「ゲームは趣味ではなく本当に生活です」二宮和也が断言
http://news.livedoor.com/article/detail/16321721/

記事によると
・嵐の二宮和也がラジオ番組『BAY STORM』でゲーム愛について熱弁した。
・大のゲーム好きで知られる二宮だが、「趣味のひとつがゲームだと思ってる人が多いんですよ。趣味ではないから。本当に生活ですよね。お風呂とかご飯を食べるとかと全く同じだから」と断言した。
・「子供のころにゲームボタンが2つから4つになって難易度が上がったからね。『パズドラ』に関しては、ゲーム形態としてボタンがないからね。すごい時代ですよ」とこれからのゲーム進化にワクワクしているという。
この記事への反応
・これは当たり前にその通りです
・よーわかっとるわ(´・ω・`)もうやめれないよワイは
・gungho調子いいらしいから金積んで生放送にニノ呼ぼうよ٩( 'ω' )و
・まさかあいつが二宮和也じゃないだろうな…
・ゆゆ·····誰か来たようですね
・サンキューニッノ ゲームは呼吸です
・二宮くん、最高やん!
スプラとか、色々やってることを期待
ガチゲーマーからしか出ない言葉!さすがニノ
アズールレーン クロスウェーブ 限定版 【限定版同梱物】(描き下ろしイラスト使用)オリジナル収納BOX、設定資料ビジュアルブック、プチドラマ&ミニサウンドトラックCD、特製デフォルメフィギュア 同梱 & 【予約特典】プロダクトコードカード 付 & 【Amazon.co.jp限定】ドラマCD 付 - PS4posted with amazlet at 19.04.02コンパイルハート (2019-08-29)
売り上げランキング: 31
龍が如く5 夢、叶えし者 【同梱特典】『龍が如く5 夢、叶えし者』オリジナルサウンドトラックのプロダクトコード & 『龍が如く ONLINE』ゲーム内アイテム(「SSR[輝くステージ]澤村遥」×1、「SSRガチャ券30」×1) 同梱 - PS4posted with amazlet at 19.04.02セガゲームス (2019-06-20)
売り上げランキング: 59

「Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー」 公式発表トレーラー
はちま野郎はそんなに無理矢理記事読ませたいのかよ⁉💢
げっぷでた
おっ、
でもだから何が悪い
趣味で合ってるよね
☁︎🐈
電通と北川社長だろ
ゲームは、治療が必要ってやってたな、、
親にしかられて来なかったんだろうね。
言うほどゲーマーじゃないんだなと
ゲームより、潮干狩り
ゲームより御徒町
ゲームより錦糸町
ゲームより西日暮里
ゲームより南千住
ゲームホームレスにならんようにな
嵐って満足に睡眠時間も取れないらしいし
ゲームより代官山
代官山って懐かしいね、よくデートしたし、覚えてる?
こういう所が最高に気持ち悪いな
生活を維持する為の行為を指すものであって。
ゲームとしての進化じゃなくて、デバイスとしてボタンレスで出来ることだけに限った事でしょ
あとスポンサーへのよいしょw
クソゲーばっかで
船橋、、
この中から1つ無くせと言われたら間違いなくゲームを選ぶけどな。
消費なら生活だよな
中古対策でユーザーが売れない状態にされてる
返品制度を導入して
ユーザーとメーカーの公平するべき
それより、選挙いけよ。
コイツ本当にゲームやってるのか?
「俺はアイドルだほかの奴とは違う」みたいな
今、爽やかな風が吹き抜けたわ
この気持ち悪さ
まあ、仕事もきちんとこなす二宮だから説得力かあるんだが
洋ゲーとかセキロとかやってればまだ納得できたけどさ
機械方 機械様 機械奴 機械野郎 機械女郎
機械ファミリー 機械メンバー 機械パーソン
機械的人間 機械的人 機械的人類 機械的獣 機械的者
機械的方 機械的様 機械的奴 機械的野郎 機械的女郎
機械的ファミリー 機械的メンバー 機械的パーソン
機械化方 機械化様 機械化奴 機械化野郎 機械化女郎
機械化ファミリー 機械化メンバー 機械化パーソン
さすがにこの言葉は出てこねーわ
ガーデニングとかそうじゃん
単に優先度が高いだけ
まさに生活や人生そのものと言ってもいいくらい
ただその反面、某PSはグラフィックだけで中身のない糞ゲーしかないから生活どころじゃないよなw
クソステなんてやってたら体悪くしてぶっ倒れるだろうなw
まるでアベガーの矢藤やんけ
はちま見るぐらいなら本読めよ
パズドラもゲームそのものは進化してないぞ
そんなヨッシーのクッキーみたいなゲーム、ファミコン時代からある
ドラクエ10は7000時間プレイ
二宮はゲーマーと呼べるかもしれない
任天堂って何?順天堂の子会社か何か?
興味ないだけだろ
こいつの場合、人格が破綻しているから真のゲーマーと呼んでもいいと思う
お前はゲハが人生だけどな
FF15の感想を素直に聞きたい。
にわか中のにわかだけどな
生活だろうが娯楽には違いないんだから趣味でいいじゃんな
めんどくさい
停滞して何も追加されなくなったし
ゲームをするのは当たり前のことだから
解散したらマジでヤバそうだな
「結果」で参照する → 変えること
良くしても悪くしても結果を出したことになる
「真の結果」で参照する → 良くすること
良くすることだけが結果を出したことになる
30fpsですげえグラとか言って遊んでそう
だいしたこと言ってない
あるからやるけど無いと生きていけないものって訳でもない
趣味なら生活のサイクルに組み込まれてて当たり前なんだよな
もう趣味という領域じゃないわ
生活の一部 まさにその通り
死ぬまで俳優やらされるやろ。
ロボット方 ロボット様 ロボット奴 ロボット野郎 ロボット女郎
ロボットファミリー ロボットメンバー ロボットパーソン
ロボット化人間 ロボット化人 ロボット化人類 ロボット化獣 ロボット化者
ロボット化方 ロボット化様 ロボット化奴 ロボット化野郎 ロボット化女郎
ロボット化ファミリー ロボット化メンバー ロボット化パーソン
ロボット的方 ロボット的様 ロボット的奴 ロボット的野郎 ロボット的女郎
ロボット的ファミリー ロボット的メンバー ロボット的パーソン
ロボットの国人間 ロボットの国人 ロボットの国人類 ロボットの国獣 ロボットの国者
ロボットの国方 ロボットの国様 ロボットの国奴 ロボットの国野郎 ロボットの国女郎
ロボットの国ファミリー ロボットの国メンバー ロボットの国パーソン
ロボット感 ロボット調 ロボット例 ロボット潮
ロボット気 ロボット化 ロボット風
ロボット化 ロボット化性 ロボット化的 ロボット化系
ロボット化感 ロボット化調 ロボット化例 ロボット化潮
ロボット化気 ロボット化化 ロボット化風
ロボット的感 ロボット的調 ロボット的例 ロボット的潮
ロボット的気 ロボット的化 ロボット的風
ロボットの国 ロボットの国性 ロボットの国的 ロボットの国系
ロボットの国感 ロボットの国調 ロボットの国例 ロボットの国潮
ロボットの国気 ロボットの国化 ロボットの国風
これはもうGKですわ
Hobbyとは本来個人的な研究を指す言葉
よって攻略サイト作ったりとか
面白いつまらないでは終わらないちゃんとしたゲーム評論とかでもやってない限り
それは趣味ではない
対価としてお金を出して、何らかの欲求を満たす手段の一つ(食事の場合は食欲を満たす)
趣味ではなく、スポーツでもなく、生活でもなく、まして人生ではなく、
制作者の用意した接待サービスを受けるだけの娯楽
趣味=にわかって言いたいのかな
ラーメンの食べ歩きを趣味にしてる人もいるし
服を買うこと自体が趣味の人もいる
パズドラ以外もやってるやつの発言してるっぽいの多いみたいだし
自称ゲーム好きです()のやつよりは余程遊んでるだろう
お前らが生放送に突撃する本田翼とかは少なくともお前らより二宮と遊んでるだろうな
ライトゲーマー代表wwwwwwwwwwwww
みんな、お前よりはやってるよ
バカガキ豚くん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
趣味をバカにしてんのか
そもそも何かに例えてる時点で価値を落としてる事に気づけ
嵐はパズドラのCMやってるからね。
けどやってんのオワドラだろ?
それなのに偉そうに語ってるの恥ずかしくないのかな
コントローラが壊れやすすぎる
いや自称は芸能人に関してなんだが元の話題から読み取れない?
それとも本田翼の部分がそんな嫌だったの?
証拠があるわけでもないのにそこまで発狂するか普通?お前やべえよ
飯食べることも寝ることも趣味なん?
映画は生活の一部?
今のトップアイドルって意外と暇なんだな
趣味がゲームってのはそれにとてつもなく興味を持っているって事なんだから別にいいだろ
ネタで言ってるんだろうが生活の一部はキモいな
手に職付けや
たかが嵐じゃ絶望的やけどな
> 『パズドラ』に関しては、ゲーム形態としてボタンがないからね。すごい時代ですよ
格ゲーやったらボタンが6つになってすごくワクワクしそう
スマホを持ち歩くのを趣味というのがオカシイと感じるのと同じで
日常生活の一部になってる
無いな
ゲームは日課
映画もドラマも見るのは生活の一部で趣味ではないと?
しない人は何になる訳よ、意味不明。
映画もドラマも見てるだけなら生活の一部だろ。趣味じゃねえよ。評論やら製作とかして初めて趣味だ。
cm出てるからパスドラ宣伝してるだけで、そればっかやってるわけじゃないだろ。
ニノはガチゲーマーみたいだし、家ではスマホゲーより据え置き機でどっしりやってると思う。
ゲーム以外の趣味を見つけたってことならいいけど、そうでないならもっと生活に余裕を持ちな。
楽しいことをするために、仕事してお金を稼いでるんだろう。
仕事してるから他のことやる気なくなった、本末転倒。
ゲームは生活の一部、じゃなくて、生活そのものってことかと思う。
そういう人は、寝る間も「惜しんで」ゲームやるとかじゃなく
「惜しみすらしてない」
ゲームがなくなったら心を維持できない
生存するだけが、生きる、じゃないよ。
そもそも選択制じゃねえから。
生命維持だけが生活じゃねえから。
変化してるって意味だろ。
そんな難しいか?
食べること自体(栄養をとる)と、おいしいものを食べる(心の栄養をとる)、では行為は同じでも意味が違うように。
ゲームも人によっていろんな意味があると思う。
趣味です。生活です。両方正解じゃないかな。
ゲーム=セキロだと思ってんの?
視野狭すぎやろ
勝手にしろよw
それは収集家に近い。