🎨#風立ちぬ🎨
— アンク@金曜ロードSHOW!公式 (@kinro_ntv) 2019年4月11日
✈️今夜9時✈️
今作のヒロイン #里見菜穂子🚺さんは美しくて明るくて一途な女性👩
声を演じた #瀧本美織 さんは「菜穂子が幸せをかみしめる二郎さんと2人の愛の時間は必見です」とおっしゃっています💞
二人の純愛をぜひ今夜観てくれるカナ🐾#スタジオジブリ #ジブリ #宮崎駿 pic.twitter.com/fgA8gt2iSG
この記事への反応
・今夜風立ちぬ楽しみっすね
・今日は風立ちぬか!懐かしいなー。紙飛行機飛ばしたんだっけ…。
・うおーっ今日風立ちぬか!観よ!!
・風立ちぬ録画しとこ。
・ついに風立ちぬを観れる日が来たか!!
録画しとかねば!!
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.02コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 31
龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.04.02セガゲームス (2019-06-20)
売り上げランキング: 59

主人公の声優が庵野監督とか何の冗談だよ。
なんでそんな行動とるの?とかなんでんな展開になるの?とかなると思う
若い人にはピンとこないから確実に途中で飽きちゃうやつ
映画観る前に主人公の人の本を見て前知識つけてから観るやつやな
クッソツマンネーのにwwww
庵野の棒読みが聞くに堪えない。
初めて映画の途中で抜けたゴミです。
なにも印象に残ってない
芸能人()なしでちゃんとした声優のプロでな。
涙腺崩壊した俺に失礼だろ
あったな
元がマイナスだから比較にならんよw
大相撲中継見てたら反応して新たな道を歩み出した奴なら知ってるぞ
豚と美人だっていいだろう。
前やった時結局見なかったな
ぷっ (屁ではない)
最後?
視聴後つまんなそうにインタビューに応えてたのが印象的
予約しよっと
の予定だったな
面白いと思った作品には嫉妬して文句言うのよねあの人
あっ
歳かな・・・
千と千尋がアカデミーとってからそれ以降は全部ゴミ
よし!これからは下ネタ路線で行けw
ん?風立ちぬってチュッチュ下ネタばっかだっただろw
パヤオももののけ以降どんどんパクさんを見習った教養ないやつは置いてけぼりにする映画撮るようになっていくからな
マジで?
そっちの立ちぬだったのw
むしろ昔の宮崎映画のほうがよっぽど上っ面取り繕ってたけど
君の名はとはレベルが違う大人の鑑賞に耐える作品
尚、きもヲタには理解できないもよう
お前みたいなのが絶賛するということは大したことなさそうやな
自然な喋り方と棒読みって全く違うもんやん
ジブリは初期作以外一回見れば十分
涙腺ガバガバかよw
テレビで再放送ばかりするなぁ
まあ今のSNS時代にジブリアニメは受け無さそうだから作らないんだろうけど
「やったーー!みんなで作った飛行機大成功!!」ってシーンでボケーっと嫁のことを考える主人公にイラついたわ
マイナーなアニメ映画があの枠で放送できるのって凄まじいアドバンテージで一気にシンデレラの階段登ったよな
なんかいろいろ邪推しちゃうわ
時間があればどうかご視聴を
声を加工して飛行機のエンジン音作ってあるけどショボすぎて聞くに耐えん
しかもモノラルだし
当時はまだまだ複葉機の時代だった
主人公の声が平気なら普通に面白い
戦争関係の話だから胸糞だが
武器積まなきゃもっといいの作れるみたいなこと言ってるシーンが印象に残ってる
加工してないぞ
つまんないって言ってる理由がメチャクチャだし
著名な設計者と夢がつながるくらい飛行機作るのが夢だったのに
しょぼいエンジンと武器のせいでまともに作れず、命を狙われて疎開して、嫁が不治の病(当時)になって自ら家を出て、再開するのがあの世って言う
それならもののけ姫以降がごみ。
でもコクリコ坂は泣いた。良かったわ。
大震災やゾルゲはともかく、そもそもゼロ戦知らんと言われたら打つ手なし
キモヲタ専用厨二アニメクソギャルゲかな?
今まで見てきた映画ってなんだったんだろうって思った
それがないので二郎とゼロ戦が結びつかず、観客にはピンとこない映画になってるんだよ
あれを越える映画はこの世にない、大人も子供も楽しめる映画作らなくなっちゃったよな。ポニョとかいうガキ向け映画に失敗してからもうずーとダメ
その感性とかいうあいまいなコメントもどうかと
ハウルの時点でヤバかった
本当にそれ
多くのヤニカスが出てきて
こんな奴らに飛行機なんて作らせんなって思った。
普通の人っぽいしゃべりとただの不自然な下手くそは違うだろうに
主要人物もみんなブルジョワだったりするしな
見たの後悔したわ時間返してほしい
時代背景はちゃんと分かってると逆に突っ込みどころ多くてそこもマイナス
せめて美味しそうな食事シーンがあれば…