• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Nintendo Switchの本体更新について
https://www.nintendo.co.jp/support/switch/system_update/index.html





Nintendo Switchの本体更新について

弊社製品をより快適にご使用いただくため、Nintendo Switchではネットワークダウンロードによる本体機能の更新を実施しています。システムバージョンが最新ではない場合、最新のバージョンに更新してご使用ください。

更新内容

以前のバージョンからの主な更新内容


8.0.0(2019年4月16日配信開始)


HOMEメニューの「すべてのソフト」のなかで、ソフトをタイトル順などで並べ替えられるようにしました。

「すべてのソフト」はHOMEメニュー上にソフトが13個以上ある場合に表示されます。

過去に配信されたものも含めて、配信中のすべてのゲームニュースを見ることができるようにしました。

「ゲームニュース」→「Y チャンネル別に見る」→「もっと見る」で見ることができます。
すでに配信が終了しているゲームニュースは除きます。

ユーザーに設定できるアイコンを追加しました。

『スプラトゥーン2』より9種類、『ヨッシークラフトワールド』より6種類を追加しました。

「データ管理」で「セーブデータの引っ越し」をできるようにしました。

2台目の本体へゲームソフトごとにセーブデータを引っ越しして、続きから遊べるようになりました。
引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

画面の表示を拡大できるようにしました。

「設定」→「本体」から設定できます。
この設定をONにすると、HOMEボタンを2回連続で押すことで画面の表示が拡大されます。

「スリープ」の設定に「ACアダプターを抜き差ししたときにスリープ解除」の項目を追加しました。

この設定をOFFにすると、Nintendo Switchドックから本体を取り出したときにスリープが解除されません。

本体の「みまもり設定」でVRモード(3D映像)の視聴を制限できるようにしました。

スマートフォン向けアプリ「Nintendo みまもり Switch」への対応は後日予定しています。

以下の機能名を変更しました。(機能に変更はありません)

「セーブデータのオンラインバックアップ」 → 「セーブデータお預かり」
「ユーザーとセーブデータの引っ越し」 → 「ユーザーの引っ越し」

いくつかの問題の修正と動作の安定性、利便性を向上させました。

本体更新時のご注意

本体の更新は、Nintendo Switch本体が正常な状態で行ってください。

Nintendo Switch本体を改造したり、任天堂がサポートしていない周辺機器やソフトウェアを使用したりすると、本体の更新でNintendo Switch本体が動作しなくなるおそれがあります。
通常の使用方法以外の方法で作成されたセーブデータや、任天堂がサポートしていないデータなどがNintendo Switch本体内にある場合は、故障の原因となるだけでなく、安心してご使用いただけなくなるおそれがあるため、そのようなデータなどが自動的に除去される場合があります。
上記のような異常な状態で本体を更新した場合は、動作を保証いたしません。また、修理や保証の対象外となります。






この記事への反応



これ地味だけど結構嬉しいやつでは。

で、いつになったらUSB3.0に対応すんだ?

更新が来たようです。
帰ったらやっておかんとな


ほうほう…

おお!並べ替え!

新型への引っ越し用かな。









地味だけど便利でいいアプデ!












コメント(568件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:33▼返信
バックアップさせろよ
本体が壊れたら引越しもできないじゃないか!
それとも壊れる前に壊れるのを予知して買い換えろとでも言うのか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:33▼返信
>> 2台目の本体へゲームソフトごとにセーブデータを引っ越しして、続きから遊べるようになりました。
引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

今まで出来なかったのかよ…(驚愕)
3.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:33▼返信
>引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。
あいかわらずゴミやねぇ
バックアップできないんじゃ意味ない
4.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:33▼返信
この程度もできてねえことに驚愕す
5.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:33▼返信
この程度の内容でメジャーアップデートですまんなゴキブリ
6.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:33▼返信
またスイッチを買う理由ができた♪
7.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:35▼返信
USBやPCにセーブデータを保管できないハード機がこの世にあるらしい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:35▼返信
※1
曲がッチのくせにバックアップも出来ない
クソオブクソ
とても買う気にならんな…
9.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:35▼返信
心ないゴキばかりだな
任天堂の頑張りを褒めるべきだろう
お疲れ様ですってな
10.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:35▼返信
スイッチの快進撃は続く
11.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:35▼返信
未だに引っ越し・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:36▼返信
むしろ今まで引っ越しすら出来なかったのかよwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:36▼返信
>引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。
なんで?と思ったけどそういや1アカウント1台なんだったな任天堂は・・・
14.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:36▼返信
この機能もPS4にパクられそうだな
任天堂は特許取ってるのか?
15.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:36▼返信
しょぼいな
この項目みただけで糞ハードだとわかる
16.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:36▼返信
>>6
そりゃそうだなw
壊れる前に買い換えておかないと
壊れたら引越しすら出来ずにセーブデータが消えるんだからなw
17.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:36▼返信
ますますゴキステとの差が開いたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:37▼返信
相変わらず引越の考え方が独特だな
(当然だけど)壊れてない本体同士じゃないと引越出来ないけど
引越なんて、壊れたからしたい、と思うモンだしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:38▼返信
>>14
パクるまでもないだろw
だってPS4はセーブデータを
USBストレージにバックアップできるんだから。
20.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:38▼返信
ネット対戦有線だとUSB接続なのにまだUSB3.0対応してないのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:38▼返信
セーブデータお引っ越しってのに苦笑だわ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:38▼返信
でも割れは塞がないよ
だって塞いだとこで当日に破られるからね
23.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:38▼返信
>>19
意味不明
24.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:38▼返信
また一歩スイッチが覇権んい近づいた
25.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
PSアカウントだとすべてのPlayStationにログインできるのに、任天堂は常に1アカウントに1台で大変だね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
>>22
敢えて隙を作り誘い込み一網打尽にする任天堂の采配だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
今どきUSB3.0に対応してないわけ無いだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
もうバージョン8なことに驚きだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
セーブデータのバックアップも出来ないのかよこのゴミハード…
30.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
今頃セーブデータの引っ越しかよwww
お粗末
31.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:39▼返信
引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

あほかと
32.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:40▼返信
周回遅れすぎひん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:40▼返信
有料オンラインなのにセーブデータのバックアップすらできないハードがあるなんて冗談、2019年にもなって通用するわけねえんだよなぁ。ネットリテラシー足りてねぇぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:40▼返信
(´・ω・`;)今まで出来なかったの? 何このポンコツキムチ臭いハード
35.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:40▼返信
>>17
残念wPS4はすでに新本体への引越し希望がある上に
当然のようにセーブデータのバックアップ機能もあるんだぜw
36.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:40▼返信
うーんゴミw
37.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:41▼返信
2019年の話かよこれwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:41▼返信
Vitaの引っ越しは、同じアカウントにするだけ、以上、一方Switchは…
39.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:42▼返信
エスパー「むっ!?そろそろスイッチが壊れそうだ。新しいのを買ってデータを引っ越さないとな」
40.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:42▼返信
スイッチは日々進化しているのにps4と来たらポンコツなままだからな
41.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:42▼返信
データ丸々移行は他のハードでも出来るよ

むしろそれすら今まで出来なかったことに驚く
42.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:42▼返信
8.0.0て……任天堂って馬鹿なの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:42▼返信
>引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

44.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:43▼返信
引っ越しw
45.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:43▼返信
>>5
どんまい
46.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
 

まずネーミングがダサい
  
シャバイ
ヤッベ
 
47.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
任天堂の話題に落ち目企業のソニーを出して来るんじゃねえよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
※27
3.1じゃなくて3.0かぁ
つかソフトウェアアップデートではどーにもならんだろUSB2.1から3.0に詐欺天道
49.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
>>40
お前の世界の話はいいから
50.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
オンラインストレージにバックアップ出来るくらいは普通だと思ってたんだが任天堂はまだ昭和に生きてるようだ
51.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
なんで東大卒の頭脳が集まってるのにこんなカス仕様なの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
わざと簡単にしてるんだよ
あんまり進化すると親御さんがビックリするだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
無能
54.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:44▼返信
てかswitchのアプデって物理的に32回制限なかったか?
このペースでアプデして大丈夫なのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
え、今まで「セーブデータのお引っ越し」すらも出来なかったの?!
それちょっとしらんかったわ……何処までポンコツなんだよ、
しかも未だにオールバックアップも出来ないとか
56.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
あくまで、バックアップじゃなくて引っ越しなのね
本体壊れたら終わりである事には変わりはないわけだ
それが嫌なら月額オンラインに入れと
あいかわらずアコギやな
57.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
>>23
お引越し機能はバックアップ機能の下位互換ってこった
58.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
なんで持ってもないゴキが噛み付くの?
任天堂ファンが納得してるなら何の問題もないのに
失せろ害虫
59.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
>>54
大丈夫、今年度中には会社ごと無くなるからな!
60.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
しかし ソフトがないハードだな
ゼルダ以降もう全然起動してない
61.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
>元の本体からはセーブデータがなくなります。
 
毒アプデやんw
62.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:45▼返信
※19
ガバガバで草
63.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
>>47
むしろありがたいと思えよ豚
64.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
>>54
新型出すからへーきへーき
これもそのための下準備だろうし
65.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
割れ対策はできてんのか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
>>14
任天堂が最後発だよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
子供メインのゲーム機で親からの質問・クレームも多いからな
必要以上に丁寧に書かないと面倒なのよ
初期化とか3回ぐらい確認してくるしなこれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
流石、世界9位堂だな。やる事なす事、前時代。
69.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:46▼返信
※40
他のハードで当たり前に可能なことが出来ない劣等ハードは伸びしろいっぱいで良いですな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:47▼返信
おんどれら知ってっか
 
USB3.0ってUSB3.2なんだぜ
 
USB3.0はUSB3.1でありUSB3.2でもある
 
グレイトだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:47▼返信
>>51
東大卒とか高学歴には仕事させないんだよ、
故イワッチやその他の任天堂社員にとっては単なる社内サンドバックなんだから
 
まあそもそもとして、京大卒とかへそ曲がり以外の高学歴って、シコッチ発売前に大半が逃げ出してるんだけどね
72.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:47▼返信
>>54
忘れてたwww
そういやそんなヘンテコな仕様だった
73.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:47▼返信


粗大ゴミ信者は任天堂の話題にまで突っかかってくるんじゃねえよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:47▼返信
本体Ver.8.0.0もアプデしてまだPS4に追い付かないのかよ
もうやだこの周回遅れハード
75.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:48▼返信
いっそROMセーブに戻せば?w
76.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:48▼返信
>>58
お前も持ってないじゃねーか失せろ蛆虫
77.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:48▼返信
>>70
しれっと大嘘を大改行付きで言われても、なあ……
78.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:48▼返信
任天堂にいるのは文系エリート様だからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:49▼返信
※63
オワコン企業でマウントしてくる奴に感謝する必要がない件
80.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:49▼返信
もう8回もメジャーアップデートやっているのか。
81.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:49▼返信
>>65
サーチアンドデストロイで充分
82.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:49▼返信
>>74
PS4どころか、システムや一部の性能ではVitaにすら劣るんだぞ、これ……
83.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
>引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

馬鹿じゃねーの
84.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
>>73
お前が勝手に突っかかってきてるだけだろ(笑)
85.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
例のショボネットサービスで、セーブデータのオンラインへのバックアップは出来るんだっけ?
本体壊れて買い換えた場合、オンラインのセーブデータは新しい本体にDLしてキチンと使えるの?

もうすぐ令和になろうという時代にする質問じゃないんだがw、任天堂の場合はこのレベルで確認する必要があるからなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
×USB 3.0ついてないの?
△USB 3.1 ジーイーエヌイチついてないの?(2017年まで)
○USB 3.2 ジーイーエヌイチカケルイチついてないの? (2017年以降)
 
よって、
「スイッチにはユーエスビーサンテンニジーイーエヌイチカケルイチついてないの?」が、正しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
>元の本体からはセーブデータがなくなります。
 
本体壊れたらデータも消えるのは変わんねえのかよw
何のためのお引越しなんだ?壊れる時期予言して買い換えろってこと?w
88.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
>>76
三台持ちだわカス虫
俺ほどスイッチを愛好家はいない
89.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
>>81
なるほど、お前みたいな情弱しか任天堂内部にも周辺にも居ないから、
すっかり割られきっててエミュと一緒にソフト全種放流中なのかw
90.投稿日:2019年04月16日 14:50▼返信
このコメントは削除されました。
91.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:51▼返信
差してあるmicroSDにセーブデータを書き込めないのが意味不明。
92.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:51▼返信
>>80
初期化すればどうなるんやろ、リセットされるのかな
93.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:51▼返信
バックアップなんか取れたら親子さんびっくりすんだろ?
引っ越しタイミングを見極めるのはユーザの仕事
94.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:52▼返信
>>90
日本語わからないゴミ
95.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:52▼返信
>>85
まずそのポンコツクラウド()セーブ、全ソフトには対応してないんだよ……
あと一応戻せることにはなってるみたいだけど、その詳細がどうにも不明瞭
 
PSだとVitaもPS3もPS4も実際にやって確認できてるけどね
96.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:52▼返信
ボコボコやな
97.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:52▼返信
言っとくけどGC時代からセーブデータはコピー出来たかんな?
98.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:53▼返信
PS1ですら出来てたことがやっと令和になって出来るようになったんだね。頑張ったね京都の知的障碍児たち。
99.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:53▼返信
バックアップ取れない代わりに任天堂ソフトは屈指の消えなさを誇る頑丈なプロテクト?を使ってるからな
真似すんなよソニー
100.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:53▼返信
※93
へ?あほなの?(^_^;)
101.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:53▼返信
>>93
見極めって…スタンド使いにでもなれってのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:53▼返信
※84
ハ?任天堂の話題に粗大ゴミ(ps4)の話してるのはごきだろ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:54▼返信
この程度かよ?

所詮、おもちゃだったか。
104.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:54▼返信
ほんと取り残されてるな時代に
105.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:54▼返信
>>92
されない、と言うか出来ない
シコッチはメジャーアップデートのスタンプ管理を「物理ヒューズを切ること」でやってるから
だから一度アプデすると、それに重大なバグがあっても巻き戻したり出来ない
ヤルとしたらスタンプをとにかく進めるしかない
106.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
※102
いつもの君らじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
>>100
君ほどアホじゃないけどアホかも…
108.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
これ20年くらい前のハードですか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
セーブデータが外部に移せると思ったらそっちかい!
110.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
※91
セーブデータの改竄を防ぐためじゃなかったの?

あと、みんな玩具に高スペックを求め過ぎじゃないか?
111.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
今までスイッチ壊れたらセーブ逝ってたのか?
ありえねーだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:55▼返信
8.0.0
この程度でバージョンアップになるんだww
113.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
>>111
スリルのあるゲーム体験なんだよなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
>>102
任天堂の話題じゃなくセーブデータの引っ越しがお粗末な話題な
115.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
完全に子供向けハードだからな
これでいいんだよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
※111
それがまかり通るのがNintendoブランドの恐ろしいところだね
117.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
嫉妬はやめたまへゴキ
118.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
ひ・・・引っ越し?
セーブデータを??
119.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
※106
いwつwもw

この記事の話なんだけど勝手に他のコメ欄の話持ってくるなよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
※87
つ  「セーブデータお預かり」
馬鹿は用途の違いがわかってないなw
121.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:56▼返信
※113
そんなスリルいらないです
122.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:57▼返信
セーブデータを改竄されたら何。
 
「チートガー」
オンラインゲーじゃなきゃ影響はないし
そもそも任天堂では親御さんがクリヴィツしてしまうのでオンラインゲームは存在しない
123.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:57▼返信
>>110
ライバル()であるハズのPSでは全部出来るし、
任天堂だけ見てもGCなら二つ以上のメモリカード使ってセーブデータ管理もバックアップもできたんだけど?
自社の過去ハードから見てすら退歩後退してる、ってどうなのさw
124.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:57▼返信
別にいいじゃん
俺はデータ消えても覚悟はできてるし
逆に問うけどゴキはソニーに甘やかされすぎてるわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:57▼返信
忘れたのかswitchはアップデートの度にヒューズ一つずつ死ぬんやで
つまり発売初期に買ってるやつはもう7つ死んどるんや
126.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
引越し機能もソニーに猿真似されそうだわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
※95
クラウドバックアップのセーブデータは同じアカなら他の本体にもダウンロードできるみたい。
思うにデータのバックアップがしたけりゃ有料サービスに入れ。さもないと壊れたらセーブ消えるぞ。と脅してる。
128.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
※95
ポンコツやな
たまにはマリオとかやってみたい気分になるから、任天堂がまともなハード出したら買おうと思って来たけど
出すハード軒並みクソ…つーか段々酷くなって来てるから、結局買い逃してるんだよなあ…
今思えばWiiを買っておくべきだったかw
129.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
まぁまだできないことが沢山あるんだけどねw
そもそも本体性能足りてない時点でどうしようもないのがなw
130.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
久しぶりにゲーム記事だと思ったらやはり任天堂の記事だったか
ソニーって本当に撤退しちゃったんだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
>>74
なに言ってんだ
脂肪増やして身長で追い抜けるわけないじゃん
132.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
>ゲームソフトごとにセーブデータを引っ越しして、続きから遊べるようになりました。
今までもできてたじゃん、と思ったら”ソフトごとに”できるようになったのねん
今まではソフト選んで引っ越し無理だったからな
133.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
フォルダも実装できない低能しかいねーのか?
しかも引っ越しとか今まで無かったのかよw
バックアップできないし壊れたら終わりだな
134.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
※114
でもps4は関係ないだろ?関係ないps4でマウント取ってくるゴキってほんま害虫やな
135.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:58▼返信
てか、もうVer.8なのかよw
どんだけ突貫工事だったんだかw
136.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
この程度の機能はVer.1.0で載せとけよ任天
137.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
※51
東大卒の落ちこぼれ連中が集まったんだと思うw
まともな人なら任天堂なんか入社しないでしょw
138.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
>>102
ポンコツなSwitchを説明するのに優秀なPS4を例えとして使ってるだけや
139.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
ヒューズってどうやって切るの?
熱暴走?
140.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
>>125
ゴキ君は神経質で心配性だな
全部で8000あるヒューズのうち7個程度がなんだと言うのだ?
WiiUのアプデなんて7回もなかったぞ
141.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
引っ越し機能追加ということはやはり新型スイッチの噂は本当のようだね
ゴキブリよ震えて眠れw
142.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
>>127
フォロー、サンクス
いやそれにしても酷いシステムだわ……
どんだけ「セーブデータを人質に」して毟ろうとしてるのかと
143.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 14:59▼返信
>本体の「みまもり設定」でVRモード(3D映像)の視聴を制限できるようにしました。
やっぱVRは子供に悪いってわかってるんだなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:00▼返信
任天堂「お前は今まで焼いたヒューズの数を覚えているのか?」
145.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:00▼返信
アイアンマンのアーマー並に増えていくバージョンの数字
146.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:00▼返信
>>105
ええ?ってことは初期型買った人と最近の新しい奴を買った人は更新できるアップデート残り回数が違うってこと?
初期型買った人は強制的に買い替え促されちゃわない??
147.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
チートがあまりに酷いから、ユーザー側で複製はさせないというポリシーなんだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
>>139
過負荷じゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
>>134
ポンコツSwitchと優秀PS4を比較すれば
分かりやすく説明できるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
※138
ps4が優秀?冗談キツいで
151.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
>>139
切りたいときに、その回路に高電流流せばいいだけ
普通は内部のOS関連メモリに別に保持しておくモンなんだけどねえ……
10ウン年前のガラケーですら出来てたことが出来ない、って
152.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
馬鹿な10年遅れの豚ならすげぇぇえとか言いそうだけど、
バックアップいまだにさせないとか、ゴミ過ぎて買えん。
153.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
ゴキ難癖→任天堂ファンが論破の流れ面白すぎるw
154.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:01▼返信
※142
たかがバックアップにネットサービス加入強制とか…
155.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:02▼返信
※149
ps4が優秀?は?
156.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:02▼返信
うっそ!もうメジャーアップデート7回もやってるの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:02▼返信
>>141
果たして新型と呼べるのかどうかは疑問である
158.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:02▼返信
PS4のファームウェアはまだ6.51
これもスイッチに追い抜かれちゃったな
159.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:02▼返信
こんなもんよりまだ新型箱のがワクワクするわ
160.もこっち投稿日:2019年04月16日 15:02▼返信
どんどんSwitchがアプデで進化しててわろた
また一つSwitch買う理由増えたわ
売り逃げユーザー見捨てのソニーにも見習ってほしいね
161.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
スイッチ2ではバックアップ取れるんだよなぁ
形成逆転
162.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
>>150
発売時はコンシューマーとして超優秀だったよ
switchは発売時はもう時代遅れのポンコツスペックと時代遅れのオンラインサービスだったけど
163.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
>>140
32個です
164.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
※105
>> シコッチはメジャーアップデートのスタンプ管理を「物理ヒューズを切ること」でやってるから

なんかもう異次元過ぎて意味が分からないよね…
165.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
>>144
DIOォォォォォォォォォォォォ
166.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
アップデート記念にも一つスイッチ買っちまったわw
167.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
>>157
珍型だろうな
168.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:03▼返信
>>105
そこの所の管理も不明瞭なんだわ……
残り回数を揃えるために、新しく買ったヤツもバージョンアップ時にまとめてその分ヒューズ切るのか、
あなたの言うように単に残してユーザーごとで残り回数差を付けたままにするのか
分かってるのは、ハックした結果スタンプ管理に物理ヒューズ切るアホな仕様だ、ってだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
まあ
「消えたところでどうでもいいようなゲームしか作ってません」
だから、別にどうでもいいのかも知れないが
 
親御さんもショックアンドオーやで
170.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
>>23
ぶーちゃんには難し過ぎたなw
171.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
>>150
お前の顔の方が冗談だろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
>>160
いやアプデもしないハードのねえだろ
3DSやvita出さえやってただろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
>>166
凄いな。俺もいつか買おうとは思ってるが未だに遊びたいソフトがゼルダ1本しかないから手が出ないわ。。。
期待してたVRも失笑ものの出来だったし。。。
174.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
ゴキブリが気付いていながら、気付かないフリをしてる現実があるんだけど
「Switchから 何 に 引っ越すのか」ってことだよね
175.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
>>111
これからもだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:04▼返信
※161
なおスイッチ1との互換はありません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:05▼返信
※162
優秀とかwwwwwwwwwww
ソフトもゴミ揃い、性能もPCと比べたらカス同然 その上持ち運びも出来ない
メッセージが送られてきただけでクラッシュ 規制地獄 アカウント監禁

優秀とは?
178.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:05▼返信
>>171
人格破綻者
179.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:05▼返信
>>155
は、はちま、次「ま」だぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:06▼返信
というかソフトのならび順をソート出来なかったのか今まで
181.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:06▼返信
>>156
スタンプ管理の関係で、他のハード(PCとかも含む)だとマイナーアップデート程度のヤツでもメジャー扱いにしてるんだよ……
任天堂ってこのシコッチ以前にはそもそもロクに、ゲーム単位ですらアプデやらなかったからな(今もやってないが)
アップデートの意味そのものが分かって無いのかも知れない
182.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:06▼返信
神ハード!!!!!!!!!!!!!!!!
183.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:07▼返信
引越し
引越し
さっさと引越し
しばくぞ
 
何を期待してんのいつまでも
ぴーぴぴぴぴーぴーぴー(ギャランの咆哮)
184.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:07▼返信
そして未だに来ないフォルダ機能
185.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:07▼返信
アプデは甘えじゃなかったの?ww
186.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:07▼返信
8.00ってPS4超えてる気がするんだが

今更セーブデータ引越しに対応するのかよ
最初から入れとけよ無能集団
187.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:08▼返信
※171
詭弁あざーっす!
188.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:08▼返信
>>161
スイッチ2は事情により発売未定となりました

新型はスイッチ3です
189.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:08▼返信
マイナーアップデート出来ないなら小数点以下意味なくなくなくない?
190.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:08▼返信
こんなクッソしょぼいことでも持ち上げなきゃいけないクソハードそれがスイッチ
191.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:08▼返信
>>177
PCと比べたらってコンシューマーって書いとるやん
というかPC入れたらなおさらswitch出る幕ねえわwww
こういうのPCゲーやらないやつが書くんだよなきっと
192.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:08▼返信
>>174
まだ2年目だけど、
もう新しいハード欲しいんか?
193.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
テーマの追加はよ
あとアイコンの追加はせめてスマブラキャラ全員追加してくれよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
脆弱なセキュリティのせいでデータを消すレトロな方法しか選べない
それで割を食うのはハードごとデータが消える任天ユーザーなんだよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
ps4は無駄に機能をつけまくって凄く見えるだけ無駄な機能だらけで醜い
スイッチは必要な機能だけを迅速にアプデしてるから美しい
196.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
同じアカウントで複数台使えるようにしろよ
本体データ容量いっぱいになったら買い物すら出来ない気がするわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
>>160
まだ買ってなかったのかよ糞雑魚蛞蝓w
198.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
>>166
本体ばっか買ってねえでソフト買ってやれよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
>>189
ホンとこれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:09▼返信
いつの時代のアプデだよww
201.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
>>174
スイッチ3
202.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
※195
アホなら仕方ない
203.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
>元の本体からはセーブデータがなくなります。
糞やん(´・ω・`)
204.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
いつまでたっても搭載されないバックアップ機能
データを別本体に移動させたら元データは消滅とか
そもそも本体を何台も買い替えさせる前提ってのが異常
205.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
もうやだこの糞ハード…
京都の田舎もん共はもうどうしようもないからいいとして、
実際に作ってやってる謎の半導体メーカーは何やってるんだよ
206.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
>>195
本体アプデ迅速にやってたら
switchのヒューズ無くなるだろwww
207.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
※191
スイッチはPCやってても普通に出来ますけど?だってソフトが被ってないからね
PCは持ち運びできないし
208.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
セーブデータの引っ越しが出来なかった事に驚愕だよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
>>195
その「必要な機能」って最初から実装すべきヤツだし、そもそも他のハード、箱ですらとうの昔に実装してるが?
ガラケーにすら劣ってるぞ、今さら
210.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:10▼返信
>>174
スマホかな?
211.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:11▼返信
およそ2年で8.00で早すぎない?マイナーアップデートも入れると、正味何回やったの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:11▼返信
ソフトウェアの分野では
「小数点が多いほど、完成させる気がない」
というジンクスがあるんや
 
ver 0.0.0.0.0.0.0.1をリリースしました!これからがんばっちょいきます!
 
こういうやつは必ず途中でやめる
213.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:11▼返信
未だに引っ越し()とかいう回りくどいやり方しなきゃいけないのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:11▼返信
>>187
詭弁というよりありのまま
215.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:12▼返信
全てのソフト、って言ってもゼルダBotWしか入ってないわw
216.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:12▼返信
>>206
無くしたらまた作れば良い
任天堂の技術舐めるなよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:12▼返信
>>205
nVidiaはもうTegraの用途を変更してるぞ、熱や消費電力の問題が顕在化しにくい車とかの組込系やサーバ用に
任天堂向けのが不振だから下方修正するわ、って去年の途中決算で言ったからな、
もうこれ以上任天堂に関わる気はないんじゃないか
218.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:13▼返信
※199
「小数点以下付いてるのカッコいい!」程度に思ってそうだな 京都の田舎もんは
219.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:13▼返信
>>195
お前のヒューズはいくつ飛んだ?
220.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:13▼返信
>>137
まともな人は入ってもすぐに辞めるでしょ
インディの開発者が入社できたって喜んでたけど速攻辞めたみたいに
221.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:13▼返信
ゴキってメジャーアップデートとマイナーアップデートの区別がついてないのが笑えるw
クソステならマイナーアップデートで済ます事を任天堂はメジャーアップデートするんだからいつまでたっても負け組なんだよwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:14▼返信
元が消えるんならバックアップにならんから意味なくね?
調子が悪くなって壊れそうだから買い換えて引っ越ししましょう的な?
223.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:14▼返信
>>202
お前の事やで?www
224.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:14▼返信
>>207
かぶって無いソフトの話だけならどのコンシューマーにも言えるだろww
言い訳酷いわww
225.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:14▼返信
>>216
どうやって作るんだよw
一台一台回収してマザー載せ替えるのか、ご苦労なことだなwww
 
物理的に飛んだヒューズを直す、なんてドラ○もんでも難しいわ(タイムふろしきで包んだら初期化されるだけ)
226.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:14▼返信
>>81
サードアンドデストロイ?
227.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:15▼返信
思いっきり勘違いしてた
本体間のセーブデータ移行が出来るようになっただけかよ
外付けハードディスク等にコピー出来る様にやっと対応したと思ったのに

任天堂は何時の時代に生きているんだ、もう直ぐ平成終わるぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:15▼返信
ソフトのソート機能…画面の拡大…セーブデータの引っ越し…

え?今更?これ開発途中のハードの話じゃないよね?
229.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:15▼返信
>>225
アプデで対応するんだけど?
その反応だとソニーじゃ出来ないみたいだなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:15▼返信
任天堂みたいなところは、「働く場」としてはオモロないと思う
 
「面白いことじゃない、誰もやってない奇抜なことをやれ!」
ってのが最初に来るだろうから
 
(アホらしくて)誰もやっていないことなら何でもいい、ちゅう作り方をしてるに
相違ござるまい
231.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:15▼返信
>>221
皮肉で「だから任天堂って技術オンチのクズ」って言ってるのならともかく、
真面目にそう言ってるなら、お前って英語の一つも出来ない馬鹿な韓国人、ってだけだな
232.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:16▼返信
※207これ
233.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:16▼返信
※216
壊して造る!
アームストロング少佐かよw
234.もこっち投稿日:2019年04月16日 15:16▼返信
>>197
かえるへび?
最後の感じ読めねーよかす
頭いいアピールおつかれw
235.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:16▼返信
※224

は?ps4は被りまくってるんだが
236.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:16▼返信
>>221
そもそもPS4こんなにショボいメジャーアプデしねえよ
PS4だけじゃなく箱も
結構イロイロ変わるのに機能やサービス追加レベルで
237.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:17▼返信
>>232
どれ?
238.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:17▼返信
>>229
アプデでどうやって「固体として切断されたヒューズを繋ぐ」んですかねえ?www
 
いや、それが出来るならなろう系小説だって現実になるわwwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:18▼返信
任天堂はセーブデータに恨みでもあるの?
240.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:18▼返信
>>235
switchも同じだねPCやモバイルからの移植しかないね
241.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:18▼返信
※221
それ任天堂のこと褒めてないぞ。
マイナーで解決できることを、技術力がないから、大事にしてるってことにならんか?
242.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:18▼返信
>>219
持ってないんだから0に決まってるだろw
243.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:18▼返信
任天堂とMSはアップデートでどんどん進化していくな
これが技術を持った企業の行動だよ
一方、6年目になるのにアップデートで全く進化も進歩もしなかったPS4とかいうハードがあるらしいぞww
244.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:18▼返信
>>238
任天堂のヒューズはデータ上に存在するんだよ馬鹿が
245.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:19▼返信
※240

任天堂ソフトは被ってないだろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:19▼返信
>>243
これ、初期実装当たり前の機能の劣化品なんだが。
247.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:19▼返信
バージョン8に草
どんだけ短期間でアプデしてんの
248.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:20▼返信
何周も遅れている事は
任天堂しか持っていないなら
分からない
249.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:20▼返信
新型ガチっぽいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:20▼返信
※244
文字通りの物理ヒューズだぞ?
毒アプデすぎて狂ったか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:20▼返信
>>243
後で手足を付け足していくスタイル
252.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
※240
任天堂ソフトがスイッチの9割占めてるんだから被ってないに等しい
だって9割占めてる任天堂ソフトはスイッチ独占だからな

逆にps4はマルチソフトばかりだからだだ被りだけど
253.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
8.0まで来て、未だにソフト並べ替えだのセーブお引越してw
254.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
>>234
買ってないのは事実なんだなw
馬鹿アピールはいいから早く買ってこいよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
>>250
だから任天堂謹製のヒューズは世界初の仮想ヒューズ何だよアホが
256.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
>>151
ヒューズに関してはアプデの技術ないからじゃなくて割れ対策の技術がないからでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
>>250
世界9位を1位と盲信してんだから、狂ってるとか今更だろう。
258.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
残りヒューズいくつだ
259.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
>>245
そんなのどこでも同じだろSIEソフトも被ってねえし
箱だけが、Win10で箱ソフト出してる位で
260.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:21▼返信
ハヤブサとハーレーのレースに任天堂が「チャリで来た」どやぁ!って感じ
261.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>255
つまんない
262.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
引越しを馬鹿にするカスが多いけど
お前らちょっと隣町に引越すだけでも大変な労力なのわかってるのか?
その大変な労力を任天堂はアプデで実装したんだぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>221
ようするにマイナーアップデートをメジャーアップデートと言い張る堂って事でしょ
264.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>244
ええええぇぇぇ……
お前、「ヒューズ」が何かすら知らないのかよ……
 
いや、韓国ブタって常識のないバカばかりだと思ってたけど、まさかそれ以上だったとは
 
説明してやるとな? ヒューズってのは過剰な電力が流れたときに、物理的に切れる細い『電線』なんだが……
265.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>243
本体一台でしかセーブデータ扱えないSwitch
録画も30秒しか出来ないSwitch
本体からも配信できないSwitch
VOD配信サービスもないSwitch
266.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>255
これでまたヒューズか一つ飛ぶのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>254
買う理由はどんどん増えてるんだよ
何度も言わせるなよ?
268.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>252
ようは任天堂タイトルに糞ほどにも興味なければPS4だけで十分ってこった
269.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
>>251
右足が3本くらい付いてそうだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:22▼返信
※244
もう少し推敲すれば、迷言としてゲハ史に残りそうな最高に頭悪い文章だな。
271.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:23▼返信
ぶたみじめやな(´・ω・`)
272.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:23▼返信
>>255
仮想じゃねえよ
電子部品に仮想って
273.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:23▼返信
電圧かけすぎて、ヒューズが5個飛んだ!
あといくつ?
274.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:23▼返信
ブーちゃんは知ってるのかな?
PS4はノーマルからPROに移行してもデータはちゃんと残るんだぜ
だから今迄使っていたPS4でも普通に遊べるよ
275.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:23▼返信
>>257
狂ってなければダンボール称賛するとかできないしな
276.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:24▼返信
拡大したら更に荒が目立つやろ・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:24▼返信
>>262
その例えで行くなら、他は家買ってボタン押すだけで引っ越しが全て完了すんだわ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:24▼返信
※255
Switch ヒューズ で検索でもしてきたら?
ウケ狙いにしてもつまらんしアホにしても可愛げがないね
279.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:24▼返信
機械の国 機械の国性 機械の国的 機械の国系
機械の国感 機械の国調 機械の国例 機械の国潮
機械の国気 機械の国化 機械の国風
機械の国人間 機械の国人 機械の国人類 機械の国獣 機械の国者
機械の国方 機械の国様 機械の国奴 機械の国野郎 機械の国女郎 
機械の国ファミリー 機械の国メンバー 機械の国パーソン
280.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:24▼返信
>>262
電車で引っ越しでもしてるのか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:24▼返信
>>262
苦労するほどには、任天堂ハードなんぞには荷物(ソフトやセーブデータ)無いだろ……
実際の引っ越しで言えば、衣装ケースが一つ二つと後は手持ちのガラケーだけ、という身軽さ(貧乏さ)だぞ、シコッチなんぞ
282.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:25▼返信
スイッチて本体壊れたから買い換え…じゃセーブデータが引き継げないの?
283.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:25▼返信
※268

任天堂は世界最大手のソフトメーカーなんだが?
284.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:25▼返信
>>283
お前の世界の話はいいから
285.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:25▼返信
豚ってアホしかいないの?(´・ω・`)
286.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
>>252
それswitchソフトねえって事じゃん単純に
任天堂のソフトはPCじゃ出来ないという問に
SIEも出来ねえじゃんという返しして
マルチガーとかもうブレブレじゃねえかお前
287.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
>>258
多分10/32で残り22
288.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
薬用石けんヒューズ
289.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
>>283
EA以下で最大手?w
290.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
※255
任天堂のヒューズはレボリューションだ!
291.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
>>285
逆だよ逆
アホだから豚になるの
頭良かったら最低でもゴキだよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
※283
池上彰呼ぼうか?
293.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:26▼返信
>>287
まだ余裕じゃん
まだまだ戦えるわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:27▼返信
>>283
世界9位のな
295.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:27▼返信
>>290
それ、Wiiの開発コードじゃねぇかwww
296.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:27▼返信
新型が出るから引っ越し機能入れたっぽいけど、こんなもん最初から入れとけよw
297.投稿日:2019年04月16日 15:27▼返信
このコメントは削除されました。
298.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:28▼返信
ええええ?確かオンラインとかも始まってるよね…それでもまだバックアップ出来ないの?
…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?
煽りとかそういうのじゃなくてさ…
…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?
…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?…マジ?

299.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:28▼返信
>>283
世界9位の最大手ってナニ?
300.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:28▼返信
※293
末期のジオンみたいでかっこいい
301.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:28▼返信
>>282
出来ない
個人で気にしてUSBやSDにセーブしようにもそれも出来ないし
クラウド()保存にはオンラインサービス費が掛かる(これはまあ、PS+も一緒か)
 
つまりセーブデータの保存を気にするのなら、延々金払い続けろ、ってこと
302.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:28▼返信
>>293
任天堂ハードは短命だからフューズを使い切る前に死ぬしな
303.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:29▼返信
まあなんにせよいいんじゃね
豚にとっては祭りなんだし虐めんなよ
イチイチPS4引き合いに出したいアホ豚は病気なんだしほっといてやれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:29▼返信
ヒューザーの俺としてはこれ以上ヒューズを飛ばして欲しくない
305.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:29▼返信
※268
興味ない奴の方が珍しい
306.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:29▼返信
>>300
敗北フラグかな。
307.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:30▼返信
バカ豚バイト疲れてきて雑になってんなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:30▼返信
>>300
実際には大日本帝国やドイツ帝国もかくや、とばかりに学生まですり潰した地獄だけどな
その意味では、腐っていたとは言えまだ連邦の方がマシだったわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:30▼返信
>>305
段ボールにも劣化スマブラにもチートイカにも興味ないわ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:31▼返信
ダンボールでヒューズを作れば無限に遊べるブ~
311.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:32▼返信
※283
違 う ん で す よ w
312.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:32▼返信
世界9位でも心は錦

でも9位
企業好感度は11位
313.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:32▼返信
世界9位で煽った気になってるけど任天堂が実力を隠してるとは思わないの?
頭使えよ
314.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:33▼返信
任天堂のヒューズは外付けヒューズだったな
315.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:33▼返信
※296
ああ、これってやはり新型フラグなのか
316.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:33▼返信
ヒューズって単語、久しぶりに聞いたな。
最近は家電使いすぎて停電してもスイッチで復帰できるから。
317.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:33▼返信
>>313 確かに粉飾してるからなw
318.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:33▼返信
※313
もういいよ~つまらんよ~
319.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:34▼返信
>>313
ネタにしてもおもろ無いな
無い実力はふるいようないだろ
ソフトもハードも作ってもらって
320.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:34▼返信
ゲーム業界9位
世界アプリパブリッシャーランキング40位

これが現実、底辺の任天堂w
321.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:34▼返信
ヒューズ1「次は君の番だね」
ヒューズ2「みんな、今までありがとう!」
ヒューズその他「後で俺たちも行くからな!」
322.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:34▼返信
ゴキ捨てにバージョン勝ってるけどゴキブリどんなきめち?w
323.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:35▼返信
え!やっとセーブデータ移行出来るようになったの?
やったー!
と思ったら本体間だけかよー!
324.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:35▼返信
任天堂のIPって基本ガキ向けで
SIEのIPは大人向けだから精神年齢の低い奴は任天堂で満足できる
成長するにつれて任天堂から離れて行くのはしょうがないんだよ
悔しかったらスパイダーマン・デトロイト・デイズゴーンみたいなゲームを出せ
寿司ストライカーやポケモンみたいなゲームを普通の大人は遊ばない
325.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:35▼返信
>>322
おっおう...
326.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:36▼返信
ヒューズって聞くと先にハガレンが思い浮かぶ
327.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:36▼返信
はちまのコメ稼ぎってなんでこんなに低脳なの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:36▼返信
>>318
てめえのために奴マテンズなやわぬ話や、バカルディ
329.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:37▼返信
※305
ガキはともかく、大人のゲーマーはレトロゲーム好き以外はゼルダくらいしか魅力感じないと思うが。
330.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:37▼返信
因みにソフトのアプデデータはなぜか勝手にSDカードに保存されるスイッチさんw
331.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:38▼返信
このアプデ内容じゃ世界9位
332.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:38▼返信
○市場調査会社ハリス・インタラクティブが2146人のイギリス人を対象に、次世代ゲーム機に関する調査を実施。興味深い結果が得られた。
調査結果によると
・Google発表のゲームサービス「Stadia」を知っていると答えた人の割合は39%。月額課金に興味のあるゲーマーは58%、一般人を含む全体では34%という結果になった
・最も買う可能性の高い次世代機としてはPlayStation5がトップで41%(38%が検討中)。次にXboxの24%(26%が検討中)、Stadiaが19%(25%が検討中)、Nintendo Switch2が17%(21%が検討中)だった
333.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:38▼返信
※328
はぁ~
334.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:39▼返信
>>324
デトロイトが世界9位堂信者に理解出来るとは思えない。
335.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:40▼返信
>>327
バカを演じてるだけだよ
オレ頭良いし
336.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:40▼返信
※326
俺はサガフロンティア。
337.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:40▼返信
>>329
わざわさ月額払ってファミコン遊びたいか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:41▼返信
9位(キューイ)という発音が韓国語で相手を侮辱する言葉なので使うのは控えなさい
339.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:42▼返信
フォルダー機能を早くつけてほしい。
340.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:43▼返信
ゴキには無関係じゃん、何で沸いて...
あっ(察し
341.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:43▼返信
オンでキッズに当たらなくなるキッズ回避フィルターが欲しい
342.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:44▼返信
※335
コメ稼ぎって言われて反応してる時点で低脳のコメ稼ぎだよ
どんな頭してんだよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:44▼返信
【悲報】ゲオ売り上げランキングでもニンテンドーラボVRが隻狼にボロ負けw
1位EARTH DEFENSE FORCE:IRON RAIN
2位隻狼
3位スイッチ版FF10
4位Nintendo Labo Toy-Con 04: VR KIT
344.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:45▼返信
普通にセーブデータを外部ストレージにバックアップさせろやボケェ!!!
345.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:45▼返信
※324
346.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:46▼返信
任天堂だけ時間が逆に進んてるとか?
347.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:47▼返信
・システムソフトウェアを意図的にダウングレードし、脆弱性を使って悪用しようとする人が一定数いるのが事実で、ダウングレードを行わせないこともセキュリティ対策の1つとされています。Nintendo Switchはチップ内に存在するヒューズを物理的に破壊することで、システムソフトウェアのダウングレードを防いでいる。
・ヒューズの復元は理論的に可能ではあるものの、あまりにも難易度が高く、現実的な対応ではない。
・ヒューズの状態をチェックする処理はバイパスすることが可能であり、万全なものではありません。このため、Nintendo Switchが採用したこの仕組みは、ダウングレードを簡単に行わせないための、時間稼ぎ的な意味合いが強いと考えられています。

以上セキュリティ研究者のジョンルーカス・ド・カーロ氏談。
348.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:47▼返信
ここにある機能はソニーがあらかじめパクってそうだな
349.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:47▼返信
この程度でバージョン8とか…バージョン2レベルのアプデだろ、これは
350.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:47▼返信
もう任天堂嫌いとか通り越して哀れだね
351.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:49▼返信
すっご・・・!

スイッチの弱点なくなった!
352.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:49▼返信
※351
もうええって…
353.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:50▼返信
※324
ソニー製ってやりたいと思えるようなソフトが1本もないんだよな。売れてるように数字誤魔化しているけど実際は売れてないし
オン要素もないから1回クリアして終わりでさっさと中古に売りさばくだけの物しか無い
ハード本体も日本北米欧州以外のその他の集計機関のない地域で3000万台も売れてる事にしてるインチキ台数だしな。ソニー製ソフトの1000万本なんて誰も信じていないよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:50▼返信
>>348
既に初期実装済みだわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:50▼返信
※330
は? マジ?w 正気なのそれ?w
356.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:50▼返信
キノピオ「アッ、アッ、アッー!」
357.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:50▼返信
※351
A:サービスがないとバックアップが出来ない
358.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:52▼返信
>>355
そうだよ
知らないうちにSDカードの容量が減ってたw
359.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:52▼返信
もう平成も終わって新元号が始まる時代に
セーブデータの引っ越しとかいうクッソ恥ずかしいワード聞くとは思わなかったよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:53▼返信
※337
俺はやりたかないが、大人なら月額300円はタダと同じだし、任天堂のゲームってシステム的にはスーパーファミコン時代と大差ないから、俺からしたら旧世代のゲームって感じだからそう思った。
361.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:53▼返信
※347
それでいて既に割られてるって、意味無いじゃんw
362.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:55▼返信
常識のデータベース(辞書)がおかしい
「結果」で参照する → 変えること
良くしても悪くしても結果を出したことになる
「真の結果」で参照する → 良くすること
良くすることだけが結果を出したことになる
363.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:55▼返信
いや・・・基本仕様だろ・・・
364.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:55▼返信
※358
草も生えんな
365.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:55▼返信
※348
あらかじめパクる?ソニーって未来予知できるの?
366.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:56▼返信
※340
PS4記事で毎回クレクレと大発狂のぶーちゃんがなんか言ってる
367.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:57▼返信
>>48
任天堂公式が後々対応するっていっていたんだが?
368.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:58▼返信
ゲームカードからインストールできる機能欲しいな。
369.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:59▼返信
※351
次のバージョン9.00では曲がらないように祈れ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:59▼返信
超ポンコツからポンコツに進化するゴミハードがあるらしい、20年前なら許されたかも
371.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:59▼返信
頑張る人や企業をバカにするなクズ
372.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 15:59▼返信
任天堂って出来ない事を後でやるとか言い始めるからな…仮に出来たとしてもイメージとはかけ離れたレベルの低い物だけどさ
373.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:01▼返信
※348
サラっと書いてあるから読み飛ばしてたわw
確かに豚が言いそうw
374.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:01▼返信
>>348
あらかじめパクるという謎のキーワードが凄い!
予めは前もってという意味で
パクるとは元あるものを真似する事をいうんだぞ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:01▼返信

海外の掲示板で反応を見てきたらスイッチが牛糞扱いされててワロタw

終わったなw
376.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:01▼返信
更新はいいんだがオンライン未加入だとSD カードのデータエラーやめてくれ、マジで
377.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:02▼返信
任信ってこんなんで任天堂は頑張ってると思い込んでるんだな…
378.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:03▼返信
でもバックアップはとれないのかwww
時代遅れのクソ仕様

379.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:04▼返信
出来て当たり前の事すらまだ出来ないんじゃね…お話にならん
380.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:04▼返信
新型発売のための準備じゃん
381.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
すれちがい通信まだかよ
382.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
※378
割れ対策のために退化したらしいからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
>>353
決算報告を信じないとか君はアホなのか?w
384.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:05▼返信
零細企業の限界
385.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:06▼返信
Webブラウザー解禁してくれ
386.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:06▼返信
ヒント
問屋買収の目的
387.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:06▼返信
※382
現状割られ放題だからただ退化しただけと言う事実
388.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:07▼返信
バックアップを出来なくしたのって割れ対策のためだったはずだが、なんで簡単に割れてるの?アホやん
389.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:07▼返信
GKがスイッチは3年持たないって言ってた
390.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:07▼返信
豚はスゲーな

PSがあらかじめパクるってどういう意味だよ
もうむちゃくちゃじゃねえか
391.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:08▼返信
スイッチはまずメニュー画面カスタムさせろよ
3DSでやったことをなんでこっちに活かさないんだ?
テーマもないし、色も黒と白だけだし
392.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:08▼返信
PSがイロイロサービスや機能ついてるのは
あらかじめパクってるらしい


何年も前からwww
393.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:09▼返信
※383
棚卸堂が在庫の達人だからソニーもと考える投影が豚くんなんやで
394.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:09▼返信
今年ぐらいに廉価版が出るんだっけ?
そしたら買うの考えるか
395.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:10▼返信
つまりSwitchは10年以上前のハードだった…?(ある意味事実です)
396.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:11▼返信
全力で逝く🐞
397.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:11▼返信
マリオカートはソニックレーシングやチョコボレーシングをあらかじめパクリってたのか、任天堂最低だな。
398.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:11▼返信
switchじゃSonyとMicrosoftの次世代機には
対抗できないな
早くswitch2をだした方がいいだろう
399.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:12▼返信
スイッチ買った人って後悔しないのかな?
俺は安くなった3DSでさえ買って後悔したよ
PSPより何年も後に出してるのにPSP並みの性能だったからね
400.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:12▼返信
新型本体が出るからセーブデータの引っ越しに対応したか
401.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
ちなみに新型出してもスイッチは買いませんから(;^ω^)
402.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
データのバックアップが出来るようにしてほしかったんだけど…
任天堂ってバカなんじゃないのかな
403.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
ゴミすぎて笑えない
404.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:13▼返信
任天堂の出す物は発売された当初から型落ち性能ばっかりだもんな
405.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:16▼返信
>>383
ニシ君って社会常識がないニートから無職にランクアップした連中だからね
GKですら任天堂の決算は粉飾とか言ってないのにw
406.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:18▼返信
※399
この前ヤフオクで3DS買おうと思ったけどソフトが無いからやめたワイは勝ち組

407.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:18▼返信
スイッチはセーブデーターが引っ越しできるんだねすごいや!
PS4にはこんな機能ないだろう!うらやましい?どう?どう?(*^ω^*)
408.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:20▼返信
※407
それ、Switch以外のハードじゃ当たり前の話なんだが
409.投稿日:2019年04月16日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
410.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:22▼返信
なんだこのゴミハードは(驚愕
411.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:23▼返信
※409
もうエミュしかないぜ
412.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:24▼返信
未だにセーブデータを引き継げないハードがあったとはな
413.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:28▼返信
平成が終わるってのに
任天堂はまだこんな事をやっている…
414.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:29▼返信
バージョン8.0.0でこんな地味なアプデなの
メジャーアプデって知らないのかな
415.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:31▼返信
※407
PS3の頃からある機能だぞ
416.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:32▼返信
※414
こんなのマイナーバージョンアップのレベルだよねぇホント
417.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:34▼返信
SwitchのライバルがPS2だって言うんなら時代の先取り感はあるんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:35▼返信
今どき一台しかセーブデータ扱えないとかwwww
419.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:37▼返信
だから壊れることすら想定せずに引っ越しできる意味のわからん事よりもバックアップ出来るようにすべきなんじゃないですかー!!!馬鹿なのアホなの詐欺師なの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:37▼返信
※415
PS初代からメモリーカードがある
421.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:38▼返信
こんなんだから完全に割られてソフト無料でDLされるんだよ
422.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:39▼返信
令和の時代に連れて行きたくないハードだな。
423.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:39▼返信
退化するハードSwitch
424.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:39▼返信
任天堂ってアカウント管理って概念が本当にないんだよな
425.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:41▼返信
>>424
人はそれをアカウンコと言う
426.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:43▼返信
おいブー出てこいよブー!!!
427.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:43▼返信
ロボット人間 ロボット人 ロボット人類 ロボット獣 ロボット者
ロボット方 ロボット様 ロボット奴 ロボット野郎 ロボット女郎
ロボットファミリー ロボットメンバー ロボットパーソン
ロボット化人間 ロボット化人 ロボット化人類 ロボット化獣 ロボット化者
ロボット化方 ロボット化様 ロボット化奴 ロボット化野郎 ロボット化女郎
ロボット化ファミリー ロボット化メンバー ロボット化パーソン
428.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:43▼返信
ロボット的人間 ロボット的人 ロボット的人類 ロボット的獣 ロボット的者
ロボット的方 ロボット的様 ロボット的奴 ロボット的野郎 ロボット的女郎
ロボット的ファミリー ロボット的メンバー ロボット的パーソン
ロボットの国人間 ロボットの国人 ロボットの国人類 ロボットの国獣 ロボットの国者
ロボットの国方 ロボットの国様 ロボットの国奴 ロボットの国野郎 ロボットの国女郎
ロボットの国ファミリー ロボットの国メンバー ロボットの国パーソン
429.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:44▼返信
任天堂ってFCやSFC時代はソフトでしかセーブ出来なかったんだから
セーブが移行できるだけ有難く思えって思ってそう

早くデイズゴーンやりたい
430.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:44▼返信
ニシも絶賛のPCでさえバックアップは当たり前の機能だというのに
431.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:45▼返信
switchもセーブデータの引っ越しができるになった
これで安心して新型switchに買い替えられるなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:45▼返信
ありがとう任天堂

死ねソニー👆(・_・)
433.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:46▼返信
任天堂は未だに昭和に生きてんな
434.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:48▼返信
バックアップができるようにして欲しかったとほざく奴がいるが
バックアップは割れ対策で不可にした
また任天堂オンラインの目玉としてセーブデータを人質にする意味合いもある
そこらへんの任天堂の事情を考慮すれば
文句があるなら買うなアホとしか言いようがない
435.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:48▼返信
欠陥ハードw
436.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:49▼返信
※434
その対策が無意味になったからこそのバックアップだろ
437.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:51▼返信
進化が止まらないハード
任天堂スイッチ
438.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:52▼返信
割れ対策も全く出来てない上に今更セーブデータの引っ越しとかポンコツの何物でもない
439.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:52▼返信
※436
セーブデータを人質にオンライン有料サービスの加入を促す意味が残ってる
無料でバックアップなんか取らせたら
有料サービスに入らなくなるだろうからな
440.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:54▼返信
>>434
セーブデータの外部保管無しでも、既にシコッチって完全に割られ切ってるんだがw
そういう現状を一切認識せず、ただただユーザーに不便を強いるって、
本当に任天堂ってクズな守銭奴なんだねw
441.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:54▼返信
ゴキブリが大喜びで叩いてた欠点がドゥンドゥン無くなってイクゥ~~~~~w

次はどうすんの?ゴキちゃん

ねえどうすんの?
442.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
有能な人間達が頑張ったのと無能な人間達が頑張ったのでは結果が違うのなんて当たり前だろ
念のため言っておくと前者がSONYで後者は任天堂のことだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
スイッチはセーブデータ引っ越しなんか永遠にできないはずなんだよおおおおおお!!!!
444.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
>>441
ちっとも改善されてないぞw
445.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
※439
その加入もAmazonプライムの会員特典で無料だっけか?
446.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:55▼返信
>>439
横だが、実のところシコッチオンラインにはほとんど加入してないみたいだぞ
なにせ3Qだかの途中決算報告で「会員数は明らかにしない、今後もその予定は無い」って言い切ったんだから
自慢大好きな任天堂のリアルセンパイ社長がそれなんだから、実数はそりゃあ悲惨なほど少ないんだろw
447.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:56▼返信
>>441
アカウンコ何とかして?
448.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:56▼返信
※435
欠陥がどんどん無くなっててすまんなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:57▼返信
>>442
のび太がテストで30点とる様なものか
450.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:57▼返信
欠陥しかないハード、Switch
451.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:58▼返信
ロボット ロボット性 ロボット的 ロボット系
ロボット感 ロボット調 ロボット例 ロボット潮
ロボット気 ロボット化 ロボット風
ロボット化 ロボット化性 ロボット化的 ロボット化系
ロボット化感 ロボット化調 ロボット化例 ロボット化潮
ロボット化気 ロボット化化 ロボット化風 
452.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:58▼返信
ロボット的 ロボット的性 ロボット的的 ロボット的系
ロボット的感 ロボット的調 ロボット的例 ロボット的潮
ロボット的気 ロボット的化 ロボット的風
ロボットの国 ロボットの国性 ロボットの国的 ロボットの国系
ロボットの国感 ロボットの国調 ロボットの国例 ロボットの国潮
ロボットの国気 ロボットの国化 ロボットの国風
453.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 16:59▼返信
スイッチの止まらない進化にゴキブリも焦ってんなw
454.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:00▼返信
>>448 お、おう・・・
本体一台でしかセーブデータ扱えないS
録画も30秒しか出来ない
本体からも配信できない
VOD配信サービスもない
ブラウザー機能もない
455.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:00▼返信
※445
それ最大12か月ってだけで2年目から儲かるだろ
456.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:01▼返信
スイッチって何の為にSDカードに対応してるんだ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:03▼返信
※456
割られるため
458.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:04▼返信
※455
Amazonしか儲からないけどな
459.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:06▼返信
※456
把握しておくべき最重要ルールは2つ。

① セーブデータは本体にしか保存できない
② それ以外のデータ(ダウンロードソフト、画面写真)はSDカードが挿さっていればそちらを優先して保存される

例えば本体の容量32GBが不足した時に64GBのSDカードにソフトをインストールしたりするためだね
460.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:07▼返信
ポンコツ過ぎやろw
461.投稿日:2019年04月16日 17:08▼返信
このコメントは削除されました。
462.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:09▼返信
Nintendo Switchで画面拡大機能が実装されたので、これを利用して面白いスクリーンショット撮れないかな?
と思ったけど、Switchのスクショ機能は、拡大してても画面全体を取り込む普通のスクショでした。残念。
463.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:09▼返信
※453
ぶーちゃんや、止まらない退化の間違いじゃないの?
464.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:10▼返信
メタスコア
NINTENDO LABO: TOYCON 04 VR KIT 68
 
(;・∀・)
465.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:12▼返信
スイッチのアイコン地味なんだよなあ、スプラ飽きてるけどスプラのやつから変えてない
箱みたいに自由に画像アップ出来るようにとは言わないけど、プレステのアバターみたいにサードが色々売って欲しい
466.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:13▼返信
※463
横だけどスイッチが出た時点では退化したものがあったが
現時点では進歩したのがあるんだから
switchが最初に出た頃より退化してる点がなく改善された点があるなら
switchの止まらない進化ってのは嘘ではないよね
まあ、任天堂が退化したかって話なら違ってくるんだろうけど
467.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:14▼返信
Ver8.0.0か
目指せ二桁だな
468.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:18▼返信
>>466
元の平均水準以下で進化とは?
469.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:20▼返信
欠陥だらけのPS4はもうアップデートじゃ直り様が無いから放置されてるんだろw
470.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:22▼返信
※467
A.0.0といった感じに16進数にして意地でもヒトケタに収めるかも
471.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:23▼返信
※464
正直思ったより高いな

ああ、NBP込みかw
472.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:26▼返信
はい、アップデートビューズぱりーんwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:26▼返信
※469
Switchよりは完成されてますんでね、欠陥があるという事にしたいだけなのが見え見え
474.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:27▼返信
なぜ最初からや(ry
475.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:35▼返信
引っ越し(笑)
本体から本体へ移動させるだけの機能
これじゃあバックアップする事も出来ないし、本体壊れたら終わりっていう今までの流れから何も変わってねぇ
476.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:39▼返信
す、すげぇぇえ!!!
ゴキゲーにはこういう機能ないよねw
477.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:39▼返信
スイッチの録画機能スマブラに使えないとか無能すぎ
478.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:40▼返信
>>401
買わないんじゃなくて「買えない」だよなゴキブリwwwお前ら働いてないもんな?wwwそりゃ買う金無いわなwwwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:41▼返信
は?新型スイッチを導入する準備なんだが?
新型スイッチ楽しみ!!絶対買う!!
480.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:42▼返信
>>474
は?ポケモンとか複製できたら問題だろうが!
481.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:42▼返信
ゴキブリ(任天堂と豚を叩いたコメントを書いたぞ!さぁ…俺のコメントの💜を押してくれ!)

ゴキちゃんキモイで(;´∀`)…
482.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:43▼返信
>>475
は?壊れる前に買い換えれば良いだろうがこのカス!
483.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:43▼返信
※481
それをやってるのは任豚だけだぞ
484.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:44▼返信
いまだにブラウザーが使えない
まぁ、使う気ないけどね
485.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:45▼返信
Switchが簡単に壊れる前提で買い換えも当然だとか言っちゃうのは流石にどうかと思うよ
486.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:45▼返信
んで?
自動アップデートの機能はまだ?
487.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:45▼返信
ゴミに3万円も出せないよ
そこまで金に余裕はない
488.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:46▼返信
>>484
いや、使えるけど敢えて封印してるんだよ?
489.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:46▼返信
元の本体からセーブデータ消す必要ねぇだろ
いいから個人でセーブデータを外部ストレージにバックアップ取れるようにしろよ欠陥ハード
490.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:48▼返信
>>487
それは信仰心が足りてない証拠。
スプラやスマブラで盛り上がれる友達とか欲しくないの?
一度きりの人生なのに、勿体無いよ。
491.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:49▼返信
>>489
は?オンラインに加入すればバックアップ取れるが?
492.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:50▼返信
いい加減にバックアップさせろよ無能
本体ぶっ壊れたらどうにもならんだろうが
493.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:50▼返信
ソフトの並び替え便利だな
100本超えて収集がつかなくなってたからありがたい
494.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:50▼返信
すげー!!
スイッチのバージョンもう8かー!
スイッチ8!
ところで、PS4のバージョンはいくつかな?w
495.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:51▼返信
>>486
え?自動更新無いのかw
496.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:54▼返信
昔の豚「アプデは甘え!不完全なものを売るな!!!!!!!!!」

今の豚「神アプデ!!!」
497.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:55▼返信
※494
馬鹿が居る…更新回数だけが全てだと思ってるんか?更新されてもバージョン1レベルのアプデ内容なのに
498.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:55▼返信
※494
まさかバージョンの数字で煽ってくるとか
豚の技術音痴はとどまるところを知らないなw
499.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:56▼返信
平成も終わり令和になるというのにこのポンコツハードときたらもう・・・
500.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:56▼返信
ありがとう任天堂
501.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:57▼返信
たった2年でバージョン8とかヤバすぎない?
502.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:59▼返信
まだバックアップバックアップ言ってる奴居るしガチで持ってないんだな可哀想
503.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 17:59▼返信
※501
2年でPS4のバージョン越えって事はそれだけ不具合の塊だという証拠だよな、正に欠陥ハード
504.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:03▼返信
>>1
え、もしある日電源つかなくなったらどうすんの?
サルベージ不可?
新世代ハードだよな?これって
505.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:03▼返信
やっとアイコン並び替えきた
こんな簡単なことを何故頑にさせなかったのか
京都人の考えることは全くわからない
506.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:04▼返信
>>502
バックアップつうか
本体一台でしかセーブデータ扱えないのが糞
何のためのアカウント?
507.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:05▼返信
※502
じゃあどうやってバックアップするのか教えてよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:06▼返信
>>507
設定→データ管理→セーブデータ
509.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:06▼返信
もう一度言うがソフトのアプデデータは勝手にSDカードに保存されるスイッチさんw
510.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:07▼返信
そういやブヒッチってファームウェアのメジャーバージョン管理をチップ内部のヒューズを切っていく事?で行ってるそうだけど
32本全部切れたらもうバージョンアップできないってどこかで読んだな

実際そんなにメジャーバージョンアップなんてしないとは思うが
このペースだと寿命マジで早く尽きそうだな
511.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:08▼返信
※508
元が消えちゃうんでしょ?
512.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:08▼返信
壊れなくてもバックアップは諦めろ、そして壊れたら買い直せとかホームラン級のバカ
513.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:09▼返信
>>511
は?日本語で詳しく
514.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:09▼返信
※513
元が消えたらバックアップにならないから
それただのカット&移動だから
515.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:11▼返信
パージしまくったらその内コアしか残らないねwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:13▼返信
元が消えちゃう ってどういうこと?
517.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:14▼返信
>>516
単なるムーブって事でしょ
518.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:16▼返信
ムーブしか出来ないと思ってんだ
情弱って怖いわ
519.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:16▼返信
※493
ええええ?
今まで並び替えできなかったの?

もしかしてフォルダ機能もない?
520.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:17▼返信
>>519
露骨な話題そらしキター
521.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:18▼返信
有料サービス入ってやっとバックアップ可能なんだもんなあ
これが2019年に稼働中のハードとか信じられるか?
522.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:20▼返信
元が消えちゃう ってのはどういう意味だったのか本人の解説が欲しいなあ
523.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:21▼返信
VRモード(3D)
だからさぁ、任天堂は日本語で喋ってくれ京都弁だと3Dの事をVRって言うんだろうけどさぁ
それ世界で通じねーから
524.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:24▼返信
というか2台目の本体って事は1垢複数台に対応って事だよな?
こっちの方が大きな改定と思うが
525.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:24▼返信
クラウドバックアップ以外はムーブしかできないなんて遅れてるな
526.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:29▼返信
>>524
前の本体のデータは消えるから1垢1台だぞ
527.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:32▼返信
※524
いや2台目の制限キツイですよ
同一アカウントのサブ機は常にWi-Fiで接続してないとソフトが起動出来ない
同一アカウントのメイン機が同じDLソフト起動するとサブ機は強制終了する

なんか他にも制限があった気がする
528.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:33▼返信
戻るボタンが実装されただけで神アプデと呼ばれた某ソシャゲみたいだ
529.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:34▼返信
早い段階でiPodとか使っていた人からすると
任天堂って何時の時代に生きているんだろう?って思うだろうね
折り畳み携帯電話が流行った頃で時が止まってる気がする
530.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:37▼返信
>>529
iPod?
iPadではなく?
iPodなんてSwitchとなんの共通点もないやん
531.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:38▼返信
どうてもいい機能でメジャーバージョン上げ過ぎだろ。
バージョン8もいってるのに大して機能も追加されてないっていう。
532.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:41▼返信
メモリーカードでセーブデータやり取りできた時代が懐かしい
533.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:48▼返信
>>532
PSなら友人宅のPSで自分がやってたゲームの続き出来るからな
今も昔も
534.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:49▼返信
※530
iPod touch知らない世代?

iPhoneの電話機能除いた端末でiPhone発売されるちょっと前から売ってただよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:52▼返信
ニシくんこれで神アプデとか言って喜んじゃうのか……
536.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:54▼返信
>>531
物理的にアプデ回数決まってるから
大袈裟に上げていくんだろ
537.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:55▼返信
iPodって言えばpcに常にバックアップしてる状態だったからな

pcが壊れても、新しいpcでiTunesアプリダウンロードさせて同じアカウント使えば、買った楽を再ダウンロード自動でやってくれるし
538.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:55▼返信
※133
つ ※132
539.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 18:58▼返信
実績トロフィーまだ?

早くマイクロソフトの傘下に入って実績実装しろ
540.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:07▼返信
もうバージョン8?!
バージョン1が未完成品すぎないか?
541.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:11▼返信
ヒューズ割れてパワーアップ
542.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:14▼返信
3年遅いよ
543.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:16▼返信
並び替えいいね
あり任
544.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:17▼返信
パワーアップするたびに脳の血管が切れていく仕様
545.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:22▼返信
そういえば何らか外部的要因でヒューズが飛んだら
スイッチが起動出来なくなるって本当?
546.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:23▼返信
8とかどんだけ
547.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:35▼返信
アカウンコを変えない時点でデジタル販売の拡大は見込めない
つまり新社長が言うようにCS撤退は宿命づけられてるんだろうな
548.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:40▼返信
セーブデータお預かりは対応しているソフトがあまり多くないから、利用する気になれない
549.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:42▼返信
有料のバックアップを頑なに守ろうとしておるな
550.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:48▼返信
※208
つ ※132
551.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 19:51▼返信
ひっこーし!ひっこーし!!
フライパン<ガンガン
552.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:01▼返信
引っ越しとか今までできなかったの(笑)
553.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:09▼返信
新型そろそろか
554.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:10▼返信
マイナスがゼロに近付いた
555.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:25▼返信
新型出たらあっさり鞍替えする奴多そう
伸びてるのSwitchの記事ばっかだし購入の機会を伺ってるんだろうな
いつでもいらっしゃい
ひいき目に見て神機だぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:32▼返信
>>555
軽くディスられてんだけど
理解できないかな?
557.ネロ投稿日:2019年04月16日 20:35▼返信
不燃ゴミ
558.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:44▼返信
こんなんで8.0とかにすんなよw
559.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 20:58▼返信
>引っ越しを行うと、元の本体からはセーブデータがなくなります。

相変わらずバックアップすら取らせない糞ハード、その名もブヒッチ
560.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 21:10▼返信
ますますスイッチが完全体に近づいて行く
さようならゴキステ
561.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:09▼返信
セーブデータお引っ越しとか、相変わらずアカウント本体と紐付けなのかこれwwwww
562.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:25▼返信
※559
引っ越し失敗してパーになる可能性あるよなこの仕組み

563.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:34▼返信
フォルダ機能・・・・・・・・・・・
564.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:46▼返信
>>562
地デジ初期のコピーワンス思い出す
565.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 22:58▼返信
突然壊れた時は引っ越しとかできないし
いつでもバックアップ出来るように対応してくれ
566.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月16日 23:30▼返信
セーブデータ移せなかったという驚きは勿論だが

>本体の「みまもり設定」でVRモード(3D映像)の視聴を制限できるようにしました。
>VRモード(3D映像)

本当にゲーム業界にいる企業か?w
567.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 04:56▼返信
最初から出来とけ案件
568.はちまき名無しさん投稿日:2019年04月17日 08:48▼返信
バックアップさせろよ…

直近のコメント数ランキング

traq