dudaの求人情報より
株式会社エクスペリエンス
https://doda.jp/DodaFront/View/JobSearchDetail.action?jid=3002958175
あなたの「熱意」を自社タイトルに生かす
本当に面白いゲームの追求ができる環境がここに
“応援し続けてくれるユーザーに、長く楽しみ続けてほしい”。
当社はこのような思いから設立以来、コンシューマーゲームのパブリッシャーとして数多くの自社タイトルを発売してきました。
近年は『デモンゲイズ』『剣の街の異邦人』などのダンジョンRPGを主力とし、『死印』『NG』などのホラー・ADVなど新たなジャンルの開拓も進めています。
本募集では、スマホゲーム開発経験を活かして当社の自社タイトルのスマホ移植や、新規コンシューマーゲームタイトルの開発に携わっていただく方を募集しています。
そんなパブリッシャーである当社ならではの大きな魅力が、あなたの熱意を自社タイトルに色濃く反映できること。エンドユーザーとの距離が近いため柔軟に意見を反映し、よりよい作品をつくれる環境です。
具体的な仕事内容
基本的には、コンシューマーからスマホへのゲーム移植における基礎システムの構築、プログラミングをお任せします。プロジェクトにおけるプログラム全般を統括する重要なポジションです。
【お任せする業務】
■コンシューマーからスマートフォンへのゲーム移植業務
■新規コンシューマーゲームタイトルのプログラム業務
■ゲームに関わる各種テスト業務
■多岐に渡る会社業務補助
◎当社の開発スタッフはおよそ15名と少数精鋭の開発体制。だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、その成果は作品の品質に直結するためやりがいがあります。また様々な業務を包括して担当するため、多くの経験やスキルが得られやすいことも特徴です。
◎現在、当社のコンシューマータイトルをスマホへと移植する事を計画しています。このプロジェクト構築や移植実務のため、スマホ開発経験者を必要としてます。
◎当面の業務としては、当社タイトルをiOS等のスマホ環境で動作させるシステム構築、さらにはタイトルの移植作業となります。移植およびその関連業務に精通する方、経験者は歓迎します。また、当社タイトルはパッケージ販売型(買い切りのダウンロードアプリ)で、かつ1人プレイのゲームであるため、ネットワーク等に関する知識や経験は薄くても構いません。
以下略
死印とかNGを移植するのかな?
それともDRPG・・・?
それともDRPG・・・?
NG(エヌジー) - PS4posted with amazlet at 19.04.15エクスペリエンス (2019-02-21)
売り上げランキング: 1,267
新釈・剣の街の異邦人 ~黒の宮殿~ - PS Vitaposted with amazlet at 19.04.15エクスペリエンス (2016-07-21)
売り上げランキング: 2,327

箱で出しても最悪売上2桁もありうるし
プレイのしやすさからして
性格には脱箱だぞ
それすら知らない情弱豚w
まあソフト売れないからなw
買わねえからswitchにもだしてるの知らねえんだろうな
死印とかそこそこ面白かったのに
ここは根っからの箱重視だぞ。
でも、MSの恩義に義理堅く報いる姿勢を貫きつつも、あそことかあそこみたいに、決してPSをdisらないから好感が持てる。
PSP位からPSにも出すようになり、switchも出しはじめて
とうとうコンシューマー捨てたか
もう出してるのに
豚どんだけ買わないか良くわかる
大半の和ゲーは
売り上げがあかんよ
買い切りとかあのマリオですら死んだのに
売れるからじゃないかな
ここのNGと死印は面白いよ
俺も買った
ホラー第3弾出してくれるなら買う
そもそも最近のハイエンドスマホ自体がPS4より性能が上なのに
何を言ってるのか
プレイして思ったのはキャラクターごとに何かギミックがあれば面白かったってこと
なんか買い切りのゲームやりたいなーってストア見てもソシャゲだらけで探しにくい
2でやっぱり1は奇跡だったのかとか言われまくったろ…
好評だったデモン絵師原案のみ参加で劣化しまくりだったしなあ
多少なりとも息してるのはDQFFクラスの超有名系か、パチスロアプリくらいじゃね
正直出てる事すら知らないの多い
スマホで出すならそのあたりかな
OSがアップデートされるたびに全アプリの動作確認をしてパッチ当てないといけない
たった数百円で売ってこの手間が永久に続くんだからどう考えても割に合わない
パッチ当てを放棄して配信終了するアプリも出てくるので、買い切りアプリを購入するユーザーが減っていくという悪循環
トワイライトシンドロームに似てるとか言われてたけど足元にも及ばん
しかも据え置き機だから目が疲れない
携帯機なんてすぐドライアイになるから無理だ
VITAは死んだし。スイッチは任天堂ゲームしか売れんし。
新作で和風DRPGでも作って欲しかった
またMURAMASA掘りやりてーな
普通にDRPGを出してくれ
ダンジョンRPGも二本柱の1本でしょ。
完全新作とかなら先は長くないかもな
最大の問題は操作方法の違うをうまく吸収できるかかな
Bluetoothゲームコントローラーでもあれば
携帯ゲーム機は完璧に要らない気もする
DRPGや紙芝居に操作法なんて…
アップルがうん億円くれるから