ロシア、大丈夫か? 超心理学でコンピュータを壊したりイルカを操る作戦を発表
http://news.livedoor.com/article/detail/16315989/
記事によると
・ロシアの防衛省が発行する「Army Collection」で、特殊能力を有した兵士たちが超心理学を軍事作戦に応用する「The Super-Soldier of Future Wars」という発表が掲載された
・チェチェンにあるロシア軍の特殊部隊で、超心理学を応用し、テレパシーを駆使する作戦ができるようになったと誇示している
"ロシアの特殊部隊は、イルカとの共同作戦に成功した。イルカにコマンドを送り、任務の遂行に当たらせることができ、有名な訓練士のDurov氏の協力で実現している。この技術は人間にも応用可能で、コンピュータープログラムを破壊したり、会話を盗み聞きしたり、テレビやラジオの電波の乗っ取りにも活用できるだろう。"
"実際、次のような実験にも成功している。金庫の中に入れられた書類を、自らは理解できない外国語で記されていても透視解読できてしまったり、テロリストのネットワークに所属している人物を探し当てたり、これからテロリスト集団に参加しそうな人物を割り出したりすることさえできる。"
・この発表はすでに多方面で物議を醸しており、ロシア科学の権威であるYevgeny Alexandrov氏は、どう考えても作り話でしかないと一笑に付している
この記事への反応
・絶対可憐チルドレンかな?
・日本の隣国は変なのばっかりか( ;∀;)
・イルカがせめてきたぞっ(ロシアから)
・こち亀の特殊刑事課のドルフィンデカが現実味を...
・ちなみに、ロシア(旧ソ連)では、サイコミュみたいな脳波による制御装置の開発が、かなり進んでいた、という事実はあったりする。冷戦終結で予算が付かずに困ってる学者がいたらしい
・おそロシア! やることが違う。
ロシアは長いことイルカを軍事利用しようといろいろしてるけど、実用化される日は来るんだろうか・・・
LBX ダンボール戦機 アキレス 1/1スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 19.04.14BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2019-04-13)
売り上げランキング: 2
ドラえもん のび太の牧場物語 -Switch (【早期購入特典】“のび太の部屋セット"を入手できるダウンロード番号 同梱)posted with amazlet at 19.04.14バンダイナムコエンターテインメント (2019-06-13)
売り上げランキング: 102

キモオタでも陰キャでも無職でもいい
さえない自分でも叩ける相手がほしい
だって弱いものを探してイジメることしかできない陰湿なゴミだから
海底探査とか海底ケーブル探すとかで
こんなもんに大事な税金投入されてよくロシア人は黙ってるな…
寒すぎて何も考えたくない
超能力とかできねーかな?とマジメに研究してたよな
超能力関係はドイツとロシアがよくやっていた
良かったなー
名残雪も降るときを知りィィァァァァァァ!!!
ただえさえ脳のことがよくわかっていないのに利用できるわけない
普段、ソ連製の戦車使って模擬爆弾着けた犬を戦車の下に潜り込ませる訓練していたせいで
実際に戦場で本物の爆弾着けた犬をドイツ軍の戦車に向けて放ったら
ほとんどの犬が練習で使って慣れているソ連製の戦車目がけて走って
一目散に戦車の下に潜り込んで大騒ぎになってたな
頭悪すぎ
おそロシア
多分ロシアより先に研究していたかと。
戦車に突っ込ませたのは何処の国だっけ
戦車にビビッて自軍の方に戻ってきて爆発したみたいだけど
うん、サイコパスの世界かな?それともシュタゲの世界かな?
殺人イルカをつくってなかったか?
馬鹿かね君らは?という類の笑い話も軍事利用に限って言えば、大真面目に研究されてきた
まぁ悉くが失敗に終わった訳だが、中には実存を疑う研究データまで発掘されてはアメリカに持ち込まれてる
日本でさえスピリチュアルバカが絶えないのはそのせいだ
成果出てたら面白いことになりそう
こういう切り札は公表せずに隠しとけよ