• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


 

 
先生、この髪形だめですか ツーブロック「高校生らしくない」 校則違反、基準に疑問
http://news.livedoor.com/article/detail/16309585/




記事によると

・ 福岡県立の高校95校のうち27校はツーブロックが禁止だと校則に明記している

 
・パーマやそり込み、リーゼントなどと同列の扱いで
 
・禁止する理由として、多くは「高校生としてふさわしくない」ためだという
 
・中学時代にツーブロックを指導された高2男子は、違反基準を疑問視している
 







 
 


この記事への反応


  
高校生『らしい』とは
  
僕の高校もツーブロック禁止です( ´・ω・`) 別にツーブロックぐらい、いいと思うんですけどね……
  
野球部の丸刈りが一番高校生らしくないと思うのですが笑。

 私達の世代ではツーブロックで溢れててましたよ笑
 学校の先生もパンチパーマとか角刈り普通にいましたね笑。

 杓子定規な大人が増えた弊害ですね。

  
型にはめようと必死な先生👨‍🏫👨‍🏫暇人とも言う。
  
校則を窮屈にすればするほど生徒たちの学校への関心や意欲が薄れると思うのは僕ですか? 最低限の校則は必要。だけどワックスつけたらダメだとかツーブロックがダメだとか高校生らしくとか意味がわからない。 真面目さが日本人の取り柄とか言うけど少し堅すぎる。窮屈だ。 ※個人の意見です。
  
息子の中学校、高校も、ツーブロック禁止です。 ダラダラ長い髪の毛より、耳にもかからないし、襟足も短いし、爽やかで良いと思うんだけど、なんでダメなのか、親目線でもわかりませんね。
   
美容師だけど、中学生の男性教師のお客さんに「なぜ2ブロックダメなのですか?」て聞いたら 私にもわかりません と答えが返ってきましたw
  
ツーブロック禁止はホント謎。ライン入れを禁止するのはわかるけど
  
高校生らしさというのを具体的に示してから言えよ。

  
たぶん純粋なツーブロックはだいじょうぶなんだろうな。サイドを刈る系のイカツイのが毛嫌いされるんでしょう。と予想








 
   


  

リーゼントとかロン毛より遥かに爽やかでマシだと思うのにダメなのか
高校生らしさとは一体・・・

  
  
  












コメント(285件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:21▼返信
高校生なんだからオシャレくらいさせてやれよ(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:21▼返信
よく居るワックス塗れのチンピライケメンやん。別にええやろ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:22▼返信
てっぺんちょい残したソフトモヒカン、ソフトモヒカンから伸びてきた髪型
の2種類しかない俺
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:23▼返信
ハゲは高校生らしくないから退学もあるな
若禿は震えて眠れ
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:24▼返信
高校生らしい=被保護者で責任能力の無い学生を自覚して身の程をわきまえろ
当たり前の事だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:24▼返信
実物みないとわからんがヤクザやチンピラ系に行ったスタイルなんだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:24▼返信
んじゃリーゼントも解禁しなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:25▼返信
高校生らしさとは

夕日に向かってバカヤローー!!!

って叫ぶ事だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:25▼返信
気に入らない=高校生らしくない
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:26▼返信
むしろ高校生らしい髪型
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:26▼返信
従うガイジが多いせいでもある
パーマや染髪と違ってその部分が短いだけやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:26▼返信
幕張の奈良もアウトか
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:26▼返信
ツーブロックのどこが悪いんだよ
めちゃくちゃ清潔感あって爽やかじゃん
汗とか飛び散りにくいしスポーツやってるならおすすめだぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:26▼返信
まぁツーブロしてるやつはイキッてるの多いからな
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:26▼返信
ブスのくせに性格も醜悪か
生きる価値ねえな
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:27▼返信
ハゲたおじさん達の僻みだ大人しく受け入れろ
おじさんたちは髪の毛いじれないんだから大学生まで我慢しろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:27▼返信
学生なんて全員坊主とおかっぱで良いだろ甘えんな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:27▼返信
高校生のイメージとしては
舟木一夫の「高校三年生」がベストアンサー
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:27▼返信
ツーブロッカーはイキリ太郎が多いからでしょ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:28▼返信
福岡出身だけど高校時代耳に髪の毛がかかったら校則違反とかいうわけわからんルールしかれてたからなw
そういう意味ではツーブロックってしっかり理にかなってるとおもうんだけどなぁ…w
ほんと学校って髪染め以外はもうすこしゆるくしたらいいのにね
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:28▼返信
いや、目立ちすぎるのはダメ、という理由では。
高校生らしさとは、学ぶ姿勢であること。そうではないか?
そうじゃなきゃ、何なんだ?何のために学校に来てるんだ?遊びに来たなら、辞めて、遊び人でもなれば?
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:28▼返信
今風でおしゃれだから禁止なんだよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:28▼返信
まずツーブロックの説明を
動画観ても分からん
将軍様みたいの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:29▼返信
また髪の話してる・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:29▼返信
いくらツーブロックだからって進撃の巨人のアイツ出してやるなよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:29▼返信
年配者からするとソリコミとツーブロックの区別がつきにくいんじゃね?
ちょっとした髪型の違いで不良っぽかったりさわやかスポーツマン系だったり面倒
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:30▼返信
嫌なら辞めろクソガキ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:30▼返信
刈り上げ君
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:30▼返信
>>23
wiki見てきた
モヒカンのことだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:30▼返信
ツーブロって爽やかなのもチンピラみたいな髪型もあるし禁止で問題ないだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:31▼返信
ツーブロックは維持費が高いから、高校生らしくないのは同意
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:31▼返信
高校生
「ハゲは教師のイメージを損ねる!退職しろ」
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:31▼返信
シンプルイズベストやで
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:32▼返信
くだらない校則ばかり作るから学力低下に繋がるんだよ。理由もないルール作る馬鹿は本当に社会のゴミだなぁ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:32▼返信
モヒカンだってツーブロだからな
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:32▼返信
こうやって締め付けるから成人式とかアレなのかね
いや、ああいうのは校則ゆるゆるのもっと底辺校出身者か?
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:33▼返信
清潔感あっていいと思うぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:33▼返信
集団丸刈りになれば皆成人君主になるという妄信教師
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:33▼返信
分かる。1000円払えない奴に配慮すべき
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:34▼返信
またガキが騒いでるのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:34▼返信
千円カット云々と併せて学校指定の床屋でも用意しろ
そんで学校側から発行したチケットで指定された髪型にすると
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:34▼返信
まあ、教師なんてプチ金正恩みたいなもんだからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:35▼返信
ツーブロックはアウトでも角刈りはセーフなんでしょ?
意味わからんw
44.ばかはちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:35▼返信
外野がガタガタやかましかったい
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:36▼返信
福岡だから爽やか過ぎてアウトなんだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:36▼返信
>>40
よおハゲ
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:36▼返信
>>18
またえらい古いなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:36▼返信
タイトル画像にリヴァイもってくるとかはちま先生おもろいやんけ~
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:36▼返信
ちなみにツーブロックにしたがる奴はヤンキーか
自分に自信のあるやんちゃなタイプな
こういうの自由にさせたらどんどんエスカレートするんやで
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:36▼返信
リヴァイのせい
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:37▼返信
実際リバイみたいな髪型に高校生らしさはあるか?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:37▼返信
※36
成人式が荒れる理由は、テレビカメラが来るせいやで?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:37▼返信
教師もAV観るの禁止な
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:38▼返信
もうめんどくセーから丸坊主
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:38▼返信
教師側だってそんな髪型だからなめられるんだろ
これぞ教師だって髪型で統一しとけ
あ、ここに男女差別が無いようそっちも統一で
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:38▼返信
金正恩もツーブロック
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:39▼返信
動画のお兄さんくらいならまぁいいんじゃねーの
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:39▼返信
K-POP男たちがツーブロック多いから日本では不人気だったけど
進撃の巨人のおかげでまたツーブロックにする若い男子が増えた
チャラオヘアーよりマシだから良い傾向だったのに残念

59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:39▼返信
福岡県立の高校
 「髪なんか必要ねぇんだよ! 高校生だろ!?
  従順になるまでやるからなオイ!
  人間扱いなんかしねぇよ!! 丸坊主でいいんだよ!!」
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:39▼返信
もう男は坊主、女はおかっぱで統一しろや
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:39▼返信
リヴァイ効果を無駄にする無能教師ども
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:40▼返信
長髪の男性教師とかも規制しろや
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:40▼返信
※29
じゃあ正恩もツーブロックじゃん!?
高校生らしくないな
やっぱり
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:40▼返信
こうなったらリヴァイがコニーみたいに丸ボーズになれば
マネするやつ増えるかもな
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:41▼返信
俺としては制服も要らないんじゃないかと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:41▼返信
流行ったものが次々と禁止になっていくけど廃れたものの禁止は解除されない
結局坊主しかなくなるのは?
かといって社会に出ると坊主禁止もあるし何がしたいんでしょうかね
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:42▼返信
ツーブロックじゃありません!
刈り上げです!と言い切ればいい
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:42▼返信
高校生らしくない→×
日本人らしくない→○
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:42▼返信
おれらが子供の頃は髪型気にするヤツなんていなかったが
いつからこんな腐抜けた日本に成り下がっちまったんだ
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:43▼返信
もう正直に言っちゃいなよ昭和教師さんw
男子は全員丸坊主!女子は全員オカッパ!
「俺がバリカンで男子全員の髪を刈ってやりたい!」って欲望を言えよw

71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:43▼返信
ださいしな
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:43▼返信
>だけどワックスつけたらダメだとかツーブロックがダメだとか

高校生活でワックスなんていらんやん?
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:43▼返信
>>26
いやいや年配者も若い頃にはしてただろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:43▼返信
こんなん守ればいいだけじゃん
どうせ3年間だけだし
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:44▼返信
そりゃ髪のないはげ教師にとっては男子たちに髪の毛があるだけでも恨めしいし許せないからな
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:44▼返信
高校生らしくスキンヘッドにすればいいじゃん
これ以上カット出来ないからイチャモンつけられることも無いし。
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:44▼返信
一つ認めると他もってなるのが面倒くさいんだろ。察してやれ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:44▼返信
リヴァイ大好きっ子たちかわいそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:44▼返信
別世代の高校生らしさ押し付けてもしゃーないと思うんだが
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:45▼返信
きっとジジババの不良イメージなんだろうな
若い世代は爽やかしかなくて何の問題もない
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:45▼返信
時代は変わってんだし古い陋習をどんどん潰していかんとアカンで
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:45▼返信
普通に考えて陽キャっぽい髪型だからダメだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:45▼返信
いっそ男子は全員「七三」でいいだろ
あれが不動の清潔感1位だし
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:46▼返信
進撃の巨人っておもしろいよな
なんで最強の兵士が刈り上げツーブロックなんだろう?
もっとほかにあっただろ
諌山っていう作者、若いのに発想がおもしろいなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:46▼返信
カリアゲやで
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:47▼返信
学生なんて勉強する為に学校行ってるんだからお洒落する必要ないだろ甘えんな!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:47▼返信
オンザマユゲやで
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:47▼返信
ツーブロックを認めてしまうと究極、モヒカンまでOKに成ってしまうからな
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:47▼返信
要は髪型のデザイン云々ではなく
髪型に凝るということ自体が学生らしくないと考えてるんだろうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:48▼返信
刈り上げツーブロックのセンター分け
これだけでリヴァイの完成
みんなのあこがれリヴァイ様
根暗の刈り上げ野郎
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:48▼返信
男子は丸刈り、女子はオカッパにモンペ
これが一番日本らしい
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:48▼返信
※89
原始人の思考ですなw
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:49▼返信
相手を威圧するような髪型はNGだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:49▼返信
こいつらは何の為に学校通ってんだ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:49▼返信
ツーブロックにもいろいろあるだろ
全部だめなの?
長めのツーブロックならOKとかじゃないの?
わかりやすくいえば、リヴァイはOKか?アウトか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:50▼返信
昔、刈り上げしたばかりの友達の後頭部がツボに入って笑いが止まらなかった事がある
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:50▼返信
※93
じゃあ坊主アウトやん
スキンヘッドとかその筋の人がよくやってる髪型だし
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:50▼返信
あれは良くてこれは駄目なんて曖昧な基準でやったらそっちの方が反感食らうから最初からツーブロ禁止が一番平和やん
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:50▼返信
※94
中卒で社会にでるんは厳しいからや
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:51▼返信
リヴァイまでは許可してやれよ
けっきょく上の髪の長さが問題なんだろ?
横と後ろはガリガリに刈ってもセンター分けの黒髪が
キノコみたいにのっかってりゃOKってことにしない?
リヴァイに憧れる男子がどれだけ多いと思ってんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:52▼返信
もう学生は髪切るのやめよう自然が一番だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:52▼返信
イジリー岡田はダメ?
リヴァイならOK?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:52▼返信
離俺
れか
るら

104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:52▼返信
だってツーブロックってヤクザ用の髪型だもん
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:53▼返信
線引きがわかんねえ~w
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:53▼返信
昭和の老害だな
ツーブロックなんてGIカットを言い換えただけだぞ
そんなもんまで規制なんて流行り物叩きたいだけの老害だわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:55▼返信
まるぼうず以外、認めたくない by 昭和間隔から進歩しない教師たち一同
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:55▼返信
※106
今30代の地元福岡民だけど
高校時代ツーブロックなんてヤンキーしかしてなかったから
校則もその時から変わってないんでしょ
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:56▼返信
リヴァイのおかげでチャラチャラヘアーが減って刈り上げが増えたのに
残念
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:56▼返信
ツーブロックが駄目と言うか、これを認めてしまうと禁止の線引きが難しいからだろうな
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:56▼返信
95校のうち27校は禁止って3分の1以下やん
なら高校生らしくないじゃなくこの高校に相応しくないと言うべきやね
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:57▼返信
刈り上げツーブロックでも上がセンター分けできる長さならセーフだろ普通
リヴァイまでは許せ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:57▼返信
>>108
お前の身の回りのことなんか知らんわ
ネットで体験談なんてなんの信憑性もないぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 12:59▼返信
ツーブロかぁ
懐かしいな
俺も軽くしてたわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:01▼返信
若い人なんてツーブロックだらけだしかまわないと思うんだがね
あれ耳にかからないから手入れが楽なのよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:02▼返信
>>1
バカ高校ならエエわ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:02▼返信
高校生らしくないと言った教師は他の高校の生徒がツーブロしてたら注意しろよな
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:02▼返信
ハゲの子にも「高校生らしくない!」って指導しろよ?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:03▼返信
※113
実際そうだったんだから仕方ない
てか今でもツーブロックしてる人ヤンキーっぽいなって思うし
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:03▼返信
昔から禁止やったで
ツーブロックから(ソフト)モヒカンにするアホがおるからやろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:05▼返信
>>119
それお前の感想じゃん
そういうなんの根拠もないただの感想を押し付けられても困るんだわ
安価付けてレスするんなら感想文じゃなくて根拠のある話をしろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:05▼返信
アメリカみたいにドレッドやモヒカンでもいいだろ
ピアスも別にいいわ
くだらん縛りが多すぎる日本は
頭のいい学校ほど校則がゆるいってのも面白いよな
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:05▼返信
なんで高校生らしくないといけないんだよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:06▼返信
※121
すまん別にお前のルールに縛られたくないんだわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:06▼返信
えっ?って…ツーブロック禁止って普通じゃなかったのか
周辺住民からの評判考えると当然じゃない?
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:06▼返信
※124
高校生だからでは?
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:07▼返信
>>117
知らんおっさんが髪型にイチャモン付けてくるってそれもう事案じゃん
ガイジ注意報だぞ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:07▼返信
ツーブロックっていうのも曖昧だな
ぶっちゃけサイドとトップの長さが違えば全部ツーブロックだし
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:07▼返信
人と同じ事ができるように頑張っても
金持ちに使われる奴隷にしかなれないというのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:08▼返信
さすがは修羅の国は違うな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:08▼返信
※129
人と同じこともできない無能なゴミ量産するよりましでは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:08▼返信
>>124
俺はアホ丸出しな感想文の押し付け合いの方がしたくないわ
根拠すら出せないないなら他所当たってくれや
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:08▼返信
そら中韓にいいようにやられるわけですわ
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:09▼返信
検索して出てきたの見たらそら禁止なるわ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:09▼返信
タラヲ入学できないじゃん
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:09▼返信
まだ戦後教育してるんか
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:10▼返信
>>122
DQNまみれの福岡だからこういうアホな校則を定めてると考えると納得できるな
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:12▼返信
イキりたいお年頃なんだろうが
そのうち空気に飲まれて自然におとなしくなる
逆に突き抜ければすごいファッションデザイナーになるかもしれん
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:13▼返信
※137
他県はないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:13▼返信
学校が閉鎖的すぎる
バイト奨励してもっと世の中に触れさせるべき
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:15▼返信
※140
高校に行く必要なくね…?
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:15▼返信
北朝鮮カットは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:16▼返信
それよりも前髪長過ぎんのを規制した方がいい
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:17▼返信
>>140
教師自体が世間知らずな奴多いからな
学校卒業して学校に就職して学校という環境しか知らないような奴も居る
そんな奴が仕切ってりゃそりゃ閉鎖的にもなるだろうな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:20▼返信
正恩「誠に遺憾」
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:21▼返信
福岡はマジでこういう時代に取り残されたような学校多いぜ・・・
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:21▼返信
教育w
バカ丸出しw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:21▼返信
大阪のいとこの学校も前からツーブロック禁止やで
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:27▼返信
ツーブロックを不良扱いか。ツーブロックしてるやつは全員不良なのか。
TPOってのはたしかにあるけど、髪型にTPOは毛染めとかくらいなもんじゃね?さすがに。
社会出て、髪型そのもので叩かれるような事態ってほとんどないし・・・。
この先生方こそ、社会を見てないんじゃないの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:29▼返信
センコーども全員坊主にしてくりゃ考えたってもええかもな
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:29▼返信
もうイッチャモンレベルだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:31▼返信
これは流石に謎すぎる
清潔感あって手入れも楽で髪型なんだがなぁ
オフィス街出てみろよ、同じ髪型でスーツ着込んだビジネスマンがうじゃうじゃおるから
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:31▼返信
いやなら日本からでていけ
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:33▼返信
ああ、あの80年代に流行った髪型ね
ここ数年なんか韓国で流行ってるらしいね
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:36▼返信
20年前の高校生ですらツーブロックなんて居たのにまだそんなダサい髪型やってんのかよ・・
髪型ルーズソックスか
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:36▼返信
かりあげクンっておしゃれだったのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:39▼返信
うちは進学校で生徒の主体性に任せるって校風だったからこういう校則はなかったなあ
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:39▼返信
>>17
お前がなw↑↑↑↑\(^o^)/
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:44▼返信
>>14
ただ単に人気な髪型なだけだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:45▼返信
ツーブロックって北朝鮮のカリアゲ大将みたいな髪型やろ
気持ち悪いから そら禁止や
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:46▼返信
高校の時男子で腰までの黒髪ストレートの子居たわ
入学式から卒業までその髪型で通してた
入学してから伸ばし始めた他の男子には注意入ったけど
その子はお咎めなしだった
とにかく綺麗な髪で男の長髪のイメージ変わったわ
ようは清潔感かも知れない
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:46▼返信
先生!
テクノカットは良いですか!!
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:47▼返信
コボちゃんカットは不良だった・・・?
サザエさんのタラちゃんも不良だった・・・?
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:48▼返信
テクノカットは?
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:49▼返信
嫌なら校則の緩い学校に転校すればいい。
そもそも受験前にどんな学校か調べず受験するなんて以ての外。
どおしても校則変えたければ生徒会役員になって学校と校則について協議を持ち掛ければいい。
ウチの元生徒会長はそれで学校側に原付登校認めさせたしな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:51▼返信
ちゃんと刈り上げてるじゃん
あとは前髪を短くしたらOKだろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:53▼返信
ツーブロックって見てて不快だから禁止でいいや
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:55▼返信
※153
これね、学校の段階から自分たちでどうにか変更するというのを覚えるべきだと思うんだ。
将来的に制度を変えようというごく当たり前なことを放棄し始める。

そして40歳ぐらいになったときに老害に。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:58▼返信
※168
ほんとそれ 革命を起こせ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 13:59▼返信
嫌なら学校辞めればぁ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:03▼返信
これが日本だ!!
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:06▼返信
つーブロックってどんな感じだよ?例画像位貼れ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:08▼返信
高校生らしいと言うなら社会人がしてるような髪型は全部ダメだな。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:08▼返信
高校生としてふさわしい=教師の言うことは何でも聞く
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:11▼返信
ん?
刈り上げだろ?
なんでダメなんだか
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:11▼返信
ボブマーリーを聴かないからこんな世の中になる
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:11▼返信
ツーブロックなんてそこらの日本人がやってもせいぜい見た目 正恩やぞ
トランクスやリヴァイにはならんよ

178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:13▼返信
ツーブロックを良しとしたら
ハンバーグヘアーも良しになるから難しい
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:15▼返信
学校がチョ.ンタレばっかりになっても嫌だろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:17▼返信
さいきんのカリアゲはなんかちょい悪風でイキッてるからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:18▼返信
ツーブロックって完全にチンピラの髪型だし
禁止されるのは自然でしょ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:18▼返信
校則すら民主主義的に変えられないようじゃダメだぞ
生徒会つかって教師と協議しろや 嫌なら

183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:20▼返信
ワイは中学の時、丸刈り強制やったわ
そのこと思ったらだいぶんマシや
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:20▼返信
ツーブロ気持ち悪いよな
イキリ感しかない
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:26▼返信
>>184
だよな?普通は坊っちゃん刈りだよな?
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:26▼返信
それよりも詐欺ユーチューバーとその仲間の動画を視聴してたら退学というのにすれば健全化するよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:26▼返信
金正恩の髪型は校則違反になりますか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:27▼返信
なんやこの強面なタラちゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:27▼返信
>>178

ハンバーグ師匠「ハンバ~~~~~グ!!!!」


190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:33▼返信
おっさんやおばさんが高校生でもないのに、「高校生らしさ」を決めてるってのがなぁ。
そんな年じゃないのに、自覚せーよと思う。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:43▼返信
福岡パンチパーマ多いよね
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:44▼返信
いいじゃんツーブロックなんてパンチと並ぶくらいダサいから誰もやらんし
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:44▼返信
髪型とか気にし始めるのは高校生らしいとはいえると思う。
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:44▼返信
嫌ならやめろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:46▼返信
イキリ高校生の髪型なんかどうでもいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:47▼返信
スポーツ刈りって意外とカッコいいぞ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 14:48▼返信
女性に色めきだつことより
勉強してちゃんとした企業に入社して高収入の男の方がかっこいいと、なぜあの時思わなかったのだろうか ぷ
ヤンキー土木とかくそダサすぎて泣ける
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:00▼返信
昭和してんなあ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:03▼返信
スキンヘッドでええやんけ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:04▼返信
失敗すると金正恩
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:06▼返信
けっきょくイケメンはなにをやってもイケメン
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:08▼返信
キノコよりはいいよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:10▼返信
清潔感があって、好印象なんだけどな。
何がダメなのか説明が欲しいわ。
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:16▼返信
いじめっこ系のやつがはしゃぐから禁止にされるんだろなぁ
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:20▼返信
ださいからだろ
いい先生たちじゃん
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:21▼返信
※203

花田息子とかとろサーモンのアイツのイメージなんやが
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:22▼返信
※196
人民解放軍の兵士みたいでカッコいい
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:27▼返信
まあ、将来ハゲる奴もいるんだし
毛がある若いうちに好きな髪形させてやれとも思うけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:29▼返信
福岡だからだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:40▼返信
進学校時代に先生に校則違反で咎められようが無視して髪染めてたな。
社会にでたら成績よくてもそんなんじゃ認められないと言われたから社会に出たらこんな経験は白髪にならないと一生できないので今のうちに楽しみますってのが当時の主張だったわ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:41▼返信
福岡は朝鮮学校めちゃくちゃ嫌われてるからねぇ…だから紛らわしい髪型は禁止
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:42▼返信
男子の模範的な髪型にツーブロックやソフトモヒカン入ってたうちの学校は一体??
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:51▼返信
福岡のツーブロはお前らが思ってるような髪型と違うぞ
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:56▼返信
チョ.ンマゲもさせてやれよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 15:59▼返信
成績優秀な者は自由にさせるべき
無能に権利はない
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:02▼返信
ツーブロの奴って大抵チャラいしなぁ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:04▼返信
清潔感のある髪型の一つなのにおかしな事言ってますね。つまり今風のお洒落2ブロックは何か気に入らないってハッキリ言えよ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:04▼返信
>>1
日本猿は集団の中で個性を出すと袋叩きにする習性があるので難しいでしょう
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:10▼返信
丸坊主にしろってことだよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:26▼返信
校則は大事。
また校則ギリギリだったり校則を破りたがるのが高校生でもある
いわゆる社会に出るまでの勉強
大学に行けば服装は自由だが社会人になればまた服装の縛りはあるぞ
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:29▼返信
※218
お前は何を的ハズレな事を言ってるんだ。恥ずかしくないのか
おまえら恥って知らないもんなw
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:32▼返信
ツーブロックってスポーツ刈りやん
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:36▼返信
校則変えたいなら議案書を作って教務委員会にかけてもらうといいよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:37▼返信
社会人になったら出来ない髪型の一つ
社会で禁止されてるんだから学生の内に理解させる必要がある
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:46▼返信
※224
んなこたない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:47▼返信
ブサデブがこれやると清潔感より気持ち悪さのほうが目立つから法律で禁止にして欲しい
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 16:55▼返信
剃りこみと同じだとは思う
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:02▼返信
これは高校生の身を守る為、ちょっと目立つと怖い人たちに目をつけられるのが北九州
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:36▼返信
人の扱いしてないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:37▼返信
>>224
え?普通にツーブロックのリーマンとかいるけど?
妄想も大概にしろよニート君w
231.投稿日:2019年04月13日 17:37▼返信
このコメントは削除されました。
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:41▼返信
部活動の丸刈り強要は人権侵害
高校生らしくない
服役中の受刑者扱いじゃないの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:42▼返信
>>212
つまんねー
承認欲求を満たしたい嘘松野郎かよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:44▼返信
ちょっと前は良かったというかむしろ奨励されてたろ
耳に髪がかからないで眉より上髪は染めるなって言われてたし自然とツーブロックになってたわ俺
最近はロン毛とかのがいいのか?よくわからん校則だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:44▼返信
福ちゃんやん。子供みたいで可愛いけど。
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:46▼返信
逆におしゃれに気を使う方が高校生らしいだろ
ツーブロックにしたら勉強ができなくなるのか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 17:48▼返信
あまりにも奇抜なツーブロじゃなきゃ良いと思うけどなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:00▼返信
刈り上げならOK
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:16▼返信
ツーブロッカーがなんとなく怖くて近寄りがたいというのはある
俺が陰キャだからなんだけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:19▼返信
ツーブロックってなんや?
かぶせのことか?
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:39▼返信
ん?俺20年前に福岡の高校だったけど当時もツーブロック禁止だったぞ?
ばれないようにやってたけどな
てか不細工だったら髪型をどうしたところで不細工だぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:43▼返信
高校の校則なんて形骸化しとるやんww
ケバい女子高生ばっか
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 18:54▼返信
福岡はヤクザしかいないからしかたがない
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:24▼返信
高校生らしさw
親の影響だろうけど小学生ですらツーブロックにする子も居るというのに。
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:35▼返信
福岡だけじゃないし普通に禁止のところ多いけどな
まあ程度によっては全然ツーブロ良いと思うけどな
禁止にする意味がわからない
全然チャラチャラした感じしないし清潔感あるし一番合理的な髪型だと思うけど
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:38▼返信
ツーブロを悪く見てるのって老害だけだよな
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:38▼返信
>>230
どんな底辺企業勤めよ?
お里が知れるねw
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:42▼返信
ツーブロックってヤクザみたいな不動産会社社長が皆やってる髪型だよな

そりゃ禁止だわ
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:43▼返信
※247
底辺というかアウトロー高めの企業の社員や社長に多いよツーブロック
不動産系は特に多い
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:45▼返信
学生時代にはある程度、抑制された方が大人になる楽しみがあっていいだろ
校則で規制されてることなんか卒業すりゃ幾らでもできるだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:45▼返信
人の身体の一部を他人が強制するっておかしいと思う
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:46▼返信
不動産系社長のツーブロック率は異常
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:47▼返信
田舎の校則定期
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:51▼返信
マゲでいこうぜ!
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 19:56▼返信
はちまの中の人もツーブロックだったような・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:01▼返信
ツーブロック禁止は謎かもしれないけどツーブロック自体も謎
韓国風メイク並みに良さがわからん
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:11▼返信
>>247
別に俺の会社に居るとは言ってないがw
アスペは来んな
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:14▼返信
>>233
清潔感ある感じのやつが模範として紹介されてた。
ファッションに疎いキモヲタは黙っててね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:18▼返信
嫌なら行かなきゃ良いだけ
学校の法律は金を出している人が決める
文句があるなら手前が金をためて出資者になりな
出来ないなら黙ってろよ雑魚
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:33▼返信
社会人になってからでも色んな職場でやんわりとした髪型の規制は有るで

261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:36▼返信
ロン毛禁止はほとんどの学校で明記されてないからセーフ
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:39▼返信
そもそも学校って大人になったら使わん知識を
自分の意志とは無関係に強制的に覚えさせられる理不尽な場所やで

他にもアルバイト禁止とかバイクの免許取るの禁止とか
色んな縛りが有るわな
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 20:46▼返信
テクノカットはオッサン受け悪い
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:03▼返信
刈り上げくんの立場は
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:14▼返信
>>14
発言から陰キャ感が滲み出てるね
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:20▼返信
>>49
陰キャさんwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:27▼返信
>>192
おまえは少し外に出て回りみてきた方がいいよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:38▼返信
ダッサい韓国人ヘアな
芸人も在日が多いから刈り上げだらけだよ

269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:41▼返信
ナルシスト感がはんぱない
似あってない不細工が多くてキモい
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 21:56▼返信
日本の学校教育は社畜養成機関やしな
主体性とか理屈とかどうでもいい。みんなと同じ事をしする、上の言う事を聞く奴を育てる場所やで。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 22:08▼返信
ツーブロックなんて昭和からある髪型じゃねぇの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月13日 23:15▼返信
先生も「社会人らしい」恰好や態度を厳守しろよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 00:06▼返信
日本は意味不明なルールが多すぎる。マジでアメリカに出て行きたい
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 04:39▼返信
暴走族やチンピラが多い治安の悪い地域ではツーブロックはイメージが悪いんだよ
ツーブロックがオシャレとしてまかり通るのは東京を中心に北は仙台、西は名古屋辺りまで
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 04:47▼返信
みんな同じじゃないと「普通」じゃないんだもんね、ほんと面白くないし軍隊かなと思う。

在学中は化粧ダメなのに、職場では化粧しなきゃマナー悪いとかさ…、矛盾してんだよね。
個性を尊重とか言いつつ出る杭は打つってやり方、おかしいって誰も思わんのか。
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 04:55▼返信
※275
教師も生徒もおかしい事には気づいてるけど、生徒も内申を下げられたくないし、教師もPTAから怒られたくないんだよ
教育委員会とか高野連を牛耳ってる年寄りが消えない限り、今のままでしょうね
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 06:23▼返信
今更?大分前からやろ。てか、福岡の公立高校の中でもトップ校は校則なかったりするわけで、文句あるなら、そういうところに入ればいいだけの話。三分の一以下の底辺校で禁止されているだけで批判する理由がよくわからんな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 07:13▼返信
※276
そこまで不当で嫌だと思うんなら、これから社会に出てからの練習だとおもって
校内で真っ当な主張活動をやればいい
こういうネタは大手マスコミが喜んで飛びついてくるからPTAなんぞ簡単に折れさせることできるし
そこまでやらなくたって生徒の署名集めて話を聞いてくれって教師とPTA交えて話し合いぐらいやれよって
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 10:12▼返信
まあ、その学校の事情もあろうからね
なんとも言えない
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 10:52▼返信
ツーブロックって清潔感あるか?
自分がおっさん思考なだけだろうけど、清潔感や魅力を感じないかな
学校側はイメージ大切にしたいんやろうけど、まぁ学生がマイナスイメージ受けて後悔せんような髪型くらいは指定してあげていいんじゃないかな
まだまだ日本は自由な国って訳ではないし
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:09▼返信
教育現場の人間にまともなやつがいるわけがない。
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:46▼返信
ツーブロックが爽やか?
チンピラだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 09:45▼返信
そんなん卒業して楽しめや。

284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 08:05▼返信
>>21
勉強しかして来なかった奴よりある程度遊びや恋愛してた奴の方がまともな大人になってるけどな
285.はちまき名無しさん投稿日:2020年07月24日 17:14▼返信
スラダンのリョータみたいなのは流石にチャラいしヤンキー寄りだからダメだろうけど、普通のツーブロは良いでしょ

直近のコメント数ランキング

traq