【格ゲー大会「EvoJapan2019」鉄拳で優勝した無名のパキスタン人選手が完全にバトル漫画の世界だと話題に!! パキスタンやべえええ】
彗星のように現れて見事優勝した
無名の最強パキスタン人ゲーマー
アルスラン・アッシュ選手が話題に!
彼いわく「僕の国には、自分よりもっと強い人が7人いる。
特に上6人は別格だ」との事。
EvoJapan鉄拳で、パキスタンの無名選手が圧倒的強さで超有名選手をなぎ倒しまくり優勝した挙句、「僕の国には、もっと強い人が7人いる。特に上6人は別格だ」みたいな発言をして業界騒然してるみたいだけど、「バトル漫画で"次回、世界編!"みたいに新章に突入する時の展開かよ」ってなって感動してる。
— シャロン (@syaronalex) 2019年2月19日

実際にパキスタンのゲーセンに飛んで
現地の強者ゲーマーに突撃取材した記事がこちら
↓
https://withnews.jp/article/f0190417002qq000000000000000W08510101qq000019048A

記事によると
「市内に行きつけのゲームセンターがあります。そこで落ち合いましょう」。人気の格闘ゲーム「鉄拳7」の世界大会(今年2月、福岡)を制したアルスラン・アッシュさん(23)。
ゲームセンター「マニアックス」。店主のザミン・アッバスさん(34)が顔を出し、
「日本からですか?なんて光栄な」と招き入れてくれた。
照明を落とした店内は20畳ほどの広さで、ゲーム機は計10台。
ラホールでは最大の規模だという。
中略
その上位陣を紹介してくれないかと尋ねると、「オレだよ」と隣の男性が笑って話しかけてきた。「ラホールの強心臓」と呼ばれる、ビラル・イリアスさん(24)だ。ビラルさんは、アルスランさんと同時期にスポンサーが付いた、国内で数少ないプロ選手の1人だ。
しばらくするとアワイス・ハニーさん(24)も、ゲームセンターにやってきた。
アワイスさんには、まだスポンサーが付いていないため、国際大会の経験は無い。ただ、その名はパキスタン中にとどろいている。
ラホール市内に住む学生のムハマド・ファルズィーンさん(16)も、ゲームセンターを好む選手の1人だ。
ムハマドさんは公立学校で学年約300人のうち成績トップ。本人は流ちょうな英語で「あと数年も経験を積めば、先輩たちに負けることはないでしょう」と涼しげに語る。
ゲームセンターの店主ザミンさんは「この子は間違いなく、第2のアルスランになる。経験がものを言う『鉄拳』で、一回り上の選手と渡り合っているのだからね」と太鼓判を押した。
アルスランさんはゴールデンウィークに大阪で開催される催しに参加する見通しだ。
日本の鉄拳プレーヤー・黒黒さんが「(アルスランさんの)実力が本物なのか、皆さん観たくありませんか?」とクラウドファンディングで呼びかけると、目標額の渡航費20万円が6日間で集まった。
・鉄拳7
— 山谷剛史:中国アジアIT専門ライター (@YamayaT) 2019年4月17日
・パソコンもゲーム機もないがゲーセンはある。10ルピー(約8円)
※パキスタンでネカフェは?スマホで遊ばんの?
・「鉄拳」開発プロデューサー「新時代到来を予感させる驚異的な強さ」
・――パキスタンには強い選手が、まだまだいる――
https://t.co/7mJNnR0QQE
鉄拳世界大会に突如現れ優勝したあげく「我なぞパキスタン鉄拳八部衆で最弱でしかない」とか言い放ったと話題騒然のアルスラーン・アッシュ選手の地元ゲーセンへ、全世界待望の直撃取材。朝日GJ。
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) 2019年4月17日
「ラホールの強心臓」「青シャツの神童」「宗教指導者」など新キャラ続々。https://t.co/vkIYWUtkrr
あー!この記事めっちゃいいなー!!
— ヨッピー (@yoppymodel) 2019年4月17日
特にこの「修業を見守る長老」みたいなおっさんの写真で吹き出してしまった。
格ゲー業界騒然!パキスタン人が異様に強い理由、現地で確かめてみた - https://t.co/8h2AIr0D9y pic.twitter.com/CciNkn3W7j
この記事への反応
・新聞という報道の足腰の強さが見える記事。
「よし、パキスタンで噂のアイツらに聞いてみよう。
あと社会政治も探って・・・」って
Webメディアじゃ出来ないよ。
・「なぜこれほど、ゲーム熱が高まっているのか」の部分で
政治経済社会の情勢にも触れているのがよい。
写真も含めてライブ感がある。良記事。
・アルスラン戦記
・新聞社の海外の支局って中堅の駐在社員1人
(=支局長)とかだったりするし、
ゲーセン格ゲーブーム世代ど真ん中(40代前後)なら
取材してて相当楽しかったのでは。
「ガン見」とか新聞記者のワーディングじゃないw
・ほんと漫画みたいな展開だ。
パキスタン格ゲー界を舞台にしたスポ根マンガ読みたい
・「真偽を確かめるため訪れた現地で待っていたのは
「ラホールの強心臓」「コンボの魔術師」「青シャツの神童」
などの猛者たちだった……。」
こんなに(無駄に)胸が熱くなる記事は久しぶりです。
こういうの大好きです。
・”パキスタンの人口は、世界6位の2億777万人。
このうち約6割を、25歳以下の若者が占めている”
eスポーツに限らず、これから色々来るわけだ
朝日新聞イスラマバード支局長さん、GJ過ぎます!
パキスタンの猛者ゲーマー達から
向こうのゲーム熱の理由まで
最高に面白い記事でした!
パキスタンの猛者ゲーマー達から
向こうのゲーム熱の理由まで
最高に面白い記事でした!
【PS4】鉄拳7 Welcome Price!!posted with amazlet at 19.04.17バンダイナムコエンターテインメント (2018-09-06)
売り上げランキング: 497
【PS4対応】リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PS4 PS3 PCposted with amazlet at 19.04.17ホリ (2017-07-01)
売り上げランキング: 547
ハイスコアガール(10)(完) (ビッグガンガンコミックススーパー)posted with amazlet at 19.04.17押切 蓮介
スクウェア・エニックス (2019-03-25)
売り上げランキング: 524
アーケードが盛り上がってるのか
なかなか充実した青春を送ってるな
何を伝えようとしてるのか要点が見えない
いいのぅいいのぅ
ゲームうまおが集まって研鑽すればどこでも強くなれる
それどころか紹介された奴らが本当に強いのかどうかも書いてないぞ
パキスタンは治安悪そうだから
リアルストリートファイトで
血が飛びちりそうだしなそういう環境は
強くなるサッカーでいうスラム街からスターが生まれるブラジル的な
⚽️
文明、生活水準が上手く噛みあってるんだな
若者が多くてゲーセンに人が集まるから強くなる
家にゲーム機がないのも丸被りだ
世界一にはなれなかったけどな・・・俺は作る側にまわった
落ちゲーは強いみたいだけど世界的な人気がなあ
トップクラスの実力者と毎日何回で対戦出来るのは強い
安全に格ゲー出来るんだろうな
少数精鋭の猛者の集団になるわけだ
昔のゲーセンでくすぶってた連中のギラギラした熱気がある
スポーツにしろ他の競技にしろ、トップで戦う連中に必要なのはストイックさよ
>このうち約6割を、25歳以下の若者が占めている
一方、日本では人口の1億2千万人の3割近くが65歳以上の高齢者だった
とか言ってるのかな?
なかなかアツい話だ
「海の向こうには○○というまだ見ぬ強豪がいる!」みたいな
「世界のプロレス」とか懐かしいわ
だからお前の人生駄目なんだよ
ワクワクするねこういうのは
ベネズエラとか生きて帰れないけどパキスタンの治安がわからん
”なろう”
場末のゲーセンのランキングとかだったら層厚すぎて笑うしかない
「私の地元に私より強い人がたくさんいます」
修羅の国かっっ
記事読むと場末の地域限定ランキング8位くらいかもしれんが、それでプロの世界大会いきなり優勝なわけで
ただ機会と表舞台に立つ気がない人
そもそもゲームに人生ささげるなんて冒険しない人とかさ
途上国出身の上での大会賞金ゲットなら
パキスタンドリーム的な
を現実で言ったのかwwww
意味ないなー
映画かよw
街のゲーセン行ってやるしかない感じか
そんな国に死んでも住みたくねーわ
数年ぶりにみた・・
興奮が伝わってくるw
90年代の日本がこんな感じだった
娯楽が少なくて若者人口が多いからだろ
格ゲーブームのときの日本よりも熱が高そう
鉄拳八部衆と言う名の徒手空拳…ではなく格ゲー集団に笑いが隠せないんだが
え、ヤベーな
日本のプロゲーマー目指してる子供達も見習おう
「俺達今まで何やってたんだろう…」ってなるだろうな
人前だと緊張するからな
どう見ても今のプロより超反応するプレイヤーがごろごろいた
バーチャなら外人共に負けはしなかった…
どっかのネトウヨ新聞なんかじゃこんな取材力は見せられなかっただろうw
そのコメントはさすがに雑すぎる
この人のコメ全部雑だよ
ネトウヨってのが枕詞か季語かなんかじゃないの、たぶん
格ゲーと言えばストリートファイターってイメージだけど
steamのピーク人口がスト5の2倍で断トツ1位の人気なんやで
朝日の文化面の記者は面白いしまともだぞ
新聞に於いて文化面は閑職で、非主流派が回される部署だからだ
頭のおかしい主流派は政治面や社会面にいる
サウジアラビアの大会じゃTOP3を韓国が独占でEVOジャパン優勝したパキスタン人は7位だったしな
日本勢が9位と13位だったから日本よりは強いかもしれんがw
たいしたことない、鉄拳やストリートファイターは運ゲーだからある程度練習して強くなったら差はそこまでない
いつ戦争始まってもおかしくねー国やろ?
"マーヴル・スーパーヒーローズ VS. ストリートファイター"&"MARVEL VS. CAPCOM 2 NEW AGE OF HEROES"&"MELTY BLOOD Actress Again Current Code"&"AQUAPAZZA -AQUAPLUS DREAM MATCH-"&"電撃文庫 FIGHTING CLIMAX"の伍作品を組み合わせて作ってくれる人いないかな?
"キャラ毎のストーリーモード(CPU戦)"とボスラッシュモード込みで。
パキスタン人が結局無双したなw
アホみたいな意見だったなw