• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 
 
14・15日に行われている港湾ストライキ
なぜかほとんど報道されていない・・





第6回中央港湾団交決裂! 4月14(日)~15(月)48時間スト決行
http://zenkoku-kowan.jp/cgi/blog/diary.cgi




記事によると

・ 4月11日13:30から開催した第6回中央港湾団交は、4月9日の中労委の「あっせん」を受けての団交となった。その上で日港協は改めて「統一回答は出来ない」とした。労働条件に係わる若干の修正回答がなされたが、検討に値するものはなかった。組合側で一旦休憩を挟んで検討した結果、到底納得できるものはなく、さらなる上積み行動(10連休をストの対象とする)を示唆し、大幅な修正回答を求めた。長時間の休憩を挟んで17:45に団交を再開した。日港協はスト回避のために、統一回答について「独禁法に触れるかどうか、公正取引委員会に聞きに行く」ことを提案してきた。しかし、その中身たるもの、リスクを避けるため「産別制度賃金」協定を一旦破棄するとのことで、さらに、正副会長会議等、機関確認を経てからだとした。
 
・組合側は、とても納得できる内容ではなく、誠意があるとは思えない回答であった。働く人を蔑ろにするものであり、通告してある4月14~15日の48時間ストの決行を表明し、団交を終了した。
















 
 


この記事への反応


  
港湾ストライキで検索しても大手マスコミは取り上げないとか言っていて、さすがにネタでしょwとおもったが、冗談抜きで「港湾ストライキ」で検索やってもヤフー等や共同通信とかで出てこないで、海事新聞とか港湾組合みたいなところしかストライキの話出てこないわ。どういうことなの?
  
ニュースにならないのは、報道価値が低いと判断された結果だろう。物流に携わる人でも、港湾関係でなければ、何がどう大変なのかはわからないかもしれない。
  
輸出入すべての貨物が止まるってことで、ってことは日曜~明日、もしくはあと数日間で入ってくるはずのワインもコーヒーもカカオもバナナも穀物も入ってこないってことで、輸出入大打撃なんだけど、まったく報道されない不思議。
  
ネットで初めて知った
  
今朝の通勤路で海コントレーラーや大型トラックを全く見なかったの、これのせいかしら?
  
流石、報道の自由度が最低ランクの日本様やで…あまり大きく報道すると上級国民困るからの
   
これはたしかにやばい。なぜ報道がこんなに少ないんだ
  
モーサテですら報道なし。
これ程事のデカさと情報量が反比例するのも珍しい。

  
これマジか ウチの仕事も止まるんじゃあないのか?
  
マジか。全国規模なんだな。全く知らんかった。








 
   


  

大事件で物流大混乱のはずなのにほっとんどニュースやってないな
なんでだろう・・・

  
  
  













コメント(245件)

1.投稿日:2019年04月15日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:01▼返信
伝染したらまずいだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:02▼返信
ありがとう任天堂
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:04▼返信
>>流石、報道の自由度が最低ランクの日本様やで
報道の自由度が高すぎるから捏造、無視も何でもありなだけやん
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:04▼返信
珍しく労働組合が仕事してるだと
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:04▼返信
そりゃあずっと虐げられてる他の搾取され続けてる労働者たちが立ち上がったら大変だからなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:04▼返信
さすがマスゴミ汚い
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:05▼返信
同人てw
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
労働環境改善を訴えてストする権利はあるというのに
それが全国に広がったらまずいとか
なんというブラック思考
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
よくわかってない奴「これはヤバい。何故報道しないんだ?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
聞いてくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
※1
全国で行われているらしいから、とっくに広がってるじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
全国に広がるというか全国だぜこれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
そりゃ日本人に自主性や人権意識や勇気が芽生えたら困るもん
日本の不平不満はネットで中韓にぶつけてもらう方が都合がいいからねしょうがないね
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:06▼返信
金にならん
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:07▼返信
知らなかったのか?
日本の場合反日メディアとしても親日メディアとしてもデモみたいな団結力のきっかけになるものを日本人に教えたくないんだぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:07▼返信
というか今初めて知ったわ
物流大混乱って具体的に何がどうなっとるんや
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:07▼返信
そういう名目だけど実際は自衛隊のあれが原因だものな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:08▼返信
>>1
全く言い返せない
日本の本当の敵は無能な味方
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:08▼返信
>>1
朝鮮絶望半島の南北トンスルランドへ帰りたければ、止めないぜ👋🚢
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:08▼返信
狭い全国だな
全国「その業種すべて」
まったく関係ない飲食やなんやらにまで波及させたくないんだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:09▼返信
港湾舐めんじゃねぇよ‼
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:11▼返信
一週間とか一ヶ月とかやれよ
周りに影響が無いのに交渉できるわけが無い
あほか
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:11▼返信
※16
反安倍デモは30人しか集まらなくても3000人集まったとか言って報道するじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:11▼返信
アホか
何日か遅れて困るようなものは
船便では送らんわ

遅れても大した問題でないから報道しないんだより
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:12▼返信
米を海外に運ばない
米の流通が止まる
金の流れが止まる
1カ月10億の損失みたいなもんか知らんが
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:13▼返信
ありがとう安部政権
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:13▼返信
シェンムーのバイト思い出した
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:16▼返信
※1
さすがに発想が朝鮮的
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:16▼返信
日本ではストライキは認められないからな
自分らの都合でなに世間様に迷惑かけてんだって思われるぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:16▼返信
たった2日とか、やるなら一ヶ月とかやれよ
2日ってw報道する価値もないよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:17▼返信
ただでさえ遅いAmazonチャイナポストが更に遅くなるのか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:17▼返信
マスメディア「報道しない自由もあるのだ」
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:17▼返信
大騒ぎしてほしいのぉおおおおおお!!!じゃないでしょ
子供かよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:17▼返信
ん?
影響が無いように予め日時を通告しておいて、短時間のストやで。
要するに業界内の高度な殺陣みたいなもの。
逆に業界外に影響が広がったら大問題。
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:17▼返信
日本の国が自分達の損に繋がるものを宣伝するわけないじゃん
原発吹っ飛んだ時とか強力な報道規制が敷かれるのを見る良い機会だよね
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:17▼返信
※12
正確には全国の数多の職種に広がる懸念って所だろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:18▼返信
なぜって・・・ジャパンだから・・・としか、日本はアメリカとかの欧米の先進国と同じと勘違いしてるアホ居るが
日本社会てどちらかと言えば中国に近いからな、なので上級に都合悪い事は一切スルーでなかったことやぞ
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:18▼返信
反日に絡められない内容だからじゃね?
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:18▼返信
時限ストライキしかしない労組の優しさ
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:19▼返信
ネトウヨも大概だけどネトサヨも大概
どれだけ暇人なんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:19▼返信
俺たちゃ港湾労働者組合のもんだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:19▼返信
※38
はい中国に対するヘイトスピーチね
44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:20▼返信
日付決まってたんじゃただの休日やろ
命かけて会社潰す気でいけ
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:20▼返信
ストライキを報道するのは外国の方であって

おもてなしの国では報道されるわけがありません
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:20▼返信
世の中10連休騒いでるのに、2日とかただの休みやん
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:21▼返信
太陽神に異を唱える不貞の輩については一切報じないそんなの美しい国日本では当たり前だよなにをいまさら
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:21▼返信
>>43
意味がわからない中国は実際電車生き埋めにしたりしてるだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:21▼返信
※17
元から周知されているストだし、特に混乱は起きないよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:22▼返信
マスコミ「そんな事よりマスかいてる方がキモチイイ」
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:22▼返信
毎日が休みはつらいぞ
働きてえわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:23▼返信
フェミが起こした「性犯罪の無罪判決を許さない」デモも全く取り上げられないんだけど
性犯罪者は問答無用で有罪にしろとか言ってるとんでもないデモやぞ
取り上げてフェミニストの異常性を伝えたほうがいい
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:23▼返信
安倍政権の情報コントロールは今更だろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:23▼返信
損失やべーし改善するから働いてくれってのがストじゃないんか
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:23▼返信
これに感化されていろんな業種で頻繁にストライキされたら困るからな
奴隷は黙って働けってこと
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:24▼返信
日本が共産主義になってもべつにいいんだけどね
そんなことよりアメリカが勝つならアメリカに中国が勝つなら中国に媚びる
それでいいだろ死にかけた日本になにができる
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:24▼返信
春闘はイベント化してるから

要はプロレス

結果分かってるの報道したってしょうがないでしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:25▼返信
ヒクイドリことヒクイシンイチロウの生足キィ~ックゥ!
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:25▼返信
報道の自由度ランキング低下の実力を見よ!!!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:25▼返信
業務が止まってるのにプロレスとかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:26▼返信
※12
他の分野の事言ってんだよアホ
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:26▼返信
まあわかってない奴だらけだが、非正規社員は参加できないから、
正社員と非正規の格差ガ拡がるだけだからな

日本型雇用特有の闇やね
正社員解雇規制緩和なくして日本の労働者の賃金が上がることはない
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:27▼返信
はちまはもう社会派に転向してよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:27▼返信
そりゃ野党を支持していないからだろw
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:28▼返信
報道しない自由なんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:28▼返信
生鮮食品の類は損害賠償にならんのか?
2日も遅れたら大変だと思うが
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:29▼返信
ストが他に波及しない様に封殺する構え
原発や福島と同じアンダーコントロールってえ奴だ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:29▼返信
野党が3週間仕事ボイコットしたのと比べたらしょぼいからな
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:29▼返信
報道しない自由
自分に不利なことはスルー
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:30▼返信
ブラック大国ニッポン
奴隷の我が儘は認めないし報道もしません
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:31▼返信
生コンみたくどっかの党がからんでるんじゃないのか?
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:31▼返信
ストなんて報道するとK団連が遺憾の意をしめすからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:32▼返信
相変わらずマスコミ仕事しないな
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:33▼返信
奴隷って言うけど今の社会が奴隷かどうかはついてる職場によるんじゃ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:33▼返信
はちまはどうして自衛隊機墜落のニュースを記事にしないのか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:35▼返信
報道関係で働く上級国民様が港湾で働く底辺を相手にするわけないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:35▼返信
日本の情報統制が中国以上にヤバイことなんて
福島原発を見ても分かるでしょ
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:35▼返信
ストが短期間なのは、周りの業界に対する影響力もあるかもしれんが、本質的には賃金の問題だろ

ストしてる間の賃金は組合費の貯蓄崩すか無給になるんだぞ。組合員の生活のためにやってるのに、無責任に何日も休ませたら本末転倒だろうが
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:35▼返信
全港組のWebページ見てきたけど、ストライキ毎年恒例行事になっとるやんけw
メディアが全く扱わないのはアレやけど、こういう事例他の組合でもかなりあるんとちゃうか
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:35▼返信
※73
というか情報の取捨選択しているだけだろ?
メディア側が港湾地域でストライキやってる事は
わざわざ国民に広める価値の無い情報と判断している訳だ
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:38▼返信
※77
中国みたいにネット上に書き込んだSNS情報が
即座に削除されたり検索すら出来ないのが本物の情報統制って言うんだよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:38▼返信
これは嘘松!
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:38▼返信
いまだにテレビでしか情報を得られない層が多いってことだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:38▼返信
前つべで動画見たときスーツ着た男女が警察に言論弾圧されてるのを見たことがある
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:39▼返信
テレビが情報隠しても今の時代ネットですぐに話題になるのにどうしてこんなことするんだろう
結局隠しているのがバレてまたテレビが嫌われて視聴者離れるだけなのに
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:39▼返信
マスゴミの仕事は事実をそのまま情報として伝えるだけで良いんだがな
要る要らないの取捨選択はこっちがやるわボケが
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:39▼返信
そか、スポンサー様がお困りになるからなwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:40▼返信
こうやって日本の牙城を切り崩していったら何が残るのかすごく気になる
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:41▼返信
今日は新聞休刊日だからな
上で殺陣の例えが出てるけど
めっちゃ斬れる刀あるけどどうする?っていう高度なストなんだよな
90.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:41▼返信
>>85
老人層はネット見ないから全体の30%騙せたらデカいだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:41▼返信
ストライキが広がるのを恐れてるとしか思えない
何でマスコミが恐れるのかね
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:42▼返信
暇潰しにはちょうどいいニュースだな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:42▼返信
※86
昔、筑紫哲也が「有象無象の雑多な情報の中から
本当に伝えるべき情報を選び出して伝えるのが
ジャーナリストとメディアの仕事」だと言ってたぞ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:42▼返信
労働者に行動おこされると困るからでしょ
上に従う労働者が良い労働者
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:43▼返信
>>91
団結力に味をしめて政治を動かす流れが生まれてほしくないから
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:43▼返信
まあ普通に考えれば企業は巨大な倉庫(冷蔵含め)持って備蓄はしてるから
短期間では直接のダメージは無いんだろうな
ストライキ側もダメージの考慮もしてるだろうし
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:43▼返信
一企業の株をゴタゴタなんか知らねーよ
勝手にやっとけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:44▼返信
報道しない自由
これは政府か経済界が手を回したんだろうな
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:44▼返信
一週間くらい港湾ストライキ続けたら影響も大で効果高そうだけど
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:44▼返信
どこの港湾の話なのか
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:46▼返信
アベ内閣の失言探しに忙しいから些事には構っていられない
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:46▼返信
※91
お前バカだな・・・
テレビや新聞に多額の広告費出してくれるスポンサーは
ストをやる労働者じゃなくて企業なんだぞ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:47▼返信
マスゴミのスポンサー様が不利益被るからでしょ
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:48▼返信
運搬先に備蓄があるだろうし1ヶ月ならともかく1日2日じゃたいした影響ないだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:49▼返信
事前に組合がストをいついつにやるという事がわかっているなら
それ以前に必要で重要な物資の搬入搬出は当然終えている訳で・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:50▼返信
やっぱNHKに金払う必要ないんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:50▼返信
これって国民が痛手を被ってその批判が港湾労働者に向くだけだからなぁ
報道関係者誰も困らないw
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:52▼返信
商社とか海外取引が主なところはかなり影響あるのでは
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:57▼返信
報道発表が16日だから
報道してるわけないだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:58▼返信
※69
これがマスコミに対してどう不都合なんだ?
むしろ、広まると困る政治家が圧力かけて報道させてないって方がしっくりこね?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:59▼返信
朝日「ほとんどの時間を総理の任命責任に割くから却下」
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 15:59▼返信
ストライキの問い合わせにいちいち対応してられないから
まとめて報道発表するんだよ
それが16日だからまだ報道できない
それだけ
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:00▼返信
公共の交通機関とかならともかく一般人のかかわらないとこでおきた一日二日のストの報道なんて元ほとんどないよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:01▼返信
※112
なるほどそういう事か
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:02▼返信
>>113
日本なんて凶悪犯罪めったになくて、毎日芸能人のゴシップだの不倫だのAKBの卒業だのどうでもいいのやってるんだから
そんなのよりよっぽどやるべきだろ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:02▼返信
運送業者各種には連絡が入っているから混乱しないだけだろ
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:04▼返信
半年くらいストれ

国が傾いてバカ共が慌てふためく様を見物できる
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:04▼返信
>>115
ストが起きてるので海外への船便は延期しましょうって報道するのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:05▼返信
この糞忙しい時期に物流止めやがって
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:05▼返信
ストの理由ってなんだ?賃上げ交渉決裂?
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:07▼返信
名四の車の流れが良かったのはこのせい?
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:09▼返信
>>118
ストが起きてることくらいやればいいじゃん
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:10▼返信
流通に大きな影響が出るのは来週からだよ
今はまだ影響が少ないから誰も気づかないしマスコミも報道しない
というより知らないんだろう
あとで後悔することになるよ。覚悟しとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:12▼返信
でも今日でスト終了で明日から復活するので、じつはそんなに意味ないんだよね
この2日分の物流が時間差で来週序盤に少し全国規模でダメージとして表に出るが
すぐ戻るから安心してほしい。ストは無期限でやるからこそ効果あるのに
2日間という期間を自分たちで設定しまったので、どうせ回復するダメージになってしまった
だからあんまり意味がない。報道する価値もない
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:13▼返信
どうせ明日から港湾運転が再開するからべつにそこまで大した問題ない
たった2日間に予定したのは失敗だったな
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:15▼返信
株への影響
つまりそういうことだ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:15▼返信
こういう人らって17日にどの面下げて職場にくるんだろう
ストするくらいなら退職したほうが効果ある思うのだが
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:15▼返信
労組側「ストしてやる!道連れだ!思い知れ!」
事業者側「なんだよw たった2日間かよw 脅かしやがってw しょーもなw」
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:16▼返信
報道すると他の奴もストライキを促すようになるからじゃね?
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:18▼返信
もし一か月の物流ストップならもとに回復するのもかなり苦しくなるが
たった2日分ならすぐ戻るから心配ないよ残念だったねパンデミックに期待したみなさん
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:18▼返信
ストなんて昔よくあったよな
船舶関連とか商業施設とか運送会社とか
張り紙みて、今ストしてんだレベルじゃね
JRは利用者多いから取り上げるだけだろ
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:20▼返信
刺し違える覚悟で無期限ストぐらいやればよかったのに
たったの2日なら相手にもナメられるし報道も取り上げない
組合側が弱気だったな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:20▼返信
ストライキするなら中国に売ればいい
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:20▼返信
だって北の国と繋がっている奴らやらガチ共産の集まりだし、、、、
お前ら共産党員なの?
そんなに取り上げて欲しいのか?
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:21▼返信
そんなんだからマスゴミなんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:25▼返信
テロ法のせいで立入禁止になった港湾に入れるぜ
釣り荒れてない所はすげぇ大物がいるんだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:29▼返信
強者に媚び売り、弱者を叩くのが日本人の風習だぞ?
ストライキなんて、強者の機嫌を損ねることに加担するわけないじゃん
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:30▼返信
この件が報道されてないって騒ぐのは確実にニート
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:31▼返信
>>130
ゴールデンウィークの10日間をストに充てるって書いてあるだろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:31▼返信
記事にしてもこの程度しか伸びないのに、わざわざ報道する意味ある?
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:34▼返信
報道されたら不味い連中がお偉いにいるんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:36▼返信
何故かって言うけど今までだってロクに報道されてないじゃん
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:38▼返信
2日程度じゃ影響ないな
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:41▼返信
日本のマスゴミってゴミだよなあ
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:41▼返信
経済界への忖度だわな、クソ雇用にNOといえる日本人に増えて欲しくないわけだ
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:41▼返信
ストライキをしてもどうせ息切れ「有給休暇と組合基金の金欠で」妥協するしかないよ
この程度予測されているから殆ど無意味
最低でも昔みたく集団覆面で重役を〇〇するくらいしないと効果がないよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:47▼返信
マスゴミが誰のペットかよく思いだせよw
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:50▼返信
どうでもいいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:53▼返信
混乱してからニュースになるでしょ
混乱してないのにニュースする必要あるのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 16:55▼返信
報道って会社から外に出ないでDMで取材良いですか?動画使って良いですか?ってするものでしょ
その内くるんじゃない?
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:05▼返信
※106

NHKの5時ニュースでやっていたよ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:12▼返信
混乱起きてからでしょ
陰謀論好きは、いくらでもコレをネタに(陰謀だから証拠要らずで)政府とかマスコミとかの悪口書けるだろうけど
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:12▼返信
株式市場が閉まった今日の17時以降に報道するやろ
明日輸出入関連株が大幅に動いて、今日仕込んでおいた関係者は大儲け
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:17▼返信
>大事件で物流大混乱のはずなのにほっとんどニュースやってないな
>なんでだろう・・・

その大混乱をネタにしたら?www

155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:20▼返信
混乱した方が記事が書けるじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:27▼返信
TV的には堀ちえみのガンの方が重大やからこんなニュース報道する余裕無いで
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:31▼返信
どこも似たり寄ったりな内容でしかも大したことなくて内容の範囲も狭い
テレビのどこがネットに勝るのよ、資本金だけか?
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:39▼返信
今やマスコミの影響力は小さくネットで真実が分かるんだから問題ないはずだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:40▼返信
どんどん労働者ストやってほしい
160.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:42▼返信
>>124
ほんとこれ
2日ぽっちストやったしわ寄せは自分らで2日分働いて処理することになる
もっと長くやれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:42▼返信
マスゴミさんそんな事より大正義オリンピックチケット購入の仕方をご教授下さった模様^^
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:48▼返信
・ 流石、報道の自由度が最低ランクの日本様やで…あまり大きく報道すると上級国民困るからの

国が報道自粛要請なんかしたらいまだとばかりにメディア取り上げるに決まってんじゃねえか
報道しない自由してるだけだろ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:49▼返信
港湾で働く人達 ありがとう
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:49▼返信
港は全国一斉にボイコットせよ 2日どころか1週間はボイコットするべき
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:51▼返信
>>12
これのせいでコンテナ到着が遅れて休日出勤するはめになった

ゆ る さ ん !
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:54▼返信
>>1
糞ゴミ底辺貧乏人は黙って働け 約立たず
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:56▼返信
どうせ10連休は休み無しでしょ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:58▼返信
昼に民放でやってったぞ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:58▼返信
経団連の圧力だろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 17:59▼返信
ええ、、さっき普通にテレビのニュースでやってたよ

こういう「マスコミは報道していない」とかいう人たち普段からテレビなんて見てないのになんで「報道されていない」とわかったつもりになっちゃうんだろう
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:00▼返信
なるほど報道の自由度低
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:02▼返信
某国みたいにみんなストしてろくに働きやしないのも問題だけど
日本人は真面目すぎ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:04▼返信
>>5
まずストする必要があるほど酷い労働環境なのかって疑問がある
余裕あるところがストして、和民はじめ飲食みたいな真のブラック業界には起きないイメージある
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:05▼返信
報道しないというより特集組んで何が原因かを深く掘り下げないからだろう
芸能人の不倫やら恋愛やらに時間割いてグダグダ身内でくっちゃべるよりやることあんだろって話
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:06▼返信
一度か二度、日本人は内圧が原因でたくさんの餓死者を出さないと何も学ばないから本当に困る

バカは死んでも治らんか(諦念)
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:06▼返信
関西生コンは50人以上逮捕されてるのにスルーのマスゴミwww





177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:07▼返信
新聞テレビは見る価値ゼロどころかマイナスなのに何を今更って感じだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:09▼返信
報道されないストなんて虚しい
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:09▼返信
少なくともNHKは報道してた 民放は知らん
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:12▼返信
ニュースになるまでスト延長しろよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:14▼返信
>>173
ブラック労働ってのは一つの壁を越えると心が麻痺して幸福を感じるらしいからな
でもそうすると体を壊しやすさが倍率ドンになるらしいから終わってるわ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:18▼返信
相変わらずのメディア隠蔽体質
それでよく某企業を叩けるなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:19▼返信
48時間ではなく48日やったらキくだろうよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:24▼返信
備蓄があるので実際にはこれといって影響は無かった。
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:32▼返信
報道しない自由とマスコミの無価値さがわかるな
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:32▼返信
港湾の組合ってむしろ社員は有給か手配の後始末
ただし実作業員いないっていう非正規が主体のストだからな
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:34▼返信
クレーム入ったのかNHKニュースが記事出したなw
今日の18時16分だから報道しない自由は確定だが
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:43▼返信
取り上げられないってことは、取り上げられたら都合の悪い連中が規制をしているってことで、大いに取り上げられる事柄だということだろ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 18:52▼返信
マスゴミ「財界に忖度ぅ!報道しない自由炸裂www労働者死ねw」
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:00▼返信
くだらんことしてねーで働け底辺のゴミどもがよ

使えない日本人をクビにして外人雇うわwwwwwwwwww
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:07▼返信
うちの会社は物流部が対応して終わったよ
影響はほぼなし
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:10▼返信
※122
港湾関係に警視庁や官邸みたいな常駐の記者は居ないだろうし、
マスコミに情報提供でもなければこんなものじゃない?遅れて報道はされてるし。
外部に拡散して社会的な運動にすることを目的としたストライキのやり方はそもそも違法だよ。
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:11▼返信
>>1
は?日本の労働者を過労死させて国力を削ぐつもりか!?
ストライキの流れを広めて労働者を保護、ひいては日本国の産業を保護しなくてはならない!
愛国者ならはこの流れに乗ろう!
日本はブラックだと諦めの流れを作るなんて、さては反日だなテメー
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:18▼返信
 踏み切りの棒をノコギリで切ったニュースまだやってた。日本のマスコミほんと使えねえなあ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:22▼返信
労働関係では、セブンイレブンへの告発なんかもあったがもちろんスルー。
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:24▼返信
労働争議やストになんかトラウマでもあるのかってくらいにどこも報じてなかったなぁ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:28▼返信
転職しろよ。使えないカス共。
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:32▼返信
美しい国日本
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:33▼返信
知らないのは日本人ばかり
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:34▼返信
事前通告済みで二日だけだから影響は限定的
離島や食品は対象外ってのも影響を減らす考えだろ

海外だと無期限とか一週間とか普通にやっちゃうからね
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:34▼返信
何でストライキしたん?
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:47▼返信
ストなんてJRの職員もやってたぞ(ただし運行に影響出ないストというわけのわからんもの)
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 19:55▼返信
>>94
そうだな(都合の)良い労働者だ
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:06▼返信
>>194
ノコノコかよ!
任天堂責任を取れ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:19▼返信
報 道 し な い 自 由
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:33▼返信
ストライキなんて共産党が仕組んだ文化破壊工作だろ。

母体を弱める行為なんて癌と同じだろうにホント、労組ってアホしかいないだろw

金が欲しいのならもっと働いて金稼げよ。
207.ネロ投稿日:2019年04月15日 20:36▼返信
右足の痛みがまだあるな…くくくく♪
俺は、まだまだ強くなる
力が足りん!
もっと力を
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:41▼返信
ストの理由もよくわからんしなあ…Wordの資料見ても港湾労働者の既得権益を守れってイメージしかなくてな
世界基準とか知らん、自動化やめろ!労働時間は絶対遵守!みたいなの
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:44▼返信
マスコミなんか全員バカだから、価値がわからないんだよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:55▼返信
奴隷は余計な事すんなって事だよね
なんか上級国民もどきがうざい
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 20:55▼返信
コーマン?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 21:02▼返信
さっさと賃金上げて収束させろよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 21:18▼返信
すごいことなんだけど、大きく報道できないよね。ある意味安倍のせい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 21:24▼返信
忖度?
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 21:38▼返信
情報規制か?
下手に煽ると輸入品買い占めとか起きかねないし
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 21:45▼返信
港湾自由化いるんじゃねーかと思うけどな。
港湾同業者は新規参入を拒み続け競争相手もいないヌルゲーで
更にお代わりを要求してるんだぜ…
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 21:50▼返信
えっ・・・普通に大事件じゃん、マスゴミつかえね。
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:07▼返信
まぁクロネコ美味しい思いしてるからな
俺たちも!みたいな?w
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:12▼返信
※4
記者クラブにという特定の報道機関しか国会や啓作にアクセスできないという時点で自由もくそもない
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:14▼返信
※217
本当に大事件なら物流の混乱があるが実際にはそれがない
何週間もやるならわかるのだが48時間ではそこまで大きな影響がないのだ
しかも事前告知してるし
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:17▼返信
明日、火曜日入荷予定のコンテナが土曜入荷になったから土曜日の朝1時間だけ荷下ろしで出勤してくれって頼まれたのは、これが原因だったのか・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:22▼返信
単純にこのニュースに華が無いからだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:24▼返信
労働団体と会社との交渉なんだから勝手にやってろ。
わざわざ契約外の一般人向けに報じる方がちょっとおかしい。
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:39▼返信
市民が武力を持たないからストが軽視される日本
そして格差は是正されない
終わるべくして終わる国
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 22:54▼返信
※24
30人か。小学生の1クラスくらいかなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 23:17▼返信
セブンイレブンの方がネタになる世界ですし
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 23:24▼返信
※106
いや、NHKはこのニュースは取り扱ってる
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月15日 23:45▼返信
ドライバーだけどうちの会社じゃ普段通りの業務だったわ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 01:29▼返信
安倍政権とマスゴミのタッグ組んで報道規制
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 02:37▼返信
共産党が喜んで宣伝しそうな内容なのになぜ?
それとも共産党系が困る内容ってことかw
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 03:46▼返信
ここ数年の報道規制は本当に中国を笑えないレベルだわ
先進国とはとても思えん
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 03:58▼返信
>>1
安倍リフレ政権がこのストを全面支援しなければ、賃上げ主導のデフレ脱却がやっぱり嘘っぱちであった、というアベコベノミクスでしょう
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 04:03▼返信
※230
与野党なんて結局のところプロレス好きのお友達同士だからな
234.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 06:53▼返信
わいの会社すげえ仕事たくさん舞い込んできたけどこれがあったお陰か
ずっとストライキ続けてくれ
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 08:59▼返信
いつもクソしょうもないことでも取り上げてる連中がニュースにしないのは普通におかしいよな
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 09:02▼返信
>>206
お前みたいな無知が
偉そうに語ってると笑える
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 09:29▼返信
※227
ネットで大騒ぎになってから半日以上経って、やっとな
ただのアリバイ作り
アリバイになってないけどなw

二日連続、しかも平日にストは22年ぶり、ゴールデンウィークに9日連続ストを示唆している、こんな大ニュースを、ツイッターで拡散されてしまったから、隠し切れなくなって仕方なく偏向報道
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 11:47▼返信
>コンテナ車両の列はなく閑散としています

解除された今日から数日大変なんだよ
コンテナが大渋滞するから周辺の住宅地や工事現場とか巻き込む
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 12:00▼返信
日本でストライキするなんてやるやん
俺は応援するぜ
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 12:35▼返信
港湾の乙仲なんてヤクザばかりなのに優しいなお前ら
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:06▼返信
現実問題として、労働組合のストとか団体交渉とかシステムは悪くないと思うが
労組と聞いて出てくる話題が自称労組の反社会活動家とかチンピラばっかだしなぁ
社会に影響出ないなら報道しなくて良くね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:10▼返信
どうでもいいけど早く解決しろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 01:43▼返信
240時間ストライキくらいしないと報道されないよ。
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 23:16▼返信
電波オークション導入で0円スタートでBPO廃止でいいんじゃないかな?正しいふりしなくていいし偏向報道もあっち国の宣伝も好きなだけしていいんだぞ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月20日 13:34▼返信
全国のトラック協会もこの位やってみろよ!
物流止めて必要性を再確認させるべき!

止まると言っても普通荷物だけじゃないからな
仕事で使う材料から、薬まで来なくなる。

直近のコメント数ランキング

traq