コピー機を使用していた上司が「紙がなくなった」と言ってきたので、別の作業中だった私は「コピー機の下に予備の紙がありますよ」と答えました。…しかしこの返答は不正解だったらしく、上司の機嫌がすこぶる悪くなりました。
— ミヤウチハク (@miyautihaku) 2019年4月16日
さて、ではこの時の正しい行動はなんだったでしょう?
コピー機を使用していた上司が
「紙がなくなった」と言ってきたので、
別の作業中だった私は「コピー機の下に予備の紙がありますよ」と答えました。
…しかしこの返答は不正解だったらしく、
上司の機嫌がすこぶる悪くなりました。
さて、ではこの時の正しい行動はなんだったでしょう?
最も支持された正解
「上司をシュレッダーにかける」
この記事への反応
・これからはペーパレス社会ですしね!と返す
・上司をシュレッダーにかけると、
詰まりや故障の原因になるので、あまりお薦めしません。
処分費用は掛かりますが、業者さんに
『埋め立てゴミ』として引き取ってもらった方が、
最終的なコストは抑えられるかと思われます。
・上司の頭を見ながら
「カツラ売り場は分からないですね」って言いたいです。
・勝手に期待してる上司も問題だけど、
交換しましょうかと一言かけられない部下も、
近い将来どこかで行き詰まると思う。
仕事って相手の心の先読みの世界だから。
・「神は死んだ!」と叫んで、
上司をシュレッダーにかける
・
・上司を抱きしめ、耳元で
「そんなこと言わせてゴメンな…辛かったよな…」
と言いつつ頭をポンポンする。
…うーん、理不尽
マジレスすると紙の補充作業も
部下にやらせようとしてたんだろうなぁ
マジレスすると紙の補充作業も
部下にやらせようとしてたんだろうなぁ
五等分の花嫁(9) (週刊少年マガジンコミックス)
posted with amazlet at 19.04.16
講談社 (2019-04-17)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
妻、小学生になる。 1巻 (芳文社コミックス)
posted with amazlet at 19.04.16
芳文社 (2019-04-16)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5

ハゲ!
これから俺は神(紙)なる!だっておwwwww
はちまの広告収入わたせ
ステマ仲介企業,
ライブドア、株式会社KND、オープンドリーム
DECCI関係、WillVii、角川、DMM
株式会社インサイト
>> 1
1000円
紙がどこにあるのか疑問形で聞けよ
お前は幼児か
不満はあるかもしれんけど一応上司やろ
使い切った奴が責任を持って補充しない謝る事すら出来ない無能社員の居る会社
日本も簡単に辞めさせる事が出来れば良いのに
企業に負担ばかり押し付けつつ効率が~とアホの集まりか
まあ自分のケツも拭けないゴミってのは存在するもんだ
わかりきったことを聞くなよ
組織で生きていくには賢しさも必要
下にありますよーで終わり
ちょっと余裕なさすぎる
「あ、紙の補充しときますね~」でええわ
使い切った奴は基本的に気づかないぞ
印刷するときに紙がないときだけアラート出るからな
無くなった時にアラートは出ないのが普通
会社にもよるけど同じサイズの容姿も複数入れる場所合ったりするから
そんぐらい日ごろから確認しとけとは思うけどね
すぐに紙コピーしちゃうようなカスはシュレッダーで構わん
×容姿
〇用紙
A4ぐらいプリンタの設定弄って引き出しトレイ2か所ぐらい使っとけ
企業で使われる複合機なんてだいたい引き出し4つぐらいあると思うけど全部違うサイズ入れるのは無能
使う機会の少ない容姿は手差しで対応した方が楽
バケモノが
ゆとりってマジ仕事できないんだな
独り言だと思って流しておけ
言われる前にやるのが本当なんだよ?
無能のレッテル貼られるけど い い の か な?
の精神があるから「補充しておいてくれ」が言えないし
自分で補充しろと言われると優しさに対する裏切り扱いする
自分に才能があって小細工もゴマスリも無しで出世出来て周りもリスペクトしてくれるって自信があるなら己の正義を貫くのも良いが、無能な凡才だった場合は周りに合わせといた方が世の中は生き易いからさ
交換しましょうかと一言かけられない部下も、
近い将来どこかで行き詰まると思う。
仕事って相手の心の先読みの世界だから。
さすが
社畜奴隷は違いますわ
使い切ったかどうか毎回チェックする奴なんている~?www
働いた事ないんけwwww
この年代になってくるとプライドを大事にする人らやから教えを乞うことができなくなってる
だから謝罪入れて補充した方がいい
また力無きツイッター民がイキってしまったのか
(なのに、俺はできるとか絶対言う)
よって、コピー機の紙の補充もやり方がわからず時間のロスが発生すると思われるので、やってあげるほうが会社的には得。
あるあるwwwwwwwwwwwwwww
その間に補充しますからです
お前はご主人様じゃねーんだよ!
自分でやれか教えてくださいって言え!
お前の監督責任なのになんで笑ってんの?
というかその上司だって下っ端時代があったわけなんだからコピー用紙の場所くらい知っとけよ
なんて言われたら普通の上下関係持ってたら切れるだろ
と答える
「紙の場所も分からんのか何年やってんだ!この無能」
でいい
若いくせにイキってんじゃないよ
正解これ以外にない
それもわからん新人はダメだ
上司「髪が無くなる前に補充しとけ!」
僕「下にありますよー」
上司「だめだ、こいつ話通じねぇ」
って感じなだけだろう
>折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、発売前に「壊れた」というレビュアー報告多数
下にありますよー
お前が変えろって意味だ!!ボケェ!!
上司をシュレッダーにかける
は?神?
イスラム圏では左手で拭っているらしいですよ
こうはなりたくない
職場に大勢人がいて誰一人確認してない状況じゃなきゃあんまりこういうことなんないからね
分かってるくせにわざわざ4択するこの人も面倒くさい
部下:自分で補充しろ
社長:紙が無いぞ
上司:紙が無いぞ
部下:よろこんでー!!
不機嫌になって何も言わないんじゃ拗ねてるだけ
ちょっと頼むよ〜くらい軽く言わないと
言わないで自分一人でプンスカするとか小学生か?
普通はコピーできないからなんとかしろと言ってくる
また嘘松?
普通は作業中の人間に声かけて手を止めさせる様なことはしない
んでツイ主みたいな人はあいつは上司にゴマを擂る、と陰で文句を言う
上司「おい!紙がないぞ!」
陰キャ「あ、はい、あ、すいません」
暇な会社か無能で仕事がない奴くらいだろw
能力あると忙しいんだよw
何で切れるまでに補充してないんだ(怒)の意だぞ
「そんなこと言わせてゴメンな…辛かったよな…」
と言いつつ頭をポンポンする。
これだな!
上司もキュンとくるはずwww
その上司が会社支えてたとしても?
前もってエスパー働かせてコピーしておかなくちゃ
革マル枝野みたいな上司だなw
いや二重国籍蓮舫の恫喝かw
よってツイートした奴はアスぺ
こうやって理解出来る範囲で喋ってくれるだけでマシやぞ、女の場合何も言わんからな
それと「俺もやったんだからさ」も付け加えておけば完璧だな
修理依頼から自分がやらされるはめになりそうだがな
くっそw
見習ってほしい
楽な仕事やなぁ
最後にコピーしたやつもその上司なんだろ
紙が切れた時点で補充すればいいだろ
上司よりコピー機使わないとかよっぽど暇な職場やな
無能っぽいよなこのクソ上司
普通コピー機は紙が無い時に印刷しようとするとエラーが出るから
最後にコピーした奴は気づけ無いぞ
それな
その場合は名乗り出た奴が「最初から補充しとけ」って怒られるだけなんだよなぁ
社内の立場的に上司の方が上なんだから、自分で居場所無くしてどうするん、、
こういう人いっぱいおるで
紙がなくなった時点でピーピー言うけど。。
それで怒られないならそれで良い、当たり前の職場や
でもこの職場の場合は違うやろ
こう言う上司って用紙補充して戻ったら仕事が進んで無いとか文句言いそうだがw
なぜ1枚しかコピーしなかったと思ったのか
派遣の俺にとってコピー用紙補充は毎日の日課ですわ
大量にコピーしたなと思えば補充すれば怒られずに済むやん
キレやすい上司が居ると分かってるならキレさせないように立ち回る事を覚えないと
さすがにこの一言だけだったら無視するわ
上司「紙どこにある?」
だったらそんなに面倒でもないし出してあげる
ツイ主が下にあるって言ったのを確認してから補充に名乗り出るに決まってるだろ、お前は空気も読めない馬鹿なのか?
別にいいんだよ。言わせとけば。
自分から喧嘩売るような行動してどうするのって話
なんだその態度は!謝れ!
察しの悪いやつが増えたな
舌打ちしながらコピー機に軽く蹴り入れるのが正解やろ
物凄く横柄に答えたのかも知れない、って言うか常識的に考えたらそのパターンじゃん
エスパーじゃないんでそんな深い意味を隠されて逆ギレされましても
と言うより無くなりそうなら先に補充して仕事が円満に回るようにするのが社会人の嗜みってもんだわ
役立たずで偉そうなアルバイト気取りのバカ社員はコレだから嫌になる。
奉仕する心がその職業の職人となれるのよ。何年立ってもド素人のママ。それでええのか?
それを分かったうえで、紙の補充ひとつ黙ってできない上司に呆れて付き合ってられないから塩対応をするわけ
おじさん言ってることわかりゅ?
面白い選択肢考えたからツイートしただけだろ
そんこともわからないバカばっかとか世も末だな
「すみません、今手が離せなくて、以後、気を付けておきます」と言えばいい
こういう馬鹿が部下なら上司もかわいそうだわ
待ってる時間がもったいないだろうが。課長クラスなんだろ?1分いくらかかると思ってるだ。
定年前に要介護老人になるなよ
普通に僕やっときますよーの一言でこの先の仕事の進め方大分変わるのにバカだなーとしか思えん
コピー用紙補充は全体を見るための訓練の1つだぞ
いつか人の上に立つようになったときに自分のことしかできず周りの部下をうまく指導できないと無能でしかないだろ
上司はそうはなってほしくないから今のうちにお前らに機会を与えてくれてるんだよ
これからは率先して雑用しろ
紙をセット出来ないガイジを屠殺処分した方が職場が円満になるだろ
しかし周りの迷惑になる前に自刃する事こそサムライ魂
腑抜けたのか?我が身大事か?
万年平社員なんだよ
こいつもこの年齢でこのフットワークじゃ年取ったら同じこと言うようになるの目に見えてるんだよ
糞上司に限って執念深い奴が多いから、無駄に敵にするような行動はしないし・・・
だとしたらコピー任せる人ちゃんと決めておくべきだな。
前の会社ではこう言うのはPMがやっていたぞ。
紙を切れさせない業務命令を与えた者を立たせておけばいいだろ?
すぐ終わるし
人の上に立つようになったらそのエスパーさが重要になってくるんだよなぁ
人の上に立つようになったら今みたいに与えられた仕事をただ黙々とやってればいいってわけじゃないからな
って付けたがるアホサイト多いの何で?
人の上に立つようになってもコピー用紙一つ交換出来ないなんてどんなに無能なんだw
補充の仕方がわからないならそう言えば良いのにねえ
交換はできるだろ
ワイもこれやと思う
50代のおっさんと10代20代の若者でどっちが無能が多いかっていったら後者やしなあ
コピー用紙交換は部下の仕事だろ
上司は気づく機会をあげてるだけ
SNS上で根拠ない私有能社員ですアピールマジでキモイ
こんな事バカッターで言ってる時点で、コミュニケーションが取れてないのが明白だな
哀れだなー
違う、
使った人が残量を確認して補充する。
もちろんその都度切らした当人が補充してもいいわけだが、ちょっと離れた席から印刷飛ばして、終わる頃に取りに行ったら紙切れて途中で止まってたなんてことも割とあるし、そういうの気がつく社員になってほしいと思ったりはするんじゃないか
上司が使ってコピー用紙減らしたんだろ
その場合は部下が補充しなきゃいけない
体制作りができてない上司が無能。
価値のある仕事の最中なら無視して構わないし、そうでない作業なら中断して紙を補充するのが正解
リアルじゃサンドバッグなんだろう。
正しいと思ってるんだから言行一致じゃないとダメだぞ
導入する為の資料作りからやね
補充も自分で出来ねぇ老害がどうした?w
キッズの考える事は安直で笑えるw
今日もヒキかなw
キッズにはわからんどろうけどな
お前が社会人じゃない事はよく分かったw
学校も行ってないのかな?
わいの先輩でもそういう人おるけど、いつのまにか追い抜いてたわ。
補充が出来ないじゃなくてだなw
こう言うバカには補充させるんだよキッズくんw
「目上の者の思い通りに動いたら負け」という思考パターンしか無い
すぐそこに置いてあるコピー用紙を補充してやる程度の手間の何が嫌なん?
なぜ誰も作らない・考えないと思う?
いずれ自分がターゲットにされたら堪らんからよ
馬鹿はそこに全く気付かない
いちいち人を呼びつけるようなおじさんもいますよ
一回言ってやりたいよな
「いつになったら覚えるんだ?」
記事をよく読め
自分は悪くないが取り敢えず謝っとくという機転の利く奴の話じゃーない
ちまきちゃんのセリフ考えてる奴もこの無能部下の味方なのか?
おい管理人よ、コイツを雇っとくといずれ大きな害をもたらすぞ
社会人なら分かるだろ?
今入れます!で終わりの筈だが?
何処もそうだと思うんだがな。
社会出てないキッズにはわからんだろうけどなぁ
どこもそうでしょw
しゃーねーなって思いながらやるよな。
自分が、この上司より会社的にプライオリティ高い事してるんだったら「ちょっと忙しいんで、、」とは言うけどさ。
逆
育ちがよくない
部下にコピーさせない上司すごい。
高い時給の無駄使い。
老害
1から10までやらされる様になっていく
ネットで賛同者が多い = 自分は正しい …と思い込んでそうな馬鹿は目立つ
どうして賛同するのかって、つまり自分には無関係な他人ゴトだからよ
同じ職場の奴でコイツの肩を持ってくれる奴が何人いるかとなると、俺はハッキリと0人だと思うw
部下に全てやらせようとするその神経がやばい
↓
「令和とかいらねーよ! 平成の俺らが老害になっちまうだろうが!!!!」
そんなもん秒で紙補充するに決まってるやろ
まあ普通はこれだよなぁ
紙がないってだけならわざわざ補充してやる筋合いはない
お前らが社会出てないのはよくわかるが学校すら行ってなさそうだなwアスペだしなw
部下の作業を中断させる
まさに無能
部下にやらせてたから何もIT技術がわからん
この前もPCの調子が悪いと文句つけてきたから見てみたらEドライブにプリンターの起動ディスクがずっと収まってた
そういうものだと理解するしかない
それ、普通じゃないから
こういう奴が老害にゴマすってるから、老害の教育がいつまで経っても進まないんだろうな・・・
もはや老害介護のモンペ
大体作業中断してまで補充までしてくれる程でもないって思う上司が大半だろうに
ありがた迷惑って言葉知ってる?
その老害の方が自分より会社に貢献してる作業をしてるのであれば補助せなあかんやろ
勿論、自分の方が上なら拒否れるけど
解らないなら忙しいので他の人に聞いてください
それも出来ないガイジが上司やってるとかないだろ
会社内で敵作ってもいい事ないよ
誰がありがた迷惑って言ったの?
ガイジかお前w
最もらしい理由も無く補充しないはアウト。
こんなことも分からないゆとり
茶葉とかトイレットペーパーとかもだ
ほんとアホばかりだな今の若者は
すまないが紙を補充してくれって言うなら補充してあげる
社畜は洗脳され過ぎてここら辺判断できなくなってるんだよな・・・
しかも洗脳されている自覚もないときた
そもそも事前に指示しておけばこんな事起きないよ。
社畜どうこうじゃねえよ
「そんなこと言わせてゴメンな…辛かったよな…」
と言いつつ頭をポンポンする。
ただのホモでは?
よお社畜
キッズ丸だしだなwwwww
小物臭くて、敵わない。
無能は仕事が溜まって大変だな
日本の労働生産性が低いのはこう言う上司がいる所為だろうな。
それに社会歴が長いのに冷静に大人の対応が出来ない奴は幼稚園からやり直し
何十年か前の東大のトイレの落書き
FAXコピー機は不要
なんでも忖度で行動するからいつまで経っても社畜なんだよ
お前もやれよと言われそうだが、一番最初に出勤して掃除して電源入れて 帰りも最後までのこって電源落として帰ってる
そんなことじゃ出世できないどころかメンドクサイ仕事押し付けられる
しまいにゃ自分から会社を退職するハメになるぞ、それが日本という国
下にあるぞだけじゃわからないよ?
性別が逆で、「女性(上司と限らず)が紙が無いわ」と言われて
男性が「そこにあるよ」って返したら、
気が利かない男だ!そういう事を言っているんじゃないのに気付けよ!ってなるんでしょ
それに、媚び諂うまでやらなくてもいいけれど、
不必要に会社内部に敵対関係を作っても自分が損するだけなのに
前の職場がそういうクソな環境だった
昼休みに下っ端は上司先輩がメシを食い出す前に大急ぎでお茶くみをやらされるが、上司先輩たちは礼の一言も絶対に言わない
自分でお茶も淹れられない子供上司が
それはまた別のお話
上司妻「台所にありますよ」
上司不機嫌に。
そんな家庭環境が目に浮かぶ
もっと将来的に時代がそうなったら同じように老害化するんだよね
こういう上司みると若くても新しい事にはチャレンジしようと思うよね
誰でもできる仕事は人件費が一番安いやつにやらせるのが合理的
会社はコピー取らせるために高い給料払ってんじゃねえんだよ
自分でコピーなんか取らなくても仕事が回るように指図すんのがおまえの仕事
ささっと補充してやればいいだろ
なんで紙はそこにあるとか横着するんだ???
これじゃあ喧嘩売ってるのと同じだろ
上司がそれだけ周りから認められる人間力や指揮力と仕事をしてるならの話な、罵声だけの能無し給料泥棒してるような上司の言う事なんか聞きたかねえわ、自分でやれカスだわ
まあどこに何があるか答えるだけでなく補充するなり買い出しするなり先を読まねーとダメ人間扱いされるわな、会社によっては
まあ分かるけど自分が気づいたんなら
誰でも出来るような事なんだから自分でやれよと思うわ
うちの上司も紙がないぞおじさんだから
でもそれはあくまで会社人や社畜にとっての常識であって、世間一般的な常識ではないから。
上の人間がやってるから自分もやるってのが普通だよなあ
上司が嫌がってるなら自分らもやらねーわ
そんな事で転職すると思ってんの?w
これだからキッズは・・・
ちゃんと学校ぐらいは行けよなw
普通に上司なんだし
管理職だったら査定してもらう身でしょ?
何でもかんでも服従じゃないけど、そのくらいの気配りはやっておかしくないと思う
なんか変に今までの日本のカイシャ社会を何でもかんでも否定する風潮にゲンナリする
LGBTや男女平等と同じ臭いもするなぁ
どうやって補充するねん
むしろ紙詰まりで1人で奮闘してしまいがち、んでその間ほかの人間が印刷できないので
発見し次第俺が代わりに処理するかな・・・
てか自分の上司がどういう人間か把握しとけばこんなくだらないことにならんはず
ガイジ系上司多すぎじゃない?
相手の気持ち汲めば分かる話じゃんそんなのさー。
そしてこいつにしてみればどうとも言える
んで、こっちは上司の気持ちを汲んでるのかい?
ガイジ系上司とかくくりにして汲もうとしとらんよね。
多分この上司も、その上からそうやって雑用やらされてたんだろ。
やりたくなかったら、この上司より仕事が出来るようになってから拒否ればええやろ。
用があって営業所に寄った上司に「この書類、本社まで持ってってくれますか」って頼んだらめっちゃ不機嫌になったことがあった
じゃあ何かと、お前が本社に帰るのとは別にこっちが車出して本社まで持ってけっつーのかと
おまえ専務とか社長ちゃうやろ、係長やろ
下っ端なんだから。そこが理解できてないやつも多すぎ。
だから万年下っ端なんだろうね(笑)
何でもかんでもくそ上司ガーて言えば他の平社員が味方してくれるから勘違いしてるやつ多いよね(笑)
ニート無職しかいない世間一般かw