を上限としてデザイン変更をしてる
むろん偽造防止がおもなもくてきやね
そうすれば脱税した金がどんどん出てくる
日本では渋沢の肖像を入れた紙幣は発行されなかったが、1902年から1904年にかけて
大韓帝国で発行された初期の第一銀行券の1円、5円、10円券には当時の経営者だった渋沢の肖像が描かれていた。
お前の頭の悪さを自慢しなくても……
(頭が)悪いけど
って事だよね?
無くさなきゃダメだろ。
ためこんでる老人の金をどうやって吐き出させるかが日本の課題。
一新と言いつつ二千円札は変更なしってのには違和感 まあ政府発表では一新って言葉使わないだろうけど
第一報聞いて「んん?」ってなるようなもんばかり選ぶんじゃねーよ
お前が馬鹿だから知らないだけだって。
だよね
キャッシュレス推進してるくせに今さら新紙幣とか。行政に連携という概念はないのか?
渋沢栄一知らないとかガチの知恵遅れじゃねーか
世の中の人間は大抵が馬鹿だから知らないんだよ
余計なことすんなバカどもが
今のも好きだけど昔のは更に良い
財布の中にあるだけで少し嬉しくなる
現金と併用できたほうがなにかと便利ですし
お前が世の中の人間でもかなり下の方だから知らないってだけ。
お前を基準にするなよ、世の中の大多数の人間には迷惑だ。
名前も初めて聞いた。
「ユキチ」って妙に語呂が良かったんだよな
渋沢栄一なら「シブ」あたりかね?
旧札でお釣り返すと嫌な顔をする客の顔が思い浮かぶわ
旧札と新札を分けておくのも面倒だし
日本では円本位制でキャッシュレスにする
以外に方法はないから紙幣は大事やぞ
と思ったけど、その頃には現金決済は激減してるのかも、とも思った
5000円札 リンク
2000円札 カービィ
1000円札 ピカチュウ
そんな小物と一緒にしちゃいかんわ。
経営に入った会社だけで500はあるそうだし。
ボクチンは頭悪いですって自慢してどうすんの?
激減していようが全部更新するのには変わらない
渋沢栄一と北里に対して弱すぎる
5000 徳川家康
1000 武田信玄
でいいだろ。
情弱の高齢者に新札が発行したと言って、偽札を新札だと言い張って取り替えようとする、詐欺事件が絶対に起こるわ。
日本で最古の会社だろ
シブサワコウって渋沢栄一+光栄の光だぜ。
フクザワエイジも福沢諭吉+光栄の栄だ。
お疲れ様です諭吉さん( ^~^)
工作札だけどな。
そろそろ政府潰しますよ、ということだ(聖府と言い掛け)
蹴りたい田中が泣くからだめ
蹴りたいならいいよ
お前ら北苦手なのか。今判ったぜ
オタクそろそろ治せよ。薬いるぜ。漱石の時は違ったぞ
朝見てて引くんだよ。俺らがどんなに病んでようと体力下だよ
野口の絵はひどかったな。漫画がどう考えられていたのか、だ。(ムツカシー事はもう無しだ)
能面与謝野のひどさも。冬目景が皇室へ喧嘩売っていたな、絵心だけでだよ
そろそろお札も遊戯王行きだ
民放もだけどそろそろ基盤からブルーレイディスクを割るの自重しろよ
青山一派きつーい一発の規制お見舞いするぜ
財務と皇家で合いの手しなきゃなんも収まらん