• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
























この記事への反応



ファイヤーエムブレムの覚醒も批判殺到してるのに売上が大きいのはそれか

まぁそれでも全作品大好きなんですけどね

CDアルバムにも同じ事が言えますね。
前の作品が良ければ数字が付いてくる。


そういえば、モンハンはMHP2Gの評判を聞いてMHP3を買いました。
その傾向はわかる気がします。


エグゼ3は最高に面白かったですね。タイトル画面に星7つ集めたのはいい思い出です。

FFでも一番評価の高い7よりも当時賛否両論だった8の方が売れてたの思い出した。

ドラクエ8と9みたい









いろんなゲームで当てはまるよな











コメント(191件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:31▼返信
それFF7とFF8で言われてた
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:32▼返信
ロックマン?FFやバイオでしょ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:33▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:33▼返信
冗談や山下でスイッチ版なんか出すと評判が落ちそのままIPが死ぬ
これの方がよくわかる
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:33▼返信
大体が一番売れた作品のやつが戦犯なんだよな
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:34▼返信
大批判を受けている4の次がシリーズ3番目に売れてる
はい論破
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:34▼返信
モンハンは任天堂ハブったら売上上がったよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:36▼返信
レジェンド逆転裁判4を忘れるなよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:37▼返信
キューブからWiiのWiiU
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:39▼返信
ファイナルファンタジーっていう名前だけで売れてるゲームあるよね
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:39▼返信
ナビカスタマイザーって何だと思ったらテトリスみたいに埋めていくやつか
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:39▼返信
4嫌いじゃなかったけどプレイしたの小学校の時だし何かあったのかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:40▼返信
ロックマンダッシュをガチの人員で作って欲しいわー、もうカプに残ってないんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:40▼返信
※10
でも任天堂ハードだと売れないという
15.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:41▼返信
① 2013年03月19日01:05 オレ的ゲーム速報@刃:イメージエポック社長「3DSは発売から1年後、つまり2012年春以降にJRPGを出します!」→3DS発売から2年後、続報なし
② 2013.10.29 03:00‐はちま起稿:アリスソフト「3DS『闘神都市』はイメージエポックの作品愛の結晶。ギリギリまで妥協せずに作られた」
③ 2013年10月29日17:05  オレ的ゲーム速報@刃:【感動】3DS『闘神都市』 イメージエポック御影社長「アリスソフトさんのゲームが大好きなんです。ぜひウチにも移植させてください!!」→制作決定
④ 2013年11月29日01:15  オレ的ゲーム速報@刃:ゲーム会社社長「Vitaで出せっていうけど本当にVitaなら買った?Vitaの"中古なら"買うんでしょどうせ!」
⑤ 2014.7.14 22:20‐はちま起稿:【悲報】『ランス』『闘神都市』シリーズなどで有名なアリスソフトが東京支社を閉鎖
⑥ 2015年01月16日13:40  オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】日本のゲーム会社がまた1つ消えようとしている・・・→「プロジェクトが終了する度に人がやめていき、現在は社内開発ラインが1本のみ」イメージエポック元社員が暴露
16.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:42▼返信
⑦ 2015.2.17 11:30‐はちま起稿:ゲーム会社イメージエポックが危機!? オフィスには人がいなく、不動産情報サイトには入居者募集中・・・
⑧ 2015.4.1 16:50‐はちま起稿:倒産したのかと話題になったイメージエポックとJRPGの公式サイトがついに消滅!これアカンやつ・・・
⑨ 2015.4.3 12:30‐はちま起稿:イメージエポック・御影社長が失踪!? アイディアファクトリー公式ツイッターが緊急呼びかけ「誰か連絡を取れる方いませんか?」
⑩ 2015.5.6 13:35‐はちま起稿:イメージエポックの御影社長のツイッターアカウントが消滅! 完全に終わってしまったか・・・
⑪ 2015.5.13 12:50‐はちま起稿:【速報】ゲーム会社・イメージエポックが破産手続きを開始
⑫ 2015.5.14 11:20‐はちま起稿:【察し】イメージエポックは2010年3月期に巨額赤字に転落 → この時期に出してたソフトを見てみたら衝撃の事実が・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:42▼返信
3よか2の方が面白さ上だけどな
18.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:42▼返信
① 2011-05-19 15:53 ファミ通.com:『NEWラブプラス』クリエイターインタビュー完全版!>任天堂さんと二人三脚状態で制作を行っています。
② 2011.9.13 ゲームのじかんSP:3DS NEWラブプラス内田(ラブプラスシリーズシニアプロデューサー)「それこそ任天堂さんにご協力いただきながら新しい機能をどんどんどんどん追加していっております」
③ 2012.2.15 03:04‐はちま起稿:3DS『NEWラブプラス』で、DS版からデータを引き継いだ際のバグが大量にあるらしい
④ 2012.3.14 23:42‐はちま起稿:【速報】3DS『NEWラブプラス』回収決定
⑤ 2012.8.2 12:55‐はちま起稿:コナミのハード別販売本数が明らかに! 70%がPSハード! 一方3DSはたったの3%
⑥ 2012.10.1 16:10‐はちま起稿:【朗報】3DS『NEWラブプラス』が販売再開 → 中身は販売停止前のままじゃねーか!
19.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:42▼返信
⑦ 2013.2.1 05:00‐はちま起稿:【悲報】3DS『NEWラブプラス』のセーブデータ連動とカノジョメールのサービスが3月31日で終了・・・
⑧ 2013.2.14 16:05‐はちま起稿:ラブプラスチームの新作ゲームは『風雲!なでしこコレクション』!! も、もしもし・・・
⑨ 2013.6.17 15:50‐はちま起稿:【悲報】 ラブプラスチーム開発のソシャゲ『なでしこコレクション』が半年でサービス終了
⑩ 2014.4.30 17:50‐はちま起稿:【悲報】ソシャゲ『ラブプラス コレクション』が6月末でサービス終了
⑪ 2015年3月16日11:20‐はちま起稿:【悲報】『ラブプラス』のお義父さん”内P”とキャラデザ”ミノ☆タロー”さんがコナミを退社! 続編は絶望的か・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:43▼返信
>ナンバリング作品の中で急激な販売不振によって完死
そんなにあるか?
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:43▼返信
なぜエグゼは再販しないんだろう
22.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:43▼返信
① 2013.2.5 00:45‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「HD版はすでに存在するよ。今任天堂と独占契約してるけど、HD版出すと思う」
② 2013.2.12 08:30‐はちま起稿:3DS『キャッスルヴァニア』開発者「PSVitaも検討したが、3DSはよりエキサイティングだったし多くの可能性があると思った」
③ 2013.3.1 12:20‐はちま起稿:【悲報】WiiU版『キャッスルヴァニア』は開発されていないことが判明 「予算が足らないので作れない」
④ 2013.3.5 23:40‐はちま起稿:海外サイトIGN、3DSの『キャッスルヴァニア』新作を酷評 「これはあなたが探しているキャッスルヴァニアでありません」
⑤ 2014.3.18 01:05‐はちま起稿:『悪魔城ドラキュラ』シリーズプロデューサー・五十嵐孝司さんがコナミを退社 ファンが望むゲームを作るため新スタジオ設立へ
⑥ 2015年01月24日 ゲームかなー:『悪魔城ドラキュラ』五十嵐孝司氏がコナミ退職について語る。「コナミではゲームを発売する事すら出来なくなった」
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:44▼返信
あっそ
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:44▼返信
当時3をやってた子供がちょっと大人になっただけ
25.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:44▼返信
① 2013.11.16 04:00-はちま起稿:【マリオファン朗報】今度のハッピーセットは「スーパーマリオ」!全部欲しいぃいいいいい!!
② 2014.11.6 18:10-はちま起稿:【ヤバイ】マクドナルド、最終損益が75億円赤字に転落…営業利益は98%減
③ 2014.11.21 17:05-はちま起稿:『ポケットモンスターORAS』早期購入者特典の色違いダンバルが強いと話題に!これは育成が捗りますわ(※早期購入特典以外にも、マクドナルドで受け取ることが可能)
④ 2014.12.3 18:35-はちま起稿:2月5日からのハッピーセットは『マリオカート8』!マリオのサンバイザーもあるぞおおおお
⑤ 2015.1.24 14:30-はちま起稿:【ヤバイ】マクドナルドの全世界での純利益21%減少! 日本だけじゃなかったか・・・
26.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:45▼返信
⑥ 2015.1.26 18:30-はちま起稿:「マリオとクッパは友だちじゃない!」マクドナルドのCMにファンたちが激怒!
⑦ 2015.6.9 21:35-はちま起稿:【悲報】マクドナルドの「マックでDS」が6月24日で終了へ…月末からは子供向けのスマホサービス開始
⑧ 2015.11.11 23:20-はちま起稿:マクドナルド、上場以来最大の赤字を記録・・・最終赤字292億円\(^o^)/
⑨ 2015.11.22 11:35-はちま起稿:【終わりの始まり】マクドナルド大量閉店はじまる! 都市部の40店舗が閉鎖予定
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:46▼返信
FF16の売上終了確実ってことじゃん
28.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:46▼返信

PS4『ガールズ&パン・ツァー ドリームタンクマッチ』 初週 46,411本
NSw『ガールズ&パン・ツァー ドリームタンクマッチDX』初週 7,651本


PS4『ドラゴンボール ファイターズ』 初週 68,731本
NSw『ドラゴンボール ファイターズ』 初週 23,202本
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:46▼返信
モンハンは任天堂専用にしたら売上落ちた
30.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:47▼返信
PS4『フェイト/エクステラ』     初週 67,356本
PSVita『フェイト/エクステラ』   初週 73,019本
 ↓
NSw『フェイト/エクステラ』     初週 10,247本
31.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:47▼返信
PS4『フェイト/エクステラ リンク』   初週 78,647本
PSVita『フェイト/エクステラ リンク』 初週 38,156本
 ↓
NSw『フェイト/エクステラ リンク』   初週 4,134本
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:47▼返信
エグゼが死んだのは任天堂がDSとかいうクソハードだしたから
33.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
Vita『薄桜鬼 真改 風ノ章』 初週 10,064本
Vita『薄桜鬼 真改 華ノ章』 初週 10,526本
 ↓
NSw『薄桜鬼 真改 風華伝 for Nintendo Switch』 初週 2,025本
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
当たり前の事をわざわざしたり顔で意見を言って
頭を欠片も使うことが出来ない無能はちまライターが食いつく
35.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
Vita『Code:Realize ~祝福の未来~』 初週 8,250本
Vita『Code:Realize ~白銀の奇跡~』 初週 8,692本
PS4『Code:Realize ~彩虹の花束~』 初週 2,333本
 ↓
NSw『Code:Realize ~彩虹の花束~ for Nintendo Switch』 初週 1,088本
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
そんな商売してれば常識的なことを今更特定の作品名で法則と言われても困る
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:48▼返信
>>30 >>31
この記事的に言うと、VITAが戦犯って事になるなw
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:49▼返信
ロックマンエグゼとか知らんわ
FFでいい
39.💀💀💀任天堂に関わると不幸になるの法則💀💀💀投稿日:2019年04月14日 13:49▼返信
PS4『ブレイブルー セントラルフィクション』         初週 20,608本 
PS3『ブレイブルー セントラルフィクション』         初週 9,674本
 ↓ 
NSw『ブレイブルー セントラルフィクションSpecial Edition』 初週 2,011本
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:49▼返信
ゴキがいじめたぁ!
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:50▼返信
>>35
新規と移植をわざと混ぜて印象操作
ゴキブリっていっつも捏造しかしてないね
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:50▼返信
馬鹿な発言してるツイ主を晒し上げて一斉攻撃するブログになってきてるなここ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:51▼返信
ゆとりくっさ💩
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:51▼返信
1も2も面白かったのに売れなくて
挙句3が中止になったダッシュは何なん
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:52▼返信
テイルズも
エクシリア2は面白かったけどTOZが糞で
ベルセリアが面白かったけどゼスティリアが糞だったから売上落とした
戦犯はTOZだったな
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:52▼返信
俺は2から6まで全部やってるけど
6>4>3 の順で面白かったな
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:52▼返信
カプって大体4で路線変更して成功したり大失敗してる印象
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:52▼返信
他に有名なタイトルでこの法則当てはまってるのに
わざわざロックマンエグゼで言う必要ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:52▼返信
ナビカスほど出来たカスタマイズシステムってあんまり見かけない
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:52▼返信
FF16の売上が楽しみ😊
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:53▼返信
新品で買うか、中古で買うかの違いだわな
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:53▼返信
XXが傑作でMHWは駄作って事か
実に分かりやすいな
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:55▼返信
FF13の評判最悪なのにFF15売れたんだから関係ねえんだよなあ
どんだけ期待煽れるか次第になってるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:55▼返信
まぁ2か3をベストエグゼに上げる人は多いよな
かくいう自分も2が一番すき
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:56▼返信
3が傑作ではなかった可能性を考えていない時点で都合のいい解釈すぎる。
結局4が戦犯といいたいだけだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:57▼返信
次々と新しいゲームが出るから、いくら良くてもメジャーなゲーム以外は初週しか売れないもんな。
発売日を逃すとどうしても過去のゲーム、古いゲームっていうレッテルがついちゃうし。
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:57▼返信
ファイアーエムブレム覚醒はむしろそれ以前の作品で死にかけてて、コザキ絵の採用とかで持ち返した救世主なんだが?
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:57▼返信
※53
ライトニングリターンズが結構良かったからじゃね
FF13が微妙FF13-2が糞 ライトニングリターンズがマアマア良作

でFF15が大糞
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:58▼返信
前から言われてたことやから今さら感
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:58▼返信
FF8の法則
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:59▼返信
>>52
ハード変わってりゃその限りではないだろ。4系がゴミでX系は案外悪くなかったって話だよ。
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:59▼返信
逆転裁判4はその部類かもな
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 13:59▼返信
音楽のほうが当てはまるよなこれ
アーティストでミリオンセラーだして売れた曲よりもその前の曲のほうが良曲
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:01▼返信
※1
オタク君めっちゃ早口で言ってるねぇ
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:01▼返信
これはよくある
千と千尋も同じく前のもののけ姫が評価高いからなんだよなぁ…
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:01▼返信
※58
絶対ないわw
大半の奴がリターンズって何?レベルだと思う
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:02▼返信
次の新海映画ですね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:03▼返信
>>58
良いって言っても、その評価が15の売上に影響するほど世間に広まってもない気がするけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:03▼返信
※65
たしかに宮崎アニメはそれ多いな
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:04▼返信
まーたツイカスの学者ごっこか
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:06▼返信
エグゼ信者ってなんでこう気色悪いんだ
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:07▼返信
この法則超当てはまってるのが、昨日文春された欅坂
二人セゾンって爽やかな曲がでてファンが糞増えた
その半年後にでた新曲が不協和音という激しいダンスの曲がCDやDLで糞売れて、クールや笑わない路線になった
レコード会社と秋元康のセンスの無さ
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:07▼返信
SEKIROの悪影響を受けるのは次の作品になるのか 可哀想に
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:09▼返信
数は少ないが
ガンダムブレイカーの被害者が多かったのが
ガンブレ3が出来良かったから、信用買いでNEWガンブレ被害者多かったパターン
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:12▼返信
どうでもいいことを回りくどくかっこつけた言葉で長々説明する学者ごっこ
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:15▼返信
※75
でもまあ学者ごっこ以前に、メーカーが一番売れた作品が好評とか安易な判断するから
なぜ一番うれた作品が売れたのかってリサーチはチャントしてないとき多いな
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:16▼返信
エグゼに限って言えば、シリーズを重ねる度に子供向けから子供だましになって廃れたイメージだわ
折角、デザイン刷新して当たったのに、なぜ無印に寄せていったのか
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:17▼返信
エグゼで4が売れたのはエグゼ最初の同初2バージョン商法やってダブルパックとかあったからじゃね?
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:20▼返信
プラシーボ効果でしょ。

文系バカは思い込みだけで全てを決めつけるから嫌なんだよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:20▼返信
売り上げがすべてじゃない
てのは同意
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:20▼返信
ロックマンX8とX7とかDMC3と2とか前作がクソだったせいで、評価は高いのに前作に売上負けることは割とあるね(3SEとかPC版とかまで含めるとまた違うかもしれん。)

まぁゲームに限らず、シリーズものはどうしても前作の影響を受けるもんだからしゃーない。
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:22▼返信
完全版商法やった所って次はどうなってる?
やっぱ売上落としているのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:25▼返信
ただ評価良い作品の続編は売れるってだけだろ
こんななんにでも当てはまるのに何でエグゼの法則とかいってんだ、エグゼ特有なものでもないのに
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:29▼返信
FF15は?
クソゲーで14が大人気なのに、全く売れずに初回版余りまくってたじゃんwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:30▼返信
※62
一番評判悪いのが一番売上良かった、という点では群を抜いているな
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:30▼返信
エグゼしかしか知らないのかな?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:30▼返信
エグゼで例えるのに違和感しかないわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:30▼返信
ま?4が1番好きやったけど
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:31▼返信
エグゼは4年で6作も出したから4までで飽きられて売り上げ落ちて終わらせたんだろうが
しかも大人気タイトルでもないのに途中で2ver戦略、アホか
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:33▼返信
この議論よりこいつがあまりにも糖失過ぎて笑った
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:33▼返信
じゃあスイッチの大半のファーストソフトは
WiiUの反動で売れているに過ぎないって事?
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:41▼返信
デモンズソウルとダークソウルの
ファミ通レビューの点数も当てはまるよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:50▼返信
4が売れたのは2ver商法だったからだろ、5で売上落ちたのは2verだったけど同時発売しなかったからだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 14:51▼返信
FF9が神ゲーだったから10売れたしな
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:01▼返信
4からはソウルユニゾンでコレジャナイ感があった
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:02▼返信
FFは7より8の方が面白いし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:06▼返信
今は微妙だな。
ダウンロード版もあるし、ネットの評価悪いのに値崩れしないどころか値段が下がって上がったソフトもある。
世界で言えば出荷の強いメーカーが売ると自動的に本数は伸びるしな。
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:07▼返信
また、エグザイル所属の芸能事務所LDH(ヤクザ)が、月500時間勤務をさせていた、他
サザンオールスターが所属するアミューズと吉本興業も、労使協定未定、割増料金不払いなど多数、前から是正勧告されていたにもかかわらず改善をしていない。LDHの過去起こした、暴力事件、脱税、ファン慰霊碑強制撤去
月100時間を超えてると過労死につながる、
自民党はブラック企業を野放し癒着‼️>> 1
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:07▼返信
また、エグザイル所属の芸能事務所LDH(ヤクザ)が、月500時間勤務をさせていた、他
サザンオールスターが所属するアミューズと吉本興業も、労使協定未定、割増料金不払いなど多数、前から是正勧告されていたにもかかわらず改善をしていない。LDHの過去起こした、暴力事件、脱税、ファン慰霊碑強制撤去
月100時間を超えてると過労死につながる、
自民党はブラック企業を野放し癒着‼️>> 2
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:08▼返信
また、エグザイル所属の芸能事務所LDH(ヤクザ)が、月500時間勤務をさせていた、他
サザンオールスターが所属するアミューズと吉本興業も、労使協定未定、割増料金不払いなど多数、前から是正勧告されていたにもかかわらず改善をしていない。LDHの過去起こした、暴力事件、脱税、ファン慰霊碑強制撤去
月100時間を超えてると過労死につながる、
自民党はブラック企業を野放し癒着‼️>> 2
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:08▼返信
>>94
10は100万本くらいはベスト版じゃなかったけ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:08▼返信
逆裁も鬼武者にも言えてる
4作目にタイトル潰すカプコンはやっぱりクソ
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:09▼返信
>>96
俺も8好き
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:11▼返信
前から言われてること
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:12▼返信
エグゼは236
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:23▼返信
いや8は面白かったよ、9の方が断然つまらない12なんて論外
そして史上最悪なのが15これがFFに止めを刺した
16はFF史上初めて買わない選択をする
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:29▼返信
まさに逆転裁判
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:29▼返信
人間性主義
人間性至上主義
人間性中心主義
人間性絶対主義
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:31▼返信
わりと当たり前の話なのに「エグゼの法則」
おまえがただエグゼに当てはめてるだけじゃねーか
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:31▼返信
つまりDQ11が売れたのはDQ9かXのおかげ・・・?うそーん
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:33▼返信
サガフロ3が出なかったのは2がクソだと判断されたからだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:33▼返信
モンハンワールドが売れたのも3DSのモンハンのおかげやぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:34▼返信
これね会社的には3と4のプロデューサーが違かった場合
売上の高い4のプロデューサーは有能
売上の低い3のプロデューサーは無能ってことになるんです
ユーザーの評価なんて知ったこっちゃない売上がすべて
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:36▼返信
「数しか見れねーマヌケ」が一匹でもいると
悲惨なことになるパターンやろコレ
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:39▼返信
わざわざマイナーなロックマンエグゼで例えなくてもFFでそのまま当てはめれるじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:40▼返信
あまりにも優秀すぎたためってなんだよw
独自性で通ったから取っただけだろw
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:41▼返信
>>106
俺今FF9やってるけど世界観なんかはいいがバトルとシステム面がダメね
RPGで戦闘、システム面でつまらんのはキツい
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:44▼返信
俺はFF8好きだけどな
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:46▼返信
エグゼじゃなくてよくね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:46▼返信
個人的には2が一番好き
4が糞なのはどうしようもない
5は全クリしたのに一切記憶に残ってない
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:49▼返信
何いってんだこの馬鹿?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:52▼返信
DQ4が売れなかったのは3がクソゲーだったからか


アホか
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:52▼返信
4が1番良かったわ、周回最高や
エグゼシリーズのボス倒したあとのボス前で無かったことにされる虚無感の方が嫌。
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:57▼返信
職業のラベル 職業のレベル 職業のランク 職業のクラス 職業のグレード 職業の次元
職種のラベル 職種のレベル 職種のランク 職種のクラス 職種のグレード 職種の次元
仕事のラベル 仕事のレベル 仕事のランク 仕事のクラス 仕事のグレード 仕事の次元
業種のラベル 業種のレベル 業種のランク 業種のクラス 業種のグレード 業種の次元
社会のラベル 社会のレベル 社会のランク 社会のクラス 社会のグレード 社会の次元
世間のラベル 世間のレベル 世間のランク 世間のクラス 世間のグレード 世間の次元
世の中のラベル 世の中のレベル 世の中のランク 世の中のクラス 世の中のグレード 世の中の次元
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 15:59▼返信
みんな期待だけで次回作を買うんだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:00▼返信
エグゼは2が1番おもしろいからこの法則は破綻してるな
「ロックマンエグゼの法則」って3と6の信者の声がでかい法則のことだろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:04▼返信
聖剣伝説とかいう4で色々終わったゲームよ
なおリメ2もクソという
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:05▼返信
ドラクエ8でPS2だったのに9でなぜかDSで発売するという迷走して売上大きかろうが内容が糞すぎてドラクエシリーズでオンラインのⅩは抜かしても唯一買わなかった作品がⅨ
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:05▼返信
宣伝費いくら掛けたかとか、次回作でハードが変わったとか
そういう波は考えたことないんですか?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:06▼返信
FFに関しては、システムも話も毎回違うから関係ないだろ
宣伝費の違いだわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:10▼返信
作品のレビューって大事だと思うのだが日本人はあまり書かないし見ないな
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:10▼返信
エグゼは別に人気無くなって終わったわけでもないんじゃないの
ハード以降とネタ切れもありしっかりと目処をつけ終わったシリーズでしょ
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:20▼返信
プレステ1時代のバイオハザードがまさにこれ
1が神格化されるほどの人気だったから2がめちゃくちゃ売れた
だけど2がクソゲーすぎて3が大幅ダウンした
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:22▼返信
2までやって満足して3からやらない法則もあるやろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:24▼返信
まさに千と千尋だな
もののけ姫で伸びたから駄作でも評価された
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:26▼返信
>>134
そこでもうお腹いっぱいってなるってことは、飽きられるってことだから、その程度のデキということ
本当に良作なら貪欲に次を欲するはず
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:34▼返信
FFはほんとそれ評価良い悪い繰り返してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:36▼返信
エグゼは3より2のが面白かったのは確か
そしてFF8をクソゲー扱いするやつとは良い酒が飲めそうも無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:36▼返信
4がシリーズの戦犯って逆裁の事かと思ったわ…
あ、どっちもカプコン…
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:49▼返信
一番売れてるから一番美味しいとかいう理屈と一緒やね
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:54▼返信
グレイセスとヴェスペリアで良作が続いた後のエクシリアは売れたが評価は糞ゲーだったテイルズみたいなもんか
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:57▼返信
一番売れたナンバリングは新規層を取り込んだ結果であるから評価がわかれやすいってのが真理な
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 16:58▼返信
 
これは情報が手に入れにくかった時代の話
  
動画のメディアが溢れてる今  この法則は当てはまりません
 
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:32▼返信
FFは7までは全てクリアしたけど、8がクソすぎて初めてシリーズ途中で断念した
それ以降、FFシリーズは絶対に買わないようになったけど、その後の評判を聞く限り俺は正しかったようだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:32▼返信
エグゼ4好きだけどな
ホッケーさえ無ければな
ソウルユニゾンは当時の少年としては胸熱だったし面白かったよ。サーチ&ジャンクゲーだったけど
あと4から本格的に2バージョンだから2本買いも多いし3より売れてるのは普通だろ。
3は後発の完全版って印象だし
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 17:43▼返信
FFは毎度システム違うし法則には乗せ辛い気がする
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:12▼返信
ダクソ2とダクソ3
はい論破
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:19▼返信
つまりシリーズ物なら一番売れたナンバーその前のタイトルを買えってことか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:22▼返信
まあでもCMやったかどうかでも売り上げ大きく変わるからな、ちょっと胡散臭い
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:30▼返信
3より4の方が好き
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:44▼返信
どんなゲームでもそうだと思うけど1作目が良いと2作目で前作の不満を解消した良作になって
3作目で失速、4作目は転換期になる
エグゼの場合は3作目も良かったけど
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 18:58▼返信
エグゼは4,5は迷走して6で戻ってきた印象がある。4.5は黒歴史
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:08▼返信
一概には言えないことをさも真理であるかのように語る奴な
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:08▼返信
FF8おもろかったけどなぁ、9よかよっぽど好きだわ
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:27▼返信
そんな法則はない
どんなゲームにもあてはまるんだから何でもいい
単にロックマンの売名したいだけだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:46▼返信
PS4モンハンが売れて大喜びのゴキちゃん聞いた?
これも世間が3DS&switchのモンハンXXを評価したお陰なんやで?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:51▼返信
Xは4まで、5・6は操作性が悪い、7でシナリオが致命的、8で良くなったが7の傷が深かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 19:53▼返信
エグゼは6作も出した上に流星もめっちゃ出たからええやん・・・
DASHなんか2作だし3開発宣言した後再び死ぬとかいうファンを絶望の更に底まで叩き落した伝説があるぞ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:11▼返信
昔からFFでずっと言われてるけど結構な数の人が認めたがらないやつ
これを認めると8と9の評価が変わるからな
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:11▼返信
FF9が爆死したのは8の影響だと言われているし
他のゲームも当てはまるのは多いだろう
次はFEかな
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:14▼返信
スマブラは名作しかないということか
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:16▼返信
記事への反応にいるけどFE覚醒アンチってつくづくばかだな
売上が覚醒47万でif78万なんだから明らかに上がってるじゃん
163.ネロ投稿日:2019年04月14日 20:23▼返信
今日もくだらんクソッカス天気やったなあ
折角の休日やっつーのに

まだまだ寒いな、春
たかが冬に負けてんちゃうぞ?!
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:26▼返信
まあ7より8が好きだけどな。
スコール性格悪いけど
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:28▼返信
そういう意味では15を殺したのは13ですよね

なんか変だなw それだけではないのは確かだが10-2 13-2 とかなぁ
DLCだったらまだマシだったんだが変な続編だったし
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:44▼返信
ちょうど劇場版コナンがこの恩恵受けてる気配だな。
予告見る限りじゃ面白くなさそうなんだが過去最高の興行収入。
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:47▼返信
この法則あんまり関係ないと思うわ
影響はもちろんあるだろうけど
エグゼが売れなくなったのって乱発が主な原因だし
FF9が売れなかったのも当時としては古臭いゲームで(PS2が既に発売してた)、評判も悪かったから売り上げが伸びなかっただけ
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:50▼返信
別にロックマンじゃなくていいだろ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:53▼返信
FF8は7と同じくらい面白かったし
9はいまいちだった上にPS2発売後というあり得ないタイミングの発売だった
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 20:54▼返信
総合力 総合技
分析力 分析技
全体力 全体技
部分力 部分技
個別力 個別技
全部力 全部技
一部力 一部技
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:39▼返信
そもそも売上だけで判断してたやつが何を世紀の発見したみたいに言ってんだ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:46▼返信
>>156
一年前ならゴキも悔しがる言葉だけどさぁ…
お前もうちょっと頭使えよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:48▼返信
FF8もエクゼ4も面白かったじゃん
ただの懐古厨のこじつけやん
X5~7叩くべきところをアクセル叩いてるところがもう確信犯
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 21:58▼返信
別にFF8も面白いからな
10-2は投げたけど
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 22:31▼返信
ペルソナもそうだよな4のお陰で売れたけど5は酷いストーリーだしなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 22:57▼返信
ロックマンエグゼでやっと気付いたの!?
20年前から言われてるわボケ
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 22:58▼返信
エグゼ4面白いけどね。つか、エグゼ3の売上そんなに少なくないけど。

>>173
同意。この人は懐古厨ですらないでしょ。懐古厨に申し訳ない。それ以下だから。
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月14日 23:34▼返信
覚醒言ってる奴は理解できてねえだろ
ifの売上ならこの法則で言えば覚醒は面白いってことになるじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 01:19▼返信
※165
13はむしろ評価されてるほう

15の場合14初期の影響があったかも
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 01:44▼返信
ずっと昔から言われてるだろ・・・なにがエグゼの法則だよw
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 02:53▼返信
法則って言う割には人気とか不確定なファクター過ぎるだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 07:09▼返信
ナビカスタマイザー



スマブラ先じゃね⁉️
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 07:35▼返信
エグゼ4好きだけどね俺は
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 12:40▼返信
3でやめたダクソは流石やで。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 14:43▼返信
マジでこれ正しいんだけど多分偉い奴らが「売れたんだからこの路線が正解やな!」ってクソつまらん路線でシリーズ進めてシリーズが死ぬこと多すぎてアホかと思う
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:36▼返信
エグゼ4おもろかったやろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:50▼返信
メトロイドプライム4爆売れ確定ですまんなゴキ
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:54▼返信
つまりff16は全く売れない
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:26▼返信
なんでやX8おもしろかったろ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:51▼返信
シレンも3でこけて、4で再評価されたのに、あせって5を短期間でだして終焉を迎えてしまった。
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:31▼返信
4は曲もイマイチ
3は覚えてないけど2のBGMが最高だった気がする

直近のコメント数ランキング

traq