3Dプリンターで心臓製作に成功 血管の再現は世界初 - ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/16322974/
記事によると
・ヒトの細胞を使った心臓を3Dプリンターで製作することに成功したと、イスラエルの研究チームが15日、科学誌に発表
・血管まで備えた心臓の製作に成功したのは世界初という。「10年後には患者に移植できるようにしたい」としている
・発表したのは、テルアビブ大学のタル・デビール教授(生命工学)らのチーム。教授らは心臓血管に疾病を持つ患者の脂肪細胞を使い、あらゆる細胞に分化できる幹細胞を作製。
・完成した心臓は、大きさ1センチほど。心臓の周囲には主要な血管も再現されている。今後は培養で組織の成熟を促し、電気信号を与えて拍動させることが目標。その後、動物実験で実際の心臓移植を目指すという。
この記事への反応
・数百年後には全部作れるようになって半不老不死実現しそう
・ここ何十年で医療が進化しすぎてる 凄い
・えらい時代になってきたもんや
マジで人作れるようになりそうだなこれ
【PS4】Days Gone ( デイズゴーン ) 【早期購入特典】 バイクアップグレードパック /ドリフタークロスボウ早期アンロック をダウンロード出来るプロダクトコード (封入) 【CEROレーティング「Z」】posted with amazlet at 19.04.15ソニー・インタラクティブエンタテインメント (2019-04-26)
売り上げランキング: 2
ファイナルファンタジーXII ザ ゾディアック エイジ - Switchposted with amazlet at 19.04.15スクウェア・エニックス (2019-04-25)
売り上げランキング: 47

まんまん作って売った女の人は
逮捕されたんだっけ?
…つまりアイマンマン的なのでも代用できるなら
神を畏れぬのか?
なんてこった
素材を削ったり素材をポイント単位で積み重ねていく作り方だよな?
細胞とかを好きな形にそのままくっつけられるん?
我々こそが神なのだ!
心臓って自分で発電して心拍を起こしてるんだから
クローンなら信憑性もあるが機械による造形となると話は違うと思う
人為的に電気信号を与えて鼓動させるなら人工心臓と変わらんのでは
やってみんとわからなそうだけど
まー誰が試すのか気になるが…w
移植には多額の手術費がーwwww
動いたりはまだ先
人工心臓は実際あるけど、エネルギー源がないと動かせないし、パイプは詰まるものだし、バッテリー切れたら死ぬぞw。心筋の生体なら自分で脈動するわけだし実現すればこっちのほうが便利だろ、自分の細胞の培養なら拒否反応もないしな。
これその内人造人間作れるようになるじゃん
土台に重ね重ね…だから台の無いところは垂れ下がったりしてて想像したのと違って驚いたわ
動かすんだよ
何年も前からあるけど、どれもまだまだ実用化には至らない
これも同じく俺らの生きてる代じゃ完成しないよ しても老人なった頃だ
これ見てると本当にそうなりそうだなーっていう実感が出てくるね
その記事でも医療技術の進化でどんどん寿命が延びて不老不死技術まで生き延びられるって話だったが
まあ金持ちしか受けられないとかはありそうだけど
完成したとしてもたぶん人には程遠い動くだけのモノになるだろう。
その後ネットワークと繋がって知識を共有していく事によって
人類を圧倒する生命体へと進化するだろうな。
コマンド一つで全滅させられない様にブロックチェーン技術が最大の効力を出すだろう。
全ては人類滅亡へと向かっているがそれが進化の結果なのだから仕方が無い。
まあ専門家なんだからそんな不完全な話じゃないんだろうが
心臓って神経ないのかな
神経なしでうごくものなのか
材料費が安すぎるわww
人工筋肉つかった有機的なロボットとかパワードスーツ作れる?
これだとやっぱ「人間を作る」って話じゃないじゃん
人工心臓(又は臓器)をもっと精密に作ろうって話で
やっぱメンテ必須だな
イスラエルで良かったお
大義名分得ての人を処理、駆除する組織が立ち上がるのだろうか…
それか漫画でもあったように食肉にすればいいのか…
ゼノギアスでもソイレントシステムあったし別にバレもせんだろうな
スクエニはなんだかんだ未来を先取りしてた…?
まだ基礎研究段階ですらモノになってないので
実現するかは分からんし、俺らが見る事はないよ
これにしたって化合物で生成した人工心臓を作りますーって話で
別に心臓自体を作れるって話じゃないし、むしろサイボーグの方に近い
安楽死とか捗るんちゃう
若者はの未来は断たれる
こういう分野は進歩していってほしい
大丈夫
生き物は必ずリセットが必要なんよ
まだ動いてないなら成功じゃなくね?
作っただけなら模型と同じだろ
ゴーストが囁く時代の到来
だが、心筋細胞をただ培養しても心臓にはならないので、3Dプリンタで構造を作っておいて、そこに心筋細胞を培養すれば心臓として使えるかも?という感じかな。
人肉は大して旨くはないぞ
細胞じゃなくて合成ポリマーだろ
別に生き物としての心臓を作ってる訳じゃない
毛細血管や神経と如何に協調した人工細胞を作れるかがミソなのだ
非常に複雑でタフな免疫システムを味方につけられるかはまた別の話
それを動く状態するのが難しい
客はデザインのデータを買うだけになる。
なんか漫画のセリフででてきそう
今の所、ヒトの細胞で作られた心臓の形をした何かだよね。
あれは心臓動かしてたりするわけじゃないんだよなぁ…