• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


速報:アマゾンがプライム会員費を値上げ、年4900円/月500円に。4月12日から
https://japanese.engadget.com/2019/04/11/4900-500-4-12/

ewrhjetj





記事によると
・アマゾンジャパンが2019年4月12日、Amazonプライムの会費を改定した。

・新しい価格は年会費が4900円(税込)、月会費が500円(同)となる。

・これは従来と比べるとそれぞれ1000円、および100円の値上げとなる。





この記事への反応



かまわん。やれ…。

これでもアメリカの半額以下なんだよね。ついこの間$119払ったからな。

ようやくって感じだなあ

現代の税金の様なものなので抜ける選択肢は無い(と思い込んでいる)。嫌々ながらも払うしかない。

日本:4,900円
アメリカで:119ドル
まだまだ安いでしょ!


これで心置きなく解約できる

徐々にもっと値上げされるかも。











それでもまだまだ安いし、しゃあないな











コメント(247件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:02▼返信
けものフレンズ2声優とかいう枕損したアバズレ女
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:02▼返信
記事取り上げといてまあいいかみたいなくだらんオチ。
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:04▼返信
うわああああああ
うわ
うわあああああああ

アマプラ入ってなかったわ
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:05▼返信
流通支配してからやりたい放題するやり口だろ
まだまだ序ノ口だよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:06▼返信
ゴールドカード持ってるんだが年会費上がんのか?

まあこの値段なら映画だけでお釣り来るわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:06▼返信
国内のほど海外安くなって海外のサービスだとなんで国内安くなるんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:07▼返信
無料見放題 → 「えっ 今日は全員カレーライス食っていいのか!!」
 
貴重映像配信 → 「おかわりもいいぞ!」
 
会費値上げ → 「ただいまより毒ガス訓練を開始する!!」
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:09▼返信
約款見てないからしゃあないが
あまりに一方的な値上げじゃないですかね。
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:10▼返信
ワンクリ詐欺のやつか
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:10▼返信
値上げしないって言ってなかったっけ?
11.投稿日:2019年04月12日 07:10▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:11▼返信
予告無しはダメだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:11▼返信
金額の問題ではなく予告なしが問題
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:11▼返信
まだまだ安いでしょ(感覚麻痺)
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:11▼返信
マジかよ
値上げ分を捻出しなきゃだから
ニコニコ解約するわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:11▼返信
予告無しのかありえねーよw
何やねんそれ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:12▼返信
レンタルで駄作借りるのに比べたら安いもんだ。
この程度で騒ぐってどんだけ貧乏なんだよwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:12▼返信
>>7
頭おかしいんじゃねぇの
流石は売春婦から産まれた奴は違うな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:12▼返信
>>15
まだ入ってたのかよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:13▼返信
新規加入の場合は、でしょ。
加入済の場合は5月17日以降の更新時って記載ある。
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:13▼返信
値上げは消費者に対する裏切り
人件費を削減するなど企業努力で1円でも安く、なおかつ質を上げてサービス提供すべき
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:14▼返信
動画だけでいえば、日本のやつは月1000円くらい取ってるのもあるし
それと比べるとまだ安いよな
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:14▼返信
ワイゴールド会員高みの見物
まぁそのうちこっちも上がりそうだがな
24.投稿日:2019年04月12日 07:14▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:15▼返信
悪徳企業に押し付けられたぼったくりダンボールの在庫で苦しいんDっすよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:16▼返信
ありがとう。知らなかった
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:19▼返信
アベ政権になってからこんなニュースばっかり
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:20▼返信
微々たるもんやしサービスに満足しとるから別にいいけど予告はせえよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:20▼返信
>>20
いや、どっちみち値上げやん
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:21▼返信
任天堂の有料オンラインみたいな要らないものをくっつけて値上げか
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:22▼返信
任天堂オンラインのせいでこのざまだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:24▼返信
でもプライム便利だからビクビク、、、
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:24▼返信
アメリカの1万2千円とか規模が違いすぎる
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:25▼返信
無駄なサービス多いよね
ツイッチプレミアムとか音楽とか
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:26▼返信
予告なしで契約内容を一方的に変更とはすげえな
契約という概念の根幹が揺らぎそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:26▼返信
儲けてるんだから値下げしろよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:26▼返信
月額83円値上げ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:27▼返信
これ以上巻き上げてなにするんだよ
なぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:27▼返信
ディズニーみたいにこれから毎年ガンガン値上げしてくるぞ(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:27▼返信
Nゾーン恐るべし
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:27▼返信
任天堂の有料オンラインと比べるのは、流石にAmazonに失礼だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:28▼返信
勝手に更新されるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:29▼返信
ネットフィックスの値上げよりはマシ
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:29▼返信
アメリカの1万2千円は流通コストを考えると超お徳だよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:31▼返信
いずれまた値上げしそう
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:32▼返信
月額500円なら安いと感じてしまうなぁ
音楽も新曲聴けるし昔のも多いし、ビデオも豊富になってきたし
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:32▼返信
無料プライム会員で映画やテレビ番組を見尽くしたわ
何度か入れるし
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:36▼返信
※6
尼ジャパンは日本国内にあるのは倉庫扱いで税金払ってないからかなって思ってたけど
アメリカにも税金払ってないどころか税法上手く使って還付金まで貰ってて納税額ゼロだとか。
今の所安くして覇権確定したら値上げするんじゃね?既に覇権ぽいけど。
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:37▼返信
今日明日更新の人キレるだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:37▼返信
カードの特典なんやけど、どうなる?
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:40▼返信
PSやXBOXみたいな競合他社がいないからな
現れるまで値上げしていくだろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:41▼返信
脱税してるんだからもっと安く出来るはずだが
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:42▼返信
そんなに騷ぐほどじゃねーだろ。この程度の事で騒ぐ奴に限ってどーでもいい事には惜しみなく金使うんだろーな
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:42▼返信
朗報じゃん
まだまだ安すぎる
適正価格が1番
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:44▼返信
うわぁ。
3900円ってお手軽な値段だったから良かったのに5000円までいったら更新はしない。
dアニメストアに移ります
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:44▼返信
値上げされて喜ぶバカウヨ「アメリカの半額!」
wwwwwwwニヤニヤ
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:45▼返信
任天堂オンライン利用権配ってる企業だっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:45▼返信
まだ安い
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:47▼返信
年間1000円程度値上げしても
商品+送料だけで元が取れるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:47▼返信
もう既に抜けてる俺に隙は無かった
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:47▼返信
ああうん
構わん
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:48▼返信
まだ安い、と言い続けるんですよね?
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:48▼返信
大阪ガスに払わせてるから関係ねーわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:50▼返信
※55 釣り?
dアニメ 月額:432円(年5184円)
アマプラ月額:408円(年4900円)
なんだけど?
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:51▼返信
>>24
冗談やめろよペコペコは君んとこじゃんw
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:52▼返信
>>33
でもアメリカのスタバは安いんだぜ
日本のスタバ不味いのに高すぎる
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:53▼返信
>>56
ニヤニヤってw
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:53▼返信
jaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaapwwwwざまあああああああああwwwwwww
ama損GJ!
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:54▼返信
囲い込みが完了したという事だな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:54▼返信
>>68
構ってやるから不満を言ってごらん?w
71.投稿日:2019年04月12日 07:55▼返信
このコメントは削除されました。
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:56▼返信
>>53
うっざー
お前みたいなのが自己破産すんだよなー
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:57▼返信
安さは撒き餌
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:58▼返信
まあ月100円程度ならどうってことないわ
いきなり倍だと「え?」ってなるけど

>>62
音楽だけビデオだけで見てるヤツには高いと思えるのかもしれんが
2000円以下送料無料と日時指定がメインで音楽とビデオがついでの人間からしたら全然安いだろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 07:58▼返信
今まではお試し価格だったということだ。次もだ。どんどん上げますよ。
76.投稿日:2019年04月12日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:02▼返信
プライムの特典利用しなくても
まず商品が安いし速い
Amazonの代わりが無いよね

他社のポイント()じゃ騙されないよ
ポイントを現金化してみようとしたら分かる
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:04▼返信
ついに来たか
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:05▼返信
プライムビデオとミュージックの作品ラインアップがひどすぎる
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:06▼返信
500円高いはさすがに終わってるやろ
まあ予告しろってのは同意だけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:08▼返信
ディズニーも値上げてんだからいーじゃねーかアメリカ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:08▼返信
退会者続出でAmazonサーバーパンクするだろうな😢
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:08▼返信
どんどん値段上がってくで
Amazonだからな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:09▼返信
おっ?ゆでガエルの我慢大会始まりましたか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:12▼返信
離婚の慰謝料分取り戻しにきたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:16▼返信
お前らってそんなに貧乏なの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:20▼返信
任天堂のせい
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:21▼返信
尼損
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:23▼返信
通常配送で良い
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:26▼返信
自動更新なのに予告無しはあかん
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:34▼返信
(´・ω・`)まだごちうさ見てる途中なんだけど 
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:36▼返信
任天堂オンライン使ってない人も肩代わりさせられるんか
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:39▼返信
自動更新分は約1ヶ月後
>>20 さんの投稿参照(確認済み)
ご新規さんの駆け込みを一切させないというだけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:41▼返信
安いから契約してたんやでそろそろ月額1000円になればビデオパスの方がお得やね
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:45▼返信
ふーん
それでもまだ安いからオッケー!
ハッピョンことHuluならブチギレてたが。
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:47▼返信
他がゴミすぎるからしょうがないね
値上げしても我慢するしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:48▼返信
別にいいんだけど予告なしで上げれるって法律的にどうなんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:50▼返信
でもおにぎり1個や2個の値段ぐらいでぐちぐち言うんじゃないよ・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 08:54▼返信
>>64
送料無料とかいらん映画ドラマオリジナルを一切見ず、アニメだけなら
いつ配信が終わるかよくわからずラインナップも少ないアマプラより
dアニメの方がアニメに限って言えばお得と言えなくもない・・・そんな感じじゃね?

知らんけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:08▼返信
やっぱこれ任天堂の影響なんか
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:11▼返信
まだ許容範囲だから大丈夫
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:11▼返信
これが予告で適応は来月からだろ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:13▼返信
正直入らなくても送料無料にできるし遅れてるの覚悟しているからそこまで必要とは思わない
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:17▼返信
プライムビデオが便利過ぎて倍の値段でも構わんよ。
レンタルビデオとかいう無能は5年以上借りてない。
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:21▼返信
等々始まったな
106.投稿日:2019年04月12日 09:27▼返信
このコメントは削除されました。
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:28▼返信
予告無しってのがもやっとするな
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:29▼返信
えっ3900だと思ってた
4900だったっけ
プライムで発送してもらったこともないし映画も見る暇ないし
暫く抜けるかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:30▼返信
>>2
対立煽り見すぎて麻痺してんじゃねえの?
なんでもかんでも叩けばいいってもんじゃねえぞ
110.投稿日:2019年04月12日 09:34▼返信
このコメントは削除されました。
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:34▼返信
Amazon prim 値上げ。最近離婚した直後だな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:37▼返信
ま~それでも全然安いんだけどね
値上げは予想されてたし、普通に利用続けますわ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:38▼返信
別に予告してても普通に契約するのに、なんでこんなことしてんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:44▼返信
だったらもっとこまめに安いもん注文するわ、高いのは他で買う
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:44▼返信
告知なし? 勝手に?
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:46▼返信
>>115
会員の適用は来月からだけど?
新規は今日から
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:47▼返信
都内じゃねーから通販の恩恵感じないから入ってないけど
都内でamazonよく使うなら普通に入ってて良いんじゃねーのかって感じするし誤差じゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:48▼返信
プライムのメリットが分からん
動画はラインナップひどいし、送料なんて2000円以上ならタダだろ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:50▼返信
>>99
俺はこれだわ
見てない旧作アニメを新作のついでに見れるからdアニメは割と頻繁に入ってる
でも最近はNetflixが独占アニメ配信してっから
みたいアニメと時期によってはネトフリにすると思う
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:50▼返信
>>118
それは単にお前が映画に興味無いからだろ。
普通にお得だと思うが。
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:51▼返信
動画、音楽、配達のことを考えればそれでも全然安いけどな。あ、ニコ動ごめん
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:52▼返信
>>118
都内で生活圏に高級スーパーしかない場合とかあるだろ?
そういうときに、水1ダースから楽に注文できてほぼ即日届くのが便利なんだと思うぞ
明らかに高級スーパーで買うよりは安い上に、買い物の手間がない
都内は地価的に地方ほど生活雑貨や食料品ストックできないからなぁ
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:53▼返信
任天堂オンラインの料金を勝手に上乗せされたな
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:53▼返信
※118
プライム限定じゃないと買わせてくれないから俺にはメリットある
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:54▼返信
>>124
>プライム会員になると購入いただけます
これうざいだけだろヨドバシ行くわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 09:59▼返信
Amazonゴールドカード持ってれば付帯でプライム付いてくるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:03▼返信
まだニコ動より安いから契約続行。
アニメ視聴助かってます
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:05▼返信
月800までなら許そう
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:06▼返信
ヨドバシ・ドット・コムを可能な限り使ってるよ。
 
もしかして、『ドットコム』のアルファベット表記って禁止ワード?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:13▼返信
会員じゃないとポチることも出来ない専売増やしてるしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:16▼返信
最近使ってないし解約の良い機会かな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:17▼返信
おう。早速解約しといたわ。
情報ありがとよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:19▼返信
アメリカは月額1000円、日本安すぎ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:20▼返信
バシバシ解約するがよし。じゃないと次の値上げもすぐに来る。
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:22▼返信
>>102
その通り。
勘違いしている人が多いようだが
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:22▼返信
※129
他にもスラッシュ+英字数字とかurlっぽいのは全部アウト
フェイト 「スラッシュ」 ステイナイトとか日本語でもスラッシュで区切って続けたらアウト
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:25▼返信
今までが安すぎたんだよ。月費数百円上がるぐらいなら別になんとも思わんわ
この流れだとDアニメやビデオパスやバンダイチャンネルも値上げしそうだけどアマプラ解約するって言ってる連中らは値上げしても着いてくるんだろうな?
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:25▼返信
履歴みたら去年18回の利用で2千円以下のが10件だった
そのうちヨドバシと多少悩んだのが半分くらいだ、まあ履歴のほとんどがプライム特価で購入してると思うけど
映画も多少見るからな、週末100円の数本観てたけど、これってプライム限定なんかな
まあ千円程度なら入っとくか
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:28▼返信
ほぼ動画サービスのために入ってるが8千円くらい超えたらU-NEXTかネトフリ辺りに移動だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:29▼返信
ヨドバシはコンビニ受け取りできないからニートにはいいかもしれないがAmazonの方が便利だわ
厳密にはコンビニ受け取りする方法あるけどヤマト使うから追加料金かかるし
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:30▼返信
まとめサイトが役にたつ事もあるんだな
解約するわ
最近ほとんど尼で買い物しなくなったし、見たい動画もろくに無いし。dアニくらいのラインナップ揃ってれば継続するけど見たいアニメが全然無いしな。アニメも最新話だけ有料になる事があるしリアルタイムで話題に付いていくには向いていない
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:30▼返信
>プライム会員になると購入いただけます
プライム専売にするのは別にいいんだけど
検索で邪魔で邪魔で仕方ないのでプライム専売を表示しない機能くらい付けてほしいわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:30▼返信
※139
動画の為に入る選択肢があることに驚くわw
オマケみたいなもんだろあんなクソみたいなラインナップ
Huluにも劣る
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:31▼返信
動画見る以外に使ってないからこれ以上あがるようならNetflixに移動かな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:32▼返信
Twitchプライムのゲーム無料配布とプライムビデオでギリ許せる価格
また値上げしたら解約するわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:32▼返信
俺4月更新の年会員なんだが、来年4月まで3900円でいいのかな?
147.投稿日:2019年04月12日 10:33▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:33▼返信
宅配ボックス買うか、設置されてるマンション引っ越せよw
149.投稿日:2019年04月12日 10:34▼返信
このコメントは削除されました。
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:34▼返信
解約するかな
VOD目的だけどプライムビデオはもう一つだったし
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:35▼返信
定期的に買ってるものがヨドバシで扱ってないジャンルだから尼やめらんないな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:36▼返信
日本のプライムは安いとか言ってる奴がいるけど日本のはその代わり動画の数がショボかったり色々サービス内容もショボいんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:38▼返信
>>152
ニコ動ぇ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:39▼返信
>>33
給料は日本の2.3倍くらい貰えてるけどな
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:40▼返信
映画のラインナップ少ないだろうけど月2回観られれば良い俺にとってはこの料金ちょうど損もしてないくらいの感覚で良かったんだよな
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:42▼返信
ディズニーも値段上がった時「もう行かない!!」とか発狂してた人がいたけど
去年の入場者数が過去最大っていうね
もうネット負けすぎだろ
157.投稿日:2019年04月12日 10:44▼返信
このコメントは削除されました。
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:45▼返信
>>154
2~3倍っておかしくね?
日本人の平均年収420万で、米は435万なのに。
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:45▼返信
テーマパークはもうデカいところしか残ってないし、SNS時代でどんどんリア充アピしてるヤツ増えただろうしな
USJは年パスを学生が買えないくらいの値段にして欲しい、人多過ぎ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:48▼返信
値上げするのか…
dアニメ抜けよっと
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:49▼返信
ゴキステPlus解約するしかねえな
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:51▼返信
アマプラがニコ動と同じ値段になるのか。ニコ動がどう動くか
163.投稿日:2019年04月12日 10:52▼返信
このコメントは削除されました。
164.投稿日:2019年04月12日 10:56▼返信
このコメントは削除されました。
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:59▼返信
周りの人が思っていることがわかる みんなが思ってることがわかる
周りの人が思っていることが見えてくる みんなが思ってることが見えてくる
自分がわからない 自分のわからない 自分のことがわからない 
自分のことになるとわからない 全て自分のことにしてしまう 全ては自分である
全てが自分こと 全ての自分こと 全ては自分こと 全ては自分こと自分こと
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 10:59▼返信
アマプラは数ヶ月〜ある日突然までは全話見れるがニコ動は各一話最長一週間、最短三日で有料になるからな
それで月費が同じって
これで月費が1000円行くようならDアニメとビデオパス掛け持ちかな
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:00▼返信
今まで配送料が400円(440円)でプライム月額も400円だったから
2000円以下の物買う時に配送料払うくらいならプライム入った方がよかったわけだが
これでプライム料金の方が100円(60円)高くなったな
30日以内にまた2000円以下の物を買う予定があるならプライム入った方がいいけど悩ましい
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:09▼返信
最低だな、任天堂
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:11▼返信
ヨドバシが送料無料で即日配達だからなあ
Amazonはあまり使わないわ

Amazonプライムは体験で何度か入ったことがあるけど、ろくなものがないからなあ
アメリカドラマって本当に面白いのは最初だけだよな
ジャンプより引き延ばしがひどい
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:11▼返信
コスパ高すぎだからこれまでが異常に安過ぎただけだが
まぁ、サービス増えてきたらそんなの要らねぇよってのも出てくるだろうし
次の値上げの時には分離プランもあればいいかもね
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:18▼返信
まあ内容的に今までが安すぎたでしょ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:19▼返信
ド貧民ならば暇潰しの動画はAbemaで十分
普段から欲しい物リストを活用しておき注文時は2000円オーバーにして送料を浮かす
相手都合の返品交換時のみ再配達料を要求してプライムに入れば余計な金は使わなくて済む
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:24▼返信
この金額で騒ぐ奴は、自分の人生見直した方がいいわ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:27▼返信
ありがとう安部政権
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:27▼返信
>>173
俺もそう思うがどこまで出せる?俺は次費1000円まで
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:28▼返信
アメリカは国土の広さから
配送料も高いからな。
〇〇よりマシってホンマに奴隷みたいで哀しい考えやわ。
自分はよく使うから払います
177.投稿日:2019年04月12日 11:29▼返信
このコメントは削除されました。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:31▼返信
>>176
ニコ動ディスりか?
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:32▼返信
値上げがどうこうじゃなくて
予告なしがまずいという話なんだよな
こんな事じゃ今後も予覚なしにあれこれやりそう
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:33▼返信
>>177
転売屋だろ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:35▼返信
これには抗議する
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:35▼返信
アメリカがいくらだからとか、関係ないんだよなあ
みんなヨドバシで買おうぜ、あっちも速いし、配送サービスしか利用してなかったし切るわ
183.投稿日:2019年04月12日 11:36▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:45▼返信
値上げの時期が自分の予想より1年遅かったからよしとするか
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:47▼返信
加藤浩次「たかが1000円ですよ?」
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:47▼返信
>>183
のちにヨドバシも寝上がるよ。だってその考えが宅配業の首絞めたんだぜ?
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 11:49▼返信
1ヶ月の新聞代並の料金で年間使えてしまうサービスだから、そりゃ新聞屋も潰れるなと久々に新聞取って実感したわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:03▼返信
上げるのはいいとして告知しろや
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:09▼返信
最近Amazon使ってないし、解約しとこ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:10▼返信
これで高いと言ってる人はうまく利用できてないから自分のために解約した方がいい
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:12▼返信
予告してるし、俺は困らん
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:16▼返信
>既存会員の会費は5月17日以降の更新時に適用
俺の更新5月4日だったわ。なんかラッキー
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:23▼返信
>>166
dアニメのニコニコ支店ならコメ付きでずっと見れるしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:25▼返信
>>153
コメ付きで見られねーだろアマプラは
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:27▼返信
>>140
代引きとコンビニ受け取りとギフトカード実装されなきゃ不便すぎて使えんなぁヨドバシは
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:27▼返信
元嫁に払った7兆の肩代わりやなこれ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:28▼返信
primevideoも見れるし安いかな
まぁその金でDアニメのほうがいいかも知れないが
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:29▼返信
>>127
アニメだけならdアニメのニコニコ支店の方が圧倒的にいい
199.投稿日:2019年04月12日 12:29▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:31▼返信
動画のサービスいらんから通販部分のみで3000円くらいにしてくれよ
201.投稿日:2019年04月12日 12:32▼返信
このコメントは削除されました。
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:32▼返信
もうニコニコにマウントとれないな
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:33▼返信
>>182
コンビニ受け取り出来ない、代引き出来ない
早いだけじゃ駄目なんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:34▼返信
>>178
文盲かアスペか
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:36▼返信
ニコ動はnasneで録画した番組実況コメ付きで見れるからなプレミアムだと
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:37▼返信
>>197
ニコ動の方のコメントも表示されるようになったしなdアニメ
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:39▼返信
※203
コンビニ受け取り・代引きっておい・・・
何か事情ある家庭なのかい・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:41▼返信
>>207
おうよ。仕事帰りにコンビニで荷物受け取って帰宅すっからな
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:42▼返信
>>207
仕事で家では受け取れない、支払いにクレカ使いたくない
それだけだよ
ヨドバシって22時以降も配達してくれるの?
210.投稿日:2019年04月12日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:44▼返信
>>210
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:49▼返信
はい、また糞吉本興業が関わったせいで糞になりました
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:50▼返信
うわあああ😞
任天堂オンラインと組んだせいで値上げやぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:50▼返信
>>3
どうせ2日あればなんでも届くしな
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 12:50▼返信
早速尼プラ解約してきたぜ。最近使ってないからどうしようか迷っていたけど今回の値上げで決心がついた
やっぱ対抗するライバル企業が居ないと駄目だね。1社独占だとすぐに調子乗って値上げとか平気でやりだすし
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 13:15▼返信
こういうサブスクリプション的な支払いが積み重なって結構な額に
おまえら年額で2~3万以上払ってたりするんじゃね?
そこに携帯代を入れたら5万超えるだろ?、あと固定ネット回線もあるだろ?
それ給料の何割よ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 13:19▼返信
CEOのベゾスが離婚して慰謝料7兆円?だっけ
この女のせいだろ
慰謝料目当ての女だったんだろうな最初から。下げまん過ぎるわこの女
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 13:41▼返信
>>216
いやプライムはともかく携帯代や固定ネット回線は水道代みたいなもんだから
払わないわけにはいかんだろ・・・まあMVNOなら月1600円で年2万円ほどだが
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 13:52▼返信
>>217
いや、奥さんも会社に貢献したんだろ
だから七兆ももらえたんじゃん
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 14:12▼返信
ニコ動はアレで6000円とられる地獄
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 14:32▼返信
北海道にもお急ぎ便対応しろよ
目玉サービスを提供出来ていないんだから
値上げはそれからだろ、いやまじで
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 14:32▼返信
アマプラは何もメリットないしなー
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 14:54▼返信
俺のちょうど昨日付けで更新されてたよw
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:01▼返信
まだまだ安いから良いけどこ高くなったら即解約だな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:03▼返信
>>217
25年夫婦だったんだぞ
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:11▼返信
>>217
これからずっと7兆円BBAと言われるのかw
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:23▼返信
値上げはかまわんけど予告なくってのがなんか気に入らん
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:30▼返信
宮根が1000円程度なら僕は払う言わされててワロタwまぁ無慈悲に解約してやるけどねww
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 15:56▼返信
元嫁に4兆円取られたから値上げかな?
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 16:10▼返信
アメリカより安いってアメリカよりみられるモノ少ないのに?
吉本系で水増ししてるだけで吉本いらんから海外モノ増やしてよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:16▼返信
当たり前の話だが、すでに登録済みの人は値上げ分払うのは今日からじゃなくて次の更新からだぞ
232.投稿日:2019年04月12日 17:34▼返信
このコメントは削除されました。
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:41▼返信
・これでもアメリカの半額以下なんだよね。
いやサービス全然違うだろ・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 17:43▼返信
Nintendo Switch Onlineの12ヶ月無料に釣られて加入したわ
235.投稿日:2019年04月12日 17:58▼返信
このコメントは削除されました。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:27▼返信
本読み放題のやつとか、音楽聞き放題のやつとか、もっとサービスよくなってくれるんなら許す
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 18:57▼返信
アマプラ入って、ビデオ見ない、音楽聴かない、単にアマ特売セールだけの利用だから。
止めてもいいかなぁって思ってきた。
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 19:34▼返信
値上げはまあいいけど告知くらいせえよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:16▼返信
継続だけに予告なしは法的にいいのか?
240.投稿日:2019年04月12日 20:51▼返信
このコメントは削除されました。
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 20:52▼返信
反映は来月からだから予告やんか実質
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月12日 21:06▼返信
アメリカはプライム入ってると特定のスーパーの商品全品3割引になる超お得な上に
動画も良いの揃ってて、プライムデーは本気で安いのばかりだからな

日本のプライムデーは日本企業の正月セールと変わらないお得感も殆どない
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 00:42▼返信
告知したほうが駆け込みで登録する奴増えたろうにアホやなあ
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 06:10▼返信
※241
普通は半年前か1年前に告知するんじゃないの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:00▼返信
ヨドバシに移るわw
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:04▼返信
家電製品とか不良品を頻繁に送ってくるよなAmazon。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:15▼返信
amazonが常に最安値で、他業者を引き離していた頃が懐かしい
今やamazonは価格は高くて魅力が無い
プライム会員特典で見れる作品なんてウンコだし
よほどの中毒患者以外は退会だろ

直近のコメント数ランキング

traq