• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング











この記事への反応



これ親から「ふくろうが鳴いてるね」って、言われててっきりこの鳴き声ふくろうかとずっと思い込んでたわ

なんでや!ワイの地元田舎じゃないやろ

この人の声めっちゃ落ち着く

ホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホホーッホホーホーホ

お前だったのか いつもありがとう

リズムに合わせて夜道で歌ってたのは黒歴史

昔にみた映画のBGMがこうだった 火星に行ってなんか大きい顔があるやつ

鳩だとは分かってたけど始めて鳴いてる所見た
















あれ鳩だったんだ










ルーンファクトリー4スペシャル -Switch
マーベラス (2019-07-25)
売り上げランキング: 39



コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:01▼返信
このネタもう10回目くらいだよな
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:02▼返信
え…今更…?
みんな知ってるもんだと思った
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:02▼返信
鳩かと思ってた
鳩だった
知ってた
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:02▼返信
フクロウはもっと上品だし
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:02▼返信
中途半端なところで終わるのやめてほしい
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:02▼返信
当たり前だろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:03▼返信
あの・・・子供でも知ってることなんだけど
しかも都内でもよく聞くし
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:03▼返信
この前ベランダで作業してたらすぐそばにいて鳴いてたわ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:03▼返信
数ヶ月前にバズってたじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:03▼返信
で、この鳩の種類は?
そこまで記載してこそまとめブログだろう?
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:03▼返信
いやどう考えても鳩でしょ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:04▼返信
どう聴いてもハトやろ!
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:04▼返信
そうだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:04▼返信
知らない奴いたのか…
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:04▼返信
むしろ知らなかった奴がいるのがマジで驚きしかないけど…
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:05▼返信
キジバト
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:05▼返信
デデッポッポーwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:05▼返信
無知ってこわいな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:06▼返信
都会でも聞くやろ
その時点でハトかカラスの2択だ
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:06▼返信
フクロウだと思い込んでた
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:07▼返信
それだけじゃないぞ。
空からオナラの音が聞こえたらこれも鳩の鳴き声なんやで
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:07▼返信
こっちがキジバトで、普段よく見るクルックーの方はドバトだっけか
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:07▼返信
授業中に教室の窓を開けてると聞こえてくるやつw
なんかいいよな、落ち着くw
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:07▼返信
あれの正体←ガキでも知ってる
田舎でよく聞く←都心でも普通に聞く

全てにおいて恥ずかしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:07▼返信
キジバト(雉鳩、別名ヤマバト)
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:07▼返信
なぜ記事にしたのか
 
バイト君?
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
キジバトはすぐ逃げるよね
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
フクロウだと思ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
※10
キジバト
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
知らない人なんていたのか
鳴いてる所も見たことあるが
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
無知すぎやろ。
都会の公園でも同じ鳴き声。
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
昔知らなかったけどなんかで知った気がする
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:08▼返信
そもそも田舎や都会関係なく土鳩が居ない地域ってあんの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:09▼返信
知識としては常識だろうけど
実際に鳴いてる様子は初めて見た
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:09▼返信
キジバトやろ

デデーポッポー
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:09▼返信
こんなのが1000万いいね
される時代、恐ろしい
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:09▼返信
このネタ大分前にもはちまで見たんだけど・・・
記事にしたの忘れてるのか?キジバトだけに
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:10▼返信
土鳩はいつもあなたのそばに
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:11▼返信
鳩の鳴き声知らないとかただの引きこもり自慢じゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:11▼返信
ホーホケキョッのほうかと思った
あっちはウグイスだけど
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:12▼返信
記事になってるって事は意外性のある事だと思ったって事だよ…な?

夏場に聞こえるカナカナカナって鳴き声の正体とか知ってるんだろうか
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:12▼返信
今更?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:12▼返信
※10
同意w

山鳩かな?都会の駅やビルにいる鳩でこの鳴き声は聞いたことないな
うちのマンションに住む鳩もこの鳴き声は朝夜しない
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:12▼返信
知らない人がいたことに驚いた・・・

45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:13▼返信
下の方の動画わらった
久々にツイッターネタでわらった
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:13▼返信
飯くってくる
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:15▼返信
中野区でも普通に聞くんですけど…
田舎はどっちかと言えばキジの声の方が印象強いんじゃないかな
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:15▼返信
トンキン人は知らないんだろうなあ
これが鳩の鳴き声なんやで?
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:16▼返信
みんな知ってるよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:16▼返信
ピョコタン(1977年11月18日 [1]- )は日本の漫画家。男性。本名・横尾和慶 東京都荒川区出身。千葉県立国府台高等学校卒業。血液型はO型(RH+)。身長は173cm。1996年にデビューしステマはちまに依頼を受け壁紙マスコットでステロイド商法に加担のちに、実家の工場から出火レース鳩も全焼ぷぷぷ月3万のチューバー獲得金額 172万2280円平均年収 14万1557円再生回数 1435万2341回チャンネル登録者数 2万5089人動画投稿数 1058本1動画あたりの再生回数 1万3565回チャンネル運用期間 12年
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:16▼返信
他人を見下すことで自分が優位に立てると思ってるアホが自分です
キモオタでも陰キャでも無職ニートでもいい

さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって弱いものを探してイジメることしかできない陰湿なゴミだから
52.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2019年04月14日 12:17▼返信
ほほー?
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:17▼返信

墨田区馬鹿にすんなやボケ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:18▼返信
ドン引き
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:19▼返信
I am エンジニア~
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:19▼返信
1動画200円だぞい、風呂掃除してくれんね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:19▼返信
これとひぐらしは田舎の癒し アブラゼミとキツツキはDQNバイク並みの騒音
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:20▼返信

するからやめて
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:20▼返信
知らない人けっこうおるんか
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:21▼返信
割とまじめにフクロウだと・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:21▼返信

鮭は、鳴かんのか
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:21▼返信
曇りのときの電線の上でしょっちゅう鳴いてるけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:21▼返信

これも!ステマなの?
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:22▼返信

ややこしいわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:22▼返信
都会に住んでると耳も頭も馬鹿になるのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:23▼返信
狩猟鳥獣キジバトだな。冬だったら捕獲okだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:24▼返信
テレッテ てーてー  テレッテ てーてー
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:25▼返信
そんなモン常識やろうが
23区に住んでてもしっとるわい
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:26▼返信
下ばかり見て歩いている人ならあるいは本当にわからないのかも
社会が崩壊して食料供給が途絶えたら真っ先に淘汰される側の人だけど
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:26▼返信
無知ま起稿
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:26▼返信
スマホばっかやってると耳も頭も馬鹿になるのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:26▼返信
※7
田舎でよく聞く鳴き声に自信ニキ正直草なんだ・・・w
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:27▼返信
こんなのもしらねーのかよ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:27▼返信
キジバトちゃんはきらきらしてて可愛いんだぞ
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:28▼返信
これは流石に一般常識だろ…
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:29▼返信
アホしかいないのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:31▼返信
キジバト知らん人いるのか
ホーホーホッホーとかで検索しても出るよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:31▼返信
ででぽっぽっていうんやで
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:33▼返信
ずっとツガイ2匹で担当分けして鳴いてるとおもってたわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:33▼返信
そこらへんで見かけるのはヤマバト。
早朝にホーホー言ってるのはキジバト。
ハトとはいえ、見た目も鳴き声も違うぞ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:34▼返信
どう聴いても鳩の鳴き声だろ
別に朝方に限った話じゃなくて昼間にだって鳴いとるわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:34▼返信
いや鳩だと知ってたけど?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:35▼返信
キジバトじゃなかったの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:36▼返信
>>79
それはタンチョウやな
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:36▼返信
都会に鳩いねえの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:37▼返信
※80
その辺にいるのはドバトじゃないの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:38▼返信
ハト以外にいないだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:38▼返信
鳩なんていねえよ
カラスだらけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:41▼返信
え、そんなの誰でも知ってだろ...
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:42▼返信
知ってた
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:44▼返信
は?
こんなの超大昔から知ってるし・・・。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:46▼返信
カエルと思ってた人許してね??
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:47▼返信
鳩だと知らない奴ってまじヤバイだろ・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:48▼返信
でーでぽっぽっぽぽー。
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:50▼返信
まさしく教養の典型だな
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:51▼返信
これ知らないのは都会の人なのか
知ってて当然だろって奴が田舎者なのか・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:51▼返信
>>94
一個多くね?
「ホー ホホ↑ ホホー」 だろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:52▼返信
鳩は23区内にもおるやろ・・・
遊歩道あるような公園なんかでも鳴いとるで、子供の頃から外で遊んでない証拠や。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:53▼返信
俺が聞くやつは
 
ホーホッ↑ ホッホー
 
たまに
ホーホ エッ↑ ホッホー
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:54▼返信
むしろ知らない人いたのが驚き
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:54▼返信
※86
あー、そうだった。記憶がこんがらがってた。
ヤマバトとキジバトじゃ同じだったわ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:56▼返信
最後は「ホッ・・」だよな
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:56▼返信
ドバトは害鳥
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:58▼返信
エスパイのBGMにちょい似てる
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:59▼返信
東京にもいる
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 12:59▼返信
そんなの常識とは言うが
みんなそれ知ったの何歳の時?
この動画を挙げた人がそれより年下の可能性だってあるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:00▼返信
え、今更? 田舎に住んでる奴からしたら常識だろ?
田舎に旅行に来た都会民かな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:00▼返信
トンキン人でも知っとるぞ
たまにヘッタクソな鳩も居ることもな
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:02▼返信
毎朝お疲れ様です
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:03▼返信
かわゆい( ´∀`)
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:04▼返信
ウッホホーオッホwウッホホーwオッホww
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:04▼返信
ドバーーット
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:05▼返信
クルッポー!
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:06▼返信
見て損したw
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:06▼返信
>>94
ヨコハマ買い出し紀行を思い出したw
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:07▼返信
クソ早朝の京都駅地下街で鳴ってるのしか知らんが
 
キーン↑
コーン↓
 
の正体は聞いたんだけど
「実際にそうなのか」は未確認なので、目下コレは知りたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:08▼返信
都会人はこんなことも知らなかったのか?
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:10▼返信
キジバトだな
ドバトも似たような鳴き方すると思ってるんだがどうなんだろう?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:10▼返信
鳩の鳴き声知らない奴は日本人じゃないだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:10▼返信
知らん奴がいることに驚きだが
都会だと知らんのか
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:12▼返信
どっちかって言うと都心の方が鳩いるだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:13▼返信
これ家の中じゃねぇの?
鳩ってとっ捕まえていいのか?
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:13▼返信
埼玉とか行くと逆に鳥なんかなんもいないぜ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:17▼返信
知ってた
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:19▼返信
知らん方が驚きなんやが
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:22▼返信
わいは子供のころにフクロウが鳴いてるって言ったら
親にあれ山ハトやでって言われるまでは勘違いしとった
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:26▼返信
いや、常識やろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:26▼返信
正体もクソもハト以外何と思ってたんだ・・・?
皆が自分と同等の知識しか無いと思ってる困ったチャンがツイートしたのかい?ww
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:28▼返信
ずっとフクロウかと思ってたわ
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:28▼返信
投稿したヤツは自分が常識人だと思ってたのかな?
残念・・・オマエはこんなことも知らない無知だよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:28▼返信
※122
許可得てるなら飼育可能
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:30▼返信
鳩以外思い浮かばん
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:31▼返信
エスパー魔美がやたらこれのSE流すんだよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:35▼返信
知らない人も結構いるんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:35▼返信
何!?山鳩のこと言ってんの??
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:37▼返信
鳩じゃなかったらなんなの
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:41▼返信
雉鳩はほんま五月蝿い
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:46▼返信
この人の鳴き声有名だよね
昔からよく聞くわ
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
当たり前の事すぎて は? って声出てしまった
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
小学校じゃねえんだぞ
知らない奴を探す方が難しい
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:49▼返信
途切れる時って大体頭の「ホー」って所だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:53▼返信
知らんかった
ハト博士ありがとう
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:56▼返信
みんな知ってるやろこんなん
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:59▼返信
はーちーまー あっほー   はーちーまー あっほー
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:01▼返信
小学生の頃友達がフクロウ鳴いてるとか言い出して
「えっこれは鳩の声だよ」って俺が言ったら友達が「フクロウだろ!」って
ちょっとした口論になった事あったなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:12▼返信
田舎じゃなくても鳩おるし鳴き声も聞くけどな
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:18▼返信
家の窓のとこに木があったのだが、キジバトに巣作られて煩いから退去して貰ったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:22▼返信
逆になんの声だと思ってたのか知りたい
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:32▼返信
いや、常識だろ…
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:32▼返信
とりあえずパクツイ持ってくるなよ元ツイ貼れやくそバイト
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:36▼返信
ネタ切れなのか?この記事を書いた人はこれで金をもらってるんだろ!さぼりすぎ
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:46▼返信
むしろ知らんかった奴に鳩の鳴き真似してもらいたいわ。ぽっぽーとか言い出すんかな、兎はぴょんぴょん鳴くと思ってそう。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:51▼返信
長年の謎がやっと解けた気分だ! 本当にありがとう!
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:52▼返信
いや、鳩だろ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:54▼返信
これ知らないのカラスが鳩を駆逐した東京都民くらいじゃねーの
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:54▼返信
鳩いない地域の人以外は知ってる
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:57▼返信
いマサラタウン
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:57▼返信
ホーホホッホホー
ホーホホッホホー
ホ…
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:00▼返信
また一つ賢くなった
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:01▼返信
逆に鳩に何があるんだよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:02▼返信
都会では聞こえない不思議。
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:08▼返信
逆に今さら知ってる事実に驚愕
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:14▼返信
知ってたけど都会の鳩いっぱいいるのに聴こえないのが不思議
騒音かき消されてるのかな
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:14▼返信
また、エグザイル所属の芸能事務所LDH(ヤクザ)が、月500時間勤務をさせていた、他
サザンオールスターが所属するアミューズと吉本興業も、労使協定未定、割増料金不払いなど多数、前から是正勧告されていたにもかかわらず改善をしていない。LDHの過去起こした、暴力事件、脱税、ファン慰霊碑強制撤去
月100時間を超えてると過労死につながる、
自民党はブラック企業を野放し癒着‼️>> 1
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:15▼返信
大抵鳴き声だけ聞こえてきて姿が見えないんだよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:15▼返信
また、エグザイル所属の芸能事務所LDH(ヤクザ)が、月500時間勤務をさせていた、他
サザンオールスターが所属するアミューズと吉本興業も、労使協定未定、割増料金不払いなど多数、前から是正勧告されていたにもかかわらず改善をしていない。LDHの過去起こした、暴力事件、脱税、ファン慰霊碑強制撤去
月100時間を超えてると過労死につながる、
自民党はブラック企業を野放し癒着‼️
>> 1
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:15▼返信
※152
普通に「くるっくー」だろ?
鳩がこの動画の鳴き方をするのは朝だけじゃん
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:28▼返信
お前だったのか
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:29▼返信
それとは別にギャッ!って一鳴きして飛び去る謎の鳥は
プテラノドンかなって思ってる
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:30▼返信
でーでーぽっぽぅぽう!でーでーぽっぽぅぽうじゃないか!
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:30▼返信
人間性主義
人間性至上主義
人間性中心主義
人間性絶対主義
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:30▼返信
※155
どんだけカラスシティなんだよw
普通に鳩いるよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:38▼返信
※163
都会だとキジバトとドバトの二種類いる
よく見かけるのはドバトの方だからじゃないかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:39▼返信
声は聞いたことあるし、土鳩の声だって話も聞いていたけど
姿を見たことは一度も無かった。割と普通の鳩なのね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:40▼返信
クレイジーケンバンド、キジバトのうた やんな。
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:46▼返信
キジバトやろ?
畑の中の雉の絶叫のがビビるわ。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:53▼返信
どうせ山鳩だろ
記事タイトルしか見ていないけど
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:08▼返信
確かによく山近くにあるから声聞いていたからフクロウと勘違いしていたけど自分の家の屋根に住み着いて糞の被害でて迷惑していたからなんとか穏便に追い出したけどそれ以来山の方でも声聞いていないな
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:23▼返信
うちの周りはケリとかサギの鳴き声がうるさいわw
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:33▼返信
「鳩ぽっぽ」っていう呼び方はこの声のせいだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:38▼返信
はちまが無知なだけやな
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:40▼返信
つか知らん奴がいる事に驚かされる
あと田舎とか関係なく都会も一緒だわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:42▼返信
つまりうちの近所にも鳩いるんだな
普段見かけないけど・・・
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:42▼返信
フクロウてほとんどいないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:45▼返信
ツツドリのことかと思った。
あれこそ、昼間からホホホホホホホホホホホホホホと鳴くからフクロウ?と思うぞ
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:56▼返信
23区でも聞いたことあるわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:03▼返信
うそをつけ、あれはデデポッポウという鳥だと聞いたぞ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:04▼返信
普通に知ってたんですけど・・・
なんで今更?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:14▼返信
都会にも普通にいるキジバトやぞ
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:14▼返信
うちの近所でも姿は一度も見た事ないものの結構頻繁に鳴いてるの聴こえてくるんだけど
なんか一部音程とリズムが変で聴いてて毎度毎度モヤモヤしてしまう
鳥の間でもなまりってあるんやなって・・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:19▼返信
つかこれかなり無知な部類に入るぞ?
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:23▼返信
ヤマバトだろ?
そんなの常識だけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:24▼返信
都会で鳩の鳴き声きいたことないの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:30▼返信
ガキの頃、マジでフクロウだと思って探し回ったことあるわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:38▼返信
東京で普通に泣いてないか?
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:39▼返信
ホーホーッホッホー  ホーホーッホッホー ホーホーッホッホー
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:40▼返信
>>60
無知であほすぎ
人間やめろ
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:41▼返信
>>76
いやはちま以外全員知ってるていってんだろが
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:43▼返信
お前らのいびきかと思ってたわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:46▼返信
早朝の鳩の鳴き声聞くと稲川淳二の怪談思い出す
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:57▼返信
この記事書いた奴は「ケーン、ケーン」って鳴く鳥類も知らねぇだろうな
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:07▼返信
都会のやつの方が知ってるぞ
都心の方が田舎よりも鳩が多いんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:09▼返信
最近は余りきかなくなったけど
昔こいつの声そこらじゅうできいたわ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:30▼返信
都会では夜に子犬のような鳴き声で飛んでいるものがいるよね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:35▼返信
まさか知らなかったやつ居ないよな?
ネタだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:38▼返信
パクついをさらにパクって紹介とかこれもうわかんねーな
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:41▼返信
スーパーで売っている卵の正体は、なんとニワトリでした!

って言う奴を目撃してしまったかのような気持ち
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:02▼返信
>>204
夜鷹だね
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:06▼返信
子供の知識量ならしらないだろうけど・・
ここは誰に向けての記事なんだ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:13▼返信
生まれ育った環境はみんなバラバラなのに
知らない人がいるという想像ができない人が怖い
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:14▼返信
さすがツイッター
常識レベルのことを書いてしまうしそれを取り上げるライター
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:24▼返信
東京23区でも普通に聞くが
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:26▼返信
キジバトな
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:33▼返信
鶯やろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:37▼返信
あの鳴き声がハトって知らない奴がいるってやべーな
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:45▼返信
しっ、知ってた
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:50▼返信
朝っぱらかベランダで鳴いてる糞害鳥なんてみんなご存じだわ
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:52▼返信
なんで部屋の中でのんびり鳴いてんだよ飼ってんのか
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:55▼返信
山鳩(キジバト)な
知らん人結構いるんだな
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:01▼返信
逆に何だと思ってたのか聞きたい
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:31▼返信
都会にもクソほどいるはずなのに都会ではあまり聞かないのはなんでだろう
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:34▼返信
山鳩だろ。常識だっぺ
223.ネロ投稿日:2019年04月14日 20:37▼返信
朝、起きたら嫁におはようのキスをする
そん時に鳴いてるイソヒヨドリが可愛い
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:41▼返信
バイト馬鹿すぎw
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:45▼返信
都内の方が鳩多いだろ
都内から出た方がむしろ見る数少ない
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:02▼返信
ドバトとキジバトの違いもわかってねーやつがいるようだな
鳩は種類によって鳴き方がかなり違う
どこにでもいるドバトはこんな鳴きかたしない
キジバトは基本的に山林住みだから街中で鳴き声聞けるのは珍しい
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:06▼返信
知ってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:08▼返信
ツグミだとばかり思っていたのに
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:22▼返信
ふつうに知ってるだろ
リズム動画はクスっとなった
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:33▼返信
鳩は鳩でもキジバト
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:46▼返信
鳩知らんのかよ(笑)
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 22:16▼返信
ジッジョエ、ジッジョエ、ジッジョエ、ジーーー
って鳴き続けるクソうるさい虫の正体が知りたい
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 22:35▼返信
こんなんホーホホッホホーで検索するだけででることやん
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 23:13▼返信

山鳩やろ。生まれたての赤ちゃんでも知ってるぞ。



235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 00:15▼返信
田舎の鳩ちゃんの声は安心するけど、政治家の鳩ちゃんは目もあてられんな。
誰かなんとかしてくれや
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 00:16▼返信
狩猟対象やで
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 00:18▼返信
「どーどーっぽっぽー」じゃなくて「どーっぽっぽーどー」だよ
どうでもいい雑学
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 01:45▼返信
普通に東京都心にもいますよ・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 02:17▼返信
俺もコレ最近知った
子供の頃、親に聞いても教えてくれなかったっけな
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 03:04▼返信
ええ・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 06:36▼返信
常識レベルやが…
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 06:56▼返信
デブドリと呼んでた
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 11:35▼返信
お先真っ暗
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 12:39▼返信
え?しらねえやついるのかよwwwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:28▼返信
まあ、田舎と言うか生息エリアに住んでれば、普通に小学生でも山鳩だって知ってるよね
生息エリア外に住んでると、そもそも鳴き声すら知らないから気にもする事が無いよね
誰向けに正体なんて言ってるんだ?
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:33▼返信
※5
鳴き方がへたくそなのは、まだ若いからだな
ちゃんと鳴くようになれるまでにはそこそこ時間がかかるらしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月18日 21:15▼返信
何の為に鳴いてるの?
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月22日 05:38▼返信
※219
おっ夏になると鳴く鳥の奴だ。くらいの認識で生きてきた。キジバトだな、覚えた

直近のコメント数ランキング

traq